ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/16(月) 07:04:18.73 ID:zMvml6YO9.net

     朝日新聞社が6月14、15の両日に実施した全国世論調査(電話)で、「仮にいま、投票するとしたら」として尋ねた参院選比例区投票先は、自民26%(前回5月は26%)に続いて、立憲12%(同13%)、国民民主10%(同13%)の順だった。質問は今年1月以降、毎月聞いており、国民民主はこの間最も高かった3月と4月の17%から減少。前回13%で並んだ立憲とも差が出て、野党のなかでの首位の座を明け渡した。

     比例区投票先の他の政党は、維新7%(同6%)、れいわ7%(同7%)、公明5%(同5%)、共産4%(同4%)、参政4%(同3%)、日本保守党1%(同2%)、社民1%(同1%)など。

     政党支持率は、自民23%(同24%)、立憲7%(同7%)、国民民主6%(同8%)の順だった。国民民主は昨年12月以降、野党第1党の立憲を上回っていたが、今回下回った。2カ月連続の1桁となった。他の政党は、れいわ4%(同3%)、公明3%(同3%)、参政3%(同2%)、維新2%(同2%)、共産2%(同2%)、日本保守党1%(同1%)、社民0%(同0%)などだった。

     調査では、国民民主が、かつ…(以下有料版で,残り166文字)

    朝日新聞 2025年6月16日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/AST6H2TS3T6HUZPS003M.html?iref=pc_photo_gallery_bottom


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750025058


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:06:30.99 ID:wAdgQXnX0.net

    野党第一党交代が日本にとって必要なんだけどな
    三度マスコミの勝ちになりそうだなあ、こりゃ

    4 名前::2025/06/16(月) 07:06:41.30 ID:bakf5Tul0.net

    自滅して失速しない野党出てこいや



    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:36:55.40 ID:vpl9ke9r0.net

    >>4
    やだよ、与党になっても給料が変わらないで責任だけ増えるんだもん


    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:08:56.61 ID:eWgDU3XR0.net

    不倫は文化

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:09:33.68 ID:rJMABIo90.net

    タマキンのコメ失言かーW

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:09:35.39 ID:A8dbY1To0.net

    新しいタマキン公認、キターーーー!
    https://imgur.com/EjFne2R.png



    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:33:32.13 ID:hvocSH490.net

    >>10
    めちゃ美人やん


    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:34:28.24 ID:azJR3Crs0.net

    >>10
    こいつはスピ系で
    須藤元気並みにヤバいらしい


    579 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:55.72 ID:x8q+LJlV0.net

    >>10
    タマキンいい女見つけてくるスカウト力はさすがだな
    中身は知らんが


    590 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:33:23.42 ID:axeUaB2V0.net

    >>10
    ポスターのタマキンの顔w


    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:09:51.51 ID:rHdjhM2V0.net

    103万の壁も壊されたし用済みだよね
    何か国民な訴求する政策あるの、ないでしょ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:10:14.48 ID:Y6PvUCus0.net

    まあ自民が過半数行かないようにするくらいが理想だな



    77 名前::2025/06/16(月) 07:38:00.38 ID:FEWWVfAi0.net

    >>12
    そうか そうか


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:10:17.02 ID:Pa2Nr2m/0.net

    国民は党首を変えないともうダメだね
    立花孝志に変えた方がいいよ

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:10:22.85 ID:eWIA42M40.net

    酷民民主ざまあ
    所詮はナチス自民翼賛政党

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:10:36.83 ID:dX1jq+RT0.net

    玉木のせいで野党とパヨクは信用できないと広まっただけだったなw



    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:46:07.55 ID:JFNrguh60.net

    >>15
    国民民主党が自爆しただけなのに勝手に【野党全部】をディスる工作員、お疲れ様です。


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:11:19.92 ID:rqSPIcop0.net

    不倫タマキンはオワコン

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:11:49.46 ID:z6eVCQzT0.net

    山尾降ろしたところで経緯がめちゃくちゃだから回復は厳しそう

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:12:24.72 ID:A8dbY1To0.net

    次はココ
    https://imgur.com/Gc6RK9k.jpeg
    ://imgur.com/KNXWKyQ.jpeg
    https://imgur.com/TUJgkXQ.jpeg



    496 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:14:59.85 ID:aZ4Abx110.net

    >>18
    こんなんに投票する奴が4%もいるのか陰謀論が蔓延るわけだ


    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:12:48.58 ID:FEeU7tjg0.net

    チャンスはピンチ、進次郎の行動力に焦ってエサ発言したのはアカンかったな

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:13:08.64 ID:5Sk8+f5X0.net

    悔しいけど自民は揺るぎないな

    個人的には野党第一党に国民民主に期待してたけど、立憲にも岩盤層がいるから
    国民民主が第一党になるのは難しいだろうな

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:13:16.47 ID:OfYPD4740.net

    明智光秀並みの三日天下だったね

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:14:50.47 ID:cDI/tVR50.net

    パヨクを党内に飼う限り自民を潰せる野党はでてこない

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:15:11.33 ID:A8dbY1To0.net

    三浦市長選挙で自公系の現職敗北 小泉進次郎農相の地盤
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749997701/

    世襲4代目のクルクルパー小泉進次郎も撃沈

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:15:56.93 ID:HxwU4VVv0.net

    死神山尾

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:16:08.24 ID:wUlJbR4o0.net

    山尾隠して玉隠さず



    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:16:16.72 ID:K9rvzmg40.net

    国民民主の事を「成りあがりが調子に乗っている」と言っていた立憲民主党幹部は鼻を明かして大喜びだな
    まあ国民民主は上がる要素ないしこれから更に下げるだろう



    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:41:08.48 ID:qBQo70by0.net

    >>28
    ほんとタマキンはちょっと党勢が拡大しただけでまるで天下でも取ったように調子に乗りすぎ
    どんだけ小物なんだよw


    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:17:04.22 ID:B/l09/md0.net

    あーあ

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:17:16.65 ID:iIkrQgQs0.net

    低所得国から中間層とは(1200万円)まで一律恩恵がある政策やれば無党派とれるぞ

    低所得=りつみん
    中間層=国民民主
    富裕層、低所得=自民

    三国鼎立

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:17:31.20 ID:daXW62Ly0.net

    同じ民主だったら立憲入れるわ普通

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:18:10.88 ID:VZSCFP2I0.net

    野党はどれもやらかして自滅してるからな
    自公が余裕かましてるのは野党のせい

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:18:16.45 ID:1FAw8n1W0.net

    万博つぶせば維新がつぶれるからおまえらたたいてきたのにな、ザマア

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:18:30.33 ID:WiPPjfwL0.net

    単なる馬鹿で残念
    こんな短期間に失言と判断ミスを連発するとは

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:18:46.83 ID:iIkrQgQs0.net

    立件民主はアンチサラリーマン政策やってくるからな

    立憲民主党=公務員労組
    国民民主党=民間企業労組



    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:19:24.27 ID:Vob6BLO80.net

    山尾公認したのがダメージデカすぎ
    あれで空気読めないイメージになってしまった

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:20:52.91 ID:A8dbY1To0.net

    裏金・統一教会の高市早苗て何してるの?

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:22:40.72 ID:NZfFYW3N0.net

    全ての選挙区に候補者立ててる参政党をマスコミはスルーしすぎ



    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:23:26.01 ID:sCJp+f7T0.net

    >>41
    泡沫だから仕方ない(笑)


    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:25:24.73 ID:A8dbY1To0.net

    >>41
    バカ向け政党として頑張ってる


    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:23:11.24 ID:dimCnfVy0.net

    国民民主は自分たちが何で指示されたか全く理解できてないのがわかったからな
    分析能力がないんだよ
    山尾うんぬんはその証明でしかない

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:23:24.47 ID:IB+ATIv+0.net

    別姓法案の答弁に円より子だもんね
    支持できるわけない

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:23:48.34 ID:f+HerCpF0.net

    維新、蚊帳の外

    ざまあみろ



    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:38:25.21 ID:5x8XBiJY0.net

    >>45
    維新は前原が党首なのが失敗だわ
    馬場のままでよかったんじゃね?


    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:24:52.35 ID:b+qqGsFg0.net

    自己ネガキャンが効いてるしな

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:25:13.57 ID:1FAw8n1W0.net

    参政党と日本保守党の激しいつぶしあいが始まる



    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:27:35.31 ID:A8dbY1To0.net

    >>49
    日本保守党・百田代表、少子化対策に「30歳超えたら子宮を摘出」
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241110-OYT1T50000/
    https://staticx.antenna.jp/article_images/24825471_full_f90fee20-8a90-4290-938d-8f1f76c9b43d_.jpeg


    「子宮摘出・有本香」vs「小麦粉で癌」


    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:25:17.91 ID:sTHIi0x90.net

    朝日としちゃホッとしてんだろうな
    国民民主嫌いだからなぁ

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:26:34.83 ID:Rg+8OR5Y0.net

    俺は参政党一択



    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:27:41.34 ID:Zcns4Po50.net

    >>52
    参政党wwwwwwwwwwww


    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:26:38.01 ID:FqurL0J90.net

    国民不倫党じゃね・・・

    54 名前::2025/06/16(月) 07:27:00.13 ID:HBCnQ/Ph0.net

    結局は人と信頼なんだよ
    あとは金



    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:33:47.10 ID:K9rvzmg40.net

    >>54
    これにつきるね


    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:27:15.87 ID:vjN2mabn0.net

    婚姻ルール破った代償と婚姻ルール破った女を擁立して顰蹙買った代償

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:27:41.05 ID:Twg4raGD0.net

    しょせん連合系だし

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:29:29.54 ID:LUmaaGNI0.net

    選挙区は野党分散しすぎて自民圧勝っぽいな

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:30:05.76 ID:7WatbDq/0.net

    立憲が浮上で大喜び記事か?

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:30:09.91 ID:9UetJtdK0.net

    ありがとう須藤元気

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:30:10.06 ID:7bBpItBI0.net

    国民民主とか候補者見てみろよ?都議会も参院も
    顔で選んでるだけだからな
    まあ若手狙いのSNS受けする

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:30:32.99 ID:Qrhhr2qS0.net

    国民民主どうこうの前に野党に期待がない
    別に立憲が伸びてるわけでもないし
    無党派層に戻っただけだな

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:31:18.19 ID:YL4YgjOz0.net

    やはり自民と立憲の一騎討ちか



    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:32:02.97 ID:nsxPAIdA0.net

    国民民主は無いなあ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:32:22.19 ID:NZfFYW3N0.net

    自民党支持者は3割居るからな
    野党支持すると言ったら叩く叩く
    気持ち悪いわ



    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:37:44.37 ID:sB6Sh6dF0.net

    >>67
    立民支持ならまぁそうだろうな

    自民と変わらない
    意識高い系

    支持すべき要素ないもん


    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:32:40.40 ID:d+JQn06M0.net

    じゃあ聞くけど自民党以外で確かな政権与党があるんですか?



    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:56:27.86 ID:6OPirr1S0.net

    >>69
    自民党が一番確かじゃないだろ


    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:34:04.39 ID:8cgui6V20.net

    共同通信でも参政4.8%あったし参政ブームがガチで始まってそう



    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:38:43.85 ID:Kh/rEqmg0.net

    >>71
    そら国民民主支持してたやつの受け皿になれるのは参政党くらいだろうしな
    他に国民民主に近い政党なんておらんやろ


    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:34:09.98 ID:vjN2mabn0.net

    米の金のバラマキで自民勝つのは見えてるし幕末マニアの俺は比例で維新vs新選組でどちらが競り勝つかしか興味ねーわ
    2択なら新選組かな~

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:37:18.38 ID:vFR3dg5P0.net

    立憲は何が支持されてるんだ?



    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:41:07.09 ID:Qrhhr2qS0.net

    >>74
    野田立憲は自民と大して変わらんよ
    むしろ野党では一番現実寄り
    だから票は伸びないけど


    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:37:50.41 ID:5Sk8+f5X0.net

    国民民主は103万円の壁を謳ってる時が一番輝いてた

    そこから玉木の不倫、榛葉の福岡公演、山尾の公認問題などケチがつき始めた

    自業自得とは言えあまりに勿体無い、マジであのまま行けば玉木総理も夢じゃなかった



    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:48:10.82 ID:K9rvzmg40.net

    >>76
    思い出政党 国民民主党w


    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:38:08.82 ID:lW5FDZSA0.net

    公明て何が支持されてるん?支部長塙が毎日家庭訪問してるから?

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:39:23.09 ID:A8dbY1To0.net

    小泉進次郎 vs 維新

    堂島の先物相場が暴落
    https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html

    犯人たち
    https://pbs.twimg.com/media/GjvFGkSacAELIuD?format=png

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:39:34.61 ID:7xRbSIK30.net

    参政党とか推してる方はどういう判断基準
    反ワク、反添加物ナチュラリスト、一億総農業計画
    ヒッピーや左翼の言ってたやつやん



    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:41:14.38 ID:LImUaZnU0.net

    >>82
    壺カルトを連呼する工作員が宣伝してくれてるお陰


    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:43:13.38 ID:VLFZgJH/0.net

    >>82
    別姓反対、日本人ファーストなのがそこしかねンだわ
    反ワク有機農業なのは今回目をつぶってる


    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:44:18.80 ID:Kh/rEqmg0.net

    >>82
    今の国民の選考基準は
    1.経済
    2.移民対策
    3.政治資金

    積極財政、日本人ファースト、裏金規制
    この辺りを断固として行える政党はほぼない


    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:41:08.37 ID:lW5FDZSA0.net

    創価は每日県長が繋ぎ止める為に毎日LINEに老人会員家庭訪問投票所で待ち伏せチェックしてるから?

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:41:34.48 ID:7Cl16+Rd0.net

    二強であってほしいところだが野党が揃いも揃って無能なのがな



    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:43:48.14 ID:sB6Sh6dF0.net

    >>87
    米韓のグダグダぷりを見ると2強てのも考えものだと思う
    旧社会党的なものが諸悪の根源だが
    責任野党が育ってくれればな


    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:42:48.82 ID:fsqqxfkh0.net

    自民党の仲間だってバレちゃってるからね

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:43:05.18 ID:GIgVnQFB0.net

    山尾効果すげーなwww

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:43:33.12 ID:lW5FDZSA0.net

    普段偉そうなのにF取りだけ公明にお願いと言う

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:44:48.61 ID:ASiWjx900.net

    国民も立民も情けねぇったらありゃしない
    あれだけ自民がやらかしまくって支持落としてるはずなのに、支持率で全然勝ち目無いとか本当ゴミ



    631 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:41:00.60 ID:IHHoF03H0.net

    >>94
    まぁ日本に真の意味での政治家は一人も居ないってことだよ。


    96 名前::2025/06/16(月) 07:46:05.16 ID:u1jAhpoN0.net

    参政党はれいわの背中が見えてきた

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:46:11.26 ID:lW5FDZSA0.net

    現金をバラまく自民

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:46:21.02 ID:MS2AWIjl0.net

    マジで老害の国よな
    誰が支持してんだよ

    立憲れいわ共産党
    (ソース立憲ホームページ)
    自民党はケシカラン
    クルド人を難民認定してもっと入れろ
    欧州みたいに難民を沢山入れろ
    多文化主義しろ、外国人参政権を与えろ

    地獄の欧州を知っていたら
    絶対に支持できない、盲目な老害政党

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:46:55.33 ID:lW5FDZSA0.net

    自民創価連合こそ諸悪



    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:47:03.27 ID:mFfPpa740.net

    なんにせよ自公には絶対票は入れません
    もう自民党の存在価値はありません
    やってること悪夢の民主党と同じ
    自民党も消えて無くなれ

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:48:25.40 ID:A8dbY1To0.net

    今回は石破の勝ち

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:48:38.84 ID:5vXoXAxj0.net

    山尾はバルミューダのスマホくらい致命的だったわ

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:49:53.96 ID:DDgoH3IH0.net

    自民が負ければなんでも良い。これが必須。
    立憲も負けてほしいが、優先順位は2番目だな



    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:06:08.18 ID:JWDFVw2r0.net

    >>106
    これ。


    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:07.13 ID:qd4lV0A00.net

    >>106
    安倍派を落とすことが最優先
    中身安倍派の維新と国民民主も排除する
    反日クソカルトどもは日本の国政に不要


    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:36.70 ID:6OPirr1S0.net

    >>106
    これが普通の考えよな
    もちろん立憲も負けて欲しい


    249 名前::2025/06/16(月) 08:23:45.52 ID:mhEYMlFM0.net

    >>106
    それが2009年の選挙で、結果2012年までの民主党政権によるデフレ政策なんだよなあ


    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:50:51.22 ID:8cgui6V20.net

    あとれいわも共産党を超えたな
    日本全体が古い体質を嫌がってるのか

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:50:59.34 ID:Q3Oo0TFg0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    国民民主が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:51:44.03 ID:wYyevUuj0.net

    もう全員無所属新人でいいよ
    オールド議員はもう消えてもろて

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:52:12.04 ID:qd4lV0A00.net

    >>1
    玉木榛葉は離党しろよ
    党の品位を汚してんぞ

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:52:20.77 ID:kk4G5Wjj0.net

    立憲もゴミカスなのによく入れるわ



    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:54:31.26 ID:qd4lV0A00.net

    >>112,113
    マニュアル守ってて偉いw
    政治批判系(自民党・立憲民主党・財務省)
    保守系賞賛(国民民主党・参政党)
    i.imgur.com/qlWPuBJ.png


    113 名前::2025/06/16(月) 07:52:44.65 ID:9ypJU1Xz0.net

    アカ立憲脱藩党と共産党とれいわだけは無いわ



    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:53:40.15 ID:sB6Sh6dF0.net

    >>113
    それ言うと壺壺粘着されるから気をつけろよ


    115 名前::2025/06/16(月) 07:53:07.83 ID:0xGFS0wf0.net

    不倫が党是じゃしょうがない

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:54:13.11 ID:P6d0/Z/K0.net

    増税党の石破の自民と野田の立民はない

    国民民主は山尾でどうかと思ったが山尾がいなくなって投票はしやすくなった
    増税党の石破の自民と野田の立民に投票するぐらいなら手取りを増やす上げ潮派の国民民主だな

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:56:09.11 ID:pOBlBn120.net

    玉木のガイジムーブ何なんやろ

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:56:29.32 ID:3sBZiO4H0.net

    痔民党独裁国家のジャップランドに選挙なんて何の意味もないと何故気がつかないんだ
    バカなのか?



    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:16:55.52 ID:F1R80Tc50.net

    >>124
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:56:30.21 ID:WIakbbQl0.net

    ワイはチームみらい推し



    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:06:45.63 ID:HdtYbm220.net

    >>125
    自分もこれ


    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:56:36.59 ID:/FuBzqKc0.net

    山尾というか菅野1人の為に600万票から1000万票を失った国民民主
    完全にオワコン
    視力検査に逆戻り

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:57:46.59 ID:cRo+pttl0.net

    参院選比例区投票先
    * 自民党: 26%
    * 立憲民主党: 12%
    * 国民民主党: 10%
    * れいわ新選組: 7%
    * 日本維新の会: 7%
    * 公明党: 5%
    * 日本共産党: 4%
    * 参政党: 4%
    * 日本保守党: 1%
    * 社民党: 1%

    政党支持率
    * 自民党: 23%
    * 立憲民主党: 7%
    * 国民民主党: 6%
    * れいわ新選組: 4%
    * 公明党: 3%
    * 参政党: 3%
    * 日本維新の会: 2%
    * 日本共産党: 2%
    * 日本保守党: 1%
    * 社民党: 0%



    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:58:28.19 ID:ND4dJdnd0.net

    >>129
    れいわ新選組が凄い勢いで上昇してきたな


    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:00:11.35 ID:/FuBzqKc0.net

    >>129
    維新が落ち目なのがよく分かる
    全盛期の1/3もないじゃん


    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:13:37.26 ID:t/+qN10L0.net

    >>129
    つい数年前までは幸福実現とか参政党みたいなポジションにれいわがあった
    いつのまにか規模を拡大してきて止まらないな


    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:58:15.95 ID:UExsIZrq0.net

    個人的好感度だとパーカーは今セクシーにボロ負けだろうな。

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:58:40.94 ID:q+mkg/x+0.net

    山尾で減った分は200万票ぐらいだよw
    今の国民民主の比例票は780万票予想だがそれでも各社の平均で立民と並んでいるからな

    立民の支持率は共同では激減してる

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:59:09.04 ID:PLjmj5/m0.net

    年金泥棒の立憲が首位とか12%も馬鹿がいるんだ

    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:59:29.88 ID:8cgui6V20.net

    国民民主には自民票削りを期待してたんだがな
    夫婦別姓法案提出とか何してんだか
    残念だわ



    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:00:57.18 ID:PLjmj5/m0.net

    >>136
    山尾入れて夫婦別姓法案出した完全に連合の顔色伺った決定だろう
    須藤はなぜ入れたのか謎
    アイツはれいわの方がお似合いなのに


    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:15.66 ID:PpAyn+nI0.net

    >>136
    そのブレ方が大幅に支持を減らしたよな
    現実的な手取り増やす、国民の生活をよくするのを徹底してやってれば余裕だったのにな
    今は国民民主に票入れると最終的に民主みたいに変なパヨリスクがあるんじゃないかと疑う人が離れてるんだと思う


    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 07:59:50.80 ID:ND4dJdnd0.net

    自民、立民、れいわの三党が支配的になる時代も近い

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:00:19.88 ID:Dac8vlRo0.net

    党が人気あるからちょっと評判悪いやつ入れても支持されるやろという甘え

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:00:46.16 ID:kk4G5Wjj0.net

    票を入れたいと思わせる党が一つもないって本気でどうなってんだよ…

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:01:41.36 ID:vEa7E9Vt0.net

    国民民主が復活するためにはタマキンを追い出す以外ないぞ

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:02:56.29 ID:dimCnfVy0.net

    須藤はクルド人との写真がきになる

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:03:54.77 ID:WiPPjfwL0.net

    まあ既存野党がだらしないだけだな
    れいわや参政党員とかに食われる始末で
    こんなに弱った自民に引導すら渡せない
    野党第一党の頭が野田じゃ厳しいわ
    昔の人材しかいないんだもの

    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:04:17.62 ID:8cgui6V20.net

    国民民主支持層が須藤元気に入れるとは思えないし山尾もそうだしタマキンは完全に人選ミスってるわ



    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:05:02.88 ID:Pydnyspd0.net

    立憲民主党に投票しようって気になる頭のメカニズムを知りたい



    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:03.99 ID:eNhmng750.net

    >>153
    自民は嫌だが木っ端野党も無意味ぽいから嫌だ
    こんなとこじゃねえかな


    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:05:19.92 ID:tJ+aX6IA0.net

    参政党が一定の勢力になってきてるのが怖い
    陰謀論系がそこそこ伸びるのは世界的な流れなのか?



    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:54.74 ID:PL+ddGuj0.net

    >>154
    これからは自民、れいわ、参政の三党の時代になると予測してるわ

    オルタナティブ左翼とオルタナティブ右翼の時代だよ


    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:06:03.12 ID:yE7nn5oy0.net

    何だよ結局自民が与党なのは変わりそうにないな
    ゲルも続投しそう



    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:43.96 ID:eNhmng750.net

    >>157
    立候補者数が違いすぎるから過半数近いのはしょうがねえんだ


    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:09:10.13 ID:lu74kDFs0.net

    >>157
    そもそも参議院選挙で何をどうしたところで政権交代しないだろ
    立憲維新国民れいわ共産が全部合わせて組めるなら上回りはするがそれは別に現時点の衆議院でもそうだし
    でもそんな組み方出来ないでしょ


    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:11:51.06 ID:KacS0XkL0.net

    >>157
    政権交代狙うなら
    野党共同で不信任だして
    衆参同時選挙やらないと

    それをやらない時点で
    野党は政権交代する気はないよ


    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:06:13.01 ID:2TjcL1gw0.net

    クルド人ってパレスチナの人たちみたいに国がなくて迫害の中で民族独立運動をしていて
    それをトルコが迫害して来た歴史があるんだがな

    トルコのプロパガンダに乗ってクルド人を迫害するとか
    民族自決の考えをロシアや中国みたいな全体主義で否定してるとか右派とは思えんがね



    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:12:45.63 ID:RDjWAwnk0.net

    >>159
    そんなことはどうでもいい
    日本での行動が全て


    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:06:20.62 ID:QW5rXxB90.net

    政策政党路線貫いてれば参院選は大幅議席増のボーナスステージだったろうにな
    要らん発言と要らん人材登用で全てが水の泡になったようだ

    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:06:54.27 ID:B/l09/md0.net

    参政党「参政党は素晴らしい!」普通の日本人「そうか!参政党がいいのか!」こいつら脳みそ入ってないだろ [517791167]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750022900/

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:07:09.12 ID:eNhmng750.net

    国民民主は支持率二桁に戻ったのか
    ここからじわっと15%越えくらいは最低でも行って欲しいね

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:07:25.27 ID:jEW8uv+60.net

    >>1
    立民は70歳以上の支持率が圧倒的だけらなあ
    70歳未満なら支持率は圧倒的に、
     国民民主 > 立憲民主
    って6月のNHKの調査でも出てたんだが。。。



    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:07:27.91 ID:r6EvSJMn0.net

     
    進次郎の地元で自民党大惨敗

    任期満了に伴う神奈川県三浦市長選は15日投開票の結果、無所属新人の元会社員出口嘉一氏(43)が、6選を目指した無所属現職吉田英男氏(69)=自民推薦=ら2人を破り、初当選を果たした。
     
    そもそもコメ高を1年も放置しといたのは自民党だし、今更国民の財産である備蓄米を放出して「物価対策しました」と英雄気取りとか意味不明

    1年分の差額返せよ自民党って感じだよな

    苦し紛れの給付金も財源財源と頑なに拒否してた自民党がまともにやるわけないし、今やれるのを選挙後とかバラマキ丸出しだしな

    政治がよくわかってる
      

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:07:36.71 ID:W6jDKfUw0.net

    れいわは共産、公明、社民、立憲から
    支持を少しずつ吸収してるから
    どんどん膨らんできてるんだろうな



    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:09:00.55 ID:sB6Sh6dF0.net

    >>166
    左派支持の現役層が流れてる感じか
    まぁ公共自体が老害だしな


    172 名前:名無しさん@13周年:2025/06/16(月) 08:25:34.49 ID:/gg0bRz8/

    自民党アシスト露骨過ぎるやろ

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:29.49 ID:ytPc99YX0.net

    希望の党、維新、今度は国民と毎回自滅、自民は運が良さすぎ

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:33.73 ID:tJ+aX6IA0.net

    立憲は支持率の割になんだかんだ政権与党反対票が入るからなあ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:50.08 ID:mCqEFLy70.net

    もう国民民主は興味ない

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:08:56.15 ID:uZ/7f57R0.net

    最近
    れいわでいいかな
    と思い始めている俺ガイル



    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:10:26.03 ID:eNhmng750.net

    >>179
    れいわは外交や国体がくそヤバいけどそもそも少数野党だからヤバい法案は出せないし通らんだろうからな


    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:09:46.13 ID:1lBDEzn20.net

    目糞鼻糞

    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:09:55.64 ID:2WziZvTZ0.net

    ミャクミャク「やっぱり維新だよね」

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:10:11.03 ID:2Dx3myw40.net

    山尾の乱さえなければ玉木総理の目あったのになぁ



    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:11:33.86 ID:qd4lV0A00.net

    >>185
    立花と同じネットリンチ殺人を繰り返そうとする玉木信者キモすぎいらね


    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:13:55.50 ID:eNhmng750.net

    >>185
    総理になったところでなぁ
    野党総理とかできても自民党に都合よく使い潰されるだけだぞ
    解散権以外は特に特権もないのに強制バランサー係が総理ってもんだ


    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:10:26.40 ID:rVZaiLkP0.net

    野党らしい野党がれいわ共産のみになってしまった



    199 名前::2025/06/16(月) 08:12:30.62 ID:z0MqXkoo0.net

    >>187
    共産もクソだがれいわと一緒にして欲しくは無いと思うぞ


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:11:06.78 ID:Jo9StTSU0.net

    まぐれ当りだった

    189 名前::2025/06/16(月) 08:11:09.95 ID:z0MqXkoo0.net

    アレだけのチャンスをこの短期間にぶち壊せるタマキンのセンスの無さは逆にすごいな…

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:11:12.92 ID:GR1UrLGp0.net

    自民は高齢者切り始めたからもっと票を落とすだろう
    受け皿は立憲だろうけどれいわのような国民の為に政治をする政党に投票してほしい

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:11:19.27 ID:lu74kDFs0.net

    結局その辺の新興政党がぼちぼち伸びてきたところで
    そこから選挙区勝ちまくって第一党になるわけでもなく
    自民と立憲どっちも外すような政権なんかは今後も出来やしない
    あるとすればそれらの党自体が分裂再編した場合くらいだ

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:11:20.78 ID:eOd1P1wD0.net

    一つの区で同じ党が2席3席取れるわけなし
    組織で配分してる自立ファ以外の泡沫は
    適当に1席散らして終わりでしょ
    国民だって定数の末席で10取れればいい方

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:11:32.48 ID:lj1V/GBA0.net

    誤差範囲だが、立憲下げてるじゃん
    万博大成功の維新上げてるしwww

    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:11:39.99 ID:2TjcL1gw0.net

    取り急ぎは増税党の石破の自民と野田の立民を勝たせちゃダメだろう

    増税党の石破の自民と野田の立民が参院で勝てば勘違いして石破政権はそのままで立民とタッグを組んで選挙のない3年間で消費税の増税などの財務省ウハウハの増税に邁進する

    大切なのは石破の自民と野田の立民を負けさせて石破と野田のダブル退陣に追い込んで自民と立民の上げ潮に執行部を取り替えることだ
    そのための投票行動は分かってるよな?

    参院選後に石破自民と野田立民の共同増税政権を阻止するために
    お前らは自民と立民の議席を減らすにはどうすれば良いかずっと考えていた方が良い
    そうすれば自ずと投票先も分かって来るだろう



    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:13:18.49 ID:KacS0XkL0.net

    >>195
    減税したところで
    国民はインフレ税という負担があるで

    インフレしてる時に財源なき減税なんて
    インフレ加速させるだけなんだから


    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:25:00.18 ID:lu74kDFs0.net

    >>195
    比例なんか「入れない」以上のことが出来るわけでもないし
    1人区は自民立憲共産参政その他泡沫みたいな候補だと
    どう足掻いても自民か立憲しか勝たないけどな


    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:12:00.84 ID:o9OD6n0i0.net

    自由民主党に議席数の都合だけでチヤホヤされた時期があっただけで、中身は最初から何もない

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:12:28.65 ID:MWKlDEAz0.net

    不倫政党じゃなあ

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:12:43.35 ID:/DZUGypg0.net

    並び立つ糞の中で一番臭くないのを探すのが選挙の投票
    よくそんな奉仕活動に無償で参加できるなといつも感心する

    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:13:03.46 ID:sB6Sh6dF0.net

    米価がどうのって争点が移った時にも
    しばらく夫婦別姓とか騒いでいたから
    空気の読めなさは立民と同じ

    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:13:52.66 ID:wYyevUuj0.net

    それより社民党とお別れする心の準備しとけよ
    この参院選で政党要件なくなっちゃうんだから



    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:20:56.94 ID:sB6Sh6dF0.net

    >>205
    それ、6年前も期待させてダメだったからあまり期待していない
    確か低投票率だとこの手の組織党はしぶとく残るとか
    で、国民自滅により低投票確定っぽいからね


    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:14:24.01 ID:2TjcL1gw0.net

    不倫がどうとかより石破自民と野田立民の増税党がどうなるか考えた方が良いよw
    不倫はともかく相手の妻を死に追いやった山尾は退場したしな



    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:21:45.91 ID:PLjmj5/m0.net

    >>208
    それな
    自民と立憲が手を組んで年金大改悪は現役世代を敵に回した


    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:14:38.00 ID:IuTvaUJ80.net

    国民民は維新のようになるな
    維新同様不祥事が多すぎて
    もう勢いは戻ってこない

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:15:44.45 ID:TmXY1MXY0.net

    立憲が伸びたわけでもないから完全に自爆か

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:17:09.69 ID:/1vkV5rr0.net

    玉木の不倫が地味に効いてきたんだろうな
    みんな3ヶ月すりゃ忘れるだろうと甘く見てたら結構覚えているもんだ



    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:18:44.72 ID:eNhmng750.net

    >>216
    女性票は今後もずっと期待できないっぽい
    女性はその辺は許さないし忘れないっぽい


    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:17:11.35 ID:v4EH6HgW0.net

    共産は若い世代をれいわに取られちまったな
    もう生滅待ったなし

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:17:21.70 ID:pgpqnT4s0.net

    入れても死票じゃ

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:17:41.00 ID:mDPUqPKx0.net

    百田界隈も大変だな
    1%でギリギリなんとか生きてる感じ
    ちょっと油断するとオワコンになる

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:17:44.22 ID:vaBOcutF0.net

    >>1
    国民は自爆しちゃったからね
    やはりこのクニを託すのは自民党しかない
    次の選挙も自民党一択だは

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:17:53.84 ID:rVZaiLkP0.net

    山尾を推すなら最後までやり切るべきだったのに
    もはや訳わからんw

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:18:16.39 ID:2TjcL1gw0.net

    今の自民党の支持率だと解散しても勝てるかは微妙だろう
    野党もそれなりに候補者は立てて来るしな

    まあ野田はやる気ないみたいだが

    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:18:26.09 ID:JWDFVw2r0.net

    支持政党無しの人が多すぎだから彼らが投票いくか、そしてどこにいれるか次第だな。

    毎度見てると野党に票が流れるから全てはそれ次第

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:19:25.68 ID:/1vkV5rr0.net

    国民民主は綺麗な自民党ぽくてかなり期待してたんだけどな
    立憲やれいわみたいに突飛なことする政党は怖くて支持できないし



    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:31:57.79 ID:JWDFVw2r0.net

    >>228
    れいわはともかく国民民主のが突飛じゃない?

    立憲は慎重だから無茶しないがローリターン。自民党はアベノミクスみたいなリスキーな事もする。


    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:19:26.11 ID:9Gt4WEAL0.net

    2万円あげるから自公に投票を!



    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:20:14.13 ID:eNhmng750.net

    >>229
    うるせえ
    普通に還付金出せ!!!


    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:20:07.69 ID:U8O0NtiZ0.net

    維新はもはやn国みたいなもんだからな

    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:21:00.41 ID:azJR3Crs0.net

    逆に山尾すげえわ



    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:23:39.99 ID:eNhmng750.net

    >>235
    伊達に間接的とはいえ人殺してないよな
    流石殺人者山尾っていったら訴えられちゃうのかな


    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:21:16.18 ID:7WLxsCCn0.net

    参政党は右も左も幅広く支持されてるところがあると思う
    うちの会社にも支持者がいるけど
    あきらかに思想は左寄りの人なんだよ
    オーガニックとか健康マニアの主婦だけど
    そんなに中国がー!韓国ガー!ってタイプでもない
    韓国コスメとか好きだという人だし
    なんか参政党ってよくわかんねえなって俺は感じてる



    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:27:38.34 ID:Jtpm0BsL0.net

    >>236
    自分で考える頭が少しでもあれば、左寄りの人でも日本の左翼政党がおかしい事には気付くと思うけどね
    労働者保護の観点から言えば移民規制と積極財政を打ち出している参政党一択になると思う


    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:21:33.08 ID:wYyevUuj0.net

    今後投票者に5万円給付もしくは住民税減税
    または無投票者に重加算税をする政党があったら入れます

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:21:34.05 ID:5/vae2u60.net

    国民民主の信者だったやつらってネットの流行りに流されてただけだろ
    馬鹿なやつら

    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:23:22.87 ID:p8FIh9XE0.net

    夫婦別姓と候補者選びの両方で絶望させたのが大失敗

    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:23:41.47 ID:aniUoB2u0.net

    元に戻ったみたいな…

    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:23:48.59 ID:pgpqnT4s0.net

    どの党に入れても、自分の心に嘘をついたことになる

    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:24:08.32 ID:GK5zYF9Y0.net

    玉木は辞めろよ
    お前が信用されてないんだよ

    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:24:27.62 ID:5x8XBiJY0.net

    偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
    それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。

    byイギリスの偉い人

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:25:12.58 ID:QJgLoMdq0.net

    当時小学生でしたとかなら仕方ないが、民主党時代のたまきんの醜態見てたら
    なぜこいつを支持するのか全く理解できなかった

    まー年収500万以下の底辺が「何の努力をしなくても誰かが自分を助けてくれるんだ!」とアウアウアーな妄想描いて騙されたのかね?

    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:25:25.54 ID:gLtOz7z60.net

    山尾すげーな
    もうどこの党にも入れないだろ



    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:26:11.67 ID:eNhmng750.net

    >>258
    NHK党は喜ぶんじゃないかな
    あそこはそういう党だろ


    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:26:18.91 ID:v4EH6HgW0.net

    >>258
    立花がスカウトしてる


    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:27:04.85 ID:U8O0NtiZ0.net

    >>258
    それもそうだが
    誰も国民民主に公認して欲しくなくなってるとも
    いつ梯子外されるか怖いー


    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:27:54.59 ID:GK5zYF9Y0.net

    >>258
    政治生命自体もう終わった
    まともな政党なら声はかけない
    てか相手の妻の自殺も知らないとかいうし
    どうせ墓参りすらしてないからな
    もはや人間として問題


    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:25:50.95 ID:WiPPjfwL0.net

    つうても極端にイデオロギー臭が強い政党は
    今の日本じゃ主流にはなれないね
    普通の感覚なら警戒するもの

    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:26:08.92 ID:y7uWoVGj0.net

    この期に及んでまだマスゴミの玉木推しが目に付く
    テレビで玉木の顔を見るだけで虫酸が走るし
    恒久財源の裏付けのない赤字国債頼みのポピュリストをマスゴミは持ち上げるなよ



    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:27:59.84 ID:azJR3Crs0.net

    >>262
    目腐ってんじゃねえの
    マスゴミは進次郎推しだよ
    スシローとか進次郎推しでウソまで言ってミヤネに論破されて謝罪させられた


    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:26:47.99 ID:KYdt4Mtm0.net

    政策とシゴデキが重要で不倫やプライベートは自由って
    実はSNS上のおぢの価値観であって
    それにドン引きした若い女性の支持率が一気に消えた感じだよな

    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:27:00.36 ID:tEkezmBZ0.net

    完全にバブル崩壊
    無党派層はまた別のところへ漂流するよ

    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:27:03.79 ID:ElJSHFtc0.net

    2025年6月15日 23:13

    任期満了に伴う神奈川県三浦市長選は15日投開票の結果、無所属新人の元会社員出口嘉一氏(43)が、6選を目指した無所属現職吉田英男氏(69)=自民推薦=ら2人を破り、初当選を果たした。市長交代は20年ぶり。吉田氏は公明党横須賀総支部の支持も得たものの、多選批判をかわせなかった。三浦市を含む衆院神奈川11区は自民党の小泉進次郎農相の地盤。

    三浦市では、吉田氏が初当選した2005年以降、市長選が選挙戦となったのは17年の1回のみ。09、13、21年は無投票だった。出口氏は選挙戦で、こうした経緯に触れ、市の衰退が進んだとして、市政刷新を訴えた。

    投票率は44.00%で、過去最低だった17年を5.10ポイント上回った。

    無所属新人のコンサルタント業秋葉俊二氏(56)も届かなかった。〔共同〕



    進次郎のお膝元でも自民党大敗

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:27:18.11 ID:VUwbwG5/0.net

    玉木も胡散臭いけど、自民に何度も何度も騙されるよりはマシかなあと思う



    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:29:47.80 ID:Ssm+AJX40.net

    >>271
    自民党はないにしろ民主党がどうだった?
    そのゴミカスがこいつらだぜ


    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:28:56.57 ID:ElJSHFtc0.net

    自民党が勝たなければオールドメディアは滅ぶからな



    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:29:00.12 ID:+Hwqy9D50.net

    立憲は蓮舫擁立したら終わりやで

    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:29:30.33 ID:ScYWJfW30.net

    山尾は悪くない
    玉木の対応が原因だろこれ

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:29:49.26 ID:y7uWoVGj0.net

    馬鹿を騙す手段として国民民主党は聞こえの良い事ばかり言ってるけど財源は赤字国債頼みだからな
    そこまで頭が回らない馬鹿を釣るのが国民民主党のやり方だよね



    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:33:27.11 ID:JWDFVw2r0.net

    >>283
    マジでそれ。

    保守派(装った?)れいわみたいな感じ


    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:34:35.38 ID:Qrhhr2qS0.net

    >>283
    現状の不満のガス抜きなんだよ
    泡沫政党って
    だからある程度いくと萎む
    現実的じゃないもの


    321 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:35:46.68 ID:hvocSH490.net

    >>283
    支出を減らしてとか、例えば家庭庁潰して財源出すとか言わないと絶対に信用しないことにしてる


    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:30:59.02 ID:wvL2q4Lz0.net

    インフレしているのに通貨価値を棄損させるインフレを加速させるような政策は反対だよ
    実際長期金利上がっているし、実質インフレ増税だからな

    国債が暴落してトラスショックのようになるよ

    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:31:06.34 ID:KacS0XkL0.net

    参政党
    オーガニックってイメージなんだけど
    そんなに皆オーガニックに拘ってるの?

    実はオーガニックの方が
    農薬散布野菜より発がん性が高い物質を
    含んでることがあるんやで



    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:58:37.25 ID:qd4lV0A00.net

    >>287
    ただのイロモノ向けの釣り餌
    中身は安倍派


    478 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:11:58.56 ID:gj00jsMb0.net

    >>287
    発がん性で海外で規制が進んでいるグリホサートが日本だけ規制緩和されたり、海外で禁止されているポストハーベスト農薬が日本だけ規制緩和、それどころかパッケージの表記すら削除されているし
    こういうのを知っていれば参政党のオーガニック推進もあながち間違ってはいないと分かる筈


    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:32:07.52 ID:FFpAyey10.net

    れいわは経済以外がアカン



    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:33:37.17 ID:azJR3Crs0.net

    >>291
    経済ブレーンの長谷川ういこ、最近なんかでボロクソに論破されてたが


    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:32:10.69 ID:MDGWNEpW0.net

    玉木は本当に官僚頭脳が消えない馬鹿だよな。
    優秀なら許されると本気で思ってたんだろう。
    国民民主をどん底に落としたA級戦犯なんだから、自分で党首辞任しろよ。マジで政治センス無さすぎ。

    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:32:57.81 ID:GK5zYF9Y0.net

    玉木がゴミすぎて
    山尾なんぞに立候補を要請するわ
    批判浴びても強行するわ
    最後は再チャレンジだのなんだの言うわ
    ろくなものではない

    大事な選挙前後に不倫してるような奴はやはり人間性に問題がある
    元アイドルのおばさんも今頃なにをしてるやら

    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:33:20.02 ID:atnSvuuG0.net

    フラフラしすぎて信用出来ん
    不倫は大目に見れても自殺者が出てるのはさすがに引くし、最後誤魔化したからな

    298 名前::2025/06/16(月) 08:33:20.45 ID:GscPYJcU0.net

    クソ百姓が酸性応援してんのか

    302 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:33:44.64 ID:tbuGBanf0.net

    維新支持者は共産党を攻撃してる印象しかないが支持率2%で共産党と仲良く並んでるんだな



    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:34:18.97 ID:hvocSH490.net

    >>302
    万博がなければ維新はもっと人気でたかもね


    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:35:03.03 ID:eNhmng750.net

    >>302
    維新って全国でみたらまだまだ低いよねって話?
    それとも支持率が急降下中?


    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:33:47.38 ID:YdqrN60k0.net

    現役層(超大企業やエリート公務員除く)の可処分所得の増加を邪魔する足枷を
    せめて軽くする方法が必要だ
    ばら撒きよりも消費税減税と社会保障費の段階的な減額が一番効果的だと思う

    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:34:10.51 ID:BOGBc6Je0.net

    国民民主には本当にがっかりだよ
    日本の政治の流れが変わるって期待したのに



    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:34:11.02 ID:UewlXB0b0.net

     

    反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
    反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
    反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)


    自民党広報@jimin_koho 2010.7.8
    【今日のひとこと】
    今こそ、民主党の暴走を止めなければいけない!
    民主党が参議院で安定すると、本来参議院が発揮すべき「チェック機能」が失われたままになり、
    ★外国人地方参政権や★夫婦別姓制度など、とんでもない法律が必ず成立


    ↓↓未や痔民は暴走しまくる反日極左!(怒り)


    門田隆将@KadotaRyusho 24.9.28
    第1回投票で27票もの差で1位だった高市早苗氏。
    しかし決戦投票で21票差で逆転した石破茂は
    ・河野談話堅持
    ・韓国が納得するまで謝罪と賠償を続ける
    ・拉致被害者を捨て国交樹立する日朝事務所設立
    ・在日参政権実現
    ・靖国神社参拝反対
    ・移民1,000万人推進
    ・中国人留学生優遇
    ・対中非難決議反対
    ・日中自由貿易協定推進
    ・外国人土地売買規制反対
    ・敵基地攻撃能力保持反対
    ・規制緩和推進と中小企業淘汰推進
    ・地方分権と道州制推進
    ・LGBT法実現
    ・同性婚推進
    ・選択的夫婦別姓=親子別姓強制と家族制度解体
    ・旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進
    ・緊縮財政堅持
    ・ドーマー条件を無視した、財務省的PB狂信者
    ・消費税15%導入、将来50%
    ・中国製メガソーラー全国展開と将来原発廃止
    ・MSR研究開発反対
    絵に書いたような反日政策のオンパレード。
    日本人の貧困化は進み、国体や伝統文化も破壊されていく。
    国民の民意より中国と朝鮮半島を大事にする自民党の選択。


    ↑↑極左石破政権を喜ぶ反日パヨク糞チョン


    辻元清美、石破茂総裁を祝福「仲良しだから… 本当に良かった」
    fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1727483405/

    青木理、石破茂総裁選出に「自民党としての良識が働いた」
    fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1727451140/

    ウーマン村本、石破首相を祝福「7年前から冷飯食わされかわいそうだった」
    lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1727821201/

     

    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:34:16.47 ID:pgpqnT4s0.net

    女にばかり、しわ寄せ喰らわすのも3人目(ラウンジ嬢・愛人・山尾)
    もう、病気だろ、そういう男なんだよw

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:34:25.95 ID:4oIj1Gfn0.net

    Easy Come, Easy Go
    覚えとけなタマキン

    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:34:52.44 ID:7zPlSYAi0.net

    元気の会見はやらないのかよ

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:35:13.97 ID:WqdIhdH00.net

    れいわは障碍者二人でもできる限りの事をすれば伸びただろうがコロナが怖いと自分の事ばかりだったから
    あれで山本太郎の口だけと明確になった



    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:35:17.28 ID:lu74kDFs0.net

    コロコロ移動することは悪いとは言わないけど
    コロコロ移動して1つ前を思いっきりこき下ろしつつ次の行き先にガッツリめり込める人の頭はよくわからん
    なんで毎度毎度次の神こそ本物と思えるんだろ



    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:35:34.85 ID:Qd35GCwM0.net

    国民民主党は外国人の土地所有規制とかスパイ防止法とかをもっとアピールしたほうがよいのではないか

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:36:02.02 ID:Gw5XmC610.net

    タマキン終了のお知らせ

    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:36:20.01 ID:joRzgAeq0.net

    維新は極端な大阪ファーストだからね
    京都兵庫すらも養分としか見てないから嫌だ

    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:36:22.82 ID:y7uWoVGj0.net

    国民民主党玉木のポピュリズム政策
    年収の壁→7兆円の税収不足
    暫定ガソリン税→1.5兆円の税収不足
    減税ポピュリズム→15兆円の税収不足

    国民民主党の政策だと全体で23.5兆円の税収不足が発生する
    それらの財源は赤字国債頼み

    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:36:48.15 ID:JWDFVw2r0.net

    国民民主党は献金禁止に反対したのがな…個人的には山尾なんぞより遥かにそれのが評価落としたわ。

    献金禁止さえ通ればマジで日本の政治情勢一新されたのに…

    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:37:35.43 ID:sH4PhHCM0.net

    クソ陰謀論者擁立してんだから当たり前じゃん、山尾クビで許されたと思ったか



    335 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:38:49.25 ID:nS8m6A5B0.net

    >>329
    自民には西田昌司、立民は原口一博が居るから国民民主も須藤元気でバランス取った説


    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:38:01.75 ID:Hw9paO0G0.net

    カルト
    自民、公明、維新、参政、れいわ

    ゴミ
    立憲

    無能
    国民

    論外
    共産

    さぁ、好きな政党選べ!



    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:38:54.96 ID:v4EH6HgW0.net

    >>332
    今回もNHKにいれるわ


    333 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:38:03.58 ID:lnYdnSbQ0.net

    これで全然大丈夫なんだよ
    前回の衆議院選挙で大躍進した国民民主党は今よりも支持率低かったんだし


    自民と立憲で老人票を奪い合ってる中で国民民主が働き世代の受け皿になれば勝てるよ



    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:41:09.68 ID:nS8m6A5B0.net

    >>333
    20-30代で第一党になったところで頭数が少ないからなあ
    40-50代は老人に片足を突っ込んでるし


    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:44:03.40 ID:lu74kDFs0.net

    >>333
    何を勝ちとするかだな
    そりゃ増える増えないなら増えはするだろうけど


    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:38:04.18 ID:K9rvzmg40.net

    国民民主党のガバガバガバナンス

    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:39:04.08 ID:sxHgXwqb0.net

    不倫騒動で完全に党首下ろされていた方が良かったとはw

    338 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:39:04.14 ID:eNhmng750.net

    国民民主のアンチが賑やかで立憲にレスとか完全に消えてるな



    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:45:02.53 ID:AFrKQNlH0.net

    >>338
    アンチと言うと嫌われ度が薄まった気になるが単に嫌われポジションに落ちただけ
    芸能人も一度不倫や不祥事で嫌われると大物でも立て直しにほとんど失敗してるだろ


    339 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:39:25.07 ID:2TjcL1gw0.net

    石破自民と野田立民の増税の財務省政権にまだ騙され続けてるのがいるんだなw

    特に国民を騙して国と地方の税収が2020年度から22.5兆円も増加=9%消費税の増税に匹敵なのに
    それを隠して増税を目論んでる石破自民と野田立民を支持するとか単に狂ってるとしか思えんがな



    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:42:36.26 ID:Qrhhr2qS0.net

    >>339
    その回答が赤字国債でもいいなんだから笑っちゃうけどね
    まともな思考なら歳出削減だと思うんだけど社会保障に手を付けると人気でないからやらないでしょう?
    自民が支持されるには支持されるなりの理由がある


    354 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:42:37.48 ID:nS8m6A5B0.net

    >>339
    インフレで税収が増加しても支出も増えてるんだがね


    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:44:01.69 ID:07gVMzv20.net

    >>339
    こういうこと書く人って
    インフレで物価や人件費が上がればその分政府の支出も増えるって
    想像できないのかな?


    340 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:39:45.69 ID:caYyK08K0.net

    須藤が都議選後に会見するから
    支持率一桁になるな



    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:47:45.74 ID:7zPlSYAi0.net

    >>340
    都議選後に会見ってな
    そこが玉木は姑息なんだよ


    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:39:55.17 ID:GK5zYF9Y0.net

    都議選でボロ負けして
    玉木が代表辞任して欲しいわ

    お前の責任なんだから山尾擁立は



    378 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:47:12.83 ID:K9rvzmg40.net

    >>342
    やっぱ三度目の涙の会見になるのかな?
    民進党がボロ負けした時に前原が謝ってる時に玉木が「前原さんに謝ってほしくない」と涙声で呻いて蓮舫が半笑いで「男なら泣くな!」と言われたのが一度目
    フードをかぶってギョロ目を覗かせてるとこの不倫写真をスクープされた時の謝罪会見で最後辺りでまた涙声で呻いていたのが二度目


    343 名前::2025/06/16(月) 08:40:00.50 ID:GSXYC0wK0.net

    不倫を党是にしてたらそりゃねぇ。がっかりだよ

    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:40:45.75 ID:7dkfd6RY0.net

    https://www.youtube.com/shorts/upuu-F_L-YQ

    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:41:00.85 ID:ydqjzyCi0.net

    玉木がやらかしてくれたけどそれでも国民民主に期待するしかないんだよね



    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:41:45.93 ID:qBQo70by0.net

    >>345
    さらなる不倫を?


    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:41:30.40 ID:aN17a6q+0.net

    国民のやらかしで立憲が年金制度の改正に賛成したことが霞んでるから悪い意味でお互い連携できてるな

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:41:34.34 ID:PbcL8Xn60.net

    前原憎しの怨念のみで前原の一番弟子だった山尾を公認

    前原を取り込んだ維新憎しの怨念のみで元維新の足立を公認

    立憲憎しの怨念のみで元立憲の須藤を公認

    国民の気持ちより自分がやり返すことだけに執着した当然の結果だな



    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:42:39.12 ID:v4EH6HgW0.net

    >>349
    そういうことだったのか


    351 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:41:59.07 ID:lnYdnSbQ0.net

    5ちゃんねるは老人多いしな
    自民か立憲かしか選択肢がなかった中で若者票を集める第三の勢力は怖いわな



    352 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:42:12.59 ID:Twg4raGD0.net

    共産党が自衛権明記の改憲を主張したら人気出るよ
    不正追及や減税の政策がいいので



    361 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:43:55.10 ID:eNhmng750.net

    >>352
    昔はそういう仕事を期待してたけど
    一瞬だけ議員が増えてモリカケ桜やったあたりからすげー劣化したろ
    また戻る予兆ねえけどな


    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:42:43.01 ID:2TjcL1gw0.net

    都議選は国民民主は2桁議席は取るだろう
    一方で立民はそこそこ自民は惨敗で都民ファーストが躍進
    それが国民都民の結論だろうね

    とにかく物価高なのに参院選後に増税にまっしぐらの財務省の神輿に乗った石破自民と野田立民は国民からは狂ってるとしか思えんからな

    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:43:32.15 ID:TkRPqOVd0.net

    立憲共産れいわみたいな偏った所に入れたくないしな

    358 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:43:37.34 ID:aHMG/Jp20.net

    朝日新聞の電話調査w
    ファクトチェックしろよ、早くw

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:43:44.66 ID:sFZvDaAn0.net

    なるほど
    国民民主のドタバタを選挙の争点にすり替えたいんだな

    365 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:44:25.26 ID:vsManW/+0.net

    色々妨害しても支持率下がらなかったのに
    まさかの候補者選びで自爆とか
    自民も立憲も笑いが止まらんわな

    368 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:45:21.32 ID:0bUNNcD10.net

    1位 立憲民主党
    2位 第二立憲民主党

    369 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:45:31.23 ID:rACTYTaQ0.net

    自民党が売国って意見の人も多いが、
    個人的には公明党が問題だと思う。
    なんで統一はだめで創価は良いの?



    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:46:10.73 ID:sFZvDaAn0.net

    >>369
    どっちもダメだろ


    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:46:50.92 ID:nS8m6A5B0.net

    >>369
    統一と創価の違いは信者数だな
    信者数が多いのでそれなりに現実的というか、社会適合的になってる
    初期の創価はかなりヤバかったが、勢力を拡大した結果として穏健化した(宗教では定番パターン)


    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:46:45.68 ID:2hgrBTmI0.net

    玉木のバカのせい
    178万だけひたすらやっとけばいいのに
    別姓とか余計なことしだしたりクソバカ左翼女を公認したりほんと使えねーわ

    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:47:07.78 ID:FqurL0J90.net

    国民不倫党ではね・・・

    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:47:18.75 ID:07HxvPUo0.net

    玉木のせい100%

    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:47:47.71 ID:UjYiefc00.net

    まあそれでも自民、公明、立憲、維新はないけどね

    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:48:32.31 ID:2TjcL1gw0.net

    そろそろ仕事に行くわ
    お前らも早く財務省の洗脳から脱しろよw
    財務省の神輿に乗った石破自民と野田立民だけは辞めとけよ

    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:48:43.20 ID:1yilKcbV0.net

    玉木、高橋洋一とかとつるみ出して一気に胡散臭さが増した
    そこに山尾須藤



    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:49:01.51 ID:GK5zYF9Y0.net

    せっかくの減税を
    股間のゆるさで潰したのは
    国民民主でしたー



    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:51:35.07 ID:7zPlSYAi0.net

    >>389
    衆院選の期間中に不倫したからな
    ホント減税する気など無いとハッキリ分かる


    390 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:49:09.33 ID:2XQKAmeP0.net

    口だけ国民民主は問題外。

    自公過半数割れのチャンスに野党結束したら良いのにそれすらやらないのは野党は執政能力がなく政権とりたくないのだ、ということがわかった。

    結局、自民党しかないというのが結論

    392 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:49:18.60 ID:dU+zoI2A0.net

    自民党の森山幹事長は、朝〇人と日本人のハーフだったり、
    自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の最大の問題なんだよ

    チョンとアメ豚の内政干渉で日本は日本人の為の政治ができない状態に陥っている
    当然、チョンとアメ豚の奴隷の自民党が悪い

    日本の方針として、自民党 チョン アメブタの三者を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていくのは当然だけど、
    その前に、立憲民主党という、チョンに完全に支配されてる売国政党を叩き潰さなきゃいけない
    立憲なんてチョンの帰化議員ばっかだからね

    左翼票は老人層に依存しているのだから、
    売国左翼政党なんて絶滅していくのは時間の問題

    つまり日本がどんどん保守化していくのは当然なんだよ

    このままだと壮絶な拷問にかけられながら皆殺しにされるしかないチョンとチョンと一体化している売国左翼が、
    自分たちの味方を増やそうと外国人を大量に日本に入れようとしているんだよ

    そもそも自民党の左傾化=永遠に自民党が終わるって事

    国民がどんどん保守化してるのに自民党だけがどんどん左傾化してる

    やはり自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の元凶

    394 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:49:34.10 ID:YuEejFW10.net

    国民民主が良いとは言わないけど立憲よりはましじゃね



    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:57:45.02 ID:Qrhhr2qS0.net

    >>394
    マシさでいえば立憲のがまとも
    所詮立憲は自民の補完政党だから現状の延長線大きくは変わらない
    むしろ国民民主のがいいことばっかりで実行力に疑問符が生まれる
    まるで埋蔵金の頃の民主党のよう
    最近の人はそれすら知らないらしいけど


    395 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:49:41.70 ID:2TjcL1gw0.net

    まあお前らも仕事頑張れよw

    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:50:15.04 ID:wvL2q4Lz0.net

    まあ実際は売国とか愛国どうでもいいよ、生活がよくなれば
    実際外人がいなければ現場は回らないしな

    大体日本人の9割は戦乱からのがれた大陸からきた渡来人だろーが

    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:50:57.98 ID:dU+zoI2A0.net

    テレビのようなオールドメディアはもう要らないし、存在価値がない。害悪ですらある。
    オールドメディアは捏造が当たり前だと当事者の鳥越が白状してる
    そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
    オールドメディアが力を失うって事はチョンとアメブタの洗脳が効かなくなるって事。
    ネットのお陰で、ようやく日本人の為の政治が取り戻せるかも。

    そもそも在日チョンは日本人じゃないんだから
    在日チョンに政治的な活動を許しちゃ駄目だろ


    売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前だと、左翼の鳥越自身が言ってる
    https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1523804461/l50

    鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
    担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。



    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:55:10.21 ID:nS8m6A5B0.net

    >>400
    >選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
    これ「選挙の情勢報道」については当たり前のことなんだけどね
    「生データ」と「実際の選挙の勝敗」は乖離する
    たとえば公明党の支持率は、実際の比例得票率よりだいぶ低いのが定着してる(これは創価学会員の投票率の高さが理由)
    そういうのを調整しない選挙予想はメチャクチャになる、もちろん調整のやり方が悪いと破綻するけどね

    ちなみに選挙予想では朝日が一番マシと言われるのは、あそこだけ「記者の勘」ではなく「数学者の統計的な分析」でやってるから


    404 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:52:20.45 ID:GiZHoCG10.net

    山尾は頭が良く負けた事のなかった人生なんやろうな
    話しぶり見てたらそう感じる



    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:57:07.99 ID:zJKyxfEU0.net

    >>404
    山尾も玉木も学歴エリートでスキャンダルでも負けを感じない体質なんだろね
    そういう意味では共感し合っていたのだろう


    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:54:39.18 ID:rkE3LdNp0.net

    何で自民のゴミを排除するのに野党に入れなイカンのか
    先ずはリコール制の導入が先でしょ

    413 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:57:08.01 ID:SLylKAYy0.net

    国民民主党やめて参政党にするわ

    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:57:09.76 ID:QKFdfM/40.net

    自身の不倫、日本死ね不倫女、エサ米発言でスリーアウト
    最初のスクープ以外は自分からやってる自滅行為

    422 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:59:00.90 ID:o1Djl+T70.net

    ネット上では参政党信者が暴れまわっているが…

    あの代表の顔みたら、とても信頼する気になれん。



    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:03:56.06 ID:h6MqbJ330.net

    >>422
    石破は?


    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 08:59:41.99 ID:nfgyg7fW0.net

    国民民主を倒したのは山尾と玉木
    立憲は敵将を討った者として拾ってやるべき

    428 名前:名無しさん@13周年:2025/06/16(月) 09:09:59.03 ID:p+7zNxnJt

    「若者を覚醒させよ」玉木雄一郎氏を旧統一教会系メディアが猛プッシュでネット騒然

    国内投稿日:2024/11/15 19:20
    更新日:2024/11/15 19:47

    https://jisin.jp/domestic/2396887/#google_vignette

    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:01:34.54 ID:C9Vuakmk0.net

    日本政治業界三大サイコパス

    ・山尾志桜里(本名=菅野志桜里)
    ・玉木雄一郎
    ・斎藤元彦

    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:01:39.73 ID:ePTVdMSP0.net

    自滅と言うか自爆と言うか、自分達でガンガン支持率落としてくれてるから他の党は笑いが止まらんだろうな

    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:01:40.71 ID:f/qakM4q0.net

    立憲はねーだろ
    国民民主もっと減税アピール頑張れや

    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:01:49.95 ID:Wi7HTkHk0.net

    ヤフコメではもう9割が国民民主から離れてるな

    437 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:02:26.28 ID:5x8XBiJY0.net

    日本の問題は
    実は税金より社会保障費負担
    日本の租税負担率はそんなに高くない
    でも社会保障費負担は異次元レベル

    でも、ここにメスいれると
    どこの党も選挙勝てなくなるんだよな
    シルバー民主主義の弊害か

    441 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:04:12.38 ID:WzVQud2b0.net

    家畜の餌国民民主党

    444 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:04:43.31 ID:v4EH6HgW0.net

    株と同じで、急に上がった支持率てのは下がるのもあっという間
    あとは下がるだけという展開も十分にありうる
    下半身絡みの自滅がきっかけだから間抜けな話よ

    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:05:27.71 ID:TmawEaMp0.net

    このまま上り調子で万一政権に加わるようなことに
    なれば忙しくなりお姉ちゃんと遊べなくなるからわざと自爆したって立花が言ってたよ
    まあ立花の言うことなんか当てにはならねえが
    タマキンなら普通にあり得るから怖いんだよね



    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:06:17.30 ID:TH4pkv8W0.net

    関西は未だ維新強いしN党参政党がトップ当選だし
    バカしか住んでないのか?



    457 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:07:47.81 ID:tCSIwNpI0.net

    >>449
    利口もいるがそれ以上にバカがいるだけだ


    465 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:09:41.98 ID:V5dhhOdb0.net

    >>449
    むしろこの期に及んで自公、立憲共産なんかに入れる奴は脳味噌腐ってんじゃないかと思うわ
    投票先がバラけて来たのはようやく国民が政治に興味を持ち始めたという事だし良いことだ


    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:10:47.02 ID:uC3jnbVh0.net

    >>449
    赤字解消してUSJ成功して万博まで誘致して次はIRカジノ誘致で
    街はインバウンドで潤いインフラ開発しまくって
    教育福祉予算も増えてるのに
    維新応援するなってバカなんかお前?


    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:06:50.07 ID:V5dhhOdb0.net

    自民も立憲も嫌という層が消去法で国民民主に流れただけで支持者ではないからな
    それを支持者に出来るかが勝負だったけど駄目だったというだけの話
    玉木自信もそれは分かってていたけど党員の能力がついて来なかった
    むしろ山本太郎がそのうち野党第一党になりそうで怖いわ



    464 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:09:42.02 ID:OQLmndqm0.net

    >>451
    百田と有本がいなければ保守でいいんだがな


    453 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:07:01.82 ID:EcWyPWD40.net

    ジミンガーが国民民主支持だったのがバレたな

    454 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:07:03.17 ID:6lWrPGwq0.net

    立憲も大して伸びてないだろ
    それより公明はれいわ以下なのか
    共産は見る影もない



    458 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:08:19.53 ID:v4EH6HgW0.net

    >>454
    社会に不満のある若者はれいわが一人占めしとる状態


    455 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:07:24.29 ID:OQLmndqm0.net

    連合による立民上げのための不倫BBAの擁立ハニトラにハマったタマキン国民

    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:07:41.98 ID:PCGrJkPd0.net

    一人区での勝敗がどうなるかだな



    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:08:41.70 ID:TH4pkv8W0.net

    玉木の馬鹿さ加減が割とあっさり世間にバレてホッとしてるわ
    衆院選後に急激に持ち上げられたど
    あまりにも主体性なくわかりやすく強気を助け弱気を挫きすぎ
    今はキリストの幕屋の手下

    461 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:08:43.95 ID:lu74kDFs0.net

    1人出して1人通ってるだけのトップ当選はまぁそこまで
    尼崎の話なら公明は12人出して12人当選してるし



    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:09:48.43 ID:eNhmng750.net

    >>461
    公明党は相変わらず選挙のプロだなぁ


    462 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:09:12.98 ID:PCGrJkPd0.net

    2010年の民主は支持率でリードしてたが、
    一人区を落としまくって惨敗したな。

    468 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:09:55.00 ID:6lWrPGwq0.net

    ていうか維新はさほど低迷してないんだな
    近畿圏では大阪万博で盛り上がってるし公明厳しいよ



    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:12:24.27 ID:nS8m6A5B0.net

    >>468
    2021→2024で、維新の比例票は805万→510万とかなり低迷したけど、
    大阪の小選挙区を抑えたり、前原軍団を受け入れたことで、議席は41→38と凌いだね


    485 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:12:59.91 ID:uC3jnbVh0.net

    >>468
    立憲や公明は大阪からほぼ絶滅させたからなw
    自民も大阪では勝てないし
    もっと地方に税制や規制改革やらせれば大阪は今以上に成長するわ


    470 名前::2025/06/16(月) 09:10:30.14 ID:Q5r8Qe390.net

    進次郎凄すぎる、アホ大臣の失言で自民党壊滅かと思ったら逆に進次郎で大逆転、石破ついてる



    484 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:12:56.37 ID:V5dhhOdb0.net

    >>470
    進次郎が凄いというか小泉家とマスコミは目的が同じだから必死にマスコミが印象操作をして助けてるんだよな


    489 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:13:19.82 ID:v4EH6HgW0.net

    >>470
    古古古米買ってるやつらは自民に入れる
    野党の家畜のエサ発言はまずかった


    563 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:30:14.17 ID:K9rvzmg40.net

    >>470
    学歴では玉木に進次郎は負けるが政治家IQでは進次郎の方が数段上
    ふわっとした事は言うけど玉木のようなどぎつく尖った言葉選びして人を不快にさせない


    474 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:11:22.97 ID:6lWrPGwq0.net

    立憲国民が共闘してるところは厳しくなる
    数県あったよな

    475 名前::2025/06/16(月) 09:11:25.92 ID:zyyszTf80.net

    社民0%は草



    487 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:13:07.09 ID:eNhmng750.net

    >>475
    あそこは昔の北朝鮮拉致問題が明るみになった時点で消えてなくなるはずの党だった
    むしろよく令和の今まで残ったなってレベル


    476 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:11:43.57 ID:PXhkqeYc0.net

    必ずまた山尾氏から爆弾投下される
    こんどこそ致命傷になる
    いい気味だ

    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:11:58.69 ID:rCfKyzGX0.net

    国民民主がそこそこまともな政党なら
    山尾公認する流れになった時にほとんどの所属議員が反対するだろうからね
    結局、そこそこもまともな政党ではないんだよ
    そこそこ異常者集団に近いと判断できる



    481 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:12:33.64 ID:gj00jsMb0.net

    >>479
    バックが連合だからな
    山尾はその伝手で捩じ込まれたんじゃないのか


    495 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:14:26.91 ID:A5sI108x0.net

    >>479
    先の観測気球上げた時にあれ程批判出てたのに、それを確認しといてGO出せる感覚よ
    そりゃこれから話し合いって時に暴言吐いて立ち去るとかパフォーマンスやっちゃう裏金議員が代表代行しちゃう党だもんね


    482 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:12:47.99 ID:6lWrPGwq0.net

    前回前々回の参議院よりだいぶ自民は減らすだろ



    507 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:16:58.06 ID:nS8m6A5B0.net

    >>482
    それは当然のことだが、問題は参議院でも自公過半数を割れるかなんだよね
    自公過半数を割らせるハードルはかなり高い、直近で支持率を回復させてるから厳しくなったろう
    ただ、今回で自公過半数が割らずとも議席が減っただけで3年後に効いてくる


    522 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:19:31.77 ID:V5dhhOdb0.net

    >>482
    自民共産公明は微減、立憲と国民は微増、れいわ参政がそこそこ伸ばすという展開になると思うわ
    保守はマスコミに嫌われているだろうから露出が少ないし伸ばすのは難しいだろう
    社民とかN党はネタ枠だからもうどうでもいい


    483 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:12:56.22 ID:bOTqrseu0.net

    でも自民党には投票しません

    486 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:13:02.94 ID:avn7qaVz0.net

    別に何ら実績を挙げた訳でもなく、所詮は口だけで得た野党第一党
    それが元に戻っただけの話だろう
    移民党が売国政党と化してあとは左翼ばかり、僅かにある右派政党はアクが強過ぎる

    488 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:13:11.33 ID:VqxO/ifA0.net

    結局、優秀なのは一部しかいないワンマン政党
    人数揃えなきゃならない局面で失敗したな
    節操ない候補者集めですっかり信用を失った



    499 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:15:36.35 ID:Gw5XmC610.net

    とりあえず
    不倫党に変えて
    不倫支持者を集めればええやろ

    501 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:15:48.39 ID:OEOw3UMW0.net

    維新一択だな
    政治は結果

    503 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:15:56.14 ID:6lWrPGwq0.net

    立憲押しの人は自民には絶対に入れない
    自民か国民かといえば国民に入れる
    国民の増加分の人は元々自民からアンチ化して来てる層なので立憲か自民かって言ったら難しいな
    参政かれいわに行くか



    527 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:20:27.76 ID:qd4lV0A00.net

    >>503
    民民は最初から立憲の票割れ狙いの中身安倍派
    高市壺党ができればそっちに行く

    自民はいい加減分裂しろ
    維新民民参政保守安倍派麻生派茂木派で自称保守(笑)の壺党作れ


    504 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:15:57.05 ID:8s634qvx0.net

    立憲支持とかどの層だよ



    518 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:18:39.26 ID:lJ0tVb+c0.net

    >>504
    反自民党の労働者階級でMMT反対派かな。


    546 名前::2025/06/16(月) 09:25:31.06 ID:zyyszTf80.net

    >>504
    リベラルが多いのは間違い無いと思う

    普通別姓推進、LGBTQ推進、外国人参政権推進……

    こんな政策掲げてる党は日本に不要だと思うわ


    558 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:28:19.80 ID:azJR3Crs0.net

    >>504
    抱きしめた~
    心の小宇宙~


    506 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:16:50.49 ID:0nLDlAve0.net

    玉木のやってることてネットに媚びてるだけだし
    いらねえよそんな奴

    508 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:17:04.57 ID:U2h8Tmnw0.net

    投票したいところがない
    ガチで



    520 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:19:01.51 ID:hZBBAos70.net

    >>508
    立候補しちゃいなよYOU


    531 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:22:09.46 ID:eNhmng750.net

    >>508
    政党で見ずに人を見ろってのが実は一番だけどな


    510 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:17:09.02 ID:6lWrPGwq0.net

    れいわも維新もあんまり候補立てないんだっけ
    これは当選せずとも参政比例票が伸びそうだな



    512 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:17:32.19 ID:PXhkqeYc0.net

    国民民主党の議員なんてだれも使い物にならない
    玉木は山尾のような有能な人間が絶対必要だった

    513 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:17:43.02 ID:EDnF32Zr0.net

    国民民主ボロクソ言っても自民立憲よりマシなんだよ
    そもそもが消去法だからな

    516 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:17:50.72 ID:R0YjUG9O0.net

    エサ米がかなり問題だが一部支持者がエサ米でなく山尾のせいであると強弁しそれに乗っかってマジキチ行動を取りさらに自爆

    519 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:18:44.36 ID:sB6Sh6dF0.net

    自公潰せれば何でも良いって論調あるけど
    「その後」のプランを示している図を見たことがない
    実際政権とって迷走したしね



    534 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:22:43.04 ID:nS8m6A5B0.net

    >>519
    その後のプランは選挙結果が出てみないと決めようがないというのが現実じゃね
    議席配分次第で状況は大きく変わるんだから


    525 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:20:20.84 ID:s+pngW+U0.net

    いくらセ・リーグで1位になってもね…コップ政治はもういいや。

    529 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:21:05.77 ID:Sn146JMg0.net

    実際のところ政権交代してまともにやれそうな所は立憲ぐらいか
    公明と組めば何とかなるだろ
    とにかく中抜き利権売国ジミンを日本から追い出せ



    552 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:26:55.17 ID:1A9UVG8N0.net

    >>529
    君みたいな人って安倍の時からずっと安倍さえ辞めたら、菅さえ辞めたらとずっと言ってるよね
    それで良くなったの?むしろ岸田石破という左派政権になって、立憲と同じ事をやっているのにどうして自民叩きしているの?
    自民から立憲になっても左派政治で増税しまくる政治になるんだけど、どこが良くなるの?


    530 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:21:31.48 ID:PCGrJkPd0.net

    先月の自民党の内部調査で50議席を
    取れると出たらしいが果たしてどうかね。



    538 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:23:55.34 ID:tCSIwNpI0.net

    >>530
    百姓絞め殺しにしてでもお米を安く出来れば見えてくる数字だな


    542 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:25:09.43 ID:/FuBzqKc0.net

    >>530
    自民党が作った選挙指標の青木率から考えるとあり得ない


    545 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:25:29.94 ID:eNhmng750.net

    >>530
    今後も森山がなんか言うたびに支持率落ちるでしょ


    548 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:25:58.64 ID:nS8m6A5B0.net

    >>530
    言うほど釣れないというのが21世紀の政局なんだよね
    民主党に政権交代しても釣れなかった(だから社民党と連立することになって、社民党との連立離脱で面倒なことになった)


    535 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:23:11.35 ID:C9DFqL/d0.net

    嬉しそうな朝日

    536 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:23:21.99 ID:in/C6wBR0.net

    悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
    脱糞共産れいわはリベラルなんかではなくキチガイ

    最近のリベラル派の脳内では
    北朝鮮の出先機関は朝鮮総連ではなく統一教会ってことになってるよ なぜなら統一教会は自民党の支持母体の一つで、朝鮮総連が支援してるのは立憲民主党と共産党とれいわ新撰組だから
    と、アホのれいわ支持者が白状したぞ

    朝鮮総連、脱糞共産れいわをぶっ潰そう

    6年前、韓国の海軍艦が自衛隊の哨戒機にレーダーを照射しました。なんとムン・ジェイン大統領が金正恩総書記に指示されて韓国海軍に命令していたことがわかりました。韓国は完全に北朝鮮に飲み込まれていたということです。

    自民党内の中共や北朝鮮のスパイどもは
    一掃しましょう

    537 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:23:37.81 ID:ib9uGtDf0.net

    野党は下手に仲違いせずに自民の議席を一つでも削ることに注力した方がいい

    俺の選挙区だと自民の対立候補は立憲だから嫌だけど立憲に入れる



    544 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:25:22.57 ID:bSOoFrSs0.net

    >>537
    その考えができるやつがどれくらいいるかだな
    今の自民政治の惨状は権力が固定化したことが一番の原因だからもう自力で修正できないんで自民のためにも負けさせないといけないと判断してるわ


    555 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:27:40.54 ID:nS8m6A5B0.net

    >>537
    https://senkyo.watch/san-2025/senkyoku
    共産と参政を除く野党は、とりあえず全32の一人区では概ね共闘できてる

    立憲と国民が食い合ってる選挙区は福井
    立憲と国民と維新が食い合ってる選挙区は奈良・滋賀
    逆に言えば、29の選挙区では「立国維共闘」をやれてるってことだ


    539 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:24:08.35 ID:7vETxIMP0.net

    やっぱりセクスィー自民一択だな😄



    547 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:25:36.61 ID:1eh3ZqrZ0.net

    >>539
    今回は自民が一番あり得ないぞ


    588 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:33:18.91 ID:qd4lV0A00.net

    >>539
    ここ数日は上手く立ち回ってやがるが、あいつは総理になったら手のひら返すつもりだろう
    純正売国奴
    力を付ける前に排除したいところだったけど、内部崩壊しかけた弱小与党では人手不足だからなあ
    農水相への人事は諸刃の剣


    541 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:24:58.17 ID:PXhkqeYc0.net

    国民民主なんて中身空洞の集団
    なにができるんだよ

    543 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:25:18.28 ID:nS8m6A5B0.net

    2019時点の獲得議席

    総数 124
    自民 57
    公明 14
    立民 17
    維新 10
    共産 7
    国民 6
    令和 2
    社民 1
    立花 1
    参政 0
    保守 0
    無所 9

    551 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:26:09.58 ID:PCGrJkPd0.net

    進次郎の行動でJAと農家を完全に敵に
    回した事が一人区の勝敗に響くかもな。



    554 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:27:29.93 ID:ZebKL6UT0.net

    元からの支持者的にNGなのは須藤
    というどこかの調査通りになってきたか?

    562 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:30:04.95 ID:Qzj4sz1U0.net

    若いやつなんて選挙 なんか行かないんだから 一番 票 持ってるのが 老人 なんだよ

    565 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:30:41.98 ID:W01WVyMd0.net

    終わったか

    567 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:30:47.81 ID:SGtLDf2v0.net

    今の日本は自民党支持者と選挙に行かない人が作った国



    594 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:34:02.44 ID:OQLmndqm0.net

    >>567
    ゾンビ中小企業と田舎のジジババの知り合いへのお願いで作られたといった方がいい


    569 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:03.52 ID:PzrvTgMs0.net

    石丸「プッwキンタマ、ダサっww

    571 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:05.33 ID:t5BFPGxw0.net

    >>1
    立憲も増税で自民と変わらん感じになってるけど
    なぜ支持されているの?



    578 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:50.91 ID:OQLmndqm0.net

    >>571
    公明と同じ所謂組織票


    593 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:33:59.28 ID:6BZYg52w0.net

    >>571
    立憲の方が物価高対策の政策が優秀だからだよ


    573 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:16.20 ID:9Dhzzd8R0.net

    山尾も連合経由の刺客だったんだよな。
    やっぱメディア押さえてる財務省には勝てないか。



    574 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:20.34 ID:nXGUkztP0.net

    消去法でれいわか参政党



    645 名前::2025/06/16(月) 09:44:42.76 ID:zyyszTf80.net

    >>574
    それがベターだと俺も思う
    俺は参政党に投票する


    575 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:27.76 ID:VYACTNkl0.net

    そもそも人数がいない党に投票しても死票になるって前回の選挙が証明したからな

    576 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:33.82 ID:OBK6zdiF0.net

    マジでどこに入れたらいいんだ
    日本のための党が一つもない



    585 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:32:50.94 ID:eNhmng750.net

    >>576
    最悪、自公以外ならなんでもいいぞ


    617 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:36:46.46 ID:tTF1afEd0.net

    >>576
    お金配ってほしいなら国民民主やれいわ
    無駄遣い無くして財政を見直すなら維新
    今まで通りがいいなら自公立


    634 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:41:24.98 ID:VPgWqNmM0.net

    >>576
    日本ファーストで徹底してるのは参政党
    自分は自民党員やめて参政党に入れてる


    642 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:44:00.21 ID:lJ0tVb+c0.net

    >>576
    組織固めしてる自公は必ず一定値は入り議席は確保できるから何もないなら自公以外で鉛筆転がせば良いよ 


    577 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:31:41.73 ID:tTF1afEd0.net

    しれっとマスコミ界隈が国民民主を押してるのがなぁ
    国民民主が言ってること冷静に分析してないだろ



    591 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:33:52.05 ID:/FuBzqKc0.net

    >>577
    少なくともリハックとピボット以外は距離置いてるだろ


    586 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:32:52.27 ID:gdBt9iuR0.net

    タマキン潰れ

    589 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:33:21.04 ID:lu74kDFs0.net

    切り崩し話ならそもそも
    「過半数割らせて法案通しにくくするために与党から野党に来いよ」より
    「お前も与党にならないか」の方が吸引力強いだろうし



    604 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:35:15.99 ID:OQLmndqm0.net

    >>589
    魔王の誘い文句やんw


    624 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:37:54.32 ID:V5dhhOdb0.net

    >>589
    ほんとそれ
    野党でしかない立憲にデカい顔されるくらいなら利益のある与党の自民の下についた方がマシだろう
    だから立憲みたいなしょうもない党が野党第一党になってるようでは自民王国は崩せないわ


    592 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:33:55.25 ID:nS8m6A5B0.net

    支持率調査の平均から比例の得票数の推計を出している人がいるが、
    https://x.com/miraisyakai/status/1934371773665198172

    これに基づいて比例50議席の分配を出すと、自14/立8/国7/公5/維4/れ4/共3/参3/保1/社1
    まーた社民の首の皮が繋がってしまうのか



    610 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:36:09.22 ID:eNhmng750.net

    >>592
    社民こそ誰が支持してるのか意味わからんレベル
    一般人はいなさそう


    595 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:34:06.67 ID:wixFQzVb0.net

    小泉珍じろうの地元 三浦市市長選挙 自民の候補大敗
    オゴリで負けた 次は参議院選挙でも神奈川は自民大敗
    ・無能で7兆円無駄使いヤンキー三原は落選確定 

    598 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:34:37.35 ID:TmawEaMp0.net

    自民はなんだかんだ優秀な政治家は多い

    今井生稲三原加藤鮎子どもみたいなのも
    いるから勘違いしてしまうが
    山尾なんか自民から出りゃよかったというか
    自民から誘われたら国民民主なんてボロ雑巾
    のように捨てるだろう

    600 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:34:59.83 ID:OmzSH23W0.net

    自民が勝ったら独身税がすぐに始まる

    602 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:35:09.30 ID:Ln0ybvDC0.net

    玉木総理の夢破れる

    603 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:35:09.74 ID:1eh3ZqrZ0.net

    大事なのは自公の議席を減らすことだからな
    全ての党が終わってるのは重々承知だが今の現状を作り出してるのは自公政権ということを認識すべき

    607 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:35:27.61 ID:moTxx6dh0.net

    少なくともどの職業もタクシー運転手も
    美容師さんも水道関係、ガス関係すべて
    免許が必要とされる
    それなのに議員になる人達の中には
    そんな資格もないのに適当な理想論言って
    選挙に出て議員になってる人多すぎと思いませんか?

    608 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:35:45.01 ID:zhj9t3pW0.net

    なぜ若者は自民党に投票するのか?
    2021年11月24日
    自民党が単独で過半数を超える議席を獲得し、事実上勝利した衆議院選挙。
    NHKの出口調査では、若者が自民党を支持する傾向がはっきりと読み取れた。
少子高齢化の中で、意見が政策に反映されにくいとされる若い世代がなぜ政権与党である自民党を選んだのか。
    https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/72512.html



    609 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:35:52.26 ID:ua4fLHNJ0.net

    これでも多いって
    世論調査は遅れて出て来るから実際はもっと少ない
    比例は6取れたら上等

    612 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:36:16.79 ID:moTxx6dh0.net

    入れたい政党が一つもない



    630 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:40:34.11 ID:qd4lV0A00.net

    >>612
    また売国奴に騙されるよりかはまだ行かない方がいいんでない?
    浮動票の連中はネット工作を鵜呑みにしすぎる
    反民主主義者どもの刷り込み工作大成功だろ

    正直こんなにも洗脳されやすいアホな国民性だとは思わなかった


    616 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:36:42.77 ID:PCGrJkPd0.net

    前哨戦の都議選で日和見の有権者が動く

    620 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:37:23.96 ID:5wz5Igzd0.net

    千載一遇のチャンスを人殺し公認で棒に振るド無能

    623 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:37:51.72 ID:ccv8sGvk0.net

    >>1
    選挙は、小選挙区・比例区ともに、自民以外の政党に投票1択は確定!

    626 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:39:20.94 ID:98nE/NPS0.net

    既存政党が利権屋ばっかりだから、ポピュリス党に育ってほしい

    628 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:39:31.73 ID:5wz5Igzd0.net

    痰壺見限った保守の受け皿皆無なのは異常やろ

    629 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:39:32.79 ID:9Dhzzd8R0.net

    仮に衆参同時選挙になって自公が衆議院で議席を減らしても、
    立民との大連立って奥の手があるんだよな・・・
    野田も財務省族議員だし・・・



    636 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:42:04.16 ID:OQLmndqm0.net

    >>629
    松下幸之助が泣いている


    648 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:45:57.59 ID:zJKyxfEU0.net

    >>629
    野田は財務省に何か弱みでも握られてるのかな
    この人の増税マンセーが異常すぎる


    657 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:50:12.22 ID:qd4lV0A00.net

    >>629
    解散はないだろ
    不信任もう出さないし、確実に玉木が裏切るから通らない

    大連立すれば、安倍派は一掃できる
    ただし増税はするなと
    社会保障削る方向に行くしかない


    638 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:42:59.56 ID:VYACTNkl0.net

    選挙前だから影響力のないぽっと出な少数政党推しが増えてきたなぁ
    毎回これに騙されてる日本人間抜けすぎる



    643 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:44:10.79 ID:nS8m6A5B0.net

    >>638
    比例はどこに投票しようが勝手だが、選挙区は「死に票」が出まくるということをよく考えて投票して欲しいですね

    ただし厳密に言えば、選挙区の得票は政党助成金に繋がるので、政党助成金拒否してる共産はともかく、参政が擁立しまくってるのは政党助成金狙いではあろう


    644 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:44:16.53 ID:PCGrJkPd0.net

    安倍晋三の力で勝った過去3回と
    弔い合戦で勝てた前回と違い、
    今回は自民党の真の実力が出る。

    647 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:45:24.04 ID:t7pPPO0Y0.net

    AfDみたいなのが必要なのに中道売国ぐらいしかない
    参政党はいまいちだが他に入れるとこがない



    649 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:46:47.86 ID:nS8m6A5B0.net

    >>647
    https://ecodb.net/ranking/unms_pot.html
    ドイツは外国出身比率18.81%、日本は2.19% (※2020年のデータなので、現在はもう少し増えてはいる)
    まだ日本はAfDみたいな政党が伸びる状況にないだろうね


    650 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:46:53.73 ID:wN/UvLXS0.net

    国民はなんでバカな事しちゃったんだろう?
    詰めが甘いよなあ

    652 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:47:51.10 ID:KNood3Zz0.net

    【兵庫・尼崎市議選】NHK党・福井完樹氏、れいわ・やはたオカン氏が初当選
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/348555

    655 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:49:28.93 ID:uC3jnbVh0.net

    参政党も保守党もN国もれいわはちょっと違うが
    ほとんどのインディーズ政党は維新の成功を真似て出来たからな
    党首はみんな大阪出身と大阪の学校出だし
    そんな政党に入れたくないだろ?でも中央政党は何もしてくれない
    それなら地方は独自に地域政党を作るしかないんだよ
    石丸が東京で成功すれば一気に地方に流れが広まる気がするんだけどな

    656 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:49:56.27 ID:7kj70Ogv0.net

    ネットだと支持率0%だけど選挙すると底堅く議席増やす立憲すごい
    ネットやらない層に支持者多いんだろうな
    自民もそうだけど



    663 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:52:15.20 ID:eNhmng750.net

    >>656
    自民や立憲支持してますってネットで表明したら全方位フルボッコだろうから怖くて書けないだろ
    そういう意味ではネットってじゆうな言論空間なんかじゃないんだよね


    658 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:50:20.46 ID:+bGKu7dA0.net

    >>1
    まだまだ高い。公明・共産の4-5%が妥当な数字だ。

    659 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:50:29.11 ID:wvL2q4Lz0.net

    えっ、参政党って
    日本人のためにならないこと
    しかないと思うんだけど・・

    ジャンボタニシ農法とか
    高額のシャンプー売りつけたりとか
    統一教会、キリストの幕屋との繋がり
    そして訳のわからないお祓い?とか
    カルトでしかない

    660 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:50:48.55 ID:jGddRFhS0.net

    クソパヨ盛ってんなwwwww

    662 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 09:51:18.43 ID:AyUQtLS/0.net

    電話調査ですか



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年06月16日 12:03 ID:1hUb5mDg0
    韓国でも共に民主党勝ってるし、共に元民主党になれば、上がる?下がる?
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年06月16日 12:21 ID:lPa6eKor0
    >国民民主の事を「成りあがりが調子に乗っている」と言っていた立憲民主党幹部は鼻を明かして大喜びだな
    国民民主が立民に寄って落ちたんだから、立民が喜べる要素無いだろ
    立民の政策は全く支持されてないということだ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ