ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:どどん ★:2025/06/09(月) 17:56:19.62 ID:NdDRtgUa9.net

    物価高対策をめぐり、自民党の木原選挙対策委員長は、国の税収が増えた分を国民に還元する必要があるとして、現金給付を検討すべきだという考えを示しました。

    自民党の木原選挙対策委員長は9日、静岡市で講演し、物価高対策について「国民が物価高で苦しんでいる時に、国の税収だけが伸びているのはおかしく、しっかり国民に還元していくことも大切だ。即効性、実効性のある給付を検討させてもらいたい」と述べました。

    また、コメの安定供給に向けた政府の取り組みについて「備蓄米を随意契約で出すことは熱くなってしまった価格を冷やす意味で有効だ。小泉農林水産大臣に対してはいろいろ意見があると思うが、はっきりものを言い、ど真ん中を歩いている」と評価しました。

    一方、消費税率の引き下げについては「これから金利が上がり、国債市場も不安定でぜい弱な時だ。消費税の減税はやはり相当、慎重でなければならない」と指摘しました。

    NHK

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250609/k10014829901000.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749459379


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:57:00.79 ID:SQW7Lmmz0.net

    取った分返すだけじゃね



    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:08:48.59 ID:Vz7sIGK70.net

    >>2
    もちろん中抜きはいただきます


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:57:11.28 ID:BNJdnVDu0.net

    選挙前!!



    699 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:44:33.02 ID:Zfwxayf30.net

    >>3
    支持率対策で現金給付を検討すべき


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:57:46.09 ID:kzezp8UU0.net

    減税しろ

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:58:00.17 ID:/U46lqEa0.net

    減税の財源ないんだろ



    418 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:05:18.20 ID:Kd99UcTk0.net

    >>6
    マイナカードをかざすたびに10万円のシステム利用料を取ればいいのよ。
    せっかくどんな規約改定でも受け入れるって署名もらってるんだからやればいい。
    毎月全国民に5万円給付しても余る収入になる。


    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:58:06.71 ID:KeXACaen0.net

    戦隊委員長が云うんだからそういうこと

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:58:09.85 ID:VL8rRvxZ0.net

    ANN 世論調査
    政党支持率(6月)


    自民 32.2 (-1.6)
    立民 10.4 (+0.6)
    国民 7.5 (-4.2)
    維新 4.6 (+1.2)
    公明 4.5 (+1.2)
    れ新 3.6 (-1.0)
    共産 3.4 (-0.5)
    参政 1.9 (+1.0)
    社民 0.8 (+0.2)
    保守 0.7 (+0.2)



    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:49:55.36 ID:1DCkIFCR0.net

    >>8
    ハハハ減税ミンミンざまーw


    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:08:11.81 ID:9DMnpHbj0.net

    >>8
    こ、国民wwww

    れいわwwww

    共産wwww

    無能なパフォーマンス政党がそろって落ちたか
    なるべくしてなった結果だな


    798 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:55:18.86 ID:M876n2nu0.net

    >>8
    どの政党も単独では過半数取れないな
    自公すら怪しい
    しかし国民民主はここで下げてきたか
    やっぱり山尾公認辺りかな


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:58:18.00 ID:BSGXf08w0.net

    バラマキでもなんでもいいから、はよ配れよ



    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:04:34.18 ID:ol0Xn4uy0.net

    >>9
    実現したとしても非課税世帯だけというオチだよ


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:58:20.26 ID:COI173jg0.net

    コメもバラマキ、金もバラマキ
    原資は国民のふところ

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:58:23.05 ID:gtfRqy/M0.net

    え、減税で還付してくれるんですか!

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:58:31.51 ID:hLanOOAZ0.net

    お国が恵んで下さるとよ
    良かったなぁww



    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:35:16.88 ID:O33W3l/H0.net

    >>12
    良かったよ実現すればな
    どうせ選挙対策なんだろうけど


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:59:02.41 ID:COI173jg0.net

    コメの先着順バラマキは酷かったなあ
    弱者無視のやり方

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:59:18.59 ID:u2WwocAb0.net

    お?余裕あるじゃん
    じゃあ減税な

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:59:26.96 ID:p9EhDOOB0.net

    >>1
    税収が増えても、赤字国債の発行額が増えている以上、税収増は財源にはならないよ。

    いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
    国債を増発して減税することではないよ。

    日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

    日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。

    社会保障費の削減に言及せず給付金や減税だけ叫ぶ政治家は、
    どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。



    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:18:15.58 ID:knqrQ6HK0.net

    >>15,82
    そう言えば、もともと日本経済が問題だと考えたのは、輸出に不利な円高と物価が下がるデフレでした。
    ですから、「輸出やインバウンドでかせぐパワーを上げて、とくに、海外で活躍する世界的な大企業がもっと活躍できる」と期待される円安と、物価が高くなるインフレを、進めてきたのだった…


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:59:35.18 ID:gtfRqy/M0.net

    五万円税徴収して
    三万円バック



    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:45:42.84 ID:NJKffx1G0.net

    >>16
    再分配という意味じゃ間違っちゃないけどな


    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:59:39.01 ID:I/90odG20.net

    いい加減、非課税世帯にばら撒くの止めて現役に還元しろ!



    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:01:04.38 ID:vX6wxPEJ0.net

    >>17
    選挙行かねーんだから意味ねーだろ


    810 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:47:34.32 ID:i4La3dgd0.net

    >>17

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 17:59:43.72 ID:4restCVg0.net

    露骨なバラマキで草www

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:00:03.71 ID:5TCy0RVv0.net

    壺自民:「馬鹿で貧しい下級国民共は金を施してやれば喜んで我らに投票してくれますわwww」

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:00:23.71 ID:0mnD7Aov0.net

    どうせ非課税世帯だけで一般家庭は無縁な政策なんでしょ?



    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:00:24.89 ID:vX6wxPEJ0.net

    断言できるけど絶対に何もせんよ

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:00:38.16 ID:4rDlHR300.net

    だからインフレ加速させることやるなと
    利上げなら増税なりで引き締めとセットで給付するなら良いが
    給付だけだと物価高にアクセル踏むだけやろ

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:00:58.97 ID:QNKDS2DG0.net

    どうせ検討して選挙後にそうでしたっけコース

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:01:47.36 ID:CRDNlLUw0.net

    何言ってんだコイツ

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:01:51.10 ID:GNyZ80B70.net

    やるなら早くやれよ
    その結果議席減れば国民の明確な意思が伝わるだろう

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:02:01.37 ID:vX1V3H6F0.net

    住民税と所得税の両方を払ってない奴らには何一つ支給するなよ

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:02:15.12 ID:aDulP4Am0.net

    うるせぇ馬鹿
    減税しろ

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:02:29.40 ID:vP6trzCV0.net

    対象は非課税だけにしろ
    コイツらには配らんでいい

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:02:59.64 ID:vnWPHj7H0.net

    マイナンバーカード持ってれば即だからな
    良い政策だよ



    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:05:10.86 ID:BSGXf08w0.net

    >>31
    登録した口座への入金が可能か封書が届きます。
    一方的な入金は無理。


    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:03:11.98 ID:417g7c430.net

    配っても何にも解決してないから意味無いんよな
    また来年も同じこと繰り返してコントロールされてるだけ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:03:28.75 ID:HI+hJroL0.net

    現金給付なんてやらないだろ
    財源無いんだから

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:03:30.13 ID:zUpIwXnK0.net

    一時しのぎじゃ何の解決にもならん
    選挙前のバラマキするよーってしか聞こえん

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:03:32.93 ID:re9zMX1O0.net

    3万配るのに2万かかるとか馬鹿らしいからやめろよ



    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:03:55.60 ID:nBfqdpwn0.net

    今まで石破が一生懸命に財源財源と念仏唱えていたのがチャラになるじゃないか(笑)
    将来への責任ガー
    とカッコ良い事言っていたのに

    この期に及んでようやく選挙で負ける事気付いた?

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:04:09.75 ID:Nd2wjZXX0.net

    物価高対策としては焼石に水だろ
    素直に選挙対策と言いなさい

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:04:17.65 ID:BgfxWpoa0.net

    一番苦しい低所得者は給付を望んでいる

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:04:27.72 ID:iC6KSWOQ0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:04:32.35 ID:+Gd8gX6j0.net

    日本の国技
    ばらまき。そのあと増税までがセットw

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:04:33.48 ID:iZWxzP7N0.net

    一律は無駄だからな?

    消費税減税反対で一律給付とかやったらさすがに見限るぞ
    ただのアホだ



    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:04:33.63 ID:iC6KSWOQ0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:05:02.59 ID:3k6JJX3W0.net

    ギリシャよりも酷いんだろ?与党でまずは認識を統一しろよ

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:05:15.35 ID:WsKIhoRs0.net

    糞メディアに騙されないで早く金くれ

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:05:19.04 ID:xi7XpPEB0.net

    貧乏人には現金給付!

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:05:21.47 ID:w8zGgL2S0.net

    選対がバラ撒けと

    いやーなりふり構わずっすなーw

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:05:27.90 ID:R+26HUJa0.net

    バカな男だ、現金バラ撒いて過去に選挙が有利になったなんて一度もない
    もう党幹部は余計なこと言うな来月の参院選で自民は勝つよ、もちろん進次郎のおかげで

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:06:06.95 ID:3e0nYF1+0.net

    未だに12月に決まった住民税非課税世帯の3万円給付されてないのだが@板橋区

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:06:10.17 ID:M9sgqy4Z0.net

    給付金くれたら自民党に投票してやるから早く寄越せ

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:06:10.28 ID:U5v1h2Y40.net

    死ね

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:06:26.77 ID:mAwS8YZK0.net

    木原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:06:42.98 ID:KyscPDDf0.net

    選挙前になるといつもこれ



    708 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:48:59.14 ID:Zfwxayf30.net

    >>53
    公明党も参戦するいつものパターン?


    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:07:19.34 ID:nT5Tqrl30.net

    10万なら考えてやってもいいぞ

    なしなら今回は確実に入れない

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:07:20.99 ID:ELA6IWAs0.net

    ナカキタ今夜もデリヘル呼ぶんか?

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:07:48.24 ID:Nve57yQB0.net

    いつものバラマキワロタw

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:08:05.23 ID:Nd2wjZXX0.net

    日本の物価高対策は何かしら国政選挙を毎年行うことだな
    その度に金がばら撒かれる

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:08:06.15 ID:fA0QKa1/0.net

    選挙対策委員長でワロス😂

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:08:17.28 ID:oWUJJgk+0.net

    いつになったら国民は日本の政治を全く信用してないって気付くんやろな

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:08:18.57 ID:jdvaCKHx0.net

    はいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    極秘で検討してた給付金w



    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:08:23.73 ID:oL7HHhdt0.net

    選挙対策だろ。相変わらずの金権政治。

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:08:47.01 ID:GuTgD1790.net

    妻の元旦那の件、結局うやむやのままこいつは要職についてるんだな。
    それだけでやっぱり自民信用できねえとなるが。

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:09:02.49 ID:rsrnLe7d0.net

    財源ねーんじゃねーのかよw

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:09:45.52 ID:dLs7VaKD0.net

    パフォーマンスしかない

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:09:59.65 ID:maOKvfIm0.net

    この前PC新調して次テレビ買い換える予定だから早めに頼むわ
    金くれたら自民党に投票するぞ

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:10:04.71 ID:loA/UKSo0.net

    こいつら言うだけだからな

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:10:07.41 ID:WIfKAd3v0.net

    配るなら取るな
    死ね

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:10:13.09 ID:RKY3zl9K0.net

    文句言いながら受け取って自民に頭皮するお前ら

    小泉米でバレたんだよ
    ポピュリズム政治やればすぐに食いつくアホだとw

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:10:16.31 ID:36Qb7PRy0.net

    また言い始めたw
    どうせ反故にするのにな

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:10:33.60 ID:dLs7VaKD0.net

    現金チロっと1回給付して増税増税増税増税増税ばっかじゃん

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:11:02.48 ID:UhJKPtR90.net

    そんなことより円安をどうにかするしかないが。
    まあ方法は無いんだが

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:11:23.91 ID:zUoFsZQY0.net

    石破、森山様が「過去にやったのは貯蓄に回った」と否定してただろうに
    選挙対策なら黙ってるほうが賢いって馬鹿には分からんのよな
    内部から突き上げて「検討」させると取り下げるまでがセットなんだから余計に支持が下がるんだよ



    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:13:08.21 ID:RKY3zl9K0.net

    >>74
    米でバレたんだよ
    こいつら口では文句言うものの
    バラマキしたら喜ぶってw


    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:11:24.75 ID:dddbC+WL0.net

    これは完全に逆効果だわ
    金を貰ったから自民党に投票する層はもう消滅した

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:12:09.03 ID:xsNhgH4S0.net

    バラマキしか出来ない無能集団
    バラマキしても物価は変わらんぞ
    その金使った後どうすんねん
    しかも住民税非課税(年寄り)だけだろ

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:12:17.80 ID:DZWWulmq0.net

    金利上げるのやめたらいいのに
    他の国は下げてるんちゃうの
    なんで日本はアホな戦争したり
    誰の呪詛なんこれ?

    給付金ありがとうございます



    722 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:03:28.98 ID:l3Fc0O9T0.net

    >>77
    欧米より遅れて物価が上がっているから、遅れて金利を上げている


    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:12:19.81 ID:7pshv5jK0.net

    あれ?財源?

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:13:00.23 ID:R+26HUJa0.net

    そうそう、選挙前のパフォーマンス見え見えなんですよね、本当にバカな男だと思う

    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:13:06.68 ID:YPhahvqr0.net

    先に配らないともう信用なんてまるで無いだろ



    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:13:19.86 ID:DqUNHCRP0.net

    >>1
    面倒だから減税一択しかないでしょw

    寝ぼけんなw



    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:18:22.18 ID:j2y8xwr80.net

    >>82
    それじゃありがたみがねえべ

    給付金は自民党から国民へのプレゼントだよ


    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:13:22.40 ID:jdvaCKHx0.net

    小泉米にダメ押しで給付金w
    わかってるねぇ

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:13:49.67 ID:0AWayQFd0.net

    根本を改善させる気がないよな



    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:21:23.42 ID:knqrQ6HK0.net

    >>84
    そう言えば、日本経済はハイパーなインフレではなくゆるやかなインフレを目指してきましたが、戦争やコロナの前はまだインフレのいきおいがゆるやか過ぎました。
    ですから、インフレが好い感じのゆるやかさに成長した今は、日本経済にとって輸出に不利な円高と物価が下がるデフレの次の問題だった、インフレの行き過ぎたゆるやかさも解決したのでしょう。


    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:13:52.76 ID:ps0qa2eF0.net

    関税付されて、現金給付してもまだ消費税の方がメリットあるって事やね

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:14:03.06 ID:Gev0X4nW0.net

    これぞまさにポピュリズム
    この理論なら減税できますよね

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:14:07.98 ID:RFItyx2j0.net

    西田昌司、ひめゆり発言をまた謝罪 [476729448]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749459177/

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:14:19.45 ID:MJi/CszI0.net

    はようやれや

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:14:20.32 ID:EaexYaQ40.net

    木原嫁○人事件を揉み消すな
    税金泥棒の○塚警察署

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:14:31.62 ID:zMK0q0li0.net

    検討すらしてなかったのかよ
    選挙前までに給付金くれ

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:15:01.35 ID:DqUNHCRP0.net

    木原の議員生活が終わったら
    権力の盾が崩壊するからねw

    そりゃ必死になるわw

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:15:01.38 ID:SI+IAmbZ0.net

    コイツ黒い事件揉み消しやがったな!嫁さん絡んでたやつ



    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:15:17.66 ID:uV5QadAr0.net

    非課税だけでいいから給付金くれ頼む

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:15:22.48 ID:zUoFsZQY0.net

    コメの小泉劇場自体が財務省の絵なのに、なぜ現金給付が出来ると思うのか
    石破にそんな気概があるとでも

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:15:48.14 ID:K4Agvp1q0.net

    非課税世帯に30000円
    子育て世帯に15000円
    こんなもんだろうね

    お前らにはなし!w



    698 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:41:54.72 ID:KzhcQYgo0.net

    >>95
    なお給付には支給額の数倍の事務経費がかかりますw


    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:16:08.61 ID:1JyV2z8y0.net

    減税では金持ちを不当に優遇してしまうから
    現金給付の方がいいだろうな

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:16:21.24 ID:Zn5JFM/l0.net

    ①一回こっきりの備蓄米と給付
    ②1年限定の消費減税
    ③恒久的な減税

    どれか1つ選びなさい

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:16:36.28 ID:e2pBlhxg0.net

    統一教会どうなったんだよ



    530 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:55:20.01 ID:h2dWQOsI0.net

    >>98
    いしばは献金貰ってパーティー券買って貰っていたよググって見よう


    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:16:43.30 ID:l/+pcC5r0.net

    また選挙前のバラマキかよ

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:17:06.34 ID:uV5QadAr0.net

    給付金いらない言ってる奴らはナマポじゃない奴らだろ
    そいつらにはやらなくていいから
    ナマポは給付金無いと食っていけないから給付金くれ頼むわ

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:17:26.65 ID:RmkhNC/B0.net

    どうせ給付したら増税するんだろ

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:17:54.17 ID:ZyZ2YrT60.net

    ポケットマネーから商品券100.000円くれる総理大臣がいるから、問題なし。財源確保。

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:18:04.64 ID:5Do9bQIg0.net

    税金と社会保険料下げろよ

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:18:13.19 ID:FhB/epSQ0.net

    消費税廃止して、バラマキ政策を止めてくれ。

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:18:35.17 ID:AFxtXHB30.net

    パーフォーマンスはEXILEだけで十分さっさと給付しろよ。

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:18:58.42 ID:ZyZ2YrT60.net

    なんなんだよ。この国は。政治家の質が下がり過ぎた。



    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:22:24.33 ID:sth/Byqz0.net

    >>108
    まぁ国民の質もメディアの質もだだ下がり
    スマホ時代になって世界中がバカになってる


    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:19:10.71 ID:WHMMR23a0.net

    はいはい。うそうそ。公約一つも守ってないし。

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:19:30.62 ID:CxMm1NAq0.net

    与党の選対委員長が税金で買収行為を宣言したぞw

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:20:12.52 ID:UqKDohTC0.net

    >>1
    減税の財源は無いのに
    給付の財源は有るのかよ
    どういう理屈?

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:20:34.02 ID:qJCursBM0.net

    在日は給付金貰えないからいつも発狂するよな

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:20:51.39 ID:K28CuanF0.net

    配った後、増税するんだろwwww

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:21:39.45 ID:sGOYuptY0.net

    選挙の賄賂

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:21:40.02 ID:b1edhpIz0.net

    ガソリンの補助金も最初はリッター25円で立憲と合意して、終了後の囲み取材で糞森山も25円って答えてたのに、実際は最高で10円だぞ?
    こんな嘘つき政党の言う事信じられるかって

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:21:41.06 ID:86t4Hb1a0.net

    >>1
    いや物価上げたのおまえらだろ
    対策って馬鹿なの?

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:21:52.39 ID:imKSgcJi0.net

    配る言うてから貰えるまで半年はかかるからな年末だろな

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:21:57.16 ID:EP4E0A430.net

    財源は?
    財源は?
    財源は?
    何で選挙前だけ打ち出の小槌みたいにどこからとも無く財源が湧いてくるんですかねぇ···

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:22:25.68 ID:1+JVv6ar0.net

    インフレが進むと預金の取り崩しが進むから、
    現金ばら撒く必要が出てくるからな
    そしていずれはハイパーへ



    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:22:36.11 ID:KVNDd7hR0.net

    減税言い出した途端に税務調査が入って財務省に消されるからな

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:22:41.22 ID:0YQMyOC50.net

    選挙前のバラマキアピールだろ
    どこまで有権者を舐めてるんだ



    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:25:52.03 ID:sth/Byqz0.net

    >>124
    大衆はアホだから
    ビーチク米で内閣支持率上がるくらいだし
    今までが酷すぎただけで、進次郎のやってる事は当たり前の行動
    いかに日本が既得権益層に蝕まれてるか分かる


    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:23:51.66 ID:m9It7K+L0.net

    さーすがに現生の財源はないだろ?なぜそんな事を言い出せるのか?

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:23:58.48 ID:Hgs77Uf30.net

    選挙前になると現金給付言い出すよねw
    票を買えると思ってるんだろうねw

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:24:29.95 ID:WIfKAd3v0.net

    自民党

    国民は馬鹿なので



    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:25:06.78 ID:BR/Zm3gx0.net

    選挙前のばら撒きか
    しょーもないけど騙されるバカは多いんだよな

    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:25:27.43 ID:k89JSl7A0.net

    減税だろボケ

    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:25:50.35 ID:biwYs8am0.net

    検討?何もしないなら帰れよこの山口メンバーモドキめ

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:25:53.74 ID:m3aWfz8U0.net

    うぉおお

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:25:55.64 ID:k89JSl7A0.net

    減税の財源はないがバラマキの財源はあると?

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:25:56.88 ID:C+alhWKd0.net

    はいはい、出た出た

    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:25:59.36 ID:L8MQJVEm0.net

    現金でも商品券でも
    マイナポイントでもええから
    とにかく早くしろよ
    スピード感とやらはどうした

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:26:14.31 ID:jdvaCKHx0.net

    野党は自爆するし、あとは備蓄米と給付金で楽勝だなw

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:26:17.02 ID:ukBdOakb0.net

    ま〜た知り合いの中国人がSNSで自慢するな
    コロナ禍の食糧、現金給付10万円、出産祝金自慢してたわ

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:26:28.46 ID:l+tE7JJ00.net

    与党の岸田派が「検討」とは…?

    東京20区
    東村山市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市

    最後にピンチだったのは2012年だな
    木原9.8 民主党+維新が11万
    2009は民主党が13万とって落選

    参政党が参院選で勢いつけて
    秋に立てられると困るねえ

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:27:02.87 ID:m9It7K+L0.net

    もらうだけもらって投票は別物だがな

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:27:30.28 ID:sUTQxvxm0.net

    検討の財源は?議員報酬だってタダじゃねーんだぞ



    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:27:38.97 ID:a7yUMESq0.net

    影響力のある有名人が当たり前の事をちょっと発言するだけで袋にしてて怖かった

    「選挙に行こう」
    「不良外国人をちゃんと取り締まれ」
    「外国の学生より日本の学生に税金使え」

    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:27:41.10 ID:unDAz0om0.net

    備蓄米を直接配れよ
    バカじゃないのか

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:28:10.37 ID:lpe2zL4O0.net

    ほんと自民党は選挙前のパフォーマンスだけは上手
    まあ選対委員長だしな

    145 名前::2025/06/09(月) 18:28:30.58 ID:yUBRJGvg0.net

    配るくらい余ってるなら、税金取るな

    146 名前::2025/06/09(月) 18:28:41.30 ID:IfZPtzDx0.net

    非課税世帯限定で頼む

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:28:45.16 ID:Wh3RhulT0.net

    森山「財源が今はない」

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:28:57.19 ID:U8qk1mxv0.net

    10万円給付どこいったよ



    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:29:05.14 ID:1ZeF/ooY0.net

    これどの木原?

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:29:20.97 ID:9KARunUs0.net

    票をカネで買うのか



    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:10:01.83 ID:Kd99UcTk0.net

    >>150
    >140みたいなのがいるから買収には当たらないってなる。


    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:29:51.14 ID:uDjOfdrU0.net

    消費税減税せーやど阿呆

    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:30:00.96 ID:3rfc+vPU0.net

    フェイクニュースに騙されて検討すらしてなかったのかよ
    減税なんて出来ないんだから毎年給付金20万くれ

    153 名前::2025/06/09(月) 18:30:58.45 ID:VSzG8LS/0.net

    金がないなら
    金使うな

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:31:15.62 ID:s0nAWdue0.net

    1人に?1世帯に?何万か予想してくれ

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:31:32.67 ID:ESv9ib1X0.net

    円も落ち着いているのに価格を下げない時点で分かるはず

    もういい加減分かるはず!便乗値上げの状況を作っているのに
    どうもこうも無い

    曖昧に終始している状況を国民側が気付かないといけない
    メディアにしろ具体的に農家とJAの取り分について出せるはず

    それが分かれば仮に卸や小売や転売が原因だった場合も分かるはず

    本来メディアなり政治家なりが調査出来るはず

    >「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…
    >農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ

    JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については
    不透明なまま

    もういい加減国民側が気付かないといけない。完全に馬鹿国民と言っている
    メディア・政治家・ネット工作の思考はこれ

    テレビ局 社長語録
    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」
    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:31:37.91 ID:l+tE7JJ00.net

    財務省から減税ダメって言われて
    抵抗できる力のない議員にできる政策は
    バラマキだけです

    玉木が色々言ってたが
    103万もガソリン税撤廃も
    消費減税も何一つできていないので
    結果的にはバラマキを阻止しただけ

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:32:20.80 ID:m3aWfz8U0.net

    減税いらんから10万配って気持ち良く選挙へ

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:32:42.35 ID:g9yLmGvF0.net

    選挙前にしかバラまきはやりません
    バラまくと財源が不足するので増税です

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:32:42.62 ID:yUM7aCdW0.net

    どうせ選挙前のリップサービスだろ

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:33:05.10 ID:mPoRtick0.net

    ただのパフォーマンス公約は守る必要がない総理大臣だし



    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:33:48.03 ID:pt+PQGLf0.net

    検討するだけだろ、早く死ねば良いのに
    そんなことより消費税さっさと廃止しろ

    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:33:49.33 ID:KvkAqBPP0.net

    またどっかの業界に横取りされるだけ
    なんの補助か知らんけどそっちに流れる
    中抜きチューチューは限界に来てるから
    景気対策の横取りが今の主流なんだろな

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:34:06.01 ID:cuGQ8/Sh0.net

    まだこいついたんだ
    りっけん自民は動物園だな

    164 名前::2025/06/09(月) 18:34:34.38 ID:7vN3KtY40.net

    低所得10万
    非課税20万
    で許してやる

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:34:35.46 ID:8/yEqX4T0.net

    嫁の殺人疑惑はどうなったの?

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:35:12.63 ID:peFF19iz0.net

    自民には投票しないけど

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:35:42.65 ID:T8fAv4f80.net

    たった3万で何しろと



    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:35:45.88 ID:tcnQjzUq0.net

    非課税世帯!

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:36:13.45 ID:ZwVtmj7R0.net

    もう子供騙しは止めてくれ
    お前らの給与減らしてその金を財源にどうしても配りたいと言うなら貰ってやらんでもない

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:37:37.62 ID:yzRnfbBH0.net

    選挙対策で現金給付とか
    もう買収じゃねーか



    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:14:11.17 ID:Kd99UcTk0.net

    >>171
    国民が喜ぶ政策はすべて買収と見做される可能性があるので、与野党とも国民を不幸にする政策しか掲げられないんですよ。


    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:37:59.80 ID:x4fY0TVp0.net

    どうせ検討するだけ

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:39:51.39 ID:nT5Tqrl30.net

    石破10万円給付きたああああああああああ

    小泉マイナカードなら効率よくできる

    【極秘裏に10万円の現金給付を検討】石破総理の参院選「過半数維持」に向けた「なりふり構わぬ延命策」
    https://gendai.media/articles/-/152704
    石破官邸と森山党執行部が現在、今なお沈静化しない物価高対策として密かに検討しているのは「一律5万円×2年間分=10万円」の現金給付である。
    筆者は、同党幹部から直接この具体的数字「5×2=10万」を聞いている。
    『週刊現代』(6月9日号)のインタビューで小泉氏も言及している「公金受取口座」の利用(既にマイナンバーに紐づいており6400万口座が開設)が効率良く実施できるとも聞いた。

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:40:18.06 ID:PHV8pP6m0.net

    はいはい、選挙前にそういうのいいから

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:41:58.80 ID:Y/C9dAOF0.net

    お前らの悪政なんだけど被害者気取りで演劇する
    自由クソテロ党のバカ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:42:17.05 ID:jdvaCKHx0.net

    マイナポイントくさいな

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:42:36.42 ID:pV83dhZS0.net

    >>1
    自民党は財源が無いから減税も出来ない、現金給付も出来ないと言っているのに
    なぜこんな無責任な現金給付案を出してくるのか疑問しかない

    本当に現金給付を検討すべきだと思っているなら、財源を提示して静岡市の講演なんかではなく森山とか石破に直接言いに行けよマヌケ

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:42:39.54 ID:l+tE7JJ00.net

    静岡定数2だから
    自民党と
    「立憲民主党からの支援を得た榛葉」
    で終わりだろ

    参政党に自民票流れて共産党が通るくらい

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:43:39.46 ID:L3pCTmQr0.net

    特大ポピュリズムブーメラン



    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:44:11.49 ID:yJzUsihm0.net

    減税だと富裕層が得するだけよ

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:44:32.51 ID:8KDZpmIX0.net

    自分達で円安誘導しといて税金で助けるふりって
    こいうのをマッチポンプって言うんだろ



    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:47:08.20 ID:WIfKAd3v0.net

    >>183
    米でマッチポンプに気付かない馬鹿な国民が多いとバレてるからな


    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:45:20.24 ID:+BjSYEhY0.net

    増税派木原の選挙前パフォーマンス

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:45:29.31 ID:lJRpMgzc0.net

    富の再分配は必用だな
    貧困層により手厚くした方がいいよ

    政策が一番まともなら自民党に投票するよ

    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:45:34.76 ID:t62UZpf80.net

    ワロタ

    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:46:07.24 ID:jdvaCKHx0.net

    マイナポイントでもいいよ

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:46:17.81 ID:2jUqwLeD0.net

    財源はー????



    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:47:06.14 ID:WdTkMu5b0.net

    だからさっさと返せや
    何考えてんだ
    何度も何度もいい加減にしろや
    古米劇場で支持率上がるとでも思ってんのか?
    いい加減にしろ!

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:47:30.03 ID:fEU+GRei0.net

    必要な人だけに貸与がよくない?
    様々な人の再出発資金となればいい



    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:49:01.99 ID:lJRpMgzc0.net

    >>192
    それを菅の時にやって反社が200万円返してないんだが…


    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:47:34.34 ID:WjjSyc9V0.net

    10万10回配らないと
    できないんなら自民党の受け取った犯罪者ども全員首とってね 爆笑

    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:48:00.22 ID:RXU5Mb5A0.net

    国民全員に100万円くらい給付しろ!

    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:48:23.90 ID:2fWt66l40.net

    1人10万で安泰

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:48:33.50 ID:rv9TdUh40.net

    また非課税世帯だけの給付になってもそれは4月に石破が一律5万円配るって言ったのを反対した奴らの自業自得だよな

    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:48:39.36 ID:ODL26TtP0.net

    検討すべきとかじゃなくてさっさと給付しろよ。どんだけ国民が困ってると思ってるんだ。小泉みたいにスピーディーにやれ 

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:48:41.65 ID:WdTkMu5b0.net

    去年微々たる金額だったが、一応減税したよな?
    去年より状況悪いんだぞ?
    さっさと返せや!いい加減にしろ!

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:49:04.85 ID:t82jW5Wa0.net

    財源は?

    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:49:19.23 ID:tTLi6bT/0.net

    どうせ増税ありきなんだろ
    いらんから減税しろよ

    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:49:26.62 ID:8YHzZjdl0.net

    なんで集めてから高い事務費使って支給するの?
    意味わからん。
    銀行屋が手数料とれたり印刷屋儲かるんけ?



    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:51:21.08 ID:l+tE7JJ00.net

    >>202
    みずほに木原って人いるなあ


    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:49:56.56 ID:y05lVeGT0.net

    まさか二万じゃないだろうな?最低でも三万だぞ!



    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:24:49.48 ID:GzrfKBJw0.net

    >>204
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:51:03.29 ID:kQC37Pzo0.net

    もう余計なことしなくても選挙勝てるだろ
    木原小物すぎて選対には向かんな

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:51:17.70 ID:bbSa7nMB0.net

    せやな。ぴゅぴゅっと振り込んでくれや
    なんのためのマイナンバーやねン
    はよ振り込め

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:51:49.98 ID:6vD+AbVD0.net

    物価高だと価格が高くなるからそれに乗せる
    消費税も高くなって税収が上がるからな
    つまり国民が困窮すると
    しかし財務省としては税収上がって手柄になると

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:52:07.30 ID:ImfJdB6i0.net

    消費税20%UPされたぐらいの値上がりです



    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:55:38.16 ID:lJRpMgzc0.net

    >>211
    米に限っては消費税250%に相当する値上げだからな
    3%消費税下げられた所で意味なんかない


    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:52:47.67 ID:kIBBHz7Z0.net

    お前らは
    給付金欲しいのん?



    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:54:00.86 ID:lJRpMgzc0.net

    >>212
    給料上がらずに物価が倍以上になってるんだから欲しいに決まってるだろ
    人生で一番貧困に苦しんでるわ


    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:53:00.68 ID:ArZdT9J+0.net

    そんなことより
    石破を高市に変えた方がいい

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:53:06.63 ID:1+JVv6ar0.net

    ハイパーインフレがどういう原理で起こるかわかってないやついるよな
    インフレがインフレを呼ぶんやで
    コメにそんなこだわるのもインフレの問題だろう



    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:53:24.92 ID:no99ilf80.net

    税金取って、中抜きして、ばらまく

    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:54:05.70 ID:ImfJdB6i0.net

    選挙に行かない人には配らないで欲しい

    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:54:12.38 ID:v7B4ju6f0.net

    今こそ国民一律で10万円給付したらいい。それで米も買えるしガス代も払える燃料代払える家賃も払える医療費も払える。

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:54:32.98 ID:D2n+wPMZ0.net

    もろに選挙対策じゃん

    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:54:43.14 ID:Fbop41Sb0.net

    選挙に勝ちたいならば
    1人当たり1000万円を
    迷惑料並びに慰謝料として支払え!
    あとこの分は非課税な。
    ただし、
    年収1000万円と資産1億円所持者、
    並びに公務員と議員と外国人は
    非対象な。

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:54:54.22 ID:ZwVtmj7R0.net

    世間ではボーナス無しの人間のほうが多いのに公務員はいいよな
    俺等はお前等の為に働いてるんと違うぞ

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:55:31.72 ID:ybYaE6Gk0.net

    財源は?

    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:55:37.02 ID:Ij+OQf6H0.net

    >>1
    出た出た、自民党の選挙前のお家芸
    これを有難がるバカがまだ居るんだろうな
    まぁ、取られている意識が無くて、貰えるから喜ぶ
    元はと言えば、自分が払ったものを返されているだけなのに

    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:56:17.27 ID:1+JVv6ar0.net

    デフレの時代は非課税世帯に配るだけでよかったけど、
    インフレの時代はみんなに配らないとまずいわな

    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:56:39.58 ID:yV2bVmYr0.net

    ハニトラ食らってる党に投票しちゃダメ
    https://www.youtube.com/shorts/ekVmNisurHk

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:57:10.20 ID:5AaAn1Ex0.net

    >>1
    バーカ、騙されるかよ

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:57:19.27 ID:Roa85FNK0.net

    木原って殺人をもみ消した奴でしょ
    そんなのが選対委員長って自民党は気が狂ってるの?



    601 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:02:00.02 ID:dxBIaG5r0.net

    >>229
    後の首相候補ですけど


    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:57:22.51 ID:CAlc/8y10.net

    自民党、夏の参議院選挙公約に「実効性のある給付」 給付金が第一だと [194767121]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749462575/

    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:57:51.62 ID:Qln34f9r0.net

    評判悪いということにして現金給付しないなら引き続き国民民主しか選択肢に入らんな
    前回の一律給付と同額の現金10万なら自公に投票も考えてはやるよ

    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:58:08.85 ID:5NqLaX4A0.net

    選挙が近い!

    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:58:41.18 ID:STSnRnWH0.net

    選挙対策ですか?

    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:58:53.10 ID:TijekzeL0.net

    https://i.imgur.com/ikH4Bci.jpeg
    https://i.imgur.com/tEkDCYI.jpeg

    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:58:55.08 ID:uCzfll/I0.net

    給付金貰いつつ減税進める党に入れるのが最高利益だぞ

    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:59:05.29 ID:IZAakQS/0.net

    永田町界隈では衆参同日選挙で自民の選挙公約にマイナンバーカードを利用した現金給付が囁かれている



    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:59:32.94 ID:Bi+OlF5z0.net

    給付金が減税です

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:59:35.50 ID:uouyvrUV0.net

    まぁいろんな意見はあるとは思うけど、とりあえず、548280円くらいは一旦配っていただけます?280円はユニセフに寄付しますから。

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:59:36.03 ID:lJRpMgzc0.net

    手取り12万円ボーナスなしの俺と手取り80万円ボーナス300万円の大企業社員や公務員が同じだと…
    労働時間は俺の方が長いのに理不尽すぎるだろ

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:59:47.20 ID:6vD+AbVD0.net

    元々現金給付やればよかったのに
    石破がなんかネチネチと言ってやめてたからな



    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:59:51.47 ID:SQH6wmKW0.net

    この記事がヤフーニューストップに来てるけど30分で1300コメント超えてる。やっぱりみんな現金が必要なんだよ。現金が無いから備蓄米の行列見てみろ。可哀想で涙が出てくるわ

    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 18:59:54.78 ID:kIBBHz7Z0.net

    でもさお前ら
    いわゆる「骨太の方針」には
    この10年以上も、インフレ2%って書いてたじゃない
    年2%の複利で計算してごらんよ
    政府の目標通りじゃない



    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:01:24.17 ID:lJRpMgzc0.net

    >>242
    安倍は手取り150万円上がるって言ってたのにマイナスなんだぞ
    ただのスタグフレーションじゃん


    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:00:28.06 ID:VXQIl/XP0.net

    お金を配るのには赤字国債いいんですね

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250608/k10014829331000.html
    自民 小野寺政調会長 “赤字国債を出して減税してはいけない”



    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:01:58.40 ID:00fOoo5C0.net

    >>243
    日本政府、市中の国債を回収し始めてる
    https://i.imgur.com/FCTV2Zx.png


    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:02:27.11 ID:IZAakQS/0.net

    >>243
    財務省の単年度会計主義だから現金給付は問題ない


    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:01:04.31 ID:lqbGlu9W0.net

    給付のためのお金は自民党のお金じゃないんだよ
    給付のためのお金を自民党議員の給料から出すならもらってやる

    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:02:00.59 ID:XtOg9Ers0.net

    減税の財源はなくてばら撒きの財源はあるんだw

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:02:58.14 ID:qnEJvuIS0.net

    中抜きシステムは死守



    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:03:09.63 ID:6vD+AbVD0.net

    まぁ確かに現金給付の代わりにガソリンは安くはなってるけどな

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:03:18.97 ID:e29QO1kM0.net

    さすがに猿の皆さんも学習してるんじゃないですかねw

    3~5万程度配られたところで苦しい生活は変わらない。ここ数年の食品の値上がり分だけでもそのくらいの金はとっくに吐き出してる。

    今まで1番多かったのは10万だったかな。そのラインを超えて20万~30万配りますってなったら少し話は変わるけど、どうせまた非課税3万円で…とか言うんだろ。

    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:03:52.52 ID:jjgaJJeD0.net

    自民党なら中国人に給付するだけだよ
    日本人の為になんか働かないからな

    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:04:10.32 ID:9dbViOjH0.net

    財源は?財源は?財源は?
    財源あるなら減税しろ無能

    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:04:22.52 ID:lJRpMgzc0.net

    現金給付要らないからアベノミクス以前にロールバックしてくれよ

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:04:25.76 ID:Ms/mfaJY0.net

    庶民からも集めて庶民に給付ってなんの意味があるの?
    金持ちから集めて庶民に給付ならわかるけど



    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:06:21.54 ID:lJRpMgzc0.net

    >>256
    金持ちからより多く取ってるから仕方がないよ
    それに消費税がなくなると非課税野郎から徴税できなくなるから困る


    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:04:28.64 ID:12Pe947U0.net

    3万とか5万とかそんな中途半端なものはいらないのよ
    かつて出た案の30万ぐらい出さないと意味ないのよ

    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:05:06.36 ID:1XOvebf80.net

    現金で還元するなら最初から取るなって話で終わるし安いからなあ

    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:05:08.36 ID:QUnHAlCv0.net

    減税はできないけど給付はできるって

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:05:13.26 ID:Vg6Xt5Mz0.net

    投票先は給付したら自民党
    しなかったら共産党だな



    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:07:13.31 ID:lJRpMgzc0.net

    >>261
    そんな感じだね
    給付をするなら自民党が一番まともだわ


    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:05:37.76 ID:ERHdiUOx0.net

    給付金要らない人はくれ。
    それにしても即効性と言うなら、何故もっと早く動かないんだよアホ

    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:05:43.60 ID:8KS9Zan10.net

    おまえらの裏金を給付しろ

    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:05:49.62 ID:0+cZsqD10.net

    それだけじゃ物価高が加速するだけだろ
    まずは根本的な解決案を出せよ



    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:06:11.28 ID:VIYI3mJz0.net

    これで参院選勝てるつもりなのだろうか



    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:07:14.24 ID:qnEJvuIS0.net

    >>265
    寧ろ勝てない理由が無い


    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:06:23.99 ID:84SAhVUo0.net

    >>1
    国民は給付には反対してるって世論調査が出てただろ
    それよりも消費税減税しろっての

    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:06:27.96 ID:1+JVv6ar0.net

    インフレさせたいんだろ?
    そうじゃなかったら名目GDP1000兆なんて無理だしな

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:07:24.62 ID:H27TFHZH0.net

    選挙前の我慢できない状態なのかも知れない

    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:07:39.38 ID:4DmhZdfb0.net

    だから税を減らせやボケ
    給付は反社にいいようにされだけやろ

    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:07:46.49 ID:TdnyeRJ80.net

    現役世代から搾り取った税金で老い先短い老人にばらまいて票を買う
    ほんとうに汚い



    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:07:59.67 ID:V0uKZdos0.net

    また選挙対策のヤッてる感の演出か
    根本的な政策を実施してくれ



    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:12:51.37 ID:lJRpMgzc0.net

    >>274
    根本的な政策か知らんが高齢者医療やガン治療を止める事だな
    平均寿命を60歳にして移民を入れるのをやめれば間違いなく上向くよ


    276 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:08:19.18 ID:mWIvo+IJ0.net

    アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

    1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
     所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

    ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

    2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
     韓国にまで抜かれる。

    3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。

    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:08:37.08 ID:+1uWwSE90.net

    こんなパワハラ小物が選対委員長?(笑)

    278 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:08:45.92 ID:mWIvo+IJ0.net

    30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
    実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

    自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
    賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

    しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
    国民の生活は益々酷くなるでしょう。

    ht tps://www.fukurou.win/news20240311/

    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:08:50.48 ID:lJRpMgzc0.net

    給付があろうとなかろうと減税は100%ないと断言しておくよ

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:09:07.08 ID:MV+diJzl0.net

    検討する→ [石破フィルター] →何もしない

    281 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:09:14.69 ID:mWIvo+IJ0.net

    異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
    これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
    アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

    機序
    1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
    2,膨大な資金需要が発生します。
    3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
    4,日銀が日銀券を大量に発行します。
    5,Hインフレが発生します。
    みんなお仲間です。

    今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
    戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
    そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
    さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
    そして、Hインフレが起きます。

    ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806

    282 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:09:35.71 ID:mWIvo+IJ0.net

    日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
    つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。

    そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
    打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
    他の者はその物事を得られます。

    打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
    あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
    他の者が得られる物事はより多くなります。

    日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
    国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:09:41.31 ID:1iY+RFqD0.net

    >>1
    国民は現金給付には反対です

    所得制限設けない現金給付に反対55%
    https://news.yahoo.co.jp/articles/902394f95efce81c3c1d77bfbc3e3bdcf5f31e4c



    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:10:54.60 ID:VXQIl/XP0.net

    >>283
    税金払ってない老人が欲しがってるだけじゃん


    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:09:50.26 ID:9DMnpHbj0.net

    国民民主党「手取り減らします。」

    ・基礎年金の支払い65歳まで延長します。

    ・独身税徴収します。年収400万で年間7800円スタート。

    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:09:52.88 ID:IZAakQS/0.net

    日本の5600万世帯のうち5000万世帯に世帯当たり10万円を配ると5兆円必要だけれども
    未執行分の本予算や未執行分の補正予算などで対応できる
    名分は物価高騰対策とマイナンバーカードの普及と利用促進

    286 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:10:11.47 ID:mWIvo+IJ0.net

    日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
    その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
    生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
    しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

    政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
    その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

    ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
    ここまで来ると、意図的としか考えられません。
    しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。

    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:10:32.04 ID:CGqqm0N/0.net

    もう自民しかないな・・・

    288 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:10:47.64 ID:mWIvo+IJ0.net

    日本の崩壊は既に始まっています。
    金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
    2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

    本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
    しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
    実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
    日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
    だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
    これからもっと酷くなります。

    名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
    経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
    自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。

    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:10:48.07 ID:4dk+8gjF0.net

    一律で一人10万円なんだろうな?
    3万5万でしかもマイナポイントとか言ったら絶対に許さんぞ?



    291 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:11:13.70 ID:mWIvo+IJ0.net

    自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわ、参政党などが、
    減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

    国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
    東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
    得られる物事はどんどん減っていきます。

    しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
    年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

    すべて大きな戦争を起こすための布石です。
    老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
    財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。

    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:11:22.78 ID:9DMnpHbj0.net

    つかさ

    立件脱糞共産・国民民主党・れいわ新選組・参政党みたいな

    口先だけのパフォーマンス政党に何を期待してんの?

    勝手に期待して裏切られたとかミンミンゼミはバカかよ

    293 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:11:35.09 ID:mWIvo+IJ0.net

    国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

    地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
    その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

    生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
    しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
    額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

    国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
    憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。



    295 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/09(月) 19:12:20.79 ID:mWIvo+IJ0.net

    >>293
    米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
    それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
    日本の政治も裏で統制されています。

    ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
    だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

    インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
    インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

    ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.


    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:12:03.54 ID:qFt+jDws0.net

    選挙前の金配り
    実質買収を大喜びで迎え入れる低能民族ジャップ
    そら衰退するわな



    321 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:20:40.13 ID:GzrfKBJw0.net

    >>294
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:12:43.13 ID:1iY+RFqD0.net

    >>1
    国民の7割が現金給付では物価対策の効果がないと思っている

    現金給付「効果なし」7割 消費税減税、自民支持層は評価二分
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA079UE0X00C25A4000000/



    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:15:36.09 ID:lJRpMgzc0.net

    >>296
    貧乏人は餓死しろって表明しろよ
    ナマポや障害者医療や年金も廃止しろ


    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:12:44.94 ID:1+JVv6ar0.net

    少子化対策や、物価高対策
    日本語力として子だくさんや、デフレを望んでると思うのはおかしいわな
    少子化でもやってける日本、インフレでもやってける日本にするための対策と考えるべき

    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:12:50.62 ID:9Dzjgjzi0.net

    そんな財源余ってるなら
    意味不明の森林環境税とかこども家庭庁の
    税金を止めろや

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:12:58.98 ID:dDbc1UCb0.net

    まーた検討だけで空振りするんだろ?石破の支持率を下げたいだけかもしれないが

    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:13:27.66 ID:SV6Ks9d60.net

    木原も進次郎と給付をだすべきという同意見みたいだな
    後は石破がしっかり声明を出さないと

    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:13:37.43 ID:FXGEKYQa0.net

    >>1
    【自民党のまともな議員一覧】
    小泉進次郎
    木原誠二 ←New!!



    335 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:28:15.46 ID:+9XtCJvH0.net

    >>304
    マトモって全部財務省やってんだよ

    消費減税阻止で全部動いてる話なだけ


    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:13:57.93 ID:77Q7DCR00.net

    必ず何かしようとするとバラマキだとか批判する連中はいるものだよ。だけどそんなこと言ってる場合じゃないよ。多くの国民が満足に米も買えない現状を救う必要がある。それは現金給付が一番だよ。一刻も早く給付すべきだ。  



    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:20:36.12 ID:SV6Ks9d60.net

    >>305
    前は国民民主党のシンパと思わしき連中が減税連呼してる奴が先導しててそれに導かれるように同調した人間が多かったけど国民民主が墓穴掘って言う事に一貫性がなく信頼されなくなったからもう流れは変わったね
    そりゃそうで実現性の限りなく低い減税シンドロームも今だに叫んでいるのは金に余裕のある人だけだしな
    半年後も1年後もそいつらはひたすら減税を叫ぶかもしれないけどいい加減沢山の庶民は痺れを切らし一時的でも一息つきたい人は増えている


    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:14:02.59 ID:OOisDUX40.net

    与党なんだから今すぐやれ
    公約と言うなら口だけ確定

    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:14:29.84 ID:NzFQtW8H0.net

    >>1
    選挙対策委員長だけじゃなく、首相も国会答弁で貧困層に手厚くと発言して国会議事録に記載されてると思う


    カルト創価公明党が子供利権で子供世帯だけに給付して、貧困層は見殺しになったので、自公離れが起きて国民民主に票が流れた


    貧困層は救済されないのに、子供世帯だけに数十万円給付+永久給付

    児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
    児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
    .
    子供に10万円給付
    子供に5万円給付
    子供にまた給付
    子供にま〜た給付
    子供に旅行費給付
    子供に毎月2〜3万円給付
    子供に米10kg
    貧困子供に5万円給付
    一部の地域の子供に贅沢三昧の海外旅行プレゼント
    子供にま〜た給付
    子供に追加で3兆円給付
    子供にまた給付
    子供にまた給付
    児童手当アップ
    子供に5万円給付
    子供に毎年3.6兆円給付
    子供世帯に毎年給付
    葛飾区の中学生に税金で修学旅行プレゼント
    学校無償化(国民は赤の他人のガキの学費まで払わされてる)
    給食費無償化(国民は赤の他人のガキの飯代まで払わされてる)

    308 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:14:38.95 ID:fjGzBSlr0.net

    現金給付をやめさせるにはやはり自民を下野させるしかないな

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:15:23.98 ID:hmdYREf50.net

    どうせ選挙終わったら忘れるんだから1億とか言っておけよw

    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:16:02.72 ID:+brNIXQ+0.net

    既に4万円ぽっちを検討してやっぱりやめますってやったやん
    自民の総意やろ

    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:16:27.21 ID:ziMuRqE80.net

    木原「給付金はみずほに貯金してね」

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:16:39.09 ID:lJRpMgzc0.net

    頼むからワープアを救ってくれよ



    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:17:17.87 ID:6nOCKuz/0.net

    自民は岸田、木原、小泉が軸になっていきそう。

    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:18:14.11 ID:hsMAdC3F0.net

    ガソリン下げろよ
    これが物価高騰の原因の一つなんだから

    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:18:46.39 ID:EN/mGA/L0.net

    選挙対策になるととたんに財源が生まれるな

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:19:24.47 ID:CCjWBjAx0.net

    とりあえず30万円くれ
    車買う足しにするわ

    318 名前:donguri:2025/06/09(月) 19:19:41.93 ID:fXAULmha0.net

    >>1
    給付なんかいらんわ
    税金下げろ、社会保険下げろボケナス

    319 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:20:31.80 ID:wVH6W+mw0.net

    選挙前のバラマキは禁止にすべき

    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:22:21.15 ID:DV6HfhcD0.net

    石破が癌過ぎる

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:23:32.03 ID:/aoi1PRx0.net

    もう1億人で武装して政治家チョメチョメした方がこの国まともになるやろwww

    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:23:46.31 ID:y2SzkLc70.net

    森山「我が党を勝たせていただいたら施しますw」

    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:24:06.63 ID:+WQacX900.net

    で財源は?

    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:24:18.96 ID:ZyTis5QB0.net

    前に現金給付言ったら世論があまりに選挙前のバラマキだとうるさいから引っ込めたよね



    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:28:18.01 ID:SV6Ks9d60.net

    >>326
    今はヤフコメ見ても大分流れ変わってるよ
    前は集団心理もあってそういう減税バカ一代みたいな人間は多かったけどいつまで経ってもラチがあかんし給付でいいという人間は多くなってる


    818 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:23:38.78 ID:7iMsd1C+0.net

    >>326
    選挙後の新体制ですぐにやって、選挙前にもやれば違和感を与えずに済むのに、あいつらは馬鹿だからそこまで頭が回らんのよ


    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:24:19.49 ID:YUuHbQEI0.net

    いらねーよ
    んなもんやる暇あるなら、消費税減税しろアホ



    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:24:42.68 ID:DxTlis6s0.net

    >>1
    素晴らしい
    みんなで自民党に投票して現金給付をもらおう

    330 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:25:01.68 ID:pLjstCy40.net

    与党のつもりなの?廃案にしろ

    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:25:34.12 ID:X8IY0OAb0.net

    給付税
    検討税
    増税税

    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:25:49.63 ID:dNW6MhBz0.net

    金持ちからしたら給付金なんて端金だからな
    上級はそんなものに金使うなーって言ってくるよ

    333 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:28:00.16 ID:CKYzocKO0.net

    一瞬効果があるかどうかわからない現金給付とか馬鹿でしょ



    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:30:31.34 ID:GzrfKBJw0.net

    >>333
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:28:02.53 ID:Aw4WLWaI0.net

    どうせなら1人10万円くらい配れよ3万円くらいなら国民を馬鹿にしてる金額だよ  

    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:28:21.02 ID:0u4cq+D+0.net

    検討はする…検討はすると言ったが
    我々がその気になれば5年後10何後うんぬん



    338 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:28:35.97 ID:d3dHOjKR0.net

    マイナンバーカードと銀行口座を紐づけしてる者を
    優先的にたのむ

    339 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:28:58.19 ID:+9XtCJvH0.net

    年収制限で3〜5万くらい?



    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:29:39.51 ID:SV6Ks9d60.net

    >>339
    最低で5万やろうね
    立憲の2万はしょぼすぎるww


    340 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:29:25.89 ID:h+uaQxHi0.net

    >>1

    ( ゚Д゚) 無理だよ

    財務真理教🐛の飼い犬で渋賃ポピュリズム攻撃の森山が
    自公で提案があったのを論拠鳴く潰し、プラモデル石破が認めたからね

    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:30:00.28 ID:W3yCbi/j0.net

    一人20万円給付を毎月、二年間続ければ減税しなくて済む。

    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:30:20.11 ID:m+RyLXUu0.net

    検討(笑)

    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:31:16.10 ID:gjpHCBoW0.net

    2年くらい基礎控除が上がるよね



    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:32:23.07 ID:6yEn/yR+0.net

    現金給付なんてやめろ!
    コメ関税を撤廃しろ!

    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:32:58.37 ID:kwkh42zd0.net

    給付したくて給付したくてしょうがないんだな。こんだけ与党が給付給付言うぐらいだからとてつもないうまみがあるんだろうな。

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:33:27.57 ID:XZQWiijG0.net

    ヤフコメは凄いな3500コメント以上来てるけど批判しかないw



    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:36:20.70 ID:rv9TdUh40.net

    >>349
    黙ってりゃ貰えた5万円を自分たちで捨てたばかりなのに懲りないバカばかりだよなあ


    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:38:01.84 ID:XNM9vqOM0.net

    >>349
    アイツらは馬鹿だな


    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:33:34.50 ID:R3PK/tEW0.net

    国民が物価高で苦しんでいる時に、伸びている国の税収だけが伸びているのはおかしく、税金を払っている層には返さず低所得者に現金給付する

    351 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:34:08.20 ID:l8+hfeJO0.net

    選挙の前のご機嫌取り

    352 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:34:17.70 ID:IjQ80qSN0.net

    選挙に負けそうになると現金給付を検討w
    随分国民も馬鹿にされたもんだ

    現金給付より消費税を減税しろ!

    それが国民のための政治というものだ



    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:40:50.17 ID:+9XtCJvH0.net

    >>352
    減税無理だよ
    減税派の意見おかしいもの
    何ていうか境界知能の超えるような障害者みたいな話ばっかり
    これじゃ勝てない


    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:34:23.15 ID:aKTFsv5R0.net

    こりゃあ解散総選挙ありえるな
    今後これ以上の好期があるとは思えないね

    354 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:34:36.84 ID:OIGJj6BE0.net

    選挙対策委員長が言うとか説得力があるな

    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:34:44.01 ID:zZt8aWBa0.net

    税金払ってない人が受け取るんでしょうね

    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:34:52.87 ID:uwmmYdX60.net

    いやー、これは酷い。
    物価高だから
    ではなくて
    選挙前だからね。
    しかも、そんな現金給付して
    それで何かが解決するんですか。
    何かを解決する為に現金給付をするならば
    もう少し目的と手段について説明しないと。

    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:35:00.80 ID:czdw5gsM0.net

    10万はよ
    パチンコ行きたいねん

    358 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:35:09.02 ID:Aor2kxR60.net

    欲の皮が突っ張った卑しい貧乏人用の釣り針

    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:35:24.21 ID:FsuJmOeR0.net

    自民だけはもう無理

    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:36:14.10 ID:i7fiQp8Z0.net

    選挙対策給付金キター!

    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:36:25.85 ID:Swyq+zeR0.net

    何を今更
    選挙前だからリップサービスだろ

    365 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:37:13.84 ID:aixo/S7o0.net

    どうせ非課税世帯だけだろ

    366 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:37:58.95 ID:1a5nFEQ+0.net

    ホステスアヘアヘ野郎か

    369 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:38:36.53 ID:IjQ80qSN0.net

    これ実質与党が票を金で買ってるようなもんやん
    しかも原資は税金

    こんなことが許されるのか

    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:39:17.22 ID:lOjMgTzU0.net

    だから給付金は効果がないっていい加減理解しろゴミ野郎
    票欲しさにやるなら最早逆効果だぞ



    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:40:08.14 ID:c4zTwhN/0.net

    出た出た
    死ねよマジで

    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:40:11.59 ID:ZyTis5QB0.net

    木原氏、選挙対策委員長やってたのね

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:40:53.71 ID:09WojgVo0.net

    だから飲食の消費税を下げるかゼロにしろって
    バカなんか

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:40:56.21 ID:npimCiTl0.net

    絶対しない減税なんて望んでないで
    黙って給付金もらってりゃいいんだよ

    376 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:41:26.09 ID:Tkq/7nR50.net

    マスコミは挙って反対するだろうけどね

    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:41:45.95 ID:ZFPVHQAT0.net

    さっさと給付しろよ 30万くらい
    減税とか言っている奴は貰うなよ



    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:43:41.69 ID:3YdVmA5E0.net

    >>377
    間違いなく給付金はいらないとか言っている奴が一番早く貰うから
    あいつらゴミみたいな奴らだからw


    378 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:42:08.05 ID:SV6Ks9d60.net

    給付金が駄目とか言う人は備蓄米買う人を家畜米とか考えている余裕のよっちゃんみたいな連中が多いのだろうね

    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:42:21.92 ID:r55XNKfD0.net

    備蓄米にあれだけ群がってるのを見るとね😓

    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:43:31.87 ID:+o1OJIco0.net

    どうせ検討で終わり
    国会閉じる前に法案通してから言いやがれ

    382 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:43:45.09 ID:1+JVv6ar0.net

    どんどんばら撒いて、どんどんインフレさせて、貧乏人が生きてけないようにしようぜ



    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:43:48.31 ID:ptAI32r70.net

    すぐ給付に頼って根本的解決から目をそらす政党政治家は信用しない投票しない

    その特効薬はもう効かない



    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:45:15.47 ID:CKYzocKO0.net

    >>383
    と思うだろ?
    騙される奴等が多いんだな


    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:44:51.59 ID:IjQ80qSN0.net

    与党の選対委員長が給付金って

    税金をつかって票を買いますっていってるみたい

    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:45:24.52 ID:0gjxvCP40.net

    先の衆議院選挙は減税派政党が躍進した
    その結果を蹴り続けて今に至る

    有権者(市民ではない)は決してこれらを忘れておらず
    未だに健在である事は、意外に知られていない(他要素もさらに加わる現状)

    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:46:05.90 ID:aSf+QMlz0.net

    減税はポピュリズムで財源はない
    バラマキは綺麗なポピュリズムで財源もある
    ありがとう詭弁売国自民党

    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:46:34.44 ID:NX3zFbd90.net

    衆院選前の公約で非課税世帯対象ではあったものの10万給付公約が3万にするほどの公約破りドケチ石破と
    我々の儲けの為に国民にはもっともっと増税課して苦しませるべき!減税など我々の取り分の財源から捻出しろいうのか?もっての外だ!の極悪老害森山だから無理無理だろ
    進次郎米でも焼け石に水でどうあっても参院選自民党勝てない大敗見込みとなってやっと選挙後に給付だの言い出すぞ勿論給付は反故にするつもりで

    390 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:46:38.16 ID:1+JVv6ar0.net

    家賃が5万とか10万とかおかしいだろ
    時代を考えれば最低100万ぐらいでもいい
    そうすればタワマンも10億に値上がりするだろう

    391 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:47:30.17 ID:VfrJA6fa0.net

    給付が一番はやいからな
    スピード重視なら現金給付しかありえない

    期間限定で消費税減税とか頭おかしいとしか思えん
    そんな奴は全く国のシステムを理解してない低脳さんだよw



    393 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:49:37.23 ID:SV6Ks9d60.net

    >>391
    そうそう
    これが一番早い


    441 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:22:31.25 ID:E/Rv09Uq0.net

    >>391
    消費税の申告書なんか既に、8%、10%、経過措置、軽減措置、インボイスとかで申告書類が増えるばかりで現場は死にそうなのに、さらに時限で消費税軽減とか言ってんだもんな
    ほんとバカは気楽でいいよな

    レジシステム変更、ソフト買い替え、税務申告事務負担、もろもろでどんだけ金かかると思ってんだか


    394 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:49:42.40 ID:XtOg9Ers0.net

    2年でたった10万円ってお前ら完全に馬鹿にされてるなw

    395 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:50:11.47 ID:IjQ80qSN0.net

    10万ぐらいの給付金を撒き餌にして衆参同時選挙かなこりゃ



    403 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:53:37.86 ID:SV6Ks9d60.net

    >>395
    その額を提示するなら衆参同時選挙しても進次郎旋風も相まって自民は勝つやろう
    国民玉木 動物の餌  立憲 原口 ニワトリ君の餌 これらの発言も影響は大きい
    庶民の味方のふりして選別思想が大きいのが分かったからな これらの党は


    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:50:35.88 ID:DvwFdGus0.net

    社会全体の物価上がってんのに、米だけ上がっちゃいけないみたいな雰囲気なんなの?米は特別なの?



    448 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:24:03.06 ID:knqrQ6HK0.net

    >>396,397
    そう言えば、日本経済は、戦争やコロナの前はまだいきおいがゆるやか過ぎたインフレ(物価が全体的に高くなりつづけるうごき)を、今は好い感じのゆるやかさに成長させる事ができました。
    しかし、インフレには満足したから終わりにするとゆうものではなく、これからも、物価が下がるデフレに陥らないように、インフレを安定してつづけたいねらいがあるようです。
    逆に、消費者の側は値上げを嫌がるマインドに影響をウケて、安い商品を探そうとしてしまうのでしょう…


    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:52:04.39 ID:SPMMg/560.net

    >>1
    インフレ対策で現金給付とか対策になっていない
    インフレが悪化するだけ

    価格統制と現金給付はインフレを促進させる
    経済オンチ
    木原選対委員長

    399 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:52:34.59 ID:V4jzPY660.net

    2万とか言わず10桁万位ポンと出せや

    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:52:55.65 ID:XxFrd3990.net

    批判なんか気にせずに速やかに実行すべきだ金額はコロナの時と同じような危機的状況を考慮すると10万円が妥当だ  

    401 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:53:08.52 ID:zjmZQ8Q+0.net

    給付金は非正規雇用に配れ

    財政政策でも、金融緩和でもない。
    自民党による1998年の規制緩和以降、
    収奪されてる非正規の実質賃金を
    引き上げるべき
    というのが、経済学者の結論になってきている。



    429 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:15:12.43 ID:MQxUK7380.net

    >>401
    こういう真っ当な意見には耳も貸さないのが今の日本


    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:53:09.69 ID:vgtU68Es0.net

    Xで見たけどマイナンバーカードに紐付け人間だけに給付金てやつ?

    404 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:54:50.61 ID:CnOzxth00.net

    異次元バカ悪党「票を買うしかねえ!」

    405 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:56:49.16 ID:GIbBK19/0.net

    もう税金滞納するわ
    どうせ何もくれんしな

    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:57:33.01 ID:DoOeW/2b0.net

    中山光輝主計局次長は「(西田)委員ご指摘のIMFが公表する一
    般政府債務残高対GDP比は債務を時価評価しており、足元で
    金利が上昇する中、債務残高の大きい我が国では時価の減少が
    比率の低下に大きく寄与している。一方で、金利変動は政府が直
    接的にコントロールできないことに加え、国債等の政府債務は満期
    到来時には額面金額で償還を行う必要があることと留意が必要と
    考えている。その上でIMFのデータに基づけば、G7のうち、債務残高
    対GDP比の直近の実績値がコロナ禍前の2019年の水準に戻って
    いる国はない」と答えた。

     西田議員は「事実だけ言ってくれればいい。つまり、日本だけが、
    G7の中で戻っているということだ。これは大事な話だ。ところが、そ
    れを認めたくないからIMFの数値(国際比較の数値)をわざわざ自
    分たち日本の国が悪く見えるように債務残高を計算するという間
    違った論法を財務省は常に言ってる」と話すと短く舌打ちし「注意
    しておきます」と述べた。



    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:57:51.33 ID:3qqAXTTn0.net

    減税だと払ってない外国人様にお金が渡らないし、好きな会社を事務局にしてお金渡せないからね



    421 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:10:55.88 ID:nmG2jb3w0.net

    >>408
    これ。
    しかも公明党の支持母体のナマポに効果がない


    409 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:58:21.71 ID:meFGgHhp0.net

    裏付けのある財源は自民党の都合次第で湧いてくる、面白い政党だな

    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:59:19.22 ID:CAlc/8y10.net

    >>1
    公明党の公約 「生活応援給付」について 「1万円では終わらせない。数万円。」 [194767121]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749465552/

    411 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 19:59:31.87 ID:7vLfU6EF0.net

    害国人増やしたいのは挑戦帰化人が悪目立ちするからとかもあるんだろうなw

    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:00:07.21 ID:Fs+2Hi910.net

    相変わらず自民党は単細胞で草

    413 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:01:06.60 ID:elKt07w00.net

    現金給付が一番早いんだよ。今困難が起きてるわけだから即効性のある現金給付でいい。7月中に全てに配り終えるくらいのスピードでやってもらいたい  

    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:01:13.62 ID:i6aIxtjJ0.net

    この前頓挫した10万円配布楽しみにしていた
    この傷ついた心の責任をとってほしい



    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:01:53.09 ID:m3aWfz8U0.net

    マイナポイントはやめろよ

    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:02:04.83 ID:cjT88rd00.net

    50万くらい配れよ
    それなら投票したるで

    417 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:04:20.84 ID:r3raKssx0.net

    検討すらしていない言うだけタダだしな

    選挙前はとりあえずウケのいいこと言います
    選挙が終わったら忘れて増税します
    自民党です

    419 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:08:37.37 ID:z52dFnSp0.net

    物価高対策?選挙対策の間違いでは?
    物価高対策とか言うならなんでガソリン減税を後回しにしたの?
    あれ物価高対策にもなって一石二鳥なんだが?
    選挙前じゃなくて選挙前に功績として掲げられるように日頃からやってろよ
    だから今の自民党はダメなんだよ

    422 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:12:29.93 ID:aCn/U7vR0.net

    政治家が現金給付言いだしたら選挙の季節

    季語になってるの?

    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:12:33.69 ID:cSo/OCGT0.net

    減税しろ←バカですと自己紹介しているようなもんw

    425 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:13:05.21 ID:CnOzxth00.net

    一時の補助金と一緒で後で回収できるポッキリ金で懲りずに票買収

    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:14:05.45 ID:yC+2kCdL0.net

    ジュウミンゼイヒカゼイセタイゲンキンキュウフ
    はいはい出た出たバカの一つ覚えで年金ジジババ票田狙い

    428 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:14:55.62 ID:TRGCd8QO0.net

    現金給付
    国民をばかにしてるよな



    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:17:13.73 ID:SV6Ks9d60.net

    >>428
    国民バカにしてるのは備蓄米を動物の餌とかニワトリ君の餌と表現した国民民主と立憲の方なんだが
    30分も1時間も生活費の倹約の為に並んで備蓄米買ってる人を罵倒してるも同然の発言してるし


    430 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:16:03.69 ID:ukjc9a3c0.net

    またバラマキ

    バラマくくらいなら税金下げろバカが

    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:16:38.10 ID:nmG2jb3w0.net

    国民がバカで嫌になる。
    10万の給付ってそれ元は我々の金ですから。
    しかも30万抜いて10万を国家運営、10万をお友達に配給した残り。
    しかもなぜか金払ってないナマポ非課税にも配るのでその分国家運営分が更に減る。



    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:17:44.89 ID:TRGCd8QO0.net

    >>431
    どうせすぐ増税してくるよ
    これまでのように


    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:17:12.66 ID:TRGCd8QO0.net

    取りすぎなんだから減税しろよ



    436 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:20:37.13 ID:TRGCd8QO0.net

    買ったのが本当に困ってた人たちだったら、買えた途端に号泣してると思うぞ

    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:22:16.36 ID:AFxtXHB30.net

    無駄な税金を減らす事が出来ない公務員、政治家は無給で。
    なんで予算有るだけ使う?残したほうが少しは評価されるべき。



    444 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:23:02.97 ID:nmG2jb3w0.net

    >>439
    なので小さな政府にするしかない。
    あと多少官僚の分け前増やす代わりに天下り禁止。


    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:22:28.46 ID:asCqucYc0.net

    資産腐るほど持ってんだから金利が上がったら増えるだろ

    450 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:25:07.61 ID:P+7fj7K50.net

    マイナ口座持ってる人だけに振り込めばいいのにな

    452 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:25:51.92 ID:j26/qSKk0.net

    同じ15兆円の予算でで現金給付、消費税減税した場合の1人当たりの給付額、減税額は
    現金給付 12.1万円
    消費減税 6.5万円

    消費減税は大きな予算が必要な割に一般家庭に恩恵が行き渡らない
    消費減税するくらいなら現金給付の方が2倍まし

    453 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:26:02.22 ID:TRGCd8QO0.net

    まあ、古古古米食べた奴らが黙っているとは思えないな
    いずれ騒ぎ出すんじゃね 笑
    ぼったくられたとね



    454 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:26:06.10 ID:IeTctB2P0.net

    選挙対策で現金バラマキって買収罪にならないの?



    458 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:26:52.26 ID:TRGCd8QO0.net

    >>454
    増税とセットだから 笑


    457 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:26:45.08 ID:ANha5FMp0.net

    恒常的に所得税下げろや

    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:28:05.05 ID:SV6Ks9d60.net

    まあ給付するとして正式な金額発表は7月に入ってからみたいだね
    まあ出すだろうし欲しい人は5〜10万の中の希望する金額をできるだけ書いてた方がいいぞw

    その前に国民民主の山尾のおばちゃんの会見があるかもしれんけど(そっちの方も楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    462 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:29:34.46 ID:E/Rv09Uq0.net

    所得税減税とか、会社が計算みんなやらされるんだから
    そんなの従業員が自分で計算しろ
    なんで会社でその事務費用負担しなきゃならんのだ?
    国が勝手に計算して振り込めよ これ以上企業に迷惑かけんな



    465 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:31:12.68 ID:TRGCd8QO0.net

    >>462
    今回の古古古米も流通表税金で賄ってるよな
    あいつらお得意だろ
    そういう悪知恵は


    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:35:19.50 ID:0l2jPkOr0.net

    あれれー??財源は?

    470 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:35:30.78 ID:HT6z+EJO0.net

    ばらまく金があるなら消費減税しろバカタレ

    472 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:37:13.52 ID:jdvaCKHx0.net

    最低10万だな

    473 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:37:17.44 ID:bdbZ7Tlm0.net

    衆参同時選にしてこのバカ落とそうぜ

    474 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:37:45.21 ID:HcokxmtN0.net

    ヤフコメ7000コメントほとんど批判w



    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:42:11.38 ID:nmG2jb3w0.net

    >>474
    そりゃそうだろ。
    ここには自民党のバイトがちらほらいるけど。
    木原なんて推す時点で自民党から金出てるって丸わかりなんよ。


    475 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:38:06.97 ID:kMSwe1Ur0.net

    減税した費用対効果と現金給付する費用対効果は
    圧倒的に現金給付がいいからな
    これは小学生でもわかるレベルだけど

    木原はそこそこ有能だな
    これからの進次郎と自民党を背負う人材だな



    482 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:46:29.12 ID:x8uCdfRr0.net

    >>475
    木原ブラザーズは有能だから
    岸田再側近の影の総理と言われてたくらいだし
    小泉進次郎、斎藤健、木原誠二
    このラインは強力


    476 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:38:09.71 ID:jdvaCKHx0.net

    恒久減税じゃないから財源はどうにでもなるしな



    477 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:39:03.16 ID:SV6Ks9d60.net

    >>476
    そうそう


    478 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:40:52.60 ID:u45dtVi70.net

    この人自分の役職理解して言ってるのかな
    選挙対策委員長が公で現金ばら撒こうぜって言っても政権の支持率に繋がらんぞ



    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:42:51.55 ID:sGsDPQZu0.net

    金はいらんから税金無くせ
    社保と年金下げろ

    481 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:43:40.17 ID:WFHsC4630.net

    これが真っ当
    消費税導入した時点で経済対策物価対策やるなら給付金でやるのが最善

    483 名前:誤字修正:2025/06/09(月) 20:47:48.53 ID:OC9+Nggs0.net

    取ってから配るか、配ってから取るか
    朝三暮四の猿みたいな国民だな

    484 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:50:06.96 ID:vhg9Y3tG0.net

    国民を買収しようというつもりか?
    そうはいかんざき

    486 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:58:42.28 ID:X5jrBS4K0.net

    小泉米の様なスピードでお願いします
    一撃で渡すより毎月で渡す方がいいと思うけど

    487 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 20:59:08.94 ID:tq3WfPwS0.net

     
     
         財源がない(大嘘) 
     
     

    488 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:01:07.20 ID:QpYHYgt30.net

    選挙対策w

    489 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:01:25.41 ID:L3pE4tNT0.net

    政治する気ないだろ
    物価下げるか、所得上げるかしろよ
    集めた金抜いてから少し戻すことに意味も意思も知恵もねえよ

    490 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:01:31.80 ID:C15rYV1v0.net

    物価高だから現金給付ってだったら利上げして円高にしろFRBが利下げするからそれと合わせれば120円まで直ぐ下がる

    491 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:02:30.45 ID:QpYHYgt30.net

    オワコン政府は何やってももうダメ

    492 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:03:47.31 ID:xgK0rF1W0.net

    減税しろよ

    493 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:03:52.08 ID:tTEn+cgf0.net

    多額の税金や国債発行して現金ばらまくくらいなら、最初から金をとるな

    494 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:04:24.63 ID:QpYHYgt30.net

    どうせ後でその倍くらい増税すんだろ?



    495 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:06:55.82 ID:1KxOTJAq0.net

    ばら撒き増税しかできない自民党さすが

    496 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:13:00.82 ID:VX4rxIl+0.net

    根本的な解決にならない ばらまきをやめろ

    497 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:13:41.06 ID:YeceD07p0.net

    やったところでどんだけ消費に繋がんねんアホか
    そんなもんまともな人は貯金に回すわ
    給料日だから飲みに行こうぜ!の感覚で語ってんだろうけど
    そんな底辺層のために金バラ撒いてんじゃねぇよゴミども



    498 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:15:24.82 ID:l8kE7NLe0.net

    さっさと金を配れ
    小泉先生のスピードを見習えよ
    自民党に票いれてやるからw



    507 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:26:43.60 ID:zcUSdfOS0.net

    >>498
    公金受取口座の登録は済んでるの?


    499 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:18:00.20 ID:qz98AXjr0.net

    参院選前の守らない公約バーゲンセール

    500 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:18:46.15 ID:h5iyvjt60.net

    20万バラまいたら、むこう10年は自民党に入れてやる。

    501 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:20:56.63 ID:vgtU68Es0.net

    木原が言うんなら決まってるんでしょ、30万頼むわ



    503 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:24:33.85 ID:GyU+h90L0.net

    >>501
    小泉と木原の自民党幹部が合わせて言ってんだから
    ほぼ決まりだよ
    素直に貰うのが正解だ 後は金額だな


    502 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:24:22.82 ID:x4fY0TVp0.net

    なんで今更なんだ?自民党員は説明しろよ



    504 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:25:39.30 ID:zcUSdfOS0.net

    >>502
    去年の総選挙の直前にやるべきだったと言いたいのか?


    505 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:25:54.26 ID:AIrk/HhC0.net

    はよくばらんかい

    506 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:26:42.54 ID:JeuK4JzX0.net

    減税しろよ

    単発で10万貰ったとしても数カ月も保たんだろ

    509 名前::2025/06/09(月) 21:29:35.79 ID:Oif78bBg0.net

    >>1
       彡"⌒ヾ
      ヽ( ^ω^)ノ 税金を選挙買収に使うなや
     へノ   ノ
       ω ノ
         >
       ↓
    糞壺自民党の腐れ木原

    510 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:29:51.66 ID:SV6Ks9d60.net

    抽象的な手取りを増やすとか言ってる議員のそれも何かもういい加減聞き飽きたのもあるだろう
    それいつになるか分からんし
    資格手当がある会社なら資格とった方早い

    511 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:30:17.80 ID:6NbwVbUX0.net

    2〜3万と言わず10万円プリーズ!

    512 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:31:36.02 ID:8DeUekNL0.net

    ヤバイな 自民党大勝利確定フラグやん
    さらに氷河期世代のみ10万円プラスとかすれば
    氷河期世代の票もガッポリやで

    513 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:31:49.96 ID:9XBIjqx10.net

    選挙対策で だと 納得
    もらって納得

    514 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:32:57.90 ID:xgK0rF1W0.net

    ただの選挙買収

    515 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:32:58.01 ID:kFNZAFt30.net

    やったぜ?

    516 名前:松田卓也:2025/06/09(月) 21:33:30.77 ID:bueYC6ip0.net

    本田イズム注入

    517 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:34:09.69 ID:sRRP1GIY0.net

    票は金で買えるんだよ

    518 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:34:31.90 ID:r+KWKfhK0.net

    日本の財政状況はギリシャより悪いんだろ
    なんでそんなに配る金がある?



    519 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:34:37.43 ID:wvxsWGQg0.net

    取られた分を返すだけとかいうけど
    取られた分を返されないよりマシじゃね?

    520 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:35:33.92 ID:jdvaCKHx0.net

    一説によると5万を2回とか
    刻むよりいっぺんにドーンと出したほうがいいよ

    521 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:36:50.23 ID:QpYHYgt30.net

    貰って自民には投票はしませんw



    524 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:42:55.54 ID:SV6Ks9d60.net

    >>521
    じゃあ票の買収が給付金の理論にならないな
    現金給付を胸をはってやらないとな


    523 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:42:18.57 ID:hb5zkcRX0.net

    >>1
    で週刊誌に取り上げられた木原事件はどうなったんだよ?
    おい?

    525 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:44:01.86 ID:yd7mRxpO0.net

    配る位なら最初から取るなよ

    526 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:51:55.15 ID:AB/lXQEM0.net

    国民に一律10万円がいいわ
    んで俺はそれを国保滞納(10万円)に充てる

    527 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:52:54.25 ID:3bfQB/lV0.net

    一時的に給付するのは意味ねーよ!
    物価高を抑える対策を考えるのがお前らの仕事だ!
    ああ、選対委員だから選挙対策で「票を買う」って意味かw

    528 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:53:34.36 ID:N7UEiTpa0.net

    もう進次郎を給付金担当大臣にしろ
    中抜き業者を抜いて10日位で全国民に給付が終わるだろ



    533 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:02:40.77 ID:zcUSdfOS0.net

    >>528
    少なくとも、公金受取口座登録済みの国民には1日で給付しないとな。


    529 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:54:19.93 ID:TLWd/7670.net

    給付するなら一律給付な
    それ以外は許さん

    だって一律給付以外では
    もらえないからね

    531 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 21:57:35.75 ID:vt3EtWEH0.net

    4月に日本に来た中国の留学生です。
    またお金くれるんですか。
    コロナの時も日本にいたら10万円くれたし、日本ありがとう。



    532 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:01:56.55 ID:KnNgmFQW0.net

    >>531
    いいって事よ すぐ回収するから
    日本で消費税払ってんだろ


    534 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:02:48.03 ID:ysW/f7up0.net

    自民 木原選対委員長

    石破もある程度統一議員にポスト与えないとダメなんだな
    萩生田世耕追放しても完全に統一排除は無理か

    535 名前::2025/06/09(月) 22:05:34.54 ID:+rvVpoTo0.net

    現金給付ではなく、所得税の減税やれよ

    536 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:09:45.48 ID:2ZffGHcJ0.net

    減税 以外は認めない

    537 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:11:21.14 ID:a15cxTun0.net

    >>1
    物価高対策なら消費税減税しろよ

    538 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:12:43.67 ID:SV6Ks9d60.net

    特に米が高騰しても困ってない裕福な減税論者ww

    539 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:12:45.75 ID:j9grOdO00.net

    減稅+賠償金以外は認めない

    540 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:13:08.23 ID:a15cxTun0.net

    >>1
    消費税無くせば物価1割安くなるんだよ。財源は法人税増税しろ。

    541 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:19:56.93 ID:Fg1QharW0.net

    検討とはいえ
    岸田の最側近とか言われる木原がそれをというのは
    よほどのことなんだろうな



    542 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:20:03.54 ID:SiJdltOj0.net

    国民1人に5万配るために
    その裏で行政コスト何万かかったのかハッキリ数字出してほしいわ

    いってこいで金動かして公務員とその周辺で寄生してる業者が喜ぶだけですやん

    543 名前::2025/06/09(月) 22:20:35.51 ID:XBstZQQS0.net

    >>1
    撒くなら取るなよ



    544 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:21:10.14 ID:rjtiGZkW0.net

    いらねえ
    減税しろ
    178万の壁にしろ

    545 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:27:24.25 ID:02r0/c4H0.net

    底辺に泡銭なぞやったところで、パチンコに使うて終いやろ。
    そんな金あったら、国力を増強する事に使え。

    546 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:29:12.27 ID:a5SzueZg0.net

    >>1
    また、選挙対策用かぁ

    547 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:30:35.68 ID:yzftzEIO0.net

    財源ないこら無理ですね

    548 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:31:24.24 ID:i9JM7Bu60.net

    口だけじゃなく、どんどんやれ。実現させろ。

    549 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:32:59.22 ID:g9yLmGvF0.net

    財源ないんだから給付のあとには増税がまってるのに

    550 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:34:46.30 ID:ABUcijsR0.net

    アホの国民民主は自爆するし選挙するなら今が一番良さそうだな

    551 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:52:28.09 ID:s4LYM1TS0.net

    やらねーと言ったのに選挙前のばら撒きやるんかいw

    552 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:53:32.57 ID:oDrABUr60.net

    >1
    だからそのバラマキ財源は何処から出てくるんだよ!
    消費税ゼロは財源ほざく分際でよ!



    553 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 22:57:08.85 ID:OhwP7bo20.net

    >>552
    少なくともお前よりは何倍も優秀だから
    財源なんか心配ねーよ
    気にせず貰っとけ


    554 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 23:04:59.42 ID:TmKc6Nul0.net

    >>552
    額が違う
    全国民に10万円給付すると12兆円
    消費税ゼロも単年なら24兆円でまあいけるだろうけど恒久的にやるとなると10年で240兆円になり20年で480兆円になる


    555 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 23:06:51.28 ID:OrULLFGZ0.net

    どうせ自民が勝って減税もしないから金だけは貰っとくわ

    556 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 23:12:30.34 ID:GSxS85gq0.net

    税金で票の買収とか許されねーだろ、クソ自民党!

    557 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 23:28:03.70 ID:e29QO1kM0.net

    金はもらうけど票は入れませんでええやんw

    早く配れよwww

    558 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 01:14:02.60 ID:XwC8+ZrCv

    それをやると、ばら撒いた現金の分以上に物価が上昇してかえって生活が苦しくなるだけなのだが
    新型コロナの時にアメリカのバイデンがそれをやってとんでもないインフレになっただろう

    559 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 23:42:26.62 ID:6NbwVbUX0.net

    >給付方法については「マイナポイントを使って、消費に使ってもらいやすい形で給付する」

    また中抜きだよ。しかも事業者によっては使用期限があり
    期限内に使われなかったポイントがゴッソリ提携企業の懐に入る仕組み。



    560 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 23:44:48.12 ID:6NbwVbUX0.net

    マイナに登録してる「公金受取口座」が一度も活用されとらんのだけど
    何のために登録させたん?

    561 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 23:48:37.49 ID:sGezQqP40.net

    配った金は後で米の損失補填のための増税と独身税で回収するって寸法かな

    562 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/09(月) 23:58:22.06 ID:g7q6YNvo0.net

    >>1
    減税なんて財務省が認めるわけないだろ
    素直に現金給付して貰おう
    これに文句言ってる奴らって実は反日?
    日本人にお金配るのが嫌な



    568 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:36:34.25 ID:mIi9yFuI0.net

    >>562
    苦情なんて話していませんよ
    だから反日でもなんでもないんです
    確実にね


    563 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:13:22.62 ID:ri/y+iGR0.net

    与党、所得制限なしの現金給付を検討 一律数万円 参院選公約の柱に
    ://news.yahoo.co.jp/articles/2dc5d28ebef5bd49bb2bbd71e79672bdbafb3f09



    564 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:15:20.78 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>563
    一律なら文句はないだろう
    野党応援団の減税一択バカ一代の人以外は


    565 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:18:28.87 ID:jYjCWDEk0.net

    給付するくらいなら減税しろ

    566 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:24:35.34 ID:U/k9pvu10.net

    あほか、減税しかないやろ
    ダメだこやつ

    567 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:29:45.12 ID:FBDU8ZPi0.net

    また給付反対に誘導して結局減税も給付もおじゃんになるのが一番最悪
    よく考えよう
    1年後も減税言ってたら世話ないわな

    569 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:37:58.90 ID:bnZEWHFx0.net

    >>1
    物価を下げろ
    賃金を上げろ

    570 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:38:41.55 ID:Z7jApW9K0.net

    夏の給付金キタ━(゚∀゚)━!💴(゚∀゚≡゚∀゚)💴

    571 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:39:22.62 ID:JzS7pt++0.net

    木原とか萩生田は表に出ないの方がいいのに承認欲求強すぎるだろうな

    572 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:41:08.07 ID:3S5jVfWV0.net

    いらないよ
    ワイロになるだろ
    ふざけるなよ
    あとから増税するのに

    573 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:42:35.92 ID:dMANQfCq0.net

    財源厳しいといって減税はしないのにまた現金給付の話を持ち出すあたり実現しない不信感

    574 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:44:09.99 ID:FurAIt/L0.net

    数万円じゃ話にならん
    最低10万じゃないとインパクトがない
    やるだけムダになる



    577 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:47:27.40 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>574
    立憲が給付金2万とかハードルを無駄に下げるから


    585 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:52:26.86 ID:DOrJ0INY0.net

    >>574
    10万は少ないよ
    年割したら月8333円程度だぞ
    世帯あたり月々の食費は3万から4万だからね
    世帯あたりの食費3割から5割程度の支えにしかならないバラマキされて一体どれくらい可処分所得が増えると思う?焼石に水だろ


    575 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:45:29.84 ID:bnZEWHFx0.net

    自公政権が続く限り実質賃金は下がり続け庶民の生活はいっそう苦しくなり続ける

    576 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:46:41.57 ID:i4SwLMIA0.net

    バラマキか恐ろしいなカウンターで増税きそう



    579 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:49:43.74 ID:N1XtJDDJ0.net

    最低10万

    どうする?イシバ

    580 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:49:52.55 ID:1TsvTjme0.net

    それなら与党なんだから今すぐやれよ
    何で選挙後なんだよ
    はよやれ

    581 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:50:23.87 ID:dUFf7iY20.net

    数万なら3万てとこだろな



    586 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:54:20.38 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>581
    石破「立憲より1万円高いですよ」


    582 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:50:47.51 ID:N1XtJDDJ0.net

    財源なんてトヨタから徴収すればいい
    トヨタの商売のために国民が円安に苦しんでんだから



    844 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:41:02.69 ID:4K0ITzxQ0.net

    >>582
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    583 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:51:39.71 ID:uUOIqWMW0.net

    これでは金ばら撒いて票買ってるのと変わらん
    政治家ならコメ問題と対米問題で票を取れよ

    584 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:52:03.23 ID:V9FMr3ms0.net

    消費税の税率か変えずに暫定税率をマイナス加算すればいいんじゃね?
    値引きと同じだし暫定だからやめるのは簡単
    暫定税率が恒久化するなど絶対ありえないし!

    587 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:55:03.36 ID:9kt/GX6H0.net

    バラマキしないと勝てない政党が政権与党ってどうなん?って気がするが…
    財政厳しいなら尚更やる必要ないし



    588 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:55:15.13 ID:FurAIt/L0.net

    現金なのかポイントなのかハッキリして欲しい
    ポイントのほうが消費に回りやすいとは思うが

    590 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:56:03.91 ID:FBDU8ZPi0.net

    給付金に賛成な政党
    自民 公明 立憲 れいわ
    こりゃ通るな どう考えても

    591 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:56:47.46 ID:mIi9yFuI0.net

    10万×食費5割だと
    もろもろ余剰分で+5万円になるから
    実質15万だな

    592 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:57:46.98 ID:pGdVHNBi0.net

    財源がないと言ってませんでしたっけ?

    594 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:58:29.75 ID:9kt/GX6H0.net

    選挙の度に無駄なバラマキで票繋ぎ止めることしかできないなんて無理やり延命してるだけやね

    595 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 00:58:44.27 ID:FurAIt/L0.net

    10万なら4人世帯なら40万になるからそれなりにインパクトはある



    600 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:01:55.04 ID:uG7Tb1dt0.net

    >>595
    それだと月々33333円だから月平均の食費で換算すると半分くらいの助成金ってことになるね
    しかも1年間だけのねまあショボいねそれなら住宅購入補助金のほうが減税対象だしまだマシだな


    596 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:00:12.36 ID:YLI6T8N+0.net

    検討使のブレーンじゃん
    検討するだけよね
    皆わかってるよ



    599 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:01:44.24 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>596
    いや
    立憲も2万円給付金の案出してるからさすがに自民も出さないと選挙がきつくなる


    597 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:00:46.40 ID:s8V4L/QX0.net

    >>1
    一時的なモノより消費税を引き下げとかしろよ



    604 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:02:36.87 ID:dV5SM2rd0.net

    >>597
    消費税はデフレの時にするもので、デフレの時には極めて高いインフレ効果をもたらします


    598 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:01:43.13 ID:dV5SM2rd0.net

    消費税減税と現金給付の違い
    消費税は消費をしなければ減税の恩恵を受けられないので消費が増えてさらに物価が上がってしまうが、現金給付であれば本当に生活に困ってる人以外は消費を増やさないので物価は上がりづらい。
    また消費をたくさんすればするほど減税の恩恵が大きくなるので金持ち優遇になる

    結論 消費税減税よりも減税給付の方が物価高対策には極めて有効



    607 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:03:37.91 ID:kIRKsjqA0.net

    >>598
    本当に困っているなら生活保護を支給したほうがマシ
    満額でなくても月々5万円受け取れたら年60万の給付を受けているのと同じことだからね


    602 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:02:11.65 ID:MqBrjFMW0.net

    事務処理が億の利権なんだから現金給付より減税だろ売国痔民

    603 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:02:26.30 ID:tj7VUYaY0.net

    配るなら今回こそは銀行に直に入金してくれよな。
    また紙でハンコ押すのは勘弁な!

    605 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:03:20.92 ID:0e5hPati0.net

    円安誘導で物価高にしておいて恩着せがましく給付してやると言う
    増税して景気悪くしておいて恩着せがましく景気対策の財政出動とか言う

    日本の政治家はゴミ



    609 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:05:00.26 ID:tj7VUYaY0.net

    減税して余計インフレ加速したら今度は所得税下げるのかな?
    社会保障?
    下げたら国債発行して、金利高騰して、利払い増えた分を国債発行でまかなうの?

    615 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:08:20.46 ID:ljLRR/bC0.net

    全員にあげるんだったら全員あげないのも同じや

    617 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:08:58.87 ID:dV5SM2rd0.net

    コロナ禍やデフレの時にように消費を増やしたい時には
    消費税減税は有効ですが、今は消費が増えすぎて物価が上がり過ぎて困ってるんです
    そんな時に消費税減税してどうするんですか?
    しかも金持ちが得するのに


    少しは考えてくださいよ

    618 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:09:41.71 ID:8dIxJuKK0.net

    また野党が邪魔して無くなるん?



    620 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:10:36.90 ID:8dIxJuKK0.net

    全員とか7割は無駄
    7割は困ってないし

    623 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:11:54.37 ID:idlo0fi80.net

    一人百万よこせ
    足らないんだよ。戦時中の暮らしかよ

    625 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:12:19.72 ID:FurAIt/L0.net

    麻生が3万給付してボロクソ言われたよな
    また同じ愚を繰り返す気?
    だから最低10万は必要だよ



    626 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:12:41.08 ID:n2IywZLj0.net

    余った分返せー返せー

    628 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:13:11.61 ID:9kt/GX6H0.net

    無駄なバラマキは必要無い
    それよりも銘柄米の値下げに注力しろや

    629 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:13:54.32 ID:0cqxCOWw0.net

    米がないとか騒いでるのは農家と個人契約できない人でしょ
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ



    635 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:15:20.50 ID:9kt/GX6H0.net

    >>629
    米はたっぷりあるよ
    高いだけで


    649 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:19:25.27 ID:D6BIk1/G0.net

    >>629
    みんなが個人契約するようになると金に糸目をつけない富裕層が優先されて買えなくなっちゃうかもね


    630 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:14:36.92 ID:9kt/GX6H0.net

    カネくれ乞食ばっかり

    631 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:14:40.75 ID:dV5SM2rd0.net

    現金給付が一番良いのは明らか
    ただ、現金給付の場合はどうしてもコストがかかると言うなら
    食料品に限定した消費税減税なら仕方ない

    だけど、すべての消費税減税は最悪中の最悪

    632 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:14:41.83 ID:5oIOsbA60.net

    減税しないなら投票しないだけ

    633 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:14:54.46 ID:petp/OJB0.net

    5万円でも助かるわ



    643 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:17:34.70 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>633
    うん5万だったらかなり助かるだろうね


    634 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:15:05.49 ID:8dIxJuKK0.net

    一律は7割が無駄金
    その7割を貧困に回せば3倍は与えられる
    だから資産調査してもいいかどうか聞けばいい
    お金貰う世帯が資産調査に同意してお金を受け取りのちに資産あるねとなったら返還請求としたらいい
    本当に困ってる世帯は資産調査受け入れる



    639 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:16:56.27 ID:/jYcXVuw0.net

    >>634
    そんなことやってたら、3万円給付するためにそれ以上のコストがかかるぞ


    640 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:17:11.03 ID:n2IywZLj0.net

    >>634
    給付金ていつも申請だよ
    給付金要件でくれるっていっても必要ない人は申請しなければいいだけ


    642 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:17:30.44 ID:9kt/GX6H0.net

    >>634
    低所得者以外にバラマキしたって無駄遣いに消えるだけ

    消費拡大したら物価は下がらない
    むしろ上がってしまう


    636 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:15:26.11 ID:tj7VUYaY0.net

    まずは所得税下げないと、消費税減税だと高齢者優遇なままで世代格差余計広がるわ。

    あと実際問題消費税の減税は恒久化するのがオチだから出来ないだろうね。
    不況でも安定して入る財源は手放せないだろね

    637 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:16:50.09 ID:8dIxJuKK0.net

    資産調査に同意するかしないかで困ってるかそうでないかなんてすぐ見える

    638 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:16:56.10 ID:ja6Nry4Z0.net

    自民敗北の自己演技

    641 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:17:14.78 ID:OgJhI8x20.net

    ギリシャより悪いのに財源あるの?



    644 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:18:16.09 ID:petp/OJB0.net

    給料少なくても働ける人間は給付金より減税だろうけど
    働けない俺はかつかつ生きてる
    だから5万円でも良いからお願いしたい

    645 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:18:16.13 ID:0cqxCOWw0.net

    個人事業主で納税ごまかしてるやつ徹底的に取り締まればかなりの額にやる
    検察あまいな

    647 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:18:29.51 ID:dV5SM2rd0.net

    個人的には消費税減税が一番有難いですけどね
    消費税が0%になったら、最新のアイフォン買ったり、テスラの最高級車買ったり
    グッチの財布を買ったり、たくさん消費したいですけどね

    ただ、物価高で生活に困ってる人を助けるための物価高対策としては
    消費税減税は最悪です

    648 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:18:44.78 ID:9kt/GX6H0.net

    物価下げたいなら市中のマネー増やしたら逆効果



    664 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:24:28.77 ID:bxZtBgwH0.net

    >>648
    消費がアップして物価もアップするなら問題あるまい。
    それを30年目指してきたんだろ


    666 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:25:15.02 ID:dV5SM2rd0.net

    >>648
    現金給付なら消費せずに株を買うから、物価は上がらず株価は上がる
    だから国にとっても凄く良いんですよね


    652 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:21:09.89 ID:bxZtBgwH0.net

    なんだ
    こんな事言い出したって事は、やっぱり自民負けそうなんじゃん

    653 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:21:13.20 ID:tj7VUYaY0.net

    気になるんだけど仮に減税したら、スーパーの値札から強制的に10%安くはならないんだよね?
    てかそうなって欲しいww



    657 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:22:20.55 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>653
    ならないって小売りの人が断言してたね


    654 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:21:40.88 ID:Te79gUiv0.net

    Dr.スランプの初印税で5億3000万入ってきて納税で4億3000万とられたらしいな

    80年代初頭は。だから皆子会社作って節税する



    658 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:22:35.36 ID:FurAIt/L0.net

    >>654
    予定納税分込みじゃないの


    655 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:22:03.58 ID:8dIxJuKK0.net

    お金や資産持ってる人は資産調査嫌がるからお金受け取らないだろうし

    656 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:22:16.06 ID:0KIa+RiU0.net

    そうそうドンドンばら撒いたらええ
    今みんな救わな未来はないねん
    少々の負担が未来の世代に回ってもしゃーない

    659 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:23:10.34 ID:aYlwMOWm0.net

    マイナポイント一律10万で構わん
    なんでもいいけど3万じゃ足りない

    660 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:23:13.70 ID:dV5SM2rd0.net

    所得制限無しの基礎控除拡大とか消費税減税とかさ
    国民民主に騙されるなよ

    国民民主は大企業の労組の支援団体なんだぞ?
    国民民主の政調会長はトヨタの労組から1億円も献金受けてんだぞ?
    国民民主はひたすら高所得者が得するようなことをやろうとしてるだけなんだぞ?

    661 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:23:35.74 ID:/jYcXVuw0.net

    一番いいのは固定資産税と所得税を廃止して、消費税に一本化することだよ。貧困化の一番の原因は消費のしすぎなんだから、低所得者の消費を抑えることができる。

    662 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:23:50.25 ID:TCuVXnIa0.net

    アメリカは大統領がガイジでもイーロン・マスクのようなまともな奴がいるがジャップは上から下まで全部バラマキ乞食ガイジだから滅びるしかない



    843 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:36:29.60 ID:4K0ITzxQ0.net

    >>662
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    663 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:24:27.17 ID:09kY3Nrg0.net

    どうせ非課税低所得者向けだろ

    665 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:24:46.76 ID:mSjK4IOU0.net

    民が今困ってるのに備蓄米ってなんですか?


    年貢の名残ですか🤨

    667 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:25:39.40 ID:n2IywZLj0.net

    何でもいいから現金配れー

    668 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:25:48.80 ID:utDYNbnL0.net

    これはもちろん公金受取口座宛に振り込む制度を活用する訳だろ。実際どれくらいの時間とコストが掛かるのか試験的な意味でもやって損は無いだろ。

    669 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:26:24.80 ID:QOyhYeE10.net

    米いらないから金よこせ
    車検なんだよ

    670 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:27:09.34 ID:qSj4lgOJ0.net

    不信任案出されなくても解散まであるな



    671 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:27:49.07 ID:8dIxJuKK0.net

    資産調査
    これが間違いない
    前から言ってるのにやらないんだよね
    議員で自分も自分もみたいなのが居るんだね



    674 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:29:39.56 ID:uYJPnBrD0.net

    >>671
    マイナって結局そのためなんじゃないの
    違ったらごめん


    672 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:28:21.07 ID:uYJPnBrD0.net

    何でコイツが未だに国会議員でいられるのか不思議でしょうがない

    673 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:29:15.43 ID:QQjMrz/u0.net

    あのね、みかんの缶詰が大きさ半分になった
    マジよ



    676 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:30:11.81 ID:FBDU8ZPi0.net

    給付金賛成政党 

    自民公明(数万円) 立憲(2万円) れいわ(かなり高額で現実離れしてるが給付は賛成と見られる) 共産党(貧困世帯の支持は逃したくないから多分賛成)

    677 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:30:16.16 ID:NUVEhOsW0.net

    >>1
    賃金上昇の恩恵が少ない底辺には手厚く

    678 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:30:35.32 ID:/jYcXVuw0.net

    資産調査をやって資産のない人に給付するというのは、今までホストクラブやキャバクラ通いして散財した人には給付をし、節約して貯金してきた人には給付しないということだぞ。それでは道理が通らない。



    679 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:30:48.96 ID:clg8WFXX0.net

    女房の前夫の不審死問題どーなったー?

    680 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:31:15.62 ID:mzQX7a6t0.net

    選挙前だけ人参ぶら下げるだけ
    その後増税



    682 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:32:40.06 ID:dV5SM2rd0.net

    >>680
    じゃあ減税もダメなの?減税は良いの?


    681 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:32:31.06 ID:0TDukuqY0.net

    選挙対策委員長www
    わかりやすすぎるやんけ

    683 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:32:46.39 ID:34Rs1otr0.net

    もう選挙に間に合わないだろ
    どうせ俺らがもらえる金じゃないしな



    684 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:34:38.38 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>683
    一々書くの面倒くさいが自民も一律の方向で検討している
    だから君も貰える  額の問題はさておいて


    685 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:34:45.55 ID:dV5SM2rd0.net

    現金給付に対しては、バラマキだの、無駄使いだの、金持ちに配ることになるだの
    選挙対策だの、と言うけど、じゃあなんで減税はいいんだよ

    マジでわけわからんわ
    お前らは大企業の労組の回し者かよ

    686 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:35:26.89 ID:gpX+VTsg0.net

    選挙前のカネ配り
    政治を私物化するなクソ自民



    688 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:36:55.98 ID:FurAIt/L0.net

    >>686
    コイツはいつもいる自民叩きじじぃだから常連さんは気にしないよw


    687 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:35:45.49 ID:HUAySTN+0.net

    ばらまきは一時しのぎ
    本気で平民の生活向上考える気ないやね
    やはり自民もう選挙で落とさないとアカンな

    689 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:37:16.20 ID:xLSEA9Q10.net

    アメリカの関税政策で今年の世界経済は後退局面に入るのが確実だから
    ポヒュリズムじゃなくちゃんと経済対策する国としない国では今後の国力に大きな差が出るよ



    692 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:39:07.10 ID:dV5SM2rd0.net

    >>689
    国力が上がって賃金も上がってる国は厳しい競争社会の中で必死で仕事してる
    日本もそれが出来るような経済成長政策をやれるかどうか、だな


    690 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:37:28.63 ID:A5byK7vu0.net

    一律とか完全に選挙対策だよ。国税を横領するのと同義だ。



    696 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:40:23.00 ID:dV5SM2rd0.net

    >>690
    消費税減税も一律なんだが・・・
    しかも消費税減税の方は額じゃなくて率が一律なだけだから
    額は金持ちの方がたくさん恩恵を受けられるんだが・・・


    691 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:37:52.99 ID:FurAIt/L0.net

    いつもID変えながら自民ガーしてんだよねw

    693 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:39:15.72 ID:nUmE4tJp0.net

    埼玉と群馬の県境に空港作るとかほざいてるしな
    あそこ渋滞地獄で空港なんかつくったら試合終了だ

    694 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:39:32.24 ID:KzhcQYgo0.net

    もちろん非課税世帯だけです



    695 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:39:36.20 ID:tj7VUYaY0.net

    国民のレベルだなこりゃ。
    我々は反省して、倫理観を養い、政治家の基になる個々人のレベルを上げる以外方法は無い。
    遠い様でそれが近道

    697 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:40:28.89 ID:TD3eoqPU0.net

    これでまた自民勝利かw
    どうしようもない愚民国家だなw

    700 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:44:47.81 ID:ODo/v8G40.net

    もらっても自民党には投票しないだろw
    もう国民は騙されないぞ



    703 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:45:56.86 ID:DuRZ9u680.net

    >>700
    それがまた騙され続けるバカがいるんだよなあw


    704 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:46:53.76 ID:dV5SM2rd0.net

    消費税税も金持ち優遇に繋がるけど、それよりももっと恐ろしいのが
    国民民主が主張する基礎控除拡大が↓これ
    幼稚園児 0円
    保育園児 0円
    小学生 0円
    中学生 0円
    高校生 0円
    大学生 0円
    年収200万円 約8万円
    年収500万円 約13万円
    年収800万円 約22万円
    年収1500万円 約32万円
    年収2300万円 約38万円
    年収2500万円 約38万円

    一律給付
    幼稚園児 10万円
    保育園児 10万円
    小学生 10万円
    中学生 10万円
    高校生 10万円
    大学生 10万円
    年収200万円 10万円
    年収500万円 10万円
    年収800万円 10万円
    年収1500万円 10万円
    年収2300万円 10万円
    年収2500万円 10万円
    こっちの方が100000倍マシだろ



    705 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:47:23.74 ID:haYxNcRr0.net

    おまえの嫁のもとダンナはなんでタヒんだんや?

    709 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:50:04.90 ID:v5kuh17C0.net

    有権者に現金を渡すって、元手が税金だったら選挙違反にはならないのだな。

    710 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:50:07.11 ID:uB74DQdF0.net

    物価高対策じゃなくて選挙対策だろw



    712 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:52:51.04 ID:M4HG7zas0.net

    検討するなんて誰でも言えるよ
    国民に一億配るってことすら検討するだけなら誰でも言える
    せめて決まってから発表しなよと思う

    713 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:53:15.27 ID:dV5SM2rd0.net

    国民民主が主張する基礎控除拡大が↓これ
    幼稚園児 0円
    保育園児 0円
    小学生 0円
    中学生 0円
    高校生 0円
    大学生 0円
    年収200万円 約8万円
    年収500万円 約13万円
    年収800万円 約22万円
    年収1500万円 約32万円
    年収2300万円 約38万円
    年収2500万円 約38万円

    一番物価高で困ってない子供がいない高所得者が一番得するという、究極の逆物価対策
    ここまで酷いと怒りを通り越して笑っちゃう
    マジで実現したら笑ってる場合じゃないけどさ



    725 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:06:32.85 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>713
    そりゃまあ給付金いらん減税一択となるわな


    714 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 01:54:17.21 ID:tj7VUYaY0.net

    この際だから全国民に1人1億配って、それをアメリカ株ぶっ込ませて株価釣り上げて、インフレしまくる日本の物価を、ドル高と株高で相殺でもしたら?

    715 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:00:14.85 ID:tIS6V24O0.net

    >>1
    岸田と一緒に沈んだハズかちゃっかり役職
    コイツだけは許さねえ

    716 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:01:08.92 ID:TepqdLuC0.net

    政府・自民党の無策のオカゲサマで お米5キロ当たり2千円カスメ盗られたとすると 総被害額
    ((600万トン) ÷ (5キログラム)) × (2千円) × 1.08 = 2.592 兆円

    717 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:02:05.03 ID:MFksPhVg0.net

    中抜き
    ばら撒き
    増税
    自民党です

    718 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:02:24.69 ID:u3AKlSH70.net

    >>1
    壺っ?!

    720 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:03:01.89 ID:TyDgiU8l0.net

    どうせ非課税世帯だけだろ
    食品の消費税下げろや

    721 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:03:20.89 ID:G/WHCu4Q0.net

    自民のガソリーヌ決定
    木原さん

    稲田さんという意見もあったがこっちのが合う気がした

    723 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:04:54.59 ID:kaOozs1Y0.net

    検討なの?石破のアホが大分前に言ってなかった?まだ検討するの?

    728 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:13:18.26 ID:v5kdqVYP0.net

    恒久的に続く物価高を一時しのぎの給付金で対処するということは
    国策のインフレ政策をやめる気はないということ
    国民生活はさらなるインフレで徹底的に破壊される



    730 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:14:54.94 ID:dV5SM2rd0.net

    >>728
    ずっと給付金や減税をし続けたら、さらに物価高になるんだが・・・


    729 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:14:26.72 ID:QajrbE9I0.net

    その財源で食料品の消費税を下げろ



    731 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:26:02.85 ID:60KqL2Bu0.net

    統一系議員最後の生き残り

    732 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:26:35.78 ID:V2A1KIYo0.net

    とは言え目先の利益で投票先を決めてしまう民度だからなあ
    ある意味無茶ぶりしてコメをだしたセクシー小泉と給付金で参院選の議席はそれなりに増えるのだろう
    てか増えないなら移民党は金なんか配らないよ

    733 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:27:55.76 ID:avErdasq0.net

    >>1
    30年以上のデフレ不況で止まらない低賃金化。多くの日本人のお財布は乾いた雑巾状態だから、給付と減税の両方をやらなきゃな。
    一時しのぎの給付金や単年度の減税はむしろショボい、ケチ、下らないポピュリズムと、逆に恨まれるだけだぞ。
    そもそも、税金財源論が間違えだから、早く催眠術から解けるべきだな。

    737 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:38:03.58 ID:dV5SM2rd0.net

    >日本に競争力がないように思われているようだけど
    競争力がないから労働生産性は先進国最低レベルだし、賃金は下がり続けてるし
    世界競争力ランキングでは途上国にまで負けてんじゃねえかよ

    何を言ってんだよ・・・



    739 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:41:11.58 ID:PjN9RXAX0.net

    >>737
    中小企業が足引っ張りまくってる
    日本は中小企業がめっちゃ多いし


    738 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:40:48.40 ID:dV5SM2rd0.net

    本当に競争力のある国はそんな隙間産業なんかわざとやらないんだよ
    最終品やメイン部品を作る中国や韓国やアメリカがトヨタだとするなら
    日本はトヨタに部品を卸す下請けみたいなもんなんだよ

    トヨタとトヨタの下請け
    どっちが競争力あるんだよって話



    740 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:41:56.44 ID:dXnSX0b90.net

    選対委員長としては金配らないと
    勝てないと見たんだろ。

    741 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:44:27.50 ID:ruU2s2I/0.net

    自民のガソリーヌが選対なのか
    国民民のガソリーヌと1体1の論戦やってみせてほしいな

    742 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:46:01.30 ID:8rB9iDvT0.net

    んで木ナニガシが事件がどうたらの話はもう飽きたのか
    すぐ飽きるよな

    743 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:47:42.42 ID:dV5SM2rd0.net

    中国シャオミ、スマホ用3nm先端半導体を独自開発 アップルなどに続き世界4社目

    中国のように競争力のある国は部品じゃなくて最終商品を作ってるんだよ
    だってその方が儲かるからね
    だけど、競争力のある国は本気で作ろうと思えば簡単に作れるんだよ

    日本もラピダスで作ろうとしてるけど、競争力のない国は作れないよ

    744 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:48:22.76 ID:CUky3aez0.net

    情報封鎖してるからな、新ネタの掘り起こしなら
    元検事でいらっしゃるガソリーヌさまならできるかもな

    745 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:49:20.45 ID:f57uf6W80.net

    >>1
    選挙対策委員長「バラマキしよう!」

    746 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 02:49:50.10 ID:W1YMVCci0.net

    >>1
    一律お願いします

    748 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:27:42.41 ID:tdlGhM6D0.net

    減税できないほどカツカツなのに給付してくれるのか
    ありがたすぎるよ

    749 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:28:42.43 ID:IHVRg2d90.net

    資本主義なんだから、物価高対策は賃上げしか無い

    750 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:30:17.94 ID:IHVRg2d90.net

    しかし、物価高対策で最低賃金1500円に引き上げと公約すると企業献金が減る

    751 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:32:16.50 ID:AIFObD4v0.net

    財源は?

    752 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:32:17.22 ID:ItXOsMhi0.net

    バラマキでいいよ
    何もしないより100倍ましだから



    753 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:42:38.25 ID:VGFovWJn0.net

    選挙の前だけこんなことを言い出すここまでの卑怯者は見たことがない

    754 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:47:48.71 ID:W8idOmB10.net

    こんな事しても焼け石に水だし結局国民に負荷かかるしなぁ・・・
    現金給付は生保受けてない非課税に限定すれば、生保落ち予備軍の若者が大半だろうしいいんじゃないの?

    755 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:48:09.18 ID:V7kgE5vF0.net

    選挙前だけこの調子
    もうバレてるのに麻薬と同じ

    756 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:52:23.95 ID:FxIN1GBs0.net

    バラマキは独身サラリーマン以外が喜ぶ、コスパ最高の選挙対策

    757 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:54:43.24 ID:lnhUYwwT0.net

    選挙後にやっぱりなしになるか、増税とセットで配られた金以上の金を巻き上げられる
    それでもバカは喜んで支持するんだからチョロい商売だわ

    758 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:56:24.65 ID:R09d5pPM0.net

    どっかの首相はジミンは公約を守らないと言った気がする

    759 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 03:59:38.02 ID:YQaOSFSo0.net

    はよっ!



    760 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:01:06.36 ID:6g32W0hA0.net

    まちがい→現金給付
    せいかい→アベノミクスが失敗だったことを認め、ごめんなさいして政策の修正

    無能な世襲議員だらけの自民党w
    馬鹿な事しかしない

    761 名前:岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700:2025/06/10(火) 04:02:01.91 ID:bANEMRdz0.net

    でも消費税だけは下げんけど

    762 名前:岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700:2025/06/10(火) 04:02:02.41 ID:bANEMRdz0.net

    でも消費税だけは下げんけど

    763 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:02:03.32 ID:3eO6KMbA0.net

    後で何倍返し食らうんだ?

    764 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:04:19.97 ID:nm+yPs8z0.net

    立憲が待ってましたとばかりに反対

    765 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:05:57.88 ID:72iqjeUX0.net

    財源は?

    766 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:06:49.65 ID:R45xkAYq0.net

    >>1
    パフォーマンスしてももう遅い

    落選!!!

    767 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:07:31.12 ID:nm+yPs8z0.net

    金持ちにいくら銭配っても消費しないから全く景気が良くならない。海外に投資されるから海外が豊かになるというね。
    日本経済は金つまり血液の巡りが非常に悪い。稼いだ金が海外にダダ漏れしてしまう。



    829 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:44:49.82 ID:5lPeJvfg0.net

    >>767
    地方経済が復活しないから衰退してるんだろ


    768 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:07:58.82 ID:v5kdqVYP0.net

    普通の国ならインフレを抑えるために金利を上げる
    物価高で苦しんでいるのに現金をバラ撒けばさらなる物価上昇を巻き起こす
    物価高対策も少子化対策も自民党の言う対策はすべて逆



    769 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:08:46.52 ID:7VQ0UIeu0.net

    選挙前に有言実行しろよ、絶対にいれないがw

    770 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:09:30.05 ID:aLZ6MmfO0.net

    嫁はどうなった

    771 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:09:49.67 ID:7LiWj9A/0.net

    アホか
    給付より減税だろ



    772 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:10:37.42 ID:5fLL2pIg0.net

    百万ぐらいくれるの?

    財源は?

    773 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:12:10.63 ID:WeGiYEWy0.net

    こいつがまだ内閣に居るのが凄いよな
    嫁の元旦那の死因ヤバすぎ

    774 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:17:57.71 ID:ySQgYDia0.net

    嫁の父ちゃんは元気か?

    775 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:21:31.83 ID:a8Uskj+10.net

    はやく10万配って、コメ5キロ1万ぐらいにしろよ
    はやく100万配って、貧乏人が暮らせないぐらいにインフレさせろ

    776 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:21:46.81 ID:CftbQ4LF0.net

    税金は自民党のモノみたいに振る舞ってるな

    777 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:23:24.72 ID:t/OnnFhS0.net

    俺の実家も非課税世帯になったから楽しみだ。
    バンバン金くれ。

    778 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:23:26.76 ID:a8Uskj+10.net

    10万配ったらコメが2倍になったんだぞ?
    タワマンも株も2倍になった
    インフレ政策としてはそれ以上のものはないだろ
    100万配ったら株も不動産も100倍になりそうだ

    779 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:24:09.40 ID:eQYo4dlS0.net

    一時的な給付金はほとんど消費活動につながらないから意味ないよ
    給付でも減税でも恒久的なものでないと消費喚起されないから経済を活性化しない

    780 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:24:18.51 ID:A5byK7vu0.net

    一律にばらまいたら余計に物価高になるだろ。意味ないことするなよ。

    781 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:25:48.74 ID:YYu8hkSx0.net

    給付より減税という頭空っぽさんが増えたよな
    日本国民のレベルは下がるばかりだ

    784 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 04:36:31.08 ID:xp1ZQpO3H

    税金  社会還元率

    租税負担(国と地方)と社会保険料負担の合計額から、国民に社会保障給付として、どれだけ還元されているのか見てみましょう。

    スウェーデンが       75.6%、
    ドイツ・イギリスで約    59.0%なのに対し、

    日本は           41.6%と、

         先進国中最低です。   wwww



    785 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 04:38:26.87 ID:xp1ZQpO3H

    法律変えて    地方の商店にゼロサムゲーム仕掛けて
    法律変えて    未成年を派遣に蹴落として
    法律変えて    規制緩和とダンピング競争させて
    法律変えて    被害者の残業代の未払い請求期間も短縮して
    法律変えて    但し運輸 建設 介護は除く露骨に差別化して
    法律変えて    移民welcomeと、賃金ダンピング競争させて
    法律変えて    法人税下げて 消費税あげて
    法律変えて    不法滞在は転籍自由と合法にして、
     
      外国人様を   公務員採用して

      違法の厳罰化は 業界の賛同が得られないからやらねー
      タックスヘイブンに関与はやらねー
      法的根拠がないからやらねー
      国民に金を配れば貯蓄するから  やらねー

    貧乏人は仕事があるだけありがたいと思え、  プレ金
    最後に生ポがある              コロナ災害  



    786 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:33:26.23 ID:r2rlIebp0.net

    5万 10万の給付で何も変わらない!

    787 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:38:10.65 ID:0Z7mQljN0.net

    なんでこいつらはすぐ現金給付に走んの?
    そんなもん意味ねーから
    これ言ってるクソ議員当選させんな

    788 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 04:40:51.25 ID:xp1ZQpO3H

    安倍晋三   みっともない憲法ですよ

    稲田朋美   国民の生活が大事なんて政治は間違っていると思います

    西田昌司   そもそも国民に主権があることがおかしい.

    長勢甚遠   日本国憲法から国民主権、
             基本的人権、平和主義をなくさなければ本当の自主憲法にはならない.

    790 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 04:47:32.59 ID:xp1ZQpO3H

    外国人支援

    「1500万円持ち逃げされる」東京都の外国人起業家支援制度にSNSで批判⇨「疑問ある事業には融資しない」都が説明

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62fdd785e4b077bb77a86f3e


    「外国人が創業すると東京都が1500万円を保証人無しで貸してくれる夢溢れる政策。無担保なので使い切ったら中国に戻るだけでOKです。中国まで取り立てには行きません。払うのは都民の税金。都知事の小池百合子さんはアホなの」と強烈な皮肉を込めた。
    https://www.chunichi.co.jp/article/527173

    中国で話題「日本で会社作れば、医療タダ乗り」、保険診療天国ニッポンの落とし穴

    https://diamond.jp/articles/-/323453

    <近年、日本の医療保険制度や高額療養費制度を利用する目的で移住する中産階級以上の中国人富裕層が増えている。彼らに日本人の医療財源を食いつぶして申し訳ない、という感覚はもちろんない>

    https://www.newsweekjapan.jp/satire_china/2024/11/post-121.php



    791 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 04:50:21.11 ID:xp1ZQpO3H

    雇用  ver もあるよ  www

    人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境整備助成コース)
    助成金最大72万円雇用調整助成金助成金1人8,635円/日
    トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)助成金1人につき4万円(母子家庭・父子家庭の場合は5万円)
    キャリアアップ助成金助成金コースによって異なる人材開発支援助成金(人材育成支援コース)助成金最大50万円
    国際化促進インターンシップ事業補助金(支援金)1人2,000円/日

    792 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 04:52:34.11 ID:xp1ZQpO3H

    外国人様の  住宅確保給付金もあるよ

    日本のみんなは  ネットカフェで頑張ってね  ハート

    793 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 04:55:11.84 ID:xp1ZQpO3H

    外国人様に給付の

    子育て支援金も  時々 誰か貼ってるから  見ておいてね

    家族を連れて   welcome  www



    794 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 04:59:49.16 ID:xp1ZQpO3H

    日本人を貧困にすれば努力する、

    企業が儲かれば トリクルダウンがある、

    貧困の再生産はない 結婚も子育ても出来ないから、

    棚からぼた餅みたいな  トリクルダウンがあるわけ無いだろ  甘えるな。

    貧乏人は 仕事があるだけ  ありがたいと思え

       違法の厳罰化は業界の賛同が得られないから  やらねー
       タックスヘイブンに関与は          やらねー
       国民に金を配れば貯蓄するから        やらねー
       法的根拠がないから             やらねー
       消費税財源の裏付けなき減税政策は      やらねー    

    日本人が求めてるのは  パンじゃない   サーカスだ

    最後に生ポが あるじゃない。

    生ポはさもしい奴

    「裏金1542万円」の自民・世耕弘成氏は生活保護費削減の“旗振り役”だった…SNSで批判殺到
    公開日:2024/02/02 14:45 更新日:2024/02/02 14:45

    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/335663#google_vignette






    795 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 05:01:01.90 ID:xp1ZQpO3H

    国民資産の  金融緩和は  仲間で分けて
    取り立てた   税金は   仲間で分けて
      
      出来た負債は  他人に押し付けて  取り立てて

    法律変えて   地方の商店にゼロサムゲーム仕掛けて
    法律変えて   未成年を派遣に蹴落として
    法律変えて   規制緩和とダンピング競争させて
    法律変えて   被害者の残業代の未払い請求期間も短縮して
    法律変えて   但し運輸 建設 介護は除く露骨に差別化して
    法律変えて   移民welcomeと、賃金ダンピング競争させて
    法律変えて   法人税下げて 消費税あげて
     
      外国人様を  公務員採用して
        違法の厳罰化は 業界の賛同が得られないから  やらねー
        タックスヘイブンに関与は    やらねー
        法的根拠がないから       やらねー
        国民に金を配れば貯蓄するから  やらねー

    貧困の再生損はない  結婚も子育ても出来ないから
    貧乏人は仕事があるだけありがたいと思え、
    最後に生ポがあるじゃない、

    貧民作って 子供が飢えて
      俺たち 景気いい  過去最高wwww ヒャッハーwwww

    サアサア  仲間で  パーティーだ、裏金だ 献金だ 中抜きだ キックバックだ  ゼロゼロ融資だ、

    捕まらないようにして あ げ る   ハート

     何が問題なの?社会貢献だ 消費税は減税は安直、 アイデンティティーの違いだ
     
      財源の裏付けなき減税政策はおこなわないと明記 

    検察のクーデターだ   ((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) ゴラァ

    東京ベンリシャース  wwww

    796 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:46:14.21 ID:d0tsRU3b0.net

    選挙だからね…
    一応言うだけでも言っておかないと…
    言うのはタダだし…

    799 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 04:58:10.68 ID:AF2nYpUR0.net

    選挙前に現金配る病

    800 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:01:46.82 ID:PJazmG2H0.net

    いつも現金給付言い出すと結局非課税世帯だけになるから嫌なんや。

    801 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:04:19.13 ID:ri/y+iGR0.net

    参院選目前「消費税減税」野党がうたうなか自民・森山幹事長「慎重に」発言がネットで“炎上”
    https://smart-flash.jp/sociopolitics/349247/

    802 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:10:34.90 ID:MqBrjFMW0.net

    事務処理が億の利権なんだから現金給付より減税だろ売国痔民

    803 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:12:45.93 ID:2fv3dpb90.net

    結局税金ジャブジャブ注ぎ込んでやった感アピールの選挙対策
    自民党に出来るのはこれだけよ

    804 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:25:45.47 ID:mXB90q+60.net

    どんだけ選挙前用に金配りたいんだよ

    それで選挙後に増税祭りなんか?



    811 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:48:59.02 ID:VqmKOlyM0.net

    >>804
    給付金ばら撒こうかばら撒かなかろうが増税する時はする
    だから貰えるモノは貰うが正解なんだよ


    805 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:30:21.99 ID:Sno+DHpU0.net

    財源は?w

    806 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:31:37.54 ID:tWgnDuJa0.net

    現金給付って手数料が無駄だから
    そこを考えてよ

    東京都みたいに
    水道代金 今月は5000円引きとかさ

    808 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:46:04.84 ID:v84x1QX10.net

    単独過半数へあとすこし

    809 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:46:30.06 ID:i4La3dgd0.net

    はやくやれ

    812 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 05:58:46.51 ID:0cv/Aj5B0.net

    お米券30万円分
    対象単一銘柄米のみ

    これで!

    813 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:07:41.70 ID:i+CC/ex10.net

    現金じゃなくてマイナポイントだからなw
    期間限定ポイントにすれば消費されるやろ



    814 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:13:47.98 ID:A5byK7vu0.net

    国税で票を買う自公は、横領の選挙違反だろ

    815 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:18:02.19 ID:lnc9VPGC0.net

    現金クレクレ
    マイナポイントでもいいぞ
    クレクレ

    816 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:19:58.89 ID:lNbXlauG0.net

    こいつが表舞台にまだいることに
    違和感



    819 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:26:31.73 ID:TsykdF7n0.net

    減税の財源は無いのにバラ撒きの財源はあるのか

    820 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 07:17:49.57 ID:EIgaYg/gR

    自民 木原選対委員長 物価高対策で“現金給付を検討すべき

    ばかじゃね?
    おんなじことばっか
    それより減税の方が早いだろうが?
    手間かかることばっかやって
    いつもの役人どもの中抜きかよ

    821 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:32:02.73 ID:kIh9Rt5J0.net

    5万はないな
    2~3万ってとこか

    822 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:33:20.53 ID:ASEQyLOs0.net

    マジで死ね自民党

    823 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:34:24.51 ID:kIh9Rt5J0.net

    https://mainichi.jp/articles/20250609/k00/00m/010/198000c

    824 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:39:57.74 ID:f0e7vELc0.net

    選挙前だけです
    移民党

    825 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:40:16.83 ID:CRuRKEYD0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    826 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:40:22.02 ID:CRuRKEYD0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    827 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:40:55.58 ID:R/Cwufya0.net

    社会保険料下げろや

    828 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:44:03.25 ID:A5byK7vu0.net

    一律給付したら自民は終わるとかいってたよな、石破が

    830 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:46:51.87 ID:DP2/Olg90.net

    選挙前だから検討すべき、かな
    今回は貰っても入れねえぞw

    831 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:48:05.88 ID:mK83LroJ0.net

    財源は?財源は?財源は?財源は?
    財源は?財源は?財源は?財源は?
    財源は?財源は?財源は?財源は?

    832 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:50:14.34 ID:4iBo2/870.net

    財源は?
    返すなら最初から取るな
    石破自民は民主以下

    833 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:55:30.15 ID:WRtAQQss0.net

    そもそも税金を集め過ぎなんだよ 集め過ぎた中から自分の支持層に補助金配るんじゃなく税金下げろよ ボケ! 政治家だけ相続税まで政治団体使えば無税ってバカにしてるんか?

    834 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 06:56:17.24 ID:kevvNu4t0.net

    議員バッジが危うい大量の有象無象による中からの突き上げは
    そいつらの留飲を下げるために国民に検討をチラつかせる必要に迫られ
    しかし、やる気の問題ではなくボスに秒も逆らえないという石破の弱さによって撤回され
    ますます支持を失い、ますます議員バッジが危うくなる
    いいぞもっとやれ

    835 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:05:01.90 ID:YHOIvuWA0.net

    コロコロ変えるな



    837 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:07:00.49 ID:BIRX36fY0.net

    3万円あげるから100万円ちょうだい!



    840 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:22:23.22 ID:K8s81ipO0.net

    >>837 
    実際これ
    社会保険料とか100万近く取られてたりするし


    838 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:09:55.28 ID:Sno+DHpU0.net

    社会保険料10万円増やすけど数万円給付してあげるから自民党に投票してねってかw
    自民党議員って馬鹿しか居ねーのなw



    869 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 17:18:26.02 ID:t1d3lGpo0.net

    >>838
    えっ?お前ら非課税世帯は免除じゃん


    839 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:18:36.40 ID:kcDcOd+H0.net

    草加がマイナポイントでとか
    言ってるらしいな



    841 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:33:11.06 ID:PFPHZUr10.net

    >>1
    財源は?



    845 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:46:17.58 ID:Wizmod0k0.net

    >>841
    成果を上げないこども家庭庁とかの削減とか?


    842 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:33:59.65 ID:1pfrkFSB0.net

    侵略占領計画しかしません

    846 名前:名無しさん@13周年:2025/06/10(火) 07:56:59.49 ID:IYiNZUi8H

    何だこいつ
    選挙が近ずくとパホーマンス
    いやいや
    シナチョン連合
    荒らされ放題
    こんどは農地もシナに分捕られるぞ
    そんな気がしなーわ
    売国奴議員連盟
    ほんまに
    飯までお手上げなんのかよ
    こいつらー
    日本の土地買わせんなよ
    ゴミチョン共選挙は大事
    シナチョンにやりたい放題させてんのが
    今の政府
    アベチョンバーン
    シナに厳しかったからな
    仕組んだのはどー見ても自民党だろ

    847 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:51:42.57 ID:Ye388ToK0.net

    自分は財務省出身
    兄はみずほの頭取w
    まさにザイム真理教w

    848 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 07:58:38.08 ID:kmcnhd3T0.net

    現金給付するくらいなら減税すれば良い。

    849 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 08:08:06.92 ID:qmhT60Ek0.net

    バラマキしか考えないんか?

    850 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 08:09:04.12 ID:02LSARpl0.net

    安倍政権の時からそうだけど
    木原って実質総理なんだけど
    どうしてここまで権力あるの?

    851 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 08:11:26.46 ID:mK83LroJ0.net

    減税したら死ぬ病気か🤣🤣🤣

    852 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 08:15:00.26 ID:fXo5RD3h0.net

    物価以上の賃金上昇があれば現金給付なんて不要になる



    856 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 09:26:37.13 ID:BG+4kOvl0.net

    >>852
    そう言えば、もともと日本経済の念頭には「輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレがまず企業の利益を増やして、後で賃上げに繋がる」みたいな順番があります。
    そこで、以前のインフレがゆるやか過ぎた時期は「後で上がるから、下がっても問題ない」と言われていた、インフレを考慮した実質賃金も、インフレが十分に進んだ今は上げてよくなりました。
    逆に、実質賃金が上がらなくても経済は回りつづけるとゆう事ですから、これから実質賃金が安定して上がり続けるかどうかが注目されているのでしょう。


    854 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 08:58:36.97 ID:wE5PC6Yc0.net

    すぐ給付に走って根本的解決をしようとしない政党政治家は信用しない投票しない



    855 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 09:02:25.99 ID:FBDU8ZPi0.net

    >>854
    どこに入れるの?
    国民民主が自滅したから参政党?それとも日本保守党?
    立憲(公約で2万円)もれいわも共産党も一応給付は否定しないからそこぐらいしかないんだけどww


    857 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 10:27:04.36 ID:l6bCr56b0.net

    実際に選挙前にばら撒かなきゃ
    自民党は公約を守らないと断言した石破のいうことなんて信用できんよ

    858 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 10:30:05.64 ID:J0gdS0Sx0.net

    さっさと配れよ
    今月中だ

    859 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 10:44:36.97 ID:eCWn5KNr0.net

    >> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749512858/999

    30年前から全てが変わってねえよ

    こいつニート天竜人だ!!!
    労働者に紛れて搾取者がいるぞ

    こいつは一回も払ってねえゴキブリニート

    860 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 10:48:45.86 ID:i+nOUTDJ0.net

    どうせ財源がーとかいって非課税世帯だけになるやつ
    非課税世帯は何も考えないから手懐けやすい



    864 名前:!:2025/06/10(火) 12:04:00.51 ID:0up1dOI00.net

    >>860
    選挙終わったら増税だしな


    861 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 10:58:06.01 ID:r7jtcrU/0.net

    そんなものこれから新たに支払い続ける

    「独身税」に全部消えるわ。

    862 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 11:04:20.53 ID:TLJzrT5V0.net

    住民税非課税世帯に 20万円給付金 出してくだされ。

    863 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 11:10:12.34 ID:m2mC2rzE0.net

    自民「1万円あげるから票下さい」
    国民「え?そんなお金どこにあるの?」
    自民「皆さんから巻き上げた税金から・・・」
    バカかと



    865 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 12:10:28.20 ID:rT3jCUh+0.net

    サツジン事件のもみ消しとか超法規的に世話してやったヤツは汚れ役をやってもらうのがルール

    866 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 12:33:24.26 ID:QWWZyuv80.net

    自民公明の新施策は消費税増収を使ってもよい。野党案はダメ、別の財源示せと。
    おかしいだろ!

    867 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 12:40:40.56 ID:+pK4Z08k0.net

    選挙が終わったら給付金支給したので増税しますってことになるだろ

    868 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 13:27:31.59 ID:vANst1Ci0.net

    自民党がやりたくない政策には財源が必要です!



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年06月10日 18:10 ID:i4n7u5UN0
    選挙前にはした金配って釣られて自民に投票してこの30年間増税地獄になったからな
    自公単独で法案通せる状態だけはもうさけないといけない
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年06月10日 20:39 ID:bN7Tjf570
    今回は何しても大敗確実だから大丈夫や

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ