ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/10(火) 20:17:30.37 ID:QnQOA0ca9.net

     日本市場での米国車の販売低迷を問題視するトランプ米政権への対応策に関し、トヨタ自動車の中嶋裕樹副社長は、9日に公開した自社のインターネットメディアの動画で、米自動車大手の車を日本国内でトヨタの販売網を使って売ることも「選択肢の一つだ」と語った。豊田章男会長が5月に石破首相と面会した際に伝えた提案の一つとしている。

     米政府は4月、輸入される自動車に対して25%の追加関税を発動した。トヨタの提案は国内での米国車の販売増加につながる可能性があり、米政府に追加関税措置の見直しを求めている日本政府にとっては交渉カードの一つとなりそうだ。

     武藤経済産業相は10日の閣議後の記者会見で、トヨタの提案の検討状況について、「(日米政府による)交渉中で、影響が出る可能性があり、コメントは差し控える」と述べた。

    読売新聞 2025/06/10 20:10
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250610-OYT1T50133/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749554250


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:18:19.70 ID:9VNHLNHH0.net

    人を肉の塊にするのが本当の仕事と言えなくて。
    ミートボール増田と呼んでクレメンス

     ⬇⬇⬇
    「性別は関係ない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏(47)が着任会見で意気込み 趣味は登山、子育てと仕事の両立も語る  [請安息吧★]
    5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1745835616/

    自民党専属の殺し屋 公安警察に性別関係なし
    来たれ! 殺人したい若者たち
    君たちも自民党の為に殺人をしよう!!!

    公安警察だけが処分すら受けない不祥事の数々を見給え
    そのレベルと異質さ、異常性
    公安は、今でも特別高等警察時代と同じ仕事をしているという証明だ!

    自民党の不正を暴こうとする人間は全て殺さなければならない
    愛国心の強いみんなもそう思うだろ!?!?!

    政治家の周辺に転がる変死体の山と公安警察の関係!
    公安警察の人間が処分すら受けない事件の重さ!
     
    この2つで彼らの本当のお仕事が、今も昔も変わらぬ、自民党専属の殺し屋と解らぬ者はいないだろう!
     
    (米国の植民地では米国の軍事兵器で暗殺が行われるので、全ての政治家絡みの変死は公安警察が主犯ですが捕まりません。自民党が米国に逆らえない状態で植民地化している原因の主たる要因は、公安警察の殺人多さと自民党の関与ですwこれは、米国の植民地共通の事実w)

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:19:06.43 ID:IfqxVV8e0.net

    ブロンコに乗りたい



    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:26:35.10 ID:j3wk/IMg0.net

    >>4
    フォードは話に乗らないだろ


    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:19:19.03 ID:lf74AlWv0.net

    キャバリエ再び

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:19:20.18 ID:D60pCb2W0.net

    >>1

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::: \
    l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < はよ、シボレーインパラの現行、トヨタで出せよ。
    l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐―´´\

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:19:20.17 ID:OnmLgbQz0.net

    メンテ網はこれでいいがそもそも売れんでしょ



    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:56.73 ID:712LzBZS0.net

    >>7
    メンテなんか出来んやろ
    今のトヨタの整備士なんか部品ASSY交換しか出来ないよ


    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:19:25.77 ID:+5Spe4AW0.net

    アメ車を差別してるわけじゃなくて
    日本にそぐわないデカさなのがだめなんだわ

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:19:28.25 ID:vToIf0cF0.net

    いらないから売れないわけで

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:19:36.69 ID:p1UUuBBe0.net

    トヨタ潰れたらいいのに

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:20:07.81 ID:sfCZDrsc0.net

    売れるわけねえだろバーカ
    アメ車みたいなゴミ車誰が買うんだよアホ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:20:17.58 ID:acMwS4bj0.net

    販売網なんて関係ない
    あんな取り回しにくく壊れやすいポンコツ誰も買わん

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:20:25.78 ID:8HlLm/Ns0.net

    憧れの左ハンドルや

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:20:31.56 ID:6AutPoo70.net

    残クレ嫌がる客はアメ車にまわしてやれ

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:20:49.70 ID:LgO2dKHx0.net

    カムリ売ってくれ

    カムリ
    もちろん右ハンドル車や

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:10.89 ID:q65JF6oX0.net

    門前払い

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:22.00 ID:xWPeQ1df0.net

    どこで売ろうとモノがゴミだから売れんやろw



    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:22.53 ID:MwvAVkXw0.net

    昔親父がマツダでフォード買ってたわ帰省先で故障したからみんなブチキレた



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:33.89 ID:ZcSxQm3Q0.net

    政府でなくトヨタが交渉すればいいじゃん

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:35.31 ID:Zp2R36vw0.net

    マスタングならよく見かけるからメンテできるようにしたら売れるんじゃないの?

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:35.47 ID:OnmLgbQz0.net

    売れても北海道の道東や道北くらいか

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:49.58 ID:sfCZDrsc0.net

    マツダがフォード売ってたけど誰も買わなかったろ?
    売れるわけないんだよ日本で

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:57.57 ID:FA2HfI5t0.net

    トヨタくっそ余裕のキャバリエ発言w



    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:26:19.63 ID:a5jxilYG0.net

    >>23
    アメリカじゃRAV-4一車種だけで、年に何十万台も売れてるからな
    とはいえアメリカ市場は数は出るが儲かってない、実はトヨタは日本とアジアで稼いでいる


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:21:57.73 ID:21kUL5oN0.net

    販売網の問題ではない気がするが

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:22:17.43 ID:xWPeQ1df0.net

    なんか日米半導体協定という最悪な前科を思い出した



    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:22:40.01 ID:OnmLgbQz0.net

    ちっこくなっても故障がとなるだろうから無理よな



    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:22:40.32 ID:PQSMxPic0.net

    トランプの面子を立てるのが重要だからね

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:22:54.80 ID:yj2Xs2GF0.net

    売国奴死ね

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:02.86 ID:rfsB4lTm0.net

    ジープは人気あるんだからアメ車が嫌いって話じゃないんだよな

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:09.66 ID:UxPfPBAT0.net

    本当のモノ好きしか買わないだろ
    それでも全く売らないよりはマシなんだろうが

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:13.85 ID:1MBzEIa40.net

    て売れないと分かってまたイチャモン
    そこまでの未来は余裕でわかる

    ◯◯だからやらなきゃわかんねーんだろうな
    いややってもわからずに自己弁護か



    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:19.27 ID:pbIShmgn0.net

    大人しくセコイア売ってくれ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:19.43 ID:7an4vCGM0.net

    トヨタが設計開発してアメリカメーカーの工場で作って逆輸入してトヨタのディーラー売っても売れないと思うね

    日本人のアメ車アレルギーは古い価値観に洗脳されているから無理

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:20.90 ID:6zQnEjP10.net

    チャージャーとかマスタング飾ってたら眺めたい
    買わんけど

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:24.08 ID:Dc0RLQQU0.net

    キャバリエは良い車だった

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:46.52 ID:FA2HfI5t0.net

    てかラングラーとチェロキーは売れてんぞ。アホみたいにいる。北海道だけかもしれんが

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:23:55.66 ID:v8cAySzT0.net

    売れないだろ
    デカイアメ車なんて車検が高くついて普通のヤツはアホらしくなる

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:24:02.18 ID:OnmLgbQz0.net

    売るための準備に数年かかりますぅでトランプが終わるまで時間稼ぎだろ

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:24:15.61 ID:T1LDHbsq0.net

    男ならジープとかハマー好きだよね

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:24:20.28 ID:DK0tm2CZ0.net

    結果、売れなければトランプは納得しないよw



    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:26:18.69 ID:FA2HfI5t0.net

    >>41
    売れないってわかっててやるつもりだからなw
    口だけじゃなく本気でトヨタで売るだろう。整備態勢も整えて
    でも絶対に売れないのはわかってるw


    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:24:28.17 ID:7an4vCGM0.net

    ジャップおじはアメリカで売れている本当のアメ車には乗ったことがないよねw



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:26:20.58 ID:wLvDtQzh0.net

    >>42
    無いけど、大型車がメインらしい。


    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:33:04.18 ID:CdHS+lYt0.net

    >>42
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:24:57.82 ID:CXNNBKJo0.net

    で、トヨタはディーラーにどっちの車売れと言うんだ(笑)

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:25:11.51 ID:5xTU41Yb0.net

    どうせ任期4年なんだから適当な約束しておきゃええねん

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:25:24.46 ID:wLvDtQzh0.net

    アメリカ製のトヨタ車を買いたい日本国民ってどれだけ居るのかな?
    新車の納品待ちが1年とか2年という噂もあるから、そうしたお客は飛びつくのかな?
    でも、日本国民の欲しいトヨタ車をアメリカ製のトヨタ車で賄えるのかな?アメリカで売れ筋のピックアップトラックとかSUVみたいな大型車しか作っていないのではないか?



    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:29:03.04 ID:XCfAIwCW0.net

    >>46
    アメリカ製のトヨタ車じゃなくてGMとかフォード車なw


    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:25:26.50 ID:1MBzEIa40.net

    素直に買っちゃえニッサン
    なんだわ、解決策は

    米企業ニッサンの売るアメ車
    で満足しとけって

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:25:46.99 ID:CNmRa6WU0.net

    タンドラやセコイヤを日本で売ればいいよ



    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:27:34.37 ID:4LICL1mF0.net

    >>48
    デカすぎるわw


    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:25:55.80 ID:QWL2BWAm0.net

    キャバリエを忘れたか

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:25:58.93 ID:VvJNniBy0.net

    トヨタって良くも悪くもみんなが乗ってるような車を買いに行くお店じゃん
    アメリカの車あったからって選択肢に入ってこなくね?

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:26:37.45 ID:cjS99OfS0.net

    向こうが日本で売れる車作ってないんだからどうしようもないだろ
    アメリカ人騙す気か



    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:27:52.76 ID:21kUL5oN0.net

    >>55
    それな


    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:28:49.30 ID:FA2HfI5t0.net

    >>55
    そこでサターン復活ですよ
    アメリカじゃまだサターンたくさん走ってるんよな。安いんだろなと思う


    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:26:44.22 ID:7zIi/x3r0.net

    むかしやってたな

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:27:02.00 ID:c3M1+WPH0.net

    フィエスタR5を500万ぐらいで出してくれないかね?

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:27:06.97 ID:tV+4F3zu0.net

    キャバリエ Mk-Ⅱ か?

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:27:11.42 ID:xLSEA9Q10.net

    キャデラック エスカレードを右ハンドルで出してほしい



    62 名前::2025/06/10(火) 20:28:09.94 ID:YSlPIfhm0.net

    日本で売ってない
    米国向けピックアップトラックを正規販売店で売って欲しい



    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:31:14.34 ID:roYAlBGt0.net

    >>62 ハイラックスとタコマほぼ変わらんらしいけどね

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:28:29.86 ID:roYAlBGt0.net

    トヨタのマークがよく見たら米になってたりしてな

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:28:48.48 ID:2Wghl0HK0.net

    ダッジチャレンジャーのガワで中身86で売ってください

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:29:00.72 ID:EYbLITmJ0.net

    アメ車は車幅がヤバいな。運転が下手な漏れは無理。

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:29:07.43 ID:CYqX+bbl0.net

    日本車潰したいだけだからカードにならんぞ。売れないのなんてトランプはわかっていってんだから

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:29:23.02 ID:wLvDtQzh0.net

    今の日本国民はホンダのNBOXやらステップワゴンみたいな小さなバスのような自動車を求めているからなあw
    アメリカ製のトヨタ車の中にはアルファードとかベルファイアは無いと聞く。

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:29:30.85 ID:2QhGLdHt0.net

    トヨタにメリットあるの?
    経済合理性のない意思決定は株主の理解を得られない。

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:29:32.32 ID:4jqLTUXN0.net

    ネオンふたたびかよw
    そういえばトヨタ販売網はVWを引き受けたこともあったな



    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:31:53.04 ID:FA2HfI5t0.net

    >>72
    だからトヨタの従業員駐車場はVWを制約なしでとめられたんよね
    タイプ1とかとまってたりした


    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:29:50.03 ID:D60pCb2W0.net

    >>1

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::: \
    l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < フォード・ブロンコスポーツは、今の日本にハマるデザインだと思うぜ? スズキハスラージムニーみたいな系統のデザイン。
    l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐―´´\

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:30:10.92 ID:OnmLgbQz0.net

    売れ筋トヨタ車をアメのメーカーにOEMしてそれを日本に持ってきて売ればいい

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:30:15.15 ID:0mRnDSYn0.net

    令和のキャバリエ
    CMはもちろん所ジョージ

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:30:18.47 ID:1byBxeTe0.net

    所ジョージの出番か

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:30:20.82 ID:8tLe95qg0.net

    日産の幹部や社員をアメリカに売り飛ばして
    米産ブランドで日本向けのクルマでも作らせとけ



    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:30:47.70 ID:lIdYEZsZ0.net

    じゃあネッツ店は明日からアメ車屋な



    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:31:07.28 ID:OaIBy23f0.net

    トヨタがベンツとかフェラーリ売るようになるのか

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:31:42.93 ID:3WkD0ZJV0.net

    それ、キャバリエで失敗したやん

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:31:56.72 ID:e/3hQR+/0.net

    以前もトヨタはVWのディーラーやって直ぐやめてたな

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:33:26.94 ID:d3voThHP0.net

    所ジョージがCMやってたけどキャバリエ全然売れなかっただろ

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:33:49.69 ID:z/XY/k2G0.net

    カタログを販売店に置く程度になったりして

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:33:53.11 ID:UGWiYu7d0.net

    それでもアメ車は売れねえよ

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/10(火) 20:34:02.09 ID:WhrxvTiR0.net

    ディーラー可哀想



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年06月11日 02:25 ID:lt1iVaSM0
    >結果、売れなければトランプは納得しないよw
    これ
    販売網はネットがあるんだから大して障壁になってないし、売上増を保証しない対策は無視されるだろう
    消費税も重量税もガソリン税もアメ車に不利になるから下げるとかじゃないとね

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ