ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前::2025/06/10(火) 16:43:32.51 ID:s4QBmW8D0.net BE:271912485-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日産が国内工場を閉鎖、「持続可能でない」
本多 倖基 日経クロステック 伏木 幹太郎 日経クロステック 2025.06.10
日産自動車が国内工場の閉鎖に踏み切る方針を固めた。世界に17ある車両工場を2027年度までに10工場に減らし、国内も閉鎖対象とする。国内を含む世界で2万人を削減する。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00004/00093/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749541412
- 2 名前::2025/06/10(火) 16:43:42.93 ID:s4QBmW8D0.net BE:271912485-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うむ…
- 3 名前::2025/06/10(火) 16:43:48.61 ID:s4QBmW8D0.net BE:271912485-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ええな
- 4 名前::2025/06/10(火) 16:44:29.98 ID:liLtOE2C0.net
おつかれーww
- 5 名前::2025/06/10(火) 16:44:34.24 ID:Opo0xXbS0.net
日産はアメ車輸入して売ればいい
- 6 名前::2025/06/10(火) 16:44:35.17 ID:/K0vUmGa0.net
シャープより酷え?
- 7 名前::2025/06/10(火) 16:44:50.07 ID:95XD99100.net
追浜からおっ始める
- 9 名前::2025/06/10(火) 16:45:18.33 ID:0h+p91uE0.net
製造は解雇と転勤の嵐だな
御愁傷様
- 10 名前::2025/06/10(火) 16:45:20.68 ID:Vh+NEYxM0.net
多分物凄い無能がいるんだと思う パナもそんな感じ
- 11 名前::2025/06/10(火) 16:45:41.51 ID:AhC3El8O0.net
もしかして日産車が安くなる?
- 128 名前::2025/06/10(火) 17:19:07.25 ID:saiMuglY0.net
>>11
無くなるんじゃね?
- 12 名前::2025/06/10(火) 16:46:07.03 ID:QVfUdFXV0.net
自民党のおかげですね…感謝。
- 13 名前::2025/06/10(火) 16:46:54.92 ID:JTifkc6b0.net
日産は逆輸入になるのかww
おわたww
- 14 名前::2025/06/10(火) 16:46:58.05 ID:5YfMXdyA0.net
メーカーが工場閉鎖して何で食ってくの
- 21 名前::2025/06/10(火) 16:47:39.95 ID:q5hguo0Q0.net
>>14
10の工場は残る
- 15 名前::2025/06/10(火) 16:46:58.69 ID:q5hguo0Q0.net
日本から撤退?
- 16 名前::2025/06/10(火) 16:47:02.93 ID:PMIRUL2L0.net
そして無能役員だけが残った
- 44 名前::2025/06/10(火) 16:52:20.67 ID:ZOlmN3pT0.net
>>16
「年俸一億円程度では安すぎてやってらんない」
- 17 名前::2025/06/10(火) 16:47:04.64 ID:OykpSTNP0.net
結局全滅か
- 18 名前::2025/06/10(火) 16:47:15.76 ID:d184EcxX0.net
やっちゃえ日産
- 19 名前:名無しさんがお送りします:2025/06/10(火) 17:40:00.37 ID:2hXQAlKd0
ルノーに合併しておけばよかったのに
- 20 名前::2025/06/10(火) 16:47:33.98 ID:syoRQqSt0.net
素直にホンダに下っていればよかったのに
- 30 名前::2025/06/10(火) 16:49:27.81 ID:q5hguo0Q0.net
>>20
日産ブランド消滅。ほぼホンダ体制
しかしホンダが欲しかったのは三菱
- 22 名前::2025/06/10(火) 16:47:42.55 ID:8V2FO0I60.net
マリノス終わったな
- 135 名前::2025/06/10(火) 17:20:16.89 ID:mXd/pJ++0.net
>>22
マリノスは残すってよ
- 23 名前::2025/06/10(火) 16:48:26.06 ID:lbWkMlWy0.net
>>1
どうだ?
いいだろ?
- 24 名前::2025/06/10(火) 16:48:52.60 ID:ypXZbGZ90.net
栃木もか
完全終了やん
- 25 名前::2025/06/10(火) 16:48:54.33 ID:2Efubt8U0.net
追浜は ねえ 追浜は閉鎖するの?
- 26 名前::2025/06/10(火) 16:48:57.95 ID:3owO+Hut0.net
クソワロタ
- 27 名前::2025/06/10(火) 16:49:00.69 ID:/K0vUmGa0.net
サニーとシルビアと180xありがとう。楽しかったよ……さよおなら……
- 28 名前::2025/06/10(火) 16:49:03.18 ID:J7W+w33w0.net
社長が外人とかおかしいだろ
- 163 名前::2025/06/10(火) 17:27:09.71 ID:721s0D9u0.net
>>28
亀田製菓「ソンナコトナイデース」
- 29 名前::2025/06/10(火) 16:49:20.34 ID:OevJTjWv0.net
早よ潰せよ
こんなカス
- 31 名前::2025/06/10(火) 16:49:38.76 ID:q3URAoza0.net
やっちゃった日産
- 32 名前::2025/06/10(火) 16:49:42.01 ID:NAVpRxsD0.net
まず珍次郎のお膝元である追浜工場閉めろ
- 33 名前::2025/06/10(火) 16:50:04.02 ID:T+y4Drzt0.net
昔日産自動車の工場に社会科見学に行ってNISSANロゴ入りの定規貰ったことを思い出したなり
- 59 名前::2025/06/10(火) 16:55:57.72 ID:wFpKywUC0.net
>>33
座間工場の見学行ったなぁ…当時サニー作ってたよ
- 34 名前::2025/06/10(火) 16:50:09.22 ID:xbbnEliR0.net
SDガンダムsじゃない!
- 36 名前::2025/06/10(火) 16:50:33.42 ID:xbbnEliR0.net
サティスナブルできませんwww
- 37 名前::2025/06/10(火) 16:50:43.69 ID:5VQRGVuo0.net
ホンダに吸収してもらえばよかったのに
バカ経営陣のせいで
- 39 名前::2025/06/10(火) 16:51:36.52 ID:OevJTjWv0.net
コレにしろビッグモーターにしろ
カスは根絶やしにしないと無意味
- 40 名前::2025/06/10(火) 16:51:42.85 ID:NInr3wru0.net
GTR作ってたのって武蔵村山のとこだっけ?
- 41 名前::2025/06/10(火) 16:51:57.39 ID:f0fiDDw20.net
経営陣は責任取れ。
無能のくせに高額報酬もらってんじゃねえ。社員を救えよ。
- 42 名前::2025/06/10(火) 16:51:58.45 ID:U3iDwld+0.net
ありがとう安倍さん
アベノミクスの果実が実ってるよ
- 43 名前::2025/06/10(火) 16:52:00.76 ID:GO75Mvpi0.net
追浜備蓄米倉庫
- 45 名前::2025/06/10(火) 16:52:24.99 ID:q5hguo0Q0.net
プリンス「だーから日産なんてオワコンと合併したくなかった」
- 46 名前::2025/06/10(火) 16:52:29.52 ID:q4oZU6g90.net
来年ようやく発売と噂されてる新型エルグランドは海外生産になるんか?それでトヨタ品質に勝てるのか?
- 47 名前::2025/06/10(火) 16:52:35.84 ID:/K0vUmGa0.net
日産?全部駄目?
- 48 名前::2025/06/10(火) 16:52:54.28 ID:HBhzuDnj0.net
日本の工場の全てを閉鎖ってこと?
もうダメなんだな日産は
- 49 名前::2025/06/10(火) 16:52:55.83 ID:SPSDyKMQ0.net
一時代築いたんならいいんじゃね
- 50 名前::2025/06/10(火) 16:52:56.28 ID:4P9l+Lg60.net
日産とかJALとかシャープとか見ていると
これからヤバくなる日本と同じなんよな
日本自体無くなりそうやん
- 51 名前::2025/06/10(火) 16:53:01.28 ID:YEM3edjP0.net
ゴーン追い出した結果
- 56 名前::2025/06/10(火) 16:55:07.19 ID:BBQlSj2J0.net
>>51
ほんこれ
- 52 名前::2025/06/10(火) 16:53:02.92 ID:jTg0o2u00.net
やれやれ日産
サニー千葉さんも泣いている
- 53 名前::2025/06/10(火) 16:54:04.22 ID:a5X44bi40.net
役員報酬が減れば1つぐらい助かったのに
- 54 名前::2025/06/10(火) 16:54:21.49 ID:7jUDu1An0.net
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 55 名前::2025/06/10(火) 16:54:58.27 ID:3WxCW/6N0.net
追浜と平塚で確定なのかな、もしかして栃木や九州まで?
- 62 名前::2025/06/10(火) 16:57:10.97 ID:rAX0eOBo0.net
>>55
九州は工場も設備も新しいので残すんじゃね
- 57 名前::2025/06/10(火) 16:55:26.49 ID:pG+iatDU0.net
関東序列
東京(日本の首都であり、政治や経済の中心)
神奈川(あらゆる指標で東京に次ぐナンバー2)
千葉(南関東の一角で名実ともに埼玉より上)
埼玉(身の程知らずに千葉に突っかかる雑魚、平均所得最下位、衆議院選挙では北関東ブロックのド田舎県)
- 58 名前::2025/06/10(火) 16:55:40.75 ID:T0fUCWr40.net
おめぇ、、社員は元より関連会社含めたら人生変わる奴相当数おるで
- 60 名前::2025/06/10(火) 16:56:12.74 ID:Yh2k1srS0.net
テレビ業界のような勘違い社員を大量抱えて
技術者を大切にしない会社のたどる末路だよ
- 61 名前::2025/06/10(火) 16:56:49.85 ID:/K0vUmGa0.net
プリンス自動車逃げてー
- 63 名前::2025/06/10(火) 16:57:23.41 ID:B7uCC/2/0.net
「なるようになあれw」
- 64 名前::2025/06/10(火) 16:57:34.87 ID:ASO3z6YB0.net
工場畳む前に野球部畳めよ
- 65 名前::2025/06/10(火) 16:58:01.17 ID:q4oZU6g90.net
三菱自動車は日産の手を離れてホンダと仲良くなるんかね?
- 120 名前::2025/06/10(火) 17:14:42.39 ID:I+cDDXYu0.net
>>65
国内は、三菱の工場へ集約するんじゃね?
わざわざ似たような車種をブランドごとに並行生産するの無駄じゃない?
- 66 名前::2025/06/10(火) 16:58:10.66 ID:uY0ypLaN0.net
盛者必衰
南無南無
- 67 名前::2025/06/10(火) 16:58:27.57 ID:4jkpBHjt0.net
人生変わる人多いだろうな…
- 68 名前::2025/06/10(火) 16:58:34.06 ID:vQlvRzz80.net
事実上の父さん
- 69 名前::2025/06/10(火) 16:58:49.05 ID:twUVJsJp0.net
日産の技術は要らんけど
特許とかは日本のメーカーで持ってた方がいいよな
- 70 名前::2025/06/10(火) 16:59:04.39 ID:iRRY9sDu0.net
ヒュンダイあたりが資本提携してくれないのか?それかトヨタか三菱とか
- 71 名前::2025/06/10(火) 16:59:06.06 ID:iluz0AwH0.net
円安なのに国内で製造しないとか本物のアホだなw
- 72 名前::2025/06/10(火) 16:59:37.76 ID:VK57sJ1u0.net
エクストレイル買わなくてよかた
- 73 名前::2025/06/10(火) 16:59:38.17 ID:xrRGDzhQ0.net
まあ人口も減ってくんだし日本に自動車メーカー多すぎだよ
整理した方がいいな
トヨタ・ホンダ・マツダ・スバル・スズキ
この5メーカーで十分
- 74 名前::2025/06/10(火) 16:59:43.98 ID:6UrSxz790.net
マスク工場でも作るのか?
- 75 名前::2025/06/10(火) 17:00:09.33 ID:HRTnxAQP0.net
日産だけとは言わず、
協力会社がやばいよな、これ。
- 76 名前::2025/06/10(火) 17:00:57.37 ID:yyJrF8fp0.net
SDGずやね
- 77 名前::2025/06/10(火) 17:01:06.99 ID:GZBU6XaE0.net
バイバイ日産
- 78 名前::2025/06/10(火) 17:01:25.07 ID:q4oZU6g90.net
残クレでセレナやら買った人は残価があるうちに何かしら手を打ったほうが良いだろな
- 79 名前::2025/06/10(火) 17:01:29.97 ID:P1dLLkPV0.net
2027年度までにってすごいな
あと一年でみんなリストラか
- 80 名前::2025/06/10(火) 17:01:33.30 ID:8Eg4/Rjf0.net
回りの飲食店、去年あたり開店のところとか真っ青だな。新築賃貸アパート経営者も
- 81 名前::2025/06/10(火) 17:01:36.82 ID:iSpPS7as0.net
カルロス・ゴーンが社長になった時点で
日産は終わっていたのよ
- 83 名前::2025/06/10(火) 17:02:46.72 ID:B7uCC/2/0.net
>>81
コストカッターが持て囃される時点で、そもそも組織の命運は尽きているということだからなw
- 156 名前::2025/06/10(火) 17:25:55.01 ID:saiMuglY0.net
>>81
それな
分かって無い奴大杉
リストラの大鉈振るいまくれば短期的には業績上がるのは当たり前
しかも開発に関わる連中切りまくって無能文系が残って今の惨状に至る
- 82 名前::2025/06/10(火) 17:02:19.45 ID:xiJPpsA/0.net
国内の自動車関係の下請けが大ダメージを受けるのが心配だ
- 84 名前::2025/06/10(火) 17:02:47.52 ID:QfF01a8C0.net
もう日産じゃ無いじゃん
- 85 名前::2025/06/10(火) 17:02:55.46 ID:Dd35QvTj0.net
逝っちゃえ、日産
- 86 名前::2025/06/10(火) 17:03:48.55 ID:/8NSfvVv0.net
日産が二万人なら関連子会社含めたらなかなかのボリュームに膨れ上がるな
- 87 名前::2025/06/10(火) 17:04:11.36 ID:/K0vUmGa0.net
トラックも駄目?
- 88 名前::2025/06/10(火) 17:04:15.90 ID:WlerZi5E0.net
GT-RとRZ34だけ作ればいいと思う
- 95 名前::2025/06/10(火) 17:06:25.37 ID:2Efubt8U0.net
>>88
30年前はGTRは栃木、Zは平塚じゃなかったかな?
- 108 名前::2025/06/10(火) 17:11:19.73 ID:xDBZ7ZxV0.net
>>88
声だけデカくて買わない典型じゃん
特にRZ34
- 115 名前::2025/06/10(火) 17:13:15.76 ID:XqvWCQMY0.net
>>88
バカ発見
- 89 名前::2025/06/10(火) 17:05:18.77 ID:OVlq7j9I0.net
人工減るから会社減らせとか意味わからん
輸出企業減らしてどうすんだよ
- 90 名前::2025/06/10(火) 17:05:20.62 ID:sCDOZrTY0.net
横浜フリューゲルス復活だろこれもう
- 141 名前::2025/06/10(火) 17:21:57.27 ID:mXd/pJ++0.net
>>90
なぜ全日空?
- 91 名前::2025/06/10(火) 17:05:49.32 ID:AHjYX8UZ0.net
毛唐社長好き放題だな
もう日本から出て行けよw
- 92 名前::2025/06/10(火) 17:05:59.58 ID:4VWcPLjy0.net
シナチョンに買収されるのだけは阻止しないと
- 97 名前::2025/06/10(火) 17:07:09.50 ID:7DvAtnGX0.net
>>92
でも経営陣アホだから
身分保証(保証するとは言ってない)なら
シナでも何でもホイホイ乗りそうなんよな
- 93 名前::2025/06/10(火) 17:06:00.88 ID:X8cYFuXJ0.net
苅田も駄目なんか
- 94 名前::2025/06/10(火) 17:06:25.09 ID:w5bkLMDu0.net
むしろ会社を解散したら?
毎年赤字垂れ流すより、今ある資産を売った方が得だろ
- 96 名前::2025/06/10(火) 17:06:57.07 ID:wgxVefol0.net
円安だとか関税だとかで国内で製造するのが1番安上がりな気もするけど国内工場なくしてどうするん?
リストラ対象の奴らを期間工で雇えよ
- 98 名前::2025/06/10(火) 17:07:10.73 ID:3WxCW/6N0.net
日産は売れてないかもしれないけど、スズキのジムニーノマドみたいにバックオーダー抱え過ぎて
受注停止になってるクルマもあるから、そういうクルマを受託生産させてもらえば工場の稼働は
維持できるんじゃない?
トヨタなんかも工場出荷時期の目安見ると客を待たせてるクルマがいっぱいあるよね
ついでに少し余分に作って日産ディーラーで売らせてもらえば、各地の販社も糊口を凌げるw
- 109 名前::2025/06/10(火) 17:11:34.82 ID:71TGgqqa0.net
>>98
無理、日産規模の社員を支えることが出来ない
コストも合わない
- 99 名前::2025/06/10(火) 17:07:39.28 ID:C03GPxB80.net
栃木の本丸工場はキープかな
- 100 名前::2025/06/10(火) 17:09:04.98 ID:6IwybAot0.net
今の役員は全員退職金無しな
役員は経営責任を負うから
- 101 名前::2025/06/10(火) 17:09:16.89 ID:3tNOAQtZ0.net
おっぱいまん工場も閉鎖?
- 103 名前::2025/06/10(火) 17:09:38.09 ID:Xs0AO2kI0.net
円安なのに?安い日本人使った方がいいのでは
- 104 名前::2025/06/10(火) 17:10:15.87 ID:q4oZU6g90.net
じきに部品も手に入らなくなるんだろうな、そうなったらもう壊れても修理できない、鉄屑にするしかない
- 106 名前::2025/06/10(火) 17:10:42.34 ID:xDBZ7ZxV0.net
残るのは栃木と九州だけ?
土地が高い神奈川から撤退して換金したいんだろう
- 107 名前::2025/06/10(火) 17:11:07.16 ID:/kOaZds20.net
セレナだけ作ればええんちゃう?
- 110 名前::2025/06/10(火) 17:11:44.28 ID:noKQzjYc0.net
工場勤務おじさんどうなるの
- 112 名前::2025/06/10(火) 17:12:14.82 ID:cdC9d+zN0.net
これだけ無能だ無能だ言われて役員どもは悔しくないのかね?w
あぁメンツより役員報酬の方が大事かw
- 113 名前::2025/06/10(火) 17:12:39.72 ID:DRfBMJ/t0.net
ホンダにこのゴミ吸収させて
後ろからぶっ刺したろ感出してた三菱さん
人知れず逝く…
- 114 名前::2025/06/10(火) 17:13:03.49 ID:UzvS+iKD0.net
本社の社員
給料半分でやれ
- 116 名前::2025/06/10(火) 17:13:15.87 ID:d805PTwG0.net
役員共も高額報酬もらって逃げやがった
- 117 名前::2025/06/10(火) 17:13:29.83 ID:71TGgqqa0.net
役員が無能って言うけど、技術者も無能だよな
あんな古臭いデザインでゴミスペックの自動車しか作れないんだから
- 139 名前::2025/06/10(火) 17:21:09.55 ID:jelRbDvq0.net
>>117
馬鹿のひとつ覚えみたいに旧車旧車ってアホみたいな大枚はたいて買う馬鹿たくさんいるんだから古臭い80年代デザインの新車売ったら売れるんじゃね?
- 118 名前::2025/06/10(火) 17:13:49.32 ID:QgzHmk3S0.net
>>1
ずいぶん前から言ってる内容と変わらねーじゃん
閉鎖する工場が確定したのかと思いきや
- 119 名前::2025/06/10(火) 17:14:12.15 ID:XqvWCQMY0.net
技術者無能に同意
魔改造の夜で確信した
- 121 名前::2025/06/10(火) 17:15:58.20 ID:71YRVDCy0.net
内田元社長は6億もらってトンズラか
- 122 名前::2025/06/10(火) 17:16:04.71 ID:1vtJRCrW0.net
外産になるのか
- 123 名前::2025/06/10(火) 17:16:49.16 ID:9vgt0Fjf0.net
セレナは良い車だったのに…
で、工員たちはどうなるの?
- 127 名前::2025/06/10(火) 17:18:27.85 ID:71TGgqqa0.net
>>123
どの道EV化でリストラだから…
- 124 名前::2025/06/10(火) 17:17:07.59 ID:t+Bh6WVe0.net
追浜やばいな
- 129 名前::2025/06/10(火) 17:19:10.11 ID:zytKu63t0.net
八幡製鐵所と日産の工場は
小学校の社会科見学で行ったような思い出があるな
- 130 名前::2025/06/10(火) 17:19:10.63 ID:mfs8edyC0.net
じゃあ日産じゃないじゃん
中国産自動車に社名変更しろよ
- 131 名前::2025/06/10(火) 17:19:14.71 ID:cuRvZB4k0.net
これで役員報酬は何億円支払われたの?
- 132 名前::2025/06/10(火) 17:19:24.28 ID:EZm9kBMI0.net
あらまー日産オワタ
- 133 名前::2025/06/10(火) 17:19:54.75 ID:DRfBMJ/t0.net
日産の株主はディーラーの中の転売ヤーを訴えるべきやな
- 140 名前::2025/06/10(火) 17:21:47.63 ID:71TGgqqa0.net
>>133
訴えてもいいけど、ディーラーと喧嘩した後誰が日産車を売るの?
- 134 名前::2025/06/10(火) 17:19:58.46 ID:Bb7jrwQD0.net
>>1
アベノミクス大成功😋👍
- 153 名前::2025/06/10(火) 17:24:54.06 ID:URKfqk1M0.net
>>134
安倍が居なくなったからこうなったんだが?
お前も屋根付きの家にはもう住めなくなる未来しかないぞ
- 136 名前::2025/06/10(火) 17:20:32.05 ID:gBg/R1WK0.net
ビッグモーター「助けてやろうか?整備工事ならあるよ」
- 137 名前::2025/06/10(火) 17:20:33.64 ID:mXd/pJ++0.net
町工場やばいな
- 138 名前::2025/06/10(火) 17:20:35.84 ID:8Eg4/Rjf0.net
すぐ代表訴訟か?
- 142 名前::2025/06/10(火) 17:22:11.49 ID:DRfBMJ/t0.net
役員と末端が腐って技術者だけが頑張ってたから
20年生き延びれただけだったもんな
- 148 名前::2025/06/10(火) 17:23:12.52 ID:71TGgqqa0.net
>>142
技術者もクソなんです
- 143 名前::2025/06/10(火) 17:22:18.15 ID:XqCBEI3T0.net
日産がどうとかよりトヨタ一強はユーザーにとってはあまり良くはないなあ
- 144 名前::2025/06/10(火) 17:22:23.17 ID:1QiTe2hN0.net
日本不景気のトリガーにならないといいけど
- 159 名前::2025/06/10(火) 17:26:17.51 ID:3QfI3wiI0.net
>>144
乗数効果は確実に出そうだよな
裾野が広い産業だし
- 145 名前::2025/06/10(火) 17:22:54.37 ID:mXd/pJ++0.net
結局エルグランドの新型は流れるのか
- 146 名前::2025/06/10(火) 17:22:55.10 ID:dOF+564J0.net
後はトヨタその他メーカーもだな
- 147 名前::2025/06/10(火) 17:23:08.76 ID:OcOw+TRY0.net
車は維持費が高くなり過ぎた
買い換え促進どころか車離れが起こってる
車は影響でかいから税金、高速料金、駐車場の固定資産税、下げるべきところは下げないと国内産業全体がやばくなる
- 149 名前::2025/06/10(火) 17:23:59.32 ID:ap4FCW6M0.net
何がうれしいんや?
どんな気持ちでwとか付けてるんだ?
ほんまくだらない人生送ってんな
- 160 名前::2025/06/10(火) 17:26:54.38 ID:2BZPhZ8P0.net
>>149
あの国の人たちは困っている人を虐めるのが好きみたいよ。
- 150 名前::2025/06/10(火) 17:24:17.46 ID:A0gHmCAg0.net
売れる車を作らないとこうなるのです
- 151 名前::2025/06/10(火) 17:24:20.24 ID:C34IesEI0.net
日産に入社できて大学のクラスメートにマウント取りまくってた彼は元気だろうか…
- 165 名前::2025/06/10(火) 17:27:55.93 ID:RjHqJKNg0.net
>>151
友達の息子さんも日産大学行ったけど、無事就職出来たのだろうか?
- 154 名前::2025/06/10(火) 17:25:17.82 ID:3QfI3wiI0.net
全部かぁ
お疲れ様でしたw
- 157 名前::2025/06/10(火) 17:26:01.04 ID:NU+Jg9e+0.net
でも、役員の数は死守するのでしょう?
- 158 名前::2025/06/10(火) 17:26:02.52 ID:eLl7i6MM0.net
世界に17工場あり10に減らす
ってことは、7つ潰すわけだけど、
日本の工場の一覧はこれ
いわき工場:福島県いわき市 (エンジン)
栃木工場:栃木県河内郡上三川町
横浜工場:神奈川県横浜市 (エンジン、モーター)
追浜工場:神奈川県横須賀市
日産車体湘南工場:神奈川県平塚市
日産自動車九州:福岡県京都郡
日産車体九州:福岡県京都郡
横須賀は潰すんだよね、残りはどこ?
てか横須賀市泣きっ面に蜂やなww
- 166 名前::2025/06/10(火) 17:28:08.72 ID:3QfI3wiI0.net
>>158
神奈川県が終わりそうw
進次郎はコメ大臣のカードでうまく逃げれたねw
- 182 名前::2025/06/10(火) 17:32:29.78 ID:9gsFRAPQ0.net
>>158
横須賀は小泉進次郎の選挙区
小泉進次郎に助けてもらえよwww
- 161 名前::2025/06/10(火) 17:26:57.86 ID:0aiZim6i0.net
ありがとう自民党
- 162 名前::2025/06/10(火) 17:27:06.01 ID:9gsFRAPQ0.net
なお幹部の退職金は6億ですwww
- 164 名前::2025/06/10(火) 17:27:31.70 ID:8HlDUZMg0.net
でも日本人が日産車買わないのが一番悪いんですよ?
- 171 名前::2025/06/10(火) 17:29:20.54 ID:G70HJNWF0.net
>>164
欲しくなる日産車が
ねンだわ
- 167 名前::2025/06/10(火) 17:28:15.93 ID:HGT3K/cQ0.net
ルノーもはやく別れてほしい
- 168 名前::2025/06/10(火) 17:28:24.97 ID:fhmbHDq30.net
残るのは栃木と九州だけだな
- 169 名前::2025/06/10(火) 17:28:32.13 ID:VTmfPuVX0.net
浮いたお金は役員の億を超える報酬になるんやでwww
- 170 名前::2025/06/10(火) 17:28:57.79 ID:F1SVhqKJ0.net
ePowerとEVだけでやるんか?潰れるぞ
- 172 名前::2025/06/10(火) 17:29:34.09 ID:WBrNBtyE0.net
まあ国産だとしても普通トヨタ選ぶしなぁ
- 174 名前::2025/06/10(火) 17:29:37.70 ID:eLl7i6MM0.net
これ日産だけの問題じゃないからね
工場周りの下請けも全員無職、日産社員の存在で成り立ってた企業城下町は崩壊
いやはや、痛快だわ
- 175 名前::2025/06/10(火) 17:29:47.91 ID:RjHqJKNg0.net
輸出用のGTRとかももう作らんの?
- 176 名前::2025/06/10(火) 17:30:09.73 ID:uIrEoWUB0.net
日本国内工場全部閉鎖するわけじゃないんだろ
EUと北米向けに製造して好調な輸出続けてる京都郡の工場と車体は残すだろ
- 179 名前::2025/06/10(火) 17:30:32.65 ID:SiWvQwV00.net
アメリカからキャデラックを持ってきて販売し三菱鈴木から軽を売るんだ
アルファードに対抗して残クレキャデラックを走らせまくるぞ
- 180 名前::2025/06/10(火) 17:31:06.80 ID:A0gHmCAg0.net
車自体が売れてないわな
まず自動車税か重量税のどっちか無くせ
- 181 名前::2025/06/10(火) 17:31:25.51 ID:BhDB4ehd0.net
他の自動車メーカーも同じ末路だと思うけどな
若者が車を買うお金がない
ギリギリ買えるくらいのお金があるのならiPhone16Proを買って毎日外食に金を払って美味い飯の写真でも撮ったほうがマシなんだろう
ジジイでもそう思うもん
- 183 名前::2025/06/10(火) 17:32:39.50 ID:FM9htQCg0.net
水島フル稼働してデイズとルークス系で食ってけ
- 184 名前::2025/06/10(火) 17:33:09.56 ID:/4xIt3pG0.net
もしかしてゴーンがいた方がマシだった?
- 198 名前::2025/06/10(火) 17:36:28.49 ID:SiWvQwV00.net
>>184
V字した後はたいしたテコ入れせずフランス政府と一緒に日産の金吸ってただけなのでは
- 185 名前::2025/06/10(火) 17:33:19.66 ID:F1SVhqKJ0.net
コンパクトカーがe-Powerのノートとオーラしかないからそりゃ売れないよ
免許取り立てが買うもんじゃないしセカンドカーにもならない
- 186 名前::2025/06/10(火) 17:33:40.63 ID:Tif9fI460.net
はいさようなら日産👋
さっさと日本から出ていけ
- 187 名前::2025/06/10(火) 17:33:51.77 ID:F1xRfEtJ0.net
社名をダットサンに戻すしかないな
- 188 名前::2025/06/10(火) 17:34:00.93 ID:71TGgqqa0.net
大体e-powerがゴミなのにな
現場の技術者が無能すぎ
- 192 名前::2025/06/10(火) 17:35:12.31 ID:F1SVhqKJ0.net
>>188
無能なのは選択を間違えた役員とHV作れない開発
- 189 名前::2025/06/10(火) 17:34:13.19 ID:JVcnTFss0.net
円安で国内回帰!!!!
↑安倍ちゃんのこれ何だったの?
- 190 名前::2025/06/10(火) 17:34:27.03 ID:nlnFQ5gf0.net
近くの町工場や飲食店も厳しくなるかもね(o´・ω・`o)
- 194 名前::2025/06/10(火) 17:35:40.56 ID:28zlLvoZ0.net
残った工場で今までと同じ数量を生産しろ
やり方は現場が知恵を絞って考えろ
- 195 名前::2025/06/10(火) 17:35:42.92 ID:FiiXf1p80.net
いいんじゃないの
本田の子会社になるより自死を選んだんだから
- 196 名前::2025/06/10(火) 17:35:55.83 ID:F1SVhqKJ0.net
次はホンダだぞ
- 197 名前::2025/06/10(火) 17:36:09.67 ID:9gsFRAPQ0.net
それでも横須賀市民は小泉進次郎を選ぶんだろ?w
小泉進次郎、自民党が横須賀市に不幸しかもたらしていないのに、それでもまだ小泉進次郎に投票するんか?w
もうそれは横須賀市民が自ら自殺を選んでるようなもの
自業自得だろwww
- 199 名前::2025/06/10(火) 17:36:44.50 ID:0LJRCF2l0.net
日産の名前使ったら産地偽装でタイーホ
- 200 名前::2025/06/10(火) 17:37:18.66 ID:0JhvQPLk0.net
いよいよ日本も大不況になるな。
賃上げ? いえ雇用確保が最優先です となる
- 209 名前::2025/06/10(火) 17:40:02.37 ID:9gsFRAPQ0.net
>>200
治安今でも悪いのにさらに悪化して夜中歩けなくなるかもな
- 201 名前::2025/06/10(火) 17:37:32.45 ID:ka52M9Mj0.net
栃木の新4に日産あるよな?あそこも対象なん?
- 202 名前::2025/06/10(火) 17:37:55.44 ID:tfO6xoIS0.net
普通にアメリカ向けの小さくても、高性能な車作ってくれ
そうすりゃ日本でも売れる
- 203 名前::2025/06/10(火) 17:38:34.52 ID:Tif9fI460.net
日産車🫵🤣
残クレアルファードといい笑える
- 204 名前::2025/06/10(火) 17:39:12.70 ID:956EDY870.net
閉鎖した工場でガンダム作ろうぜ
- 212 名前::2025/06/10(火) 17:40:28.85 ID:G70HJNWF0.net
>>204
それは三菱や川崎の仕事や
- 205 名前::2025/06/10(火) 17:39:21.01 ID:EVy8vkqW0.net
日産
破産
爆散
- 207 名前::2025/06/10(火) 17:39:44.20 ID:+1XBkfp90.net
まぁこうなるわな
- 208 名前::2025/06/10(火) 17:39:58.29 ID:oM5qixZD0.net
ゴーンに助けてもらえ
- 211 名前::2025/06/10(火) 17:40:24.60 ID:h58lE/oA0.net
産地偽装だろこれ
- 215 名前::2025/06/10(火) 17:41:23.75 ID:VTmfPuVX0.net
もうコメ作れよwww
- 216 名前::2025/06/10(火) 17:41:52.30 ID:A++GD4v40.net
これで更に購入者が減って負のスパイラル
日 産 糸冬 了
- 219 名前::2025/06/10(火) 17:43:18.66 ID:F1SVhqKJ0.net
あ、あと労組がものすごいパヨクだなここ
- 220 名前::2025/06/10(火) 17:43:30.02 ID:R5k3xrpj0.net
ディーラーも多すぎね?
一つの街に一つもいらんだろ
斜め向かいに日産同士あったりするし
お勧め記事