2025年06月17日00:00
- 1 名前:ごまカンパチ ★:2025/06/16(月) 20:12:57.05 ID:JLas4wHP9.net
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/205b782b550864327466dfd605c989349163907d
最近、日本では「アルコール離れ」が進んでいるそうです。ノンアル飲料が美味しくなったこともあり、特に若い人たちでその傾向が強いとか。
でもこれ、「正解」である可能性が高いようです。
米国の心臓専門医が集まる医学会から驚きの意見書が出されました。簡単に説明させてください。
■米国最大の心臓病学会が意見書
意見書を出したのは「米国心臓協会」(AHA)という、米国最大の心臓専門医学会です。
タイトルは「アルコールと心臓血管病」。
飲酒が心臓病や脳卒中、そして血圧などに及ぼす影響を、これまでに報告された論文をもとに、分析しています。
「サーキュレーション」という学術誌に掲載されました [文末文献1] 。
心臓血管病研究では世界一、二の信頼性を争う学術誌です(いい加減な論文は載せてもらえない)。
その内容を、簡単にご紹介します。
■常飲量が増えるほど上がる「血圧」
まず「血圧」です。これまでに報告された36研究(3,000人弱)のデータを併せて解析したところ、次のことがわかりました [文末文献2] 。
アルコールをまったく飲まない人に比べ、アルコールを常飲する人の上の血圧は、
・1日「2杯以内」なら上がりません。
しかし
・「3杯」になると「1 mmHg」上昇。
・「「4〜5」杯では「3 mmHg」上昇。
また、そんな人がそれほどいるとは思いませんが
・1日「6杯以上」なら、飲まない人に比べ5.5 mmHgの高値となっていました。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/kurosawakei/article/02247078/image-1749798392510.jpeg
一方、アルコール飲料「1日1杯」常飲でも、飲酒習慣のない人に比べると、高血圧となるリスクが1.12倍上昇していた――、
そう報告する研究もあります(23の研究を併合) [文末文献3] 。
■脳卒中の危険性も上昇
では、血圧が高いとリスクが上がると言われている「脳卒中」、こちらとアルコール飲料摂取の関係はどうなっているのでしょう?
脳卒中は「脳出血」(血管が破れる)と「脳梗塞」(血管が詰まる)の2種類に大別できます。
そのうち「脳出血」は、アルコールを「1日3杯以上」常飲で、飲まない人に比べ、リスクは1.45倍に増えていました。「脳梗塞」でも1.09倍でした。
これらは27の研究データを併合した結果です [文末文献4] 。
脳卒中が日本では「寝たきり」の最大原因であるという事実を考えると、考えさせられる数字ではないでしょうか。
■心臓血管病の危険性を上げたくなければ、アルコール常飲を避ける
上記「意見書」では、このほかの心臓血管病とアルコール常飲回数の関係についても、これまでの研究を調べています。
得られた結論は、
1)「1日3杯」以上のアルコール常飲は、ほぼすべての心臓血管病のリスクを上げる
2)「1日1〜2杯」ではリスクが「下がる」とする病気と「上がる」という病気が混在
というものでした。
アルコールは心臓血管病のリスクを減らしていなかったのです。
というわけで、脳卒中や心臓病のリスクを高めたくなければ、
「アルコールを常飲するなら1日2杯まで」
「最も確実なのはアルコール常飲を避ける」
ということのようです。
※略
関連スレ
【酒】要注意!アルコール摂取で「膵臓がん」リスク増加? かなり少ない摂取量でも 250万人データで明らかに 5年生存率は10%未満 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748959230/
【酒】過剰飲酒で亡くなる高齢男性にある共通点 法医学者が語る「現役時代バリバリ働いていた会社員がアルコール依存症に陥るまで」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748960628/
【薬物】「お酒が1番やばい」 酒、コーヒー、タバコは立派な薬物 「ビッグスリー」の実態と“必要”としてきた人類の歴史 ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749974807/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750072377
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:14:37.41 ID:bw4pQFIZ0.net
毒チンかよwww
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:14:40.53 ID:UymER8iw0.net
ゴマかんぱちのアルコールヘイトスレ立て始まったー
- 4 名前::2025/06/16(月) 20:15:02.23 ID:FccxHsH50.net
英語でどうぞ
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:15:11.26 ID:eg+GtKIm0.net
アル中ども がんばえー
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:15:12.38 ID:dNnlEh6e0.net
ビール350缶くらいなら問題ないやろ?
- 7 名前::2025/06/16(月) 20:15:37.55 ID:Y9rNw1ie0.net
>>1
毎日はアル依存
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:16:33.44 ID:hLKyMkHw0.net
しかし、だからといって
大麻が安全とも社会に良いとも言っていない
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:18:14.10 ID:JLas4wHP0.net
>>8
この記事ではね
チェコの新法案、大麻栽培と幻覚剤療法を合法化へ 薬物政策の進歩の先頭に立つチェコ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750070674/
「この植物は命を救います」 サンパウロで大麻合法化を求めるデモ行進 未だに合法化されていないことは、もはやディストピアだ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750071188/
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:16:36.74 ID:DUS/MdNp0.net
ようやく酒を禁止する流れが出て来たな
酒は依存性と攻撃性が高く幻覚を見る危険ドラッグだからさっさと規制しろ
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:17:08.91 ID:2jsBTHDD0.net
アメリカ人は浦島太郎を知らねぇだろうしな
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:17:23.65 ID:xrjS3U/B0.net
週末しか飲まないな
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:17:36.49 ID:jE+qvKU10.net
お酢を飲め
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:17:45.86 ID:rOve9NeV0.net
せめて週末飲みにしなよ
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:17:47.58 ID:BgBRovUB0.net
不味いのによく飲むよな
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:17:54.89 ID:2jsBTHDD0.net
俺ら酒タバコ呑みは楽に此の世を去りたいだけなのよ
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:18:01.27 ID:DqhYOTyk0.net
なるほどつまり問題ないって事だな!
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:18:10.09 ID:dfL3w4iG0.net
>飲んでも「1日2杯」まで
逆に安心したw
>ベストは「断酒」
へ~~い
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:18:14.58 ID:rGK+ux1/0.net
まあどいつもこいつも長生きしてもらっても困る
刹那的なアホも一定数必要
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:18:52.25 ID:n3XcC6B00.net
酒造メーカーで働いてる人って毒水売って人殺してる自覚あるの?
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:19:24.25 ID:0GuUwLmq0.net
1日ピッチャー2杯まで
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:20:00.21 ID:2jsBTHDD0.net
市販薬のオーヴァードーズで若年層が自殺しまくっているアメリカ人に言われる筋合いじゃねぇわな
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:20:07.75 ID:rJz4lFow0.net
養命酒を百害あって一利なしとは。他の薬理効果のある成分もアルコールがあるせいで完全に否定。
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:20:42.68 ID:ioNJG7qr0.net
>>1
アルコールに中毒的依存症状あって酒呑む連中、薬物に中毒的依存症無い健常者からみると憐れみすら覚えてたのは、これでか?
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:22:15.42 ID:yq4LSHzJ0.net
酒造メーカーは訴えられるよ
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:22:54.70 ID:Vn0q7+as0.net
何故タバコの時に止めなかったのかと
必ず次のターゲットになるっていったよね
言いましたよね
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:23:16.70 ID:c0LqMfz/0.net
リスクが2倍3倍に跳ね上がるならうーんって感じだけど
1倍ちょい程度なら大したことないとも言えそうだけども
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:23:44.27 ID:rx+CwiDS0.net
最も人をダメにするもの
それは酒
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:25:08.49 ID:7Nfx8tOg0.net
酒は飲め飲め〜もっと飲め〜
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:25:19.23 ID:tr1G1/Vm0.net
そりゃ酒で家庭崩壊したからな
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:25:39.08 ID:JjiuQrZz0.net
アルコールはドラッグ
ようやく正しく世間に認知されるようになってきた
日本も酒を規制する時がきたな
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:26:04.12 ID:1Tw7AmfR0.net
どこかのスレに未来人が来た時に、未来ではこの時代の人が驚くようなものが、実は殆どの病気の原因になってたことが判明して世界中で禁止になり、禁止後は病死する人の割合が1桁まで下がったって言ってたな あれが酒だったってわけだ
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:26:24.06 ID:PJNOrbyG0.net
ドラッグが健康にいいわけないだろう
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:26:33.51 ID:O9DANBfr0.net
こんな暗い未来しかないゴミ溜めみたいな国で長生きしたがるバカ
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:26:37.87 ID:/3q5IJr60.net
日本政府①「酒は身体に悪いぞ、飲み過ぎには気をつけろよ」
日本政府②「でもビールの税率は引き下げまーす!」
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:27:05.82 ID:46CRFIFt0.net
そんな当たり前のことを今更
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:27:11.53 ID:e2k1e1120.net
ワインは呑みやすく血管や心臓を直撃するんよ
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:27:25.02 ID:EDnF32Zr0.net
>>1
何年生きるつもりだよ
日本人なんか長寿だから酒やタバコせんと死ねねーだろ
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:27:25.37 ID:dasF6HbY0.net
当たり前
さっさと完全禁止にしろ
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:27:49.67 ID:Rkx4g+et0.net
酒タバコ糖質
これらを若い時から断ってるだけで年取った時に健康体でアド取れるぞ
勝手に同世代がくたばってくからな
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:27:53.62 ID:8iFoQyiR0.net
あたりめーだ
アル中が酒飲みたくて言ってるようなもんだったしな
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:28:11.28 ID:Oz1Qar7H0.net
何杯とかいう曖昧な単位やめてほしい
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:28:39.17 ID:dGJ12u450.net
王莽「朕が出した触れのことは忘れてくれんか」
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:29:02.42 ID:dkSsV24F0.net
オレンジジュースのほうがうまいし
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:29:12.23 ID:3JiOmOv20.net
こう暑いとビールが旨いんだよ
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:34:00.42 ID:ZneqVP9b0.net
1.何倍とかビビるに値しないわ
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:34:01.14 ID:DUS/MdNp0.net
アルコールは他者に迷惑をかけてり暴力的になったり平気で法律違反をしたり
危険ドラッグ以外の何物でもない
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:34:01.73 ID:5QQJkd880.net
無意味
何やったってやらなくたって
死ぬときは死ぬ
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:34:12.65 ID:LDr219/p0.net
毎日ハイボール350mlを2本くらいならいいだろ?
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:35:53.07 ID:xqKPPkHW0.net
>>1
アメリカのポージングマッチョ(笑顔)「Have some protein」
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:37:04.14 ID:1BamXN4Y0.net
酒もタバコもやらん、食生活も管理してて
飲酒運転の車に轢かれた最後だったら最悪だな
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:40:06.78 ID:n2jw1BP10.net
アル中必死で楽しいな
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:41:03.78 ID:n2jw1BP10.net
なんと、ドライゼロはビールといいつつ麦使っていなかった
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:41:04.21 ID:WulL5TqT0.net
メディアは熱中症警戒アラートとかじゃなくて酒は脱水症状引き起こし熱中症のリスク上がるから控えましょうぐらいのこと言えないの
まあCM絡んでるから無理だろうね
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:41:12.72 ID:u6ApwtvT0.net
まぁ万病の元なので
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:41:28.44 ID:wFpzEpgC0.net
一杯の量がわからん
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:41:36.79 ID:2cfVakfm0.net
飲み散らかして死ねばいいよ
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:42:05.87 ID:OX0pa9/10.net
何でもバランスや
気にしすぎると本当に玄米と水と野菜と魚と少量の肉くらいで味付けもうっすい味しか取れんくなるて
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:43:58.24 ID:ILOVo2350.net
そんな事は分かっています
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:44:29.10 ID:nbKLAHxB0.net
日本政府どうすんのこれ
アルコール禁止にしないとタバコとの整合性がとれないんじゃないですぁ?
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:44:54.51 ID:JqgWaEJF0.net
そりゃあんなのが体にいいわけないわな😙
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:45:37.30 ID:R3oNC6jk0.net
一人でいるときに飲むようになったらアル中認定
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:45:42.16 ID:pf33Cqn00.net
下戸の旦那の方が早くあの世へ行った
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:45:56.01 ID:yh5pP5C60.net
アル中には断酒のがストレスで死ぬんやろうな
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:46:12.90 ID:eoBizM9i0.net
養命酒やばいんか
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:46:30.52 ID:yq4LSHzJ0.net
カフェインとアルコールの利尿作用は昨今の猛暑で看過できない
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:46:46.22 ID:gwhU7TSR0.net
開高健が最後はウォッカに行き着くみたいなことを書いていたけど分かるわ
いろんな酒を飲んできたけど、甲類焼酎が一番美味いような気がする
余分な風味など不要。純粋にアルコールを味わうのが酒飲みの極意ではあるまいか
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:47:48.33 ID:Faycfv6K0.net
さっさと死ぬ為の魔法の薬なんだからほっとけ
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:49:23.98 ID:HBmt4jdt0.net
酒飲めない奴って人生の1/3は損してるよな
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:50:09.92 ID:/Va0hZMQ0.net
「適量なら身体にいい」という都市伝説広めた奴死刑
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:50:58.11 ID:3TySQg790.net
ストレスが一番体に悪い
酒でストレスを発散して溜め込まないこと
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:51:22.23 ID:1mONQyB90.net
酒飲んでる奴、ボケ始まるの早くね?
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:52:01.43 ID:cU6nuIfF0.net
酒は百薬の長って適量飲むって大前提で言ってるもんだろ
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:55:43.45 ID:ILOVo2350.net
この世に生を受けてストレスが溜まらない人いるん?
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:56:04.49 ID:5ADQoZbx0.net
人類が酒を飲まなくなったら一段文明が上がってるのだろうな
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:56:20.14 ID:FSbIdV6E0.net
酒が一番楽しい
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:57:31.10 ID:eWBPBIhX0.net
酒は百薬の長は古代中国の酒屋のキャッチコピー
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:57:53.27 ID:BSr8j+5t0.net
よくある少しだと死亡率が下がるグラフ
あれは全く飲まないやつに健康上の問題で医者から酒を止められてるやつを入れてたかららしいな
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:57:56.19 ID:RXy3lqhm0.net
お茶を飲むんじゃダメなんけ?
美味しいぞ
- 92 名前::2025/06/16(月) 20:57:58.37 ID:hoCfOUpC0.net
ベイビーアスピリンを飲め
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:58:24.32 ID:5/vae2u60.net
コロナ禍以降は半年に1回くらいしか飲まなくなった
すこぶる健康
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:58:43.84 ID:k05Dy6x80.net
認知症のリスクでも1日ビール缶2本が境目と言われてるが
この辺が限度なんだろうなあ
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:59:03.53 ID:uvoOH7ls0.net
押し活だ酒だなんてやってりゃ貧乏になるだろw
自業自得w
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 20:59:08.08 ID:m1CWR/GD0.net
ビール手作りするくらいめちゃくちゃお酒好きだし、飲みたいけど、もうやめて1年半になるな。1ミリも飲んでない。元々健康だけど、ずっと健康でいたいから。
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:00:36.43 ID:FSbIdV6E0.net
飲まない奴って何が楽しくて生きてんの?
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:00:50.67 ID:xcyN6lPt0.net
酒のんだら政治批判とかやるからだろ
その方がデカいだろ禁酒やらせる意味は
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:00:59.20 ID:OnEQCaQE0.net
>>1
また怪しげな…w
> 36研究(3,000人弱)のデータを併せて解析した
おいおい、36もの研究を寄せ集めて、3000のサンプルっていうの?w
もう統計を学問と扱うのはやめたほうがいいなwww
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:01:05.03 ID:YyQu+pe+0.net
47ちゃい
氷河期被害者だけど人生頑張ってるお(´ω`)
年収500まん
貯金2000まん
30代前半と結婚して子供作りたいけど紹介されるのは40代ばかりで諦めたお(´ω`)
酒しか楽しみがないお(´ω`)
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:02:24.43 ID:FSbIdV6E0.net
酒最高☆彡
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:04:25.94 ID:xcyN6lPt0.net
酒とかタバコとか禁止にするって体制側としては最後の切り札だと思うんだが
そんなにヤバいのかよ
まあおれはどうでもいいけどそんなカード切ってきたって事はよほど切羽詰ってるとしか
だってパンとビール与えときゃなんとかなるってずっとやって来たのに
それすら奪って従わせようってのだろ?
無能なあんたらが悪いのでは
マリー・アントワネットになったじぶに気がついていないとか
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:05:37.06 ID:xcyN6lPt0.net
長生きさせたいならAIで仕事も奪うな
移民いれるなよ
ダブルスタンダードは信用されない
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:05:54.46 ID:g83FLoxR0.net
「杯」っていう単位がわからん
おちょこ1杯なのか、ジョッキ1杯なのか
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:06:12.94 ID:PJNOrbyG0.net
飲まない人生は楽しくないというのは酒のみが編み出した巧妙な言い訳
- 114 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:09:05.59 ID:CgHYDm4t0.net
まあ早い時代に禁酒法で禁止したのが
アルカポネみたいなマフィア暗躍に繋がったから今まで強く言えなかった部分はあるかもな
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:09:09.51 ID:BSr8j+5t0.net
普通の人の酒が無い状態を0だとするとアル中は酒が切れて常にマイナス状態なのを酒をのんで0に戻してるだけやぞ
これが所謂中毒ってやつや
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:09:36.63 ID:uvoOH7ls0.net
酒飲むこと以外の楽しみは世の中いくらでもあるし
むしろアルコール摂取なんてただの発癌物質取り込むだけの苦行w
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:10:40.71 ID:/0t1Mi9T0.net
とっとと死にたい
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:11:07.91 ID:HNiNHBAX0.net
酒飲みって血管が綺麗とよく言うが
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:11:22.71 ID:ljLC5wy00.net
先っちょだけだから!
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:11:58.06 ID:a8O2K/LV0.net
ベストは仕事をしない事
余計なストレスは溜め込まない
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:12:44.16 ID:56AG3GEg0.net
全く別人になる奴は何なんだ?
- 124 名前::2025/06/16(月) 21:14:40.10 ID:3DmRoLu40.net
タバコは潰瘍性大腸炎に有効
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:15:11.80 ID:m8yAIWMt0.net
禁酒してるイスラム教の国が豊かで幸せそうに見えないから、酒飲んだほうがマシと思われる
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:17:02.96 ID:hIkFLjLv0.net
「百薬の長」とも「命を削るカンナ」とも言いますが..は落語のマクラの定番
- 130 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:18:48.81 ID:rkE3LdNp0.net
そこまで飲み会に呼ばれなかったのがトラウマかね
自業自得にしか見えんな
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:18:52.84 ID:xFHIBrJU0.net
ごまカン、自スレに連投?そういう人だったっけ?
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:19:07.98 ID:ghfKT5J/0.net
ヤクブーツはやめろ
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:26:52.46 ID:gGtxOYON0.net
2杯までかぁ(リッタージョッキぐびぐび)
- 136 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:29:06.16 ID:8iFoQyiR0.net
てか記事にある1杯て何の酒でどんなグラスの1杯なんや
酒によってこれ全然違うくね
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:30:34.86 ID:n2jw1BP10.net
少なくとも酒飲んで顔が赤くなる人は解毒できていないから飲むのやめた方がいい
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:30:51.67 ID:qcxiHzOy0.net
酒は中毒性あるよ
しばらく禁酒すると全く飲みたいと思わなくなる
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:31:12.70 ID:QKFdfM/40.net
あれって古代中国で鉄と塩と酒に課税するための文言だろ
- 140 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:31:25.96 ID:7G9HI2xW0.net
酒は麻薬
禁止すべき!
- 141 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:31:46.05 ID:4eAZ4hns0.net
毒薬も薬だし消費量も医療への貢献度も見たら百薬の長に間違いはなくね?
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:32:06.12 ID:WMF+i3l30.net
こんなまずい水よく飲んでるな
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:33:37.37 ID:cgcSIiLh0.net
さてレモンサワー2杯飲んだし
そろそろキンミヤのおーいお茶濃い味割りでも飲みますかな
お前らは何飲んでんの?
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:38:39.35 ID:YkOimx/c0.net
酒やめてみんな長生き
年金が死ぬ
- 147 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:38:51.69 ID:uvoOH7ls0.net
酒飲みはわざわざ自分の金で自滅して
親族の足引っ張って親族にも恨まれてんだから笑っちゃうw
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:46:06.09 ID:JqgWaEJF0.net
酒飲みの犯罪が多すぎるのにいまだに禁止されないんだよな🥺
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:47:29.51 ID:zUH9x5Bf0.net
ハイター様が仰っていたのに
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 21:47:38.74 ID:FNBSqwfb0.net
Z世代が40代になる頃には酒は今のタバコ並の扱いになる
今でも日本のアルコールへの緩さは異常
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:01:32.96 ID:cNXXq3G60.net
少量でも毒という不都合な真実
- 158 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:03:16.43 ID:O7SAIBy70.net
かつて日本は処女の巫女が米をカミカミして神々して
ブエェェぉぉアッ!ってしたのを酒にした。
つまり酒は神。
よってこの記事は宗教的には間違い
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:04:27.35 ID:JvOkgccQ0.net
飲酒の血管を拡張させて血液の流れを良くして血行を改善する
そのメカニズムについてはまだよく分かってないっスw
- 161 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:05:29.56 ID:XzLO7HvR0.net
米5kgを2000円にして代わりに缶ビールを1500円ぐらいにすればいい
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:07:47.32 ID:zBTWnExU0.net
何をどのサイズで2杯かも書いてない。度数と分量で書かんとわからん
しかも有毒性ありきで調査した割には1.12倍とか低すぎるしふざけた記事だわ
- 164 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:11:48.82 ID:JvOkgccQ0.net
アルコールを避けると血栓になるっスよw
- 165 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:12:25.54 ID:n1tqYcU50.net
百毒薬の長やろ
- 167 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:15:15.58 ID:aYPQzVQu0.net
酒もタバコもやらないのに不健康なのはなんで?
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:20:20.55 ID:h+b2DKHz0.net
健康的な生活のためにメガジョッキ買ってきた
- 173 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/16(月) 22:27:20.13 ID:haYLKh/40.net
百薬の長=キングオブドラッグ
だろ?
合ってるんじゃないの?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2025年06月17日 01:08 ID:YDSoiqRj0
✖ 酒は百薬の長
○ 酒は命を削るカンナ
○ 酒は命を削るカンナ
2. 名前:名無しマッチョ 2025年06月17日 11:42 ID:ZGuLkGCS0
もうだいぶ前から健康的には害しかないと言われてる
コスト払って酩酊感を得ているだけ
コスト払って酩酊感を得ているだけ
3. 名前:名無しマッチョ 2025年06月18日 04:06 ID:lQKBtOvR0
有名な2062年の未来人もアルコールについて触れていた
>>2010年現在普通に食べられているもので、
>>実は食べたら危険なものってありましたか?
>>これだけは食べるなっての教えてください
アルコール。(タバコよりはるかに危険)
>>2010年現在普通に食べられているもので、
>>実は食べたら危険なものってありましたか?
>>これだけは食べるなっての教えてください
アルコール。(タバコよりはるかに危険)
4. 名前:名無しマッチョ 2025年06月18日 04:07 ID:lQKBtOvR0
未来人つづき
>>・アルコールの取り扱いについて
>>・たばこ産業は衰退しているか
アルコールはコカイン、ヘロインなどの麻薬よりも危険な存在。今は信じられないだろうが、驚く日が来るだろう。
たばこ産業は衰退していない。
>>・アルコールの取り扱いについて
>>・たばこ産業は衰退しているか
アルコールはコカイン、ヘロインなどの麻薬よりも危険な存在。今は信じられないだろうが、驚く日が来るだろう。
たばこ産業は衰退していない。