ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:蚤の市 ★:2025/06/17(火) 07:35:35.57 ID:VX2FL6KU9.net
運転手への不適切な点呼の横行が発覚した日本郵便が、2022年以降に点呼の未実施などの内部通報を受けながら事実認定せず、対策を取っていなかったことがわかった。全国的な問題発覚直後の今年3月、一転して内部通報の内容を認めたが、国土交通省の監査を受け、トラックなど運送事業の許可を取り消されることになった。
日本郵便は取材に3年前の対応の不備を認め、「もう少し踏み込んだ対応をしていれば、全国的な点呼不備の状況をより早期に把握し、是正策を講じることができた可能性がある」としている。
同社などによると、大阪府内の郵便局について22年4月、運転手の健康状態などを調べる点呼の実施が不適切だとする社員からの通報が、親会社の日本郵政の外部専門チームに届いた。通報では違反の具体的な日時や、点呼記録の写しなどが添えられていた。同チームは23年3月、違反に該当する事実は認められなかったと通報者に回答した。
この通報者は23年11月、日本郵便本社の内部通報窓口にも通報。同社は24年11月、「事実を裏付ける証拠はなかった」と回答した。
問題発覚後、一転して認める
通報者は同社に不服申し立て…(以下有料版で,残り547文字)
朝日新聞 2025年6月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/AST6J3RFYT6JUTIL015M.html?iref=comtop_7_01
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750113335
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:36:20.83 ID:hO1iIfKL0.net
もう駄目だ
国有化するしかない
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:52:06.35 ID:eDcTZf7g0.net
>>2
外資に売り渡せ
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:37:22.73 ID:g0oBuVAI0.net
内部通報した人が今どうなってるかマスコミは追及しろ
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:22:19.89 ID:pC9Fzhqr0.net
>>3 これ
多分、今も各分野で内部通報したあとで泣き寝入りしてる被害者多数いそう
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:37:25.14 ID:Q3hNJ7TW0.net
もう昭和産まれは排除でいいよ
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:37:37.35 ID:KnThoDhA0.net
日本人って全然真面目じゃないな😥
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:40:36.77 ID:AGgtNU120.net
>>5
基本的に全部隠蔽するからな
個人も組織も🥺
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:54:22.25 ID:eDcTZf7g0.net
>>5
在日企業じゃん
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:39:46.66 ID:RVC8Jrj90.net
>>5
真面目だった日本人って本田宗一郎が存命だった頃までだよ。
今の50代から上は過去の遺産を食い潰すしかしてこなかった無責任世代の屑老害しかいない。
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:01:32.40 ID:cDSEJpnR0.net
>>5
モクモクとやってるようだけど見てないとサボる
あとあんまり集中してやってないから効率悪い
真面目って見た目だけで内容が伴ってなくてロクに仕事すすんでないよ?
- 6 名前:(。・_・。)ノ:2025/06/17(火) 07:37:57.89 ID:/8aWFhUP0.net
日本郵便の中の人たちはだいぶアレみたいだよね
よくもまあこんな不正をそこら中でやらかしたもんだ
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:38:01.52 ID:Utg7zmkX0.net
特定局長の不正や横領、パワハラ、セクハラも内部通報しても握りつぶされてます
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:01:08.18 ID:jXJ8z2W70.net
>>7
その人らは部外者だから通報しても意味無いしなぁ
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:38:17.81 ID:DpLnPzzB0.net
アチャー
経営陣は一掃されるなこれ
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:39:26.10 ID:40aeI9zi0.net
隠蔽なんて当たり前の社風だからなあ
20年以上前から腐りきってる
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:39:44.35 ID:P8q6DEJi0.net
だって毎朝点呼ダりいじゃん手取りも上がらんなら内部通報も黙殺されるわな
- 177 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:09:52.39 ID:diD6JB790.net
>>10
貴方は点呼を勘違いしてる
運転にあたって運転出来る状態かどうかを確認するのがこの場合の点呼
具体的にはアルコールチェックと健康状態と休息時間の確認
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:39:48.39 ID:2zoCCnSC0.net
ここがおかしい
職員に借金させて郵便局建てさえる
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:40:00.21 ID:40aeI9zi0.net
ずーっと腐ってるグループそれが郵政
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:41:37.14 ID:AGgtNU120.net
>>12
国の機関で
腐ってない所無いやろ🥴
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:40:50.07 ID:1E6x5XQZ0.net
>>1
別に事故すら起きてないじゃん
不必要
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:41:03.93 ID:eedRAjAy0.net
プロパーはそこそこの給料があるだろうに
公務員体質が抜けなかったのかな
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:41:19.89 ID:40aeI9zi0.net
かんぽもゆうちょも事業停止そせろよ
郵便も信書特別扱いやめて廃業か身売りさせろ
不正しかないグループ存続させても意味ないよ
解体するしかない
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:42:23.21 ID:MB5R7Bvg0.net
>>16
JAは?
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:46:23.42 ID:oD8cCKLW0.net
>>16
日本は?
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:41:21.94 ID:CEHQmOvu0.net
見えないフリしたくなるんやろな
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:41:42.12 ID:KtwwaK0K0.net
そうか?
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:42:25.65 ID:eq5FRdF30.net
やはり小泉純一郎は正しかった
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:43:09.77 ID:0HmbdQj+0.net
公益通報者はどうなったの?自殺した?
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:44:19.01 ID:uvZ9OhzL0.net
これは郵政廃業しないと駄目だろ
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:44:20.58 ID:V4ylGH0P0.net
通販で購入した時は日本郵便で配送と書いてあったのに配達はヤマトだったな
でもシールは郵政だった
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:44:41.98 ID:crFKKcg+0.net
内部通報ってしてもなぁ
どこかで握りつぶされる
- 27 名前::2025/06/17(火) 07:44:57.67 ID:zgNT2slq0.net
ヤマトとかも品管の対応がカスだから
同じだろ
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:45:48.56 ID:XQ8PZsT+0.net
郵政民営化はよくやった!!
小泉進次郎!!受け継ぎなさい!!
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:46:11.56 ID:0HmbdQj+0.net
民間ならありえない!
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:46:27.98 ID:Qr1GKRkL0.net
不正があったら
隠蔽するのが日本の企業だもんな
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:46:59.66 ID:W29uK/IY0.net
糞みたいな規制、アルコール検知器の会社にアマ下るために作った
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:56:08.23 ID:8RqDMIbz0.net
>>32
ドライバーのモラルが低いがために発生した事故が絶えなかったから出来た規制だよ。
世の中には一定数モラルの低い人がいて事故が起きる以上、規制は仕方がないんだよ。
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:47:18.75 ID:0HmbdQj+0.net
斎藤知事を社長にしろ!
- 34 名前::2025/06/17(火) 07:47:20.17 ID:2BiQbRdM0.net
上場廃止で
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:47:22.35 ID:ldpBn5zk0.net
違反ないのに通報したことになるから
通報者が冷遇されるわな
責任とらせろよ
なんでこいつらまだ会社にいるの?
法令違反でしょ
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:47:33.94 ID:kMXEYcW/0.net
内部通報したやつをむしろ晒して加害しそうな雰囲気すらある
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:47:54.63 ID:xiHt26Lm0.net
なんで小学校でも一ヶ月で改善できそうなことができんの?
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:49:44.62 ID:AGgtNU120.net
郵政廃止
JA廃止
日銀廃止
おまえら国潰す気かよ
潰していいのスポーツとこども家庭ぐらいだろ
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:55:42.41 ID:O/knsB440.net
>>38
本丸自民党を潰さないと国家再建の目途すら立たないのですが
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:49:47.59 ID:43kvjW/T0.net
基本的に郵便は最近必要ないし宅配業に任せても
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:50:43.72 ID:oD8cCKLW0.net
>>39
選挙権も戸籍もなさそう
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:49:54.52 ID:6OhjDj050.net
ヨシ!
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:50:16.10 ID:P23dhm9G0.net
進次郎「俺の出番かな?」
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:51:55.44 ID:XDJM5zIP0.net
>>1
一般的に内部通報窓口は実質不穏分子排除装置だから外部の監督機関に通報しないと意味無いよ?
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:52:16.25 ID:MMmdwDn10.net
すまん隠蔽出来なかったわ
って感じ?w
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:52:29.80 ID:rftcmvPG0.net
上層部は元公務員だからそんなもんだろ
JRもずっと酷かった
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:52:52.10 ID:31MF/hLA0.net
駄目だこりゃ
悪質過ぎる
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:53:30.75 ID:fRe1eB3Z0.net
ヤマトに吸収させれば?
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:53:48.96 ID:x9uhEG7+0.net
これでゆうパックと底辺労働者をクビにできる
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:54:13.07 ID:tj2sYW0Y0.net
>>1
まあそういう企業風土なので
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:54:40.35 ID:NsbTwwcN0.net
>>1
要はウチは元郵政省じゃ!国交省より古いんじゃ!みたいなヤツでしょ
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:54:48.13 ID:CY68Uosz0.net
>>1
きったねえ赤の軽バンでウロウロしてるもんな
オレが高校でバイトした時の面影もねえわ
小泉とケケ中のお陰だね
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:55:01.09 ID:hvb3VK1U0.net
隠蔽を続けたあげく三年経ってやっぱり内部通報の通りでしたというのは非道い。
こういうときは経営者は打ち首獄門と法改正するべき。
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:55:52.59 ID:YIzrsvJY0.net
民営化した弊害だよ品質なんて落ちるにきまってる……
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:56:41.55 ID:0GEXp/o20.net
郵政省時代とまったく変わっていないなw 逆に劣化しとるわ
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:56:46.21 ID:eLpSJoQd0.net
どうせ赤字事業なんだからそもそも適当でいいのよ
自動車売ったら赤字が減ってラッキーくらいに思ってるだけだろ 経営陣は
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 07:57:03.83 ID:Alpi3E0V0.net
ウンババ・ンバンバ・ウンバッバー
パプワー♫
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:01:16.81 ID:RBBnEvBh0.net
特に配達員なんざコンビニバイト以下やからなww
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:01:38.59 ID:eLpSJoQd0.net
赤字なんだからボランティアで国民に荷物配ってやってんだよ 感謝しろよ
それとも儲からない田舎の郵便局やめて他の宅配会社みたいに黒字にしていいのか
それはダメ、ずっと赤字出しとけと言うクセに
ボランティアなんだから酒飲んで配ればええんじゃ
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:01:53.04 ID:xrZ8iB1N0.net
小泉責任取れよ
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:02:47.90 ID:NKgsaEKr0.net
末端は切られても責任者は責任取らない楽しい日本
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:03:04.68 ID:Xf94nd0O0.net
自動運転急ぐべし
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:03:13.16 ID:MpWUwyn10.net
進次郎パパは少子化促進したりとロクな事しとらんな
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:03:32.75 ID:/L39uWtZ0.net
嘘八百と言って切り捨てたのか
- 70 名前::2025/06/17(火) 08:03:34.43 ID:Tyqbynod0.net
JRのように分社化すれば良いのでは。
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:03:58.61 ID:bSEWJmUk0.net
企業風土を根本から変えないと再生は無理な環境だねこれ
数十年単位見越して改革していくしか道がない
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:04:02.70 ID:XonuOlTp0.net
ゴミすぎるやろ
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:04:20.99 ID:gA+hlmpM0.net
>>1
進次郎社長にするぞ
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:04:58.72 ID:986Ezojn0.net
不適切ちんこ
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:05:14.42 ID:jXJ8z2W70.net
郵便局の局長が土地建物のオーナーとして実質的に郵政の経営者だから改革なんて進まない
今年は札幌ドームを借り切って1万人で決起集会してたから😩
- 77 名前::2025/06/17(火) 08:07:01.32 ID:nrnaTElY0.net
爆弾は早めに処理しないととんでもない大きさになる
当時の幹部は逃げ切ったんだろうけどね
そういう会社は早めに逃げ出したほうが良い
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:07:23.89 ID:o7GpHF/60.net
内部通報はぶっ潰す
それを維新+総務省上がりの知事と
取り巻き信者が真似したのかな
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:08:04.32 ID:HJe5qo7i0.net
>>1
小泉が特定郵便局問題だけを論点にして世論を焚き付け郵便解体した結果だな
組織の立て直しを図るのではなくバラして売る事を目的にしたから、腐った組織はそのままになった。
まぁ、今の自民党なんて売国奴しかいないから、農政も同じようになっていくだろうな。
- 130 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:34:26.63 ID:myJ0+9C20.net
>>81
民営化も最初の2年間だけですよ。
今の郵政は立憲民主党の地盤ですw
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:08:10.03 ID:eTnctodY0.net
親会社と本社にそれぞれ報告してどっちも握りつぶされるなんて通報者もお手上げだな
あとは国交省に密告するくらいか
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:08:25.26 ID:eLpSJoQd0.net
働いてる人やってられないと思うわ
誰でも黒字にして給与上がるために頑張って働くのに
いくら頑張っても全国の儲からない地域の郵便局守るために赤字で給与上がらねえ
黒字の郵貯簡保は分社化されてそこからお金回すとこはまかりならんとか
何目当てで働けばいいのよ かわいそうすぎるだろ郵便局員
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:08:57.02 ID:k71F14SS0.net
始業前点呼とか体操とか馬鹿馬鹿しい時間の無駄
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:09:27.55 ID:CEoJB+G80.net
運転手いないし、いずれ買い換える際のコストもえぐいし からの
国交省との協力プレーだったってのは考え過ぎかな
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:09:47.58 ID:o7GpHF/60.net
数年前のかんぽ不適切営業の内部通報もぶっ潰したな
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:12:08.28 ID:xCQxUMj70.net
なんか内部通報がうまくいった例あんの?この国
- 92 名前::2025/06/17(火) 08:14:25.71 ID:nrnaTElY0.net
>>89
大体犯人探しされて追い出されるから
通報するぐらいならさっさと辞めたほうがいい
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:12:10.40 ID:TKCuGgzs0.net
かんぽ内部告発の時は営業成績が悪い社員が
会社に反逆行為扱いしたと人格攻撃
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:12:53.83 ID:J3qATsgW0.net
郵便局とは諦めの職場。
俺がいた時も内部通報あったけどみんな「どうせ通報しても流されるだけで無駄w」みたいな感じで誰も信用してなかった。
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:14:54.54 ID:CEoJB+G80.net
郵政の次元ではJAの農業離れ同様に
いずれは金融系会社として完全注力で長期目線では運送にさして関心ないんじゃねえのかな
- 94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:18:05.30 ID:uvUVMjvA0.net
ゆとりが管理職やってる時代だからな
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:18:36.33 ID:Xnkz1+Kh0.net
身分制度だからな
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:18:52.53 ID:4kVHuRmc0.net
郵政時代からの伝統だよな?
普通の事が出来ないし責任も取らない
努力しようとすると逆に怒られる職場です
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:19:22.36 ID:curpG86k0.net
元局員だけど、軽四も不正点呼に不正点検あったぞ
アルコールチェッカー電池切れたの言ったら、今日はいいよって言われたし、点検行って5分で帰って来た奴いたしw
いつもと違う番号の車乗る様に指示されて点検したらタイヤチェック用のハンマーが車内にない
今まで乗ってた奴はどうやって点検したのか
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:19:30.26 ID:nm/+MJOk0.net
腐ってる組織に内部通告とか無意味なんだわ
寧ろあの裏切り者がーと立場無くすお約束
怖いジャップランド
- 165 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:52:19.68 ID:oO95pOZE0.net
>>98
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
- 99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:20:17.48 ID:FQjXCH4G0.net
内部通報潰し
兵庫県知事、郵便局…
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:20:21.12 ID:yVDRaA180.net
上から下まで腐った組織
日本人自体がこうなってる象徴
洗濯が必要
小泉とコバタカしか見当たらない
玉木?お笑いと不倫担当
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:20:36.27 ID:CwiUrOqX0.net
アホらしくてやってられんだろ
運転前はまだいいが運転後もアルコール確認するんじゃさ
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:22:03.65 ID:g0oBuVAI0.net
>>101
おそらくだけど、
運転前のチェックを抜けたあと仕事中に飲んだ事件があってのチェック追加だと思うぞ
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:22:31.41 ID:qSUu1n3D0.net
いつもいつも組織ぐるみで不正ばかり
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:23:28.08 ID:MjtmfYWJ0.net
郵便局の内部通報窓口は通報されたら握り潰すために存在するイメージ
調べたら色々出てくるよ
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:24:19.29 ID:Xnkz1+Kh0.net
>>108
ソ連かな?
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:23:33.99 ID:C4SSqIVN0.net
でも子会社に仕事投げるんだからノーダメじゃん
なんなら日本郵政自体は収益的にプラスだろ
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:29:38.12 ID:g0oBuVAI0.net
>>109
事業を継承する子会社作って、
車両はそこに売却して再登録
機材や作業スペースはレンタル料を取り
人は出向転籍、に紛れて不穏分子はクビ
ってのをやる気がする
中抜きが一段増えるから政府自民党もニッコリ
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:24:11.48 ID:pLkECIQM0.net
運行管理法舐めすぎ
最悪社長通り越してオーナー逮捕である法律なのに
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:24:42.52 ID:lM/1Acge0.net
日本国民は明らかに知能が低下してるよね
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:26:17.66 ID:/T6hcZGh0.net
内部通報者を部長待遇くらいにしたらどうですか
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:26:18.46 ID:Jc+W/N8D0.net
>>1
ヨシッ
ヨシッ
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:26:42.70 ID:mNtU8mIK0.net
こんなもん厳重注意で済ませろよ 無駄な完全確認なんて無視してる現場山ほどあるわ これでまた厳格なルール適用されるようになって現場が滞る 何より人手不足で送料跳ね上がるから困るのは一般国民だろが
- 118 名前::2025/06/17(火) 08:28:21.60 ID:OFl+Kfqw0.net
内部通報がなんの役にも立ってなくて笑うしかない
こんな自浄作用のない組織なんて一回潰れてしまえば良い
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:28:27.56 ID:wBp12Wd+0.net
ジャップ「その指摘にはあたらない」
- 164 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:52:11.87 ID:oO95pOZE0.net
>>119
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:29:08.57 ID:yfahHlQZ0.net
郵便の配送力がなくなると通販への影響大きいだろうな
処分が大きすぎると損をするのは日本人
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:29:38.94 ID:4jzRbvhV0.net
組織がデカくなると一定の割合でいい加減な事する奴が出てくる、それに備えて地域毎に分社化して備えるのが運送業の常識だがな。舐め腐っていてそんな知恵も無かったようだ
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:29:49.79 ID:/L39uWtZ0.net
一昔前の食品偽装事件思い出すな
日本郵便は雪印食品や船場吉兆のようになりそう
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:30:03.85 ID:VgH9OKR90.net
>>1
役員で60歳以上は一度一掃しないと自浄せんと思うぞ
- 127 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:32:26.72 ID:myJ0+9C20.net
>>124
また元の民営化に戻ったらダメなので
立憲民主党が許さないと思うわ。
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:31:27.15 ID:myJ0+9C20.net
民営化も最初の2年だけで
後は悪夢の民主党が元の国営に戻しちゃったからなぁ。
こうなることは予想されたでw
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:31:36.25 ID:Q0kPRAwR0.net
日本の看板外せ
- 129 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:34:05.18 ID:FW1TCAur0.net
あー隠蔽はやべーわ
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:34:38.76 ID:brI8sh7E0.net
中国さん助けて😭😭
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:34:54.99 ID:bHWUc9ct0.net
こんなんでは軽四も停止になるな
オワタ\(^o^)/
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:36:01.36 ID:rLwZDUZB0.net
内部通報は管轄官庁または警察またはマスコミに
直接持っていくのがいいね!
上部組織だと握りつぶして終わり
- 136 名前::2025/06/17(火) 08:37:26.31 ID:nrnaTElY0.net
>>133
そこも握りつぶすから
直マスゴミか直ツイートとかのほうがいいよ
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:39:02.03 ID:bHWUc9ct0.net
>>133
もみ消しどころか密告者発見装置だからな
- 134 名前::2025/06/17(火) 08:36:22.34 ID:nrnaTElY0.net
もう郵便事業最低限にしてメールにしろよ
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:36:45.57 ID:curpG86k0.net
郵便局名物のパワハラ会議、事故事例会議も内部通報されたらいいのに
1時間立ったまま管理職やら数十人の前で罵倒されるだけの会議
そして、事故時のドラレコをエンドレスで局内のモニターで再生され続ける
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:38:12.53 ID:bHWUc9ct0.net
いい加減なやつの比率がインフレしすぎて崩壊ですな。遅かれ早かれいずれこうなっていただろうね
アリでさえバランス保つのに
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:38:47.90 ID:3r6i+ggS0.net
軽も運行停止処分する事案だろ。
- 140 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:39:02.85 ID:QHEZK6nM0.net
もう国は税金投入して助けるのやめれ
国で保有してる株も全部処分しろ
- 145 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:41:26.13 ID:myJ0+9C20.net
>>140
特定郵便局の赤字600億円を補填するんだけど
国から赤字補填をしてもらえる民間会社はないよねw
解散したほうがええわ。
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:39:21.32 ID:myJ0+9C20.net
もう一度民営化したほうが良いと思うで。
小泉さんの出番やでw
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:42:02.96 ID:4w6HYp6Z0.net
奴隷みたいな給料で働いてるんだから点呼くらい見逃してやれよ
特に事故も起きてないだろ
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:47:42.08 ID:6hmJIBon0.net
>>146
酒飲んでる人いてそれにひかれて死ぬか後遺症残ってもそう言えるかね
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:43:16.77 ID:bHWUc9ct0.net
リストラすれば株価上がるぞ
- 149 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:43:49.10 ID:pLkECIQM0.net
どうせ国営時代のデカい面した運転手が言う事聞かないんだろ
会社にとって点呼はやらないリスクが大きすぎるし
- 150 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:44:18.61 ID:uuA8hxd+0.net
内部通報しても意味のない腐った組織
ちなみにこれ政府行政もそうです
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:44:56.37 ID:h+qBCDHy0.net
アマゾンからメールが何通か来てた
自宅外で受け取ると安いとか
配達可能時間を登録してくれとか
けっこうやばそうだな
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:44:59.45 ID:KuMNquFK0.net
外部専門チームって社外の法律事務所に委託されてたっけ?
増田が力入れてた分野の筈だけど糞の役にも立ってねぇな
- 153 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:45:08.43 ID:tr3XJa9z0.net
組織自体が腐ってるな
- 154 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:45:10.21 ID:bHWUc9ct0.net
内部通報なんか散々されまくってんだろうな
- 155 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:45:17.15 ID:rquRATA/0.net
内部通報者がひどい目にあってないか調べてくれー
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:46:40.11 ID:6hmJIBon0.net
結構前に聞いたけどボーナス全額年賀状買うとかさせられるんだっけ?
- 157 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:46:47.17 ID:7O6VhWXe0.net
保険と郵貯はどーでも良いから、郵便事業だけは国が責任持って維持しろよ
- 158 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:46:48.51 ID:V3vHCHIc0.net
自爆営業まだあるの
- 160 名前::2025/06/17(火) 08:48:25.64 ID:OLPn7qHS0.net
これより先に不法な仕事してるくる土人取り締まれやクソども
- 161 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:49:11.18 ID:HNhR1ryS0.net
ヤマト運輸もダメ企業だけど
せめて信書の取り扱いの自由化ぐらいはしたほうがいいかもね
- 162 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:49:33.84 ID:61OXmuo10.net
ここは日本。内部告発した者は叩かれる
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:50:00.30 ID:MF3R4Bcz0.net
EV車両は未来的でカッコいいしちゃんと荷物届いてるんだからそのくらいで許してやって
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:52:46.46 ID:KjkhtiR80.net
>日本郵便「もう少し踏み込んだ対応をしていれば(中略)是正策を講じることができた可能性がある」
一歩足りずみたいな言い方だけど、どうせなんもせず黙殺しただけやろ
なんだったら内部通報者とばしてそうだし
- 167 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:54:44.40 ID:ru4yfGfr0.net
斎藤の所みたいに内部通報者が自殺させられてないか
- 168 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:54:59.69 ID:7hmenYRq0.net
ジャップどうなってんだよ
- 178 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:13:24.78 ID:zzhkfvS30.net
>>168
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:55:14.53 ID:bHWUc9ct0.net
>>1
内部通報は点呼だけじゃないだろう
今から是正しなよ
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 08:56:15.17 ID:61OXmuo10.net
内部告発の内容を完全否定しとるな
tps://www.asahi.com/articles/photo/AS20250616004166.html?oai=AST6J3SSPT6JUTIL032M&ref=yahoo
- 195 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:34:48.25 ID:diD6JB790.net
>>170
否定するのは構わないが事実だったら会社が潰れるレベルの大問題なんだから内々にでも状況把握と改善をするはずなんだがなあ
- 173 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:03:03.71 ID:iGbfMKIt0.net
でもまあ現場の勝手な判断でルールがなあなあになることってありがちだよな(良いと言ってるわけではない)
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:03:20.81 ID:s+krGpjl0.net
この通報者は冷遇されたのだろうな
- 176 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:03:58.89 ID:cDSEJpnR0.net
>>174
匿名だからヘーキヘーキ。サイトーはもれなく探し出して首にするけどな?
- 175 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:03:20.87 ID:cDSEJpnR0.net
さす大阪
- 179 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:13:57.46 ID:JAcBKthY0.net
前日夜に350mlビール2缶で
アルコールチェックに
引っかかる可能性あり
現実無視したルール
どの会社も個人レベルだと
まともに機能してないよ
厳罰化が生んだ、現実無視した規則
輸送費の高騰を招くだけの無駄なルール
- 191 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:30:46.06 ID:diD6JB790.net
>>179
日本郵便はそんな認識だったのかよやべーな
他の大手運輸から言わせたらなんで今までこんな基礎的なルールを守ってなかったんだ?て認識なんだが
何しろ運輸局にさんざんさんざん脅されるからな
- 181 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:16:31.13 ID:JAcBKthY0.net
免許返納と同じ
車がなければ生活できない
地域の方が多い
免許返納など現実無視したお花畑ルール
無理に免許返納させても
痴呆になれば無免許運転するだけ
無保険になり事態は悪化
馬鹿らしい規則
- 182 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:17:59.18 ID:JAcBKthY0.net
国土交通省に忖度して
書類だけはちゃんと纏める
馬鹿らしいので書類すら纏めない
これだけの話
- 183 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:18:29.87 ID:x2D/j3Jd0.net
点呼って番号いうやつ?アレの意味あんの?
- 184 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:19:08.55 ID:2QeoiQHZ0.net
「外部専門チーム」メンバーの氏名を公表せよ
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:19:50.73 ID:ywBVUD4F0.net
点呼やってないはひとまずスルーするとして
もうしばらく仕事すんなよ、でも潰れないようにしてあげるねっと
かわりに850億だっけ?ぽんと出てくるのがやばいと思う
- 186 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:20:44.30 ID:JAcBKthY0.net
エスカレーターの片側開けも同じだな
どの国でも普通に片側開ける
片側開けを規制するのは日本ぐらいだろ
馬鹿らしい
なんでこんな国に堕ちた?
無駄なことに経費がかかって
高コスト化するだけ
生産性が低下するだけ
- 187 名前::2025/06/17(火) 09:25:22.52 ID:6s07IrRD0.net
前日5時以降酒飲めないとかないからな
点呼とか適当にやっとけぼいいのよ
- 188 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:28:38.92 ID:61OXmuo10.net
アルコールチェック、免許証の確認、車両点検くらいどこの会社でも毎日やってる
タクシー会社運送会社宅配業者やってないのは郵便局だけ
- 190 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:30:32.31 ID:JAcBKthY0.net
>>188
形だけは行い
書類は残してるね
どの会社も
- 198 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:37:37.86 ID:CNCL3LX90.net
>>188
訪問介護施設でも緊急呼び出し時に
アルコール確認しているよ
当直の時に立ちあいしているよ
日本郵便が異常なだけよ
- 189 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:29:05.77 ID:mGnxDz9V0.net
朝来て、着替えてそのまま配達開始
飲酒チェックもしてなかった
- 193 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:32:37.28 ID:SXT+ra9p0.net
点呼なんてなくても大した事故が続発することもなく回ってたものを無駄な規制を連発するから物流が機能しなくなり人手不足で疲弊した運転手が事故を起こす
馬鹿げた働き方改革とか自民党は本気で日本の滅ぼしたいんか
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:36:50.63 ID:61OXmuo10.net
>>193
郵便局は飲酒運転で何人も摘発されたのに何いってんだ
事故らなければ飲酒運転OKってか
- 194 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:34:45.90 ID:CNCL3LX90.net
会社が腐っているな
郵便だけではないぜ
- 197 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:37:31.71 ID:F6K+fMV00.net
この状態で
軽だけちゃんとやってるとは思えんから
郵便配達出来なくなるんじゃ?
- 199 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:39:03.31 ID:BpdOgO5L0.net
宅配統合前に戻るだけっしょ
- 200 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/17(火) 09:42:36.33 ID:mg2kujDL0.net
マスコミは民営化したから悪いという流れにしようとしてるけど
長年チェック機能が働いていなかっただけだ(総務省)
民営化が悪いならラインも日大もフジテレビも民営化したらいいよ
お勧め記事