ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/18(水) 13:38:40.42 ID:PN/dVpcH9.net

     【カルガリー(カナダ)時事】石破茂首相は17日午後(日本時間18日午前)、先進7カ国首脳会議(G7サミット)の全日程を終え、カナダ西部カルガリーで内外記者会見に臨んだ。自民党の参院選公約に掲げる全国民への2万円給付案に関して「消費税減税には時間がかかる。物価高に苦しんでいる方々への対応としては給付金の方がはるかに効果的だ」と述べた。日米関税交渉については精力的に調整する考えを強調した。

     立憲民主党などは参院選公約に消費税減税を盛り込んでいる。首相は「消費税は社会保障の貴重な財源だ」と指摘。「軽々に減税することには慎重の上にも慎重であるべきだ」と述べ、重ねて否定的な考えを示した。

     イスラエルとイランの交戦によって原油価格の上昇が見込まれることを踏まえ、経済産業省に必要な対策を検討するよう指示したことも明らかにした。

     トランプ米政権との今後の関税交渉について、首相は「引き続き国益を守りながら、日米双方にとって利益となる合意が実現できるよう精力的に調整を続ける」と強調。同時に「ゆっくり急ぐことが大切だ。早期合意を優先するあまり、国益を損なうものであってはならない」とも語った。

     野党が今国会に内閣不信任決議案を提出した場合の対応に関しては「仮定の質問へのコメントは差し控える」と言及を避けた。

    時事通信 編集局2025年06月18日12時22分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025061800148&g=pol
    ※関連スレ
    自民公約の給付金加算対象は1400万世帯 [少考さん★]
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750209612/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750221520


    2 名前::2025/06/18(水) 13:39:34.28 ID:3Et69qac0.net

    なんとしても集めてから配りたいポチ

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:39:53.34 ID:KeBnh+yw0.net

    一瞬効果があるかどうかなのに馬鹿じゃないの?



    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:07:28.50 ID:dugN7mWT0.net

    >>3
    しかも年金暮らしのお年寄りか低収入層にしか響かないのに


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:40:02.65 ID:G1CA/VCZ0.net

    効果的な買収ってことね

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:40:07.34 ID:VY54zJL30.net

    自画自賛が始まったらおわりだよ

    6 名前::2025/06/18(水) 13:40:22.11 ID:UavoqMog0.net

    物価高騰が大変なのに
    現金ばらまいたら更にインフレ加速するやろ

    石破はバカかな?

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:40:28.12 ID:JT/gBojG0.net

    (日本滅ぼすために)効果的



    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:40:32.30 ID:fKLs7HRE0.net

    んなわけあるか
    永続的に効果ある減税のがあるに決まってるだろ

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:41:10.24 ID:zzAkKCzB0.net

    絵面が悪い
    もうモザイクして会談してこい

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:41:19.96 ID:KeBnh+yw0.net

    経済音痴、外交音痴の菅破政権は早く退陣してくれ

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:41:28.73 ID:IDPMz4wr0.net

    アホで見苦しいとか最悪

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:42:25.45 ID:/7ud4I7t0.net

    給付をやめさせるには参院選で野党に投票するしかないな

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:42:35.06 ID:yimyVM1c0.net

    散々何もせずに時間食ってるくせに減税は時間がかかるから!とかキモすぎだろ

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:42:39.97 ID:uyl3jvLM0.net

    減税すると再徴収するのには相当の抵抗を覚悟する必要がある

    給付で誤魔化されるならいっときのこと

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:42:46.53 ID:wUqva+Il0.net

    なんでコイツが国民に人気あったんw 国民アホだろw



    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:44:09.69 ID:KeBnh+yw0.net

    >>15
    国民(マスゴミ関係者)


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:42:52.32 ID:iRNgabSg0.net

    バラマキが効果的w



    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:43:26.45 ID:vDPAcjwG0.net

    そうだね、給付金なら事務費用だ何だと公務員にお金が落ちるもんね
    減税だとお金が入ってこなくなるだけだから旨味がないもんね

    クソが

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:43:33.24 ID:tG8V7yCU0.net

     
     
    文春スッパ抜き来ましたね

    日本のコメ問題は「自作自演」だった…小泉進次郎氏が“ヨイショ”される裏で見えた自民党の思惑とは

    つまり江藤拓前大臣の失言前から随意契約の案はあったわけだ。政策転換が可能になった背景には「森山裕幹事長に次ぐ自民党の農水族の実力者として知られる江藤氏」(朝日新聞5月22日)が去ったことも勿論大きいだろうが、要は参院選前に自民党がこれ以上失点をしたくないから慌てて(仕方なく)動いたという経緯が見えてくる。いかがだろうか。日本のコメは「自給自足」かと思っていたが「自作自演」なのである。

     
    ハイ、英雄進次郎登場も自民党が作ったデキレでした
     
    つまり参院選までわざとコメ高を引っ張った自民党

    国民の苦労なんかどうでもいいのさ
    進次郎もグル

    国民がムダに払わされた高いコメ代返せよ自民党と進次郎
    あっ、選挙で会えますね!待ってます進次郎!
     
     

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:43:43.83 ID:KeBnh+yw0.net

    シャカイホショー連呼はもういいよ
    年金も保険ももう破綻しているくせに

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:44:03.70 ID:F9eUr/u00.net

    給付金ならすぐパチンコに使えるからな

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:44:08.54 ID:R2W9pDas0.net

    バカも休み休み言え

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:44:12.98 ID:5DbGV72v0.net

    選挙に勝とうが負けようがやるはずが無いw

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:45:15.57 ID:P+oc/ru10.net

    そもそも一律は給付も減税も無駄だろう
    減税より給付の方が100倍マシってだけ

    そもそも減税の経済効果は時限的で限定的じゃないと意味がない
    便乗値上げされて消費者の割安感もなくなる
    ただ税収のマイナスだけが残る悪手だよ

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:45:25.36 ID:O7vL5haG0.net

    印刷屋の皆さんに税金が流れて石破もハッピー

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:45:25.51 ID:+pFjDyEf0.net

    そんなことより極超音速ミサイルの実戦配備を急いでほしい

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:45:31.41 ID:5I+Zo52e0.net

    もう選挙で勝ちたいだけの中身も根拠もない二枚舌w

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:46:03.30 ID:QGItAmVb0.net

    時間がかかるからってなんやねん
    今だけじゃなくて未来のことも考えろよ頭悪いんか

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:46:08.65 ID:eMAAUOci0.net

    貰い物貰って下野させたら俺らの勝ち

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:46:11.22 ID:N3krClz20.net

    減税で税収下がったら政府の収入減るからやだやだって駄々こねてるんだね

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:46:17.53 ID:eFCzYh3L0.net

    僕だけ内緒で20万円にしてください

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:46:23.86 ID:proR9GIB0.net

    (マイナンバーを強要するには)給付金、減税より効果的
    ということ



    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:46:38.05 ID:ZsET1LPS0.net

    早くちょーだい😃💴🐱

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:46:57.49 ID:Bs4Jn1tA0.net

    一番良いのは国政選挙の度に投票した人には一万円あげますなんだろうけど。
    投票率も上がっていいと思うけど。
    自民党は絶対やらんか。

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:47:08.31 ID:O9qKqq8F0.net

    どういう理屈で効果的って言ってるんだ?

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:47:10.07 ID:KeBnh+yw0.net

    そんなに財源が心配ならお前ら規律派が一族郎党身銭を切れよ
    その度胸がないなら偉そうなこと言わず減税しろ

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:47:27.36 ID:oKz30Fps0.net

    ほんま社会保障改革しろや
    維新しか明言してる政党いないの終わってるわ

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:47:33.79 ID:hKkKo3aj0.net

    何が何でも減税は言いたくない。現金をくれてやった方が馬鹿は騙しやすいからな。

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:47:50.36 ID:f0Go96Yd0.net

    自民は選挙投票しなければ
    次はもっと補助金をばらまくので
    投票しないことをお勧めする

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:47:55.22 ID:r+0toSvv0.net

    その通り
    減税して社会保険料上がるほうが困る

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:48:08.24 ID:bLuHYS6u0.net

    高橋洋一が給付金やりたい理由は財務省など関連省庁の天下り官僚が電通やなんとか協会など中間組織から搾取できるからってバラしてたじゃん。
    同じ穴のムジナだからメディアもそういうの報道しないんだよな

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:48:16.98 ID:MGbvArVC0.net

    寸志50000しか貰えんのに税金取るなよw
    無くなるだろ?ww

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:48:24.54 ID:hWOy8i7m0.net

    減税よらマシってだけで
    給付金も国庫の無駄遣い

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:48:28.05 ID:kA0peYGi0.net

    メインの問題が時間なら待つからやれや

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:49:04.82 ID:wgTIzVC00.net

    国民生活に効果的なんじゃなく選挙に効果的ってだけだろ
    早く山神されてくれないかな



    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:51:36.87 ID:KeBnh+yw0.net

    >>45
    山上みたいなのが出てきているこのご時世でよくこんな舐めた政策ができるよな
    ある意味日本の政治家の度胸は凄いと思うわ


    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:49:22.63 ID:LRTMTaQd0.net

    目に見える形の方がいいわな

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:49:48.27 ID:RilihbvX0.net

    >消費税減税には時間がかかる
    >物価高に苦しんでいる方々への対応としては
    >給付金の方がはるかに効果的だ

    給付金って遅くなれば年末ぐらいになるんだろ
    時間かからないのこれが?
    物価高に苦しんでいない人にも配るのはなぜ?

    言ってることがもう支離滅裂なんだよな

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:50:06.44 ID:OgFXX9rd0.net

    精力的な石破

    おぞましさしか感じない



    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:50:06.85 ID:D3/RbwUc0.net

    たった2万が1回でどこが効果的なんだ?バカすぎて話にならん早くやめろ

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:50:53.76 ID:pinT+s9a0.net

    早く辞めろよクソ無能

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:51:34.12 ID:hM0N2jXX0.net

    根拠無き自信ワロタ

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:51:44.73 ID:XehMd3HP0.net

    現金より減税と言っている奴はいい加減気づいたほうがいい
    どれだけ威勢よく吠えたって減税なんかしないのだから、とりあえず現金だけでも払わせたほうがマシ
    ただ20kなんて子どものお年玉以下は国民を心底から舐め腐ってバカにしてる



    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:59:43.56 ID:W1kImeRk0.net

    >>53
    2万なら給付させないで選挙で自民公明負けさせた方がマシ


    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:40:29.50 ID:6KThGepn0.net

    >>53
    お前が納税してない乞食なのだけは分かった


    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:51:44.97 ID:mvUJQ4ie0.net

    >>1
    無能なのに効果的ってなぜわかる?
    無能だから考える事やめたか?

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:51:52.13 ID:DQQyXWKY0.net

    その対象となる国民が「何をするにも足りない」って言ってんだけど聞いてる?

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:51:56.42 ID:KZ2T4Rd+0.net

    減税したこともないくせにどうやって効果を測ったんや?

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:52:36.10 ID:3BCf+lTQ0.net

    財務省の豚だと認めたのか



    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:52:47.63 ID:Ij3/ebIr0.net

    でも実際のところ給付金という名のバラ撒きにコロッと騙されるバカ共は一定数いる訳で
    給付金貰えるやったー!とか備蓄米ありがとう小泉進次郎!とか言ってるアホが山程いるという

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:52:51.05 ID:3eNHbmLS0.net

    2月に税収上振れを国民に還元出来る財政状況じゃないと言ったんだけどな

    これ調べれば出てくるからフェイクじゃないよ

    変だなー



    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:54:16.15 ID:KeBnh+yw0.net

    >>59
    ギリシャよりも財政が良くないはずなのに給付金はできるんだな
    海外ばらまきも
    変な国だわ


    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:53:06.21 ID:LRTMTaQd0.net

    貧乏人は使うから効果的なんよ

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:53:07.20 ID:nw3B0H0a0.net

    なんだろ
    会見みていたら
    殺意湧きてきたよ

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:53:23.70 ID:Tkf4VNNL0.net

    毎月給付すれば効果あるかもな

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:53:36.06 ID:qh0H/NLo0.net

    選挙公約にせず今すぐ閣議決定しろや
    与党が選挙公約にしたら買収になるんじゃねーのか?

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:53:44.55 ID:JnQfG4sQ0.net

    手間も時間もコストもかかるんだから異常に効率が悪いだろ
    しかもそれでやるのは2万とかやる気のない額なんだから全く意味不明
    いつもならしつこい財源の話もここにきて知らんふりとかタチ悪すぎなんだよコイツら

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:54:10.06 ID:APDsSMTx0.net

    物価高対策ではなく選挙対策でしかないからな

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:54:25.63 ID:IDPMz4wr0.net

    毎月たった2万円じゃ社会保険税の穴埋めにもならん
    消費税だって毎月もっと払ってる



    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:55:25.62 ID:67FTvDKF0.net

    >>67
    金持ちなんだな
    じゃあ給付拒否しろよ


    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:54:32.49 ID:Ic9zArL50.net

    税金を使って票を買収しようとした自公政権は絶対に許さないよ



    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:54:38.17 ID:+pFjDyEf0.net

    2万円てお年玉かよ

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:54:43.62 ID:ihs8PJM60.net

    額が少なすぎなんだよ

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:54:58.42 ID:nw3B0H0a0.net

    人気も人望も実力もコミュ力もない
    石破が首相をやってるこの絶望感

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:54:59.90 ID:mo0VrqjU0.net

    あの計算間違ってるのにそのまま?
    1日の食費800円とかありえないんだけど?

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:55:31.07 ID:7Dsq702q0.net

    政治家は国民の鑑
    おめでとう日本人はここまで堕ちた



    78 名前::2025/06/18(水) 13:56:39.96 ID:wQOuitS50.net

    >>74
    おじさんは何で働かないの?


    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:55:53.17 ID:ihs8PJM60.net

    額が少なすぎるから批判されてるのであって給付金じたいが反対されてる訳ではない

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:55:54.55 ID:gPUHaUdo0.net

    顔も声も喋りも歩き方も立ち振る舞いも全部腹立つって、史上初かもしれん

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:55:56.76 ID:3euqfM170.net

    給付金、減税より(仲介業者を使って中抜き出来るので)効果的



    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:57:14.42 ID:vPYvjTpz0.net

    >>1
    財務省が怖いから絶対に減税しないよな



    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:57:24.57 ID:d4YMmpCa0.net

    効果的=東京引きこもり貴族の懐に入るカネは絶対に減らさないっ(キリッ)

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:57:36.27 ID:ihs8PJM60.net

    給付金に反対してる連中は受け取り拒否して証拠をアップしろよ
    じゃなかったら切腹して国民に詫びろ

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:57:55.04 ID:yu7us7FX0.net

    給付金で国民を騙して、税金でそれ以上の額を巻き上げるだけ
    騙されちゃいかん

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:57:56.59 ID:OLXD0JWk0.net

    どうせまた業者に委託して三次くらい中抜きしてから2万ずつ給付するんだろ
    お仲間に配るのに現金給付は効率がいい

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:58:16.53 ID:ibMTOkeX0.net

    日本は無能大臣が多すぎだからいない方がマシだろ、政治家のせいでダメになる国ナンバーワン

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:58:16.99 ID:H/jrPF820.net

    生まれたての赤ん坊から死にそうなジジババまで公平に10万とマスク2枚を配ったアベがマシに見えてくるw

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:58:36.07 ID:+Uwfbs8I0.net

    時間がかかるのは自民党が妨害してるせいだろw

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:58:44.69 ID:eoxmGozu0.net

    こんな微々たる金額余計に貯金するやろ

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:58:44.98 ID:x+hyZW2K0.net

    中抜きは仮に無かったり少なかったりだとしても、減税だけは絶対に許さない財務省が数字合わせをして給付金優位にしているんだろうなあ。

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:58:51.63 ID:Qg7dqJ0i0.net

    1回きりでなく毎月出せよ

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:58:58.90 ID:OLXD0JWk0.net

    給付額をアップするとそれだけ中抜きも増えるからしゃーない

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 13:59:00.82 ID:8WUDy8/10.net

    効果を感じられないからみんな給付に反対するのだと思うが?

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:00:05.08 ID:1MRmyECo0.net

    年末まで長いな

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:00:12.86 ID:FQGvEanh0.net

    小学校からやり直せ不細工中国人

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:00:36.35 ID:YH7PQn7V0.net

    >>1
    その金はどこから持ってくるんだよ

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:00:57.93 ID:7Rnt14ti0.net

    裏金中抜きやめろ



    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:00:59.76 ID:JDsndk120.net

    給付金は減税よりバラマキが効果的

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:01:07.34 ID:WU6lc+420.net

    配るコストいくらかかんの?

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:02:38.32 ID:SI2U/1uv0.net

    非課税の非国民とガキには4万と差別する政権は信用できない。

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:03:24.36 ID:py6EEElt0.net

    20000貰っても使ったら消費税取られるから実質18000円

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:03:44.45 ID:tF9rvl000.net

    ゲルは財務真理教が言ったことを伝えただけのスピーカーだから、あいつ自身は何もしてない。

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:03:56.30 ID:Xl9jVTBv0.net

    減税は金持ちの恩恵が大きい
    給付金は貧乏人の恩恵が大きい

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:04:06.75 ID:2B9xUr/30.net

    これ、ガイジン共にも配られるのな、しかも生活保護なら4万円
    流石は国賊政党自民党ですわ

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:04:12.22 ID:sADjRpkE0.net

    年内にばら撒けるかどうか分からんよw税金の自然増収分が確定してから補正予算組んで全国の自治体に事務を押し付ける予定だが選挙で自民が勝ったらみんな忘れる、まして関税問題はトランプ政権が崩壊しそうなので何もしない方がいいw

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:05:06.51 ID:xI8VjJC80.net

    ×給付
    △バラマキ
    ○買収



    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:05:14.00 ID:aAA4AuHT0.net

    https://www.youtube.com/watch?v=yCECX-lxiHY
    石破の一味ですね

    111 名前::2025/06/18(水) 14:05:17.01 ID:oaHjJrLe0.net

    消費税利益還元セール!!

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:05:59.49 ID:g6sePiUs0.net

    減税の後に増税は大変だが給付金なら後で回収しやすいもんな
    最近は健康保険料に上乗せして子育て支援金を取るように目的外の上乗せが自民党のトレンド

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:06:09.17 ID:JDsndk120.net

    消費税徴収してから再度配布ってどう考えても手間かかってて無駄じゃん
    マイナンバーも全然活用できてないし

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:06:51.68 ID:NPaUsRRh0.net

    骨太の給付金!


    の検討をしましゅ

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:07:54.06 ID:aV8cboQC0.net

    高校生のお小遣いレベルを、年末までにはという遅さで効果的なの

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:08:02.57 ID:YSot959m0.net

    効果的なら年末に配ってどうすんの

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:09:07.50 ID:zDtIYCNv0.net

    邪悪が本性をあらわしたな

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:09:13.40 ID:qcm6G2sr0.net

    一時的給付金が意味無いって自民党よく言ってたよな

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:09:30.26 ID:YdjCXS450.net

    あれ、前のは貯金されたとか文句言ってなかったか?
    笑わせるなよ

    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:10:09.39 ID:FhUohYnz0.net

    目先の金を配るという話が減税より選挙に効果的

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:10:16.97 ID:v5QY7trI0.net

    何でもいいからやるならはよ
    今年もエアコンで電気代かかりそうだし

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:10:29.70 ID:qy4tT0Ma0.net

    >>1
    だからさっさとやれって言ったのにグダグダといつまで経ってもやらないんだから
    減税減税言ってるアホは無視すればいいんだよ
    どうせそいつらも給付金出たら拒否せずに卑しい顔しながら貰うんだから

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:11:26.00 ID:bFHfk08Z0.net

    >>1
    減税より効果的な根拠は??
    財務省か??

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:12:11.26 ID:6Atzo1Kl0.net

    ただの選挙公約だから効果的とかいう問題じゃないな

    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:12:13.37 ID:O4abELb70.net

    安いし遅い



    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:13:43.53 ID:ohvG078t0.net

    >>1
    確かにナマポはバカだから
    やったらやっただけすぐ使う



    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:13:44.14 ID:Gtnw/z8c0.net

    でも自民勝たせるんでしょ?

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:13:53.42 ID:oWHI35y50.net

    日本国民全員が抗議の意味で受け取らなきゃいいんだよ



    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:16:37.82 ID:tQAe1O5t0.net

    >>129
    抗議するのに自民が勝つ前提で考えるなよ
    選挙公約だから議席減らしてやればいいんだ


    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:16:32.65 ID:h8PbisvX0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:17:21.87 ID:vk78slA00.net

    減税した事ないのに何言ってんだ?

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:17:24.39 ID:IleY1pKf0.net

    みんな月2万円もらえるならまあまあありがたいじゃないか!
    え?1回だけなの?



    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:18:10.26 ID:vk78slA00.net

    >>133
    その後で給付金を口実に増税されて2万円以上持ってかれるの目に見えてるんだが


    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:18:22.07 ID:+iYj05mS0.net

    正論だろうな
    減税は金持ちに恩恵が大きすぎる
    インフレに苦しむ貧乏人に現金給付した方が効果は高い



    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:20:30.83 ID:3eNHbmLS0.net

    >>135
    非課税じゃなければね
    高額所得者だと半分持っていかれるから

    一番は
    消費税を5%にしてインボイス実質廃止
    社会保険料の減額できれば半分
    65歳以上強制安楽死法案の成立で社会保険圧縮

    これをやればいいんだよね


    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:24:57.71 ID:IaE/RBtk0.net

    >>135
    「消費税の逆進性」でググったうえで、頭を冷やして、もう一度よく考えてみろ。


    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:18:26.73 ID:3eNHbmLS0.net

    10万円はハンカチ代

    2万円は携帯ティッシュかな

    この程度くれてやれば十分だろって考え

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:18:46.18 ID:3UFAqVaH0.net

    んなわけねえだろ手間と金かかるんだから
    それを国内消費の上昇とか言い張るための前提でしかない

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:19:24.24 ID:i2Iwbpb00.net

    2万円なんて俺たちからすると端金だけど、半分くらいの中国人からすればかなりまとまった金だよな
    李克強の話だと月収1000元以下(2万円)が6億人いるんだし
    しかも選挙対策でもらえるという
    大陸の中国人は「中国でも選挙やれ!」って思わないのかな?
    1万6000円で放火する国なんだし

    中国で800元(1万6000円)の賃金未払いが原因で放火した犯人は800哥と呼ばれヒーロー扱い


    5月20日~22日、四川省宜賓市。
    金裕紡織有限公司は労働者に800元(1万6000円)の未払いがあり、労働者が直接工場に放火した。
    火災は22日まで続いている。
    https://video.twimg.com/amplify_video/1925295250035101696/vid/avc1/576x1024/3UBHk-0QYYaSyDOn.mp4


    中国の時給


    5月18日(リリース)、広東省仏山市。
    壁一面に工場の求人票が貼られ、時給は17元(340円)から18元(360円)が一般的。
    https://video.twimg.com/amplify_video/1924433247867420672/vid/avc1/1080x1920/LZhsguB1hxcVNexS.mp4

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:19:27.28 ID:luxNGRH70.net

    減税なんてポーズだけする訳ないじゃん
    税金は皆上級国民様達の物なんだしw

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:19:33.95 ID:d1YqWrSJ0.net

    減税がよっぽど嫌なら無闇に上げるなよ

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:19:36.04 ID:pqYn1ET20.net

    まじで2万ならやめろって

    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:19:51.61 ID:QbyvEfNT0.net

    アホなんだから喋らなきゃいいのにな

    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:19:52.15 ID:06mM7d1k0.net

    給付金に拘るなら、一律4万でいいだろ。
    わざわざ非課税や未成年は4万、それ以外は2万といったクソ面倒くさいことやらずにさ。
    どうしても制限付けたければ、ナマポ民を対象外にしつつ国籍条項付ければいいだろ。



    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:20:11.71 ID:TjoZOiy70.net

    給付給付って全然給付しねーじゃんかようそつき

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:20:18.87 ID:nfAHMZF90.net

    これで長期的に何が改善しますかね?
    なんでこの目先の票しか考えないゴミどもを評価するのかさっぱりわからん

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:20:46.93 ID:IaE/RBtk0.net

    >>1
    本気で言ってんの?

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:20:51.51 ID:XPmaUzbR0.net

    今まで口先で人を丸め込んできたのに
    首相になったとたん誰も騙されてくれなくなったから
    驚く毎日だろうな
    国民は丸め込まれてやる筋合い無いもんな (笑)

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:21:24.86 ID:QU9Nn8Vp0.net

    岸田「よし、給付金税だ!」

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:21:44.84 ID:jCujEr/y0.net

    連合芳野会長は組合員をだますようなことを言っています
    夫婦別姓には反対の組合員の方が多いはずですが、アンケートを組合員にとったなどと嘘を言っていますね
    中共から空気入れられてるのだと思います

    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:21:57.25 ID:vNVGArZp0.net

    最近の国民の世論なんて

    減税 → 給付金にしろ!
    給付金 → 減税にしろ!

    ただのへそ曲がりしか居ないのだよ

    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:22:02.80 ID:F3ouSZTi0.net

    「消費税減税には時間がかかる。
    物価高に苦しんでいる方々への対応としては給付金の方がはるかに効果的だ」と述べた。

    で!富裕層の世帯に!富裕層の子供にも!2万円ーーーーーーーーーーーーー子供2人だったら!12万円!!

    富裕層も物価高に苦しんでいるんだ!困っているんだーーーーーーーーーーー12万が欲しいのだ!!

    素直に!バラマキばら撒きーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー買収ですと言えば!可愛いものだが!!

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:22:35.46 ID:TGohBLE90.net

    >物価高に苦しんでいる方々への対応として

    そんな中で少子化支援金を創設して国民負担を増やした自民党



    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:23:55.75 ID:7zFzOAYM0.net

    関税なんて向こうが困れば折れてくるのに、こっちが選挙目当てで必死こいたら足元見られるだけだろ、バカなんだな

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:24:03.29 ID:MpY2Js6U0.net

    とりあえず言い切ってしまえばいい、
    みたいなのなんとか潰せんかな。

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:24:30.66 ID:wmFlBGc00.net

    嘘をつかないと死んでしまう病気

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:24:46.88 ID:ZPH15fNH0.net

    消費税廃止したら学校の給食のおかずが増える
    はやく消費税廃止廃止しろ

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:24:58.85 ID:G1CA/VCZ0.net

    自民は減税すると死ぬ病気にかかってるので
    政権から解放してあげよう

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:25:04.34 ID:/YfG5ghg0.net

    定額減税はすぐできたよな
    やらない理由ばかり考えるなよ

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:25:14.22 ID:W1kImeRk0.net

    給付受取拒否とかする必要ない
    受け取って自民公明以外に投票すれば次回からやらなくなるよ



    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:26:41.30 ID:TjoZOiy70.net

    >>161
    性格悪いなー
    てか給付金は必要なら受け取る、選挙は政策で投票、で関係ないだろ


    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:25:26.60 ID:Q8JTVuxc0.net

    給付金という一手間を加える事で仕事が増えより多くの人が働くことになるのです
    お前等の望みだろ?

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:25:33.45 ID:AQsgl2Eb0.net

    じゃあはじめになんで5万つったんだよ

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:25:39.46 ID:WYwWD7I10.net

    はやくきめろよ
    年末になるぞ給付時期
    4ヶ月位かかるんだから

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:26:00.42 ID:FH1+NtHX0.net

    減税すると物価があがるからな
    増税して給付金出した方が良い

    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:26:32.41 ID:ulQixGpj0.net

    8割貯蓄に回ると言われたていたが
    何を根拠に言ってるんだ?

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:26:36.56 ID:8M+tjwqf0.net

    低所得層などへの給付金は物価高で仕方ないとは思うが
    一律に配ることはない
    選挙目当と言われても仕方ない



    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:30:27.51 ID:F3ouSZTi0.net

    >>168

    その!低所得者!非課税世帯のーーーーーーーーーーーーーーーー基本があいまいなんだとな!昨年の年収が少ないといううだけで!!

    本当に困っている人なのかはーーーーーーーーーーーーーーーーー低所得が日本中で!バッタバッタと死んでいれば!そりゃ問題だが!文句を言いながら生きてるじゃん!!


    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:01:06.13 ID:06mM7d1k0.net

    >>168
    問題はその低所得者よ。
    非課税かどうかのボーダーを少し超えたぐらい(200~400万程度)だと生活苦しいかと。
    特に不妊治療頑張ってる子無し夫婦の世帯年収が200~400万程度の場合、かなり苦しいのではないか?
    それなら一律で良いはず。


    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:26:50.67 ID:3eNHbmLS0.net

    最初は10万だったよね
    国民民主党が落ちたら物凄く下げてきたね
    ケチ石破の面目躍如だな

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:26:51.89 ID:ZPH15fNH0.net

    子供の多い裕福層は沢山もらえる
    貧乏独身はたったの2万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:27:09.19 ID:JJu7yLkz0.net

    頑なに減税しないのねw
    戻り消費税美味しいものねw

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:27:35.51 ID:C6TEAiO70.net

    ほんの10年前、日本円は世界最強通貨で、日本は金持ち先進国だった。
    中国人にとって、日本は高嶺の花だった。

    だが、日銀の異次元緩和で円の価値は落ちぶれてしまい、中国人が日本の土地や女を爆買いする一方、日本人は給食が貧相になるまで貧しくなってしまった

    その結果、円安に比例するように少子化が急悪化した

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:27:42.02 ID:7D8cLvuU0.net

    糞自民の得票的に効果的

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:27:43.60 ID:uNuHB7Au0.net

    もうこんな高齢者だらけの国家詰んでるんだよ…

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:27:50.91 ID:ACa1Lvpt0.net

    いつもG7の中心にいた安倍晋三
    それに比べて居場所がなくて、場違いゲストの韓国大統領とコソコソ会談する石破茂



    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:32:30.84 ID:G1CA/VCZ0.net

    >>176
    ネットだとG7でもボッチがバレてるが
    テレビだと瞬間的な挨拶だけ写してるよね


    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:28:27.18 ID:4WW29b9Y0.net

    消費減税を実行したら間違いなく海外投資家に売られてトリプル安になんよ
    さらに円安が進み、物価高という形で生活を圧迫するだろう



    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:32:32.72 ID:caq3Sxkb0.net

    >>177
    増税しても円高にならないんだけど


    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:33:09.96 ID:IaE/RBtk0.net

    >>177
    そうなったら利上げすればええやん


    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:28:58.52 ID:ZPH15fNH0.net

    増税は財務省の出世ゲームだからな
    減税したら財務省から粛清されるwwwwwwww
    財務省より弱い自民党w



    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:30:07.59 ID:9UcbRXVa0.net

    国会議員減らせよ
    都議会議員いらねぇ

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:30:32.28 ID:TjoZOiy70.net

    給付金は申請して受け取りするんだぞ
    必要ないなら申請しなきゃいいのに



    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:36:01.32 ID:XgJJAQkY0.net

    >>181
    勝手に振り込んでくるんじゃねーの


    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:31:42.91 ID:caq3Sxkb0.net

    いいかげんワープア層助けてやれよ

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:32:18.43 ID:2l+MHAcq0.net

    アホの国賊石破はもう
    高市に代われ

    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:32:21.23 ID:Of6n/S0D0.net

    ヘボ政策にえっんといっててクサ
    少数与党早く消えてくれ

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:32:47.52 ID:3rXdjjlV0.net

    5月19日
    石破「わが国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくない。ギリシャよりもよろしくないという状況だ」

    6月13日
    参院選公約として国民一律2万円、子どもと低所得者に追加2万円の現金給付を表明


    6月13日
    石破「イラン核問題の平和的解決に向けた外交努力が継続している中、
    イスラエルにより軍事的な手段が用いられたことは到底許容できるものではない。
    極めて遺憾で、今回の行動を強く非難する」

    6月16日
    G7共同声明
    イスラエルの自衛権を支持するとともに、イランの核兵器保有を決して容認しない



    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:55:23.03 ID:nrfZ45b70.net

    >>187
    官僚が大笑いしてそう。


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:32:47.62 ID:2FbUgbBC0.net

    自民党の逆でもう答え出てるよね♪

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:33:57.36 ID:z67j3J310.net

    石破「長年ケチだと言われ続けてきた」

    なるほどよくわかりました!

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:34:18.18 ID:Q8JTVuxc0.net

    野党のゴタゴタと米次郎のせいで自民が勝ったらコレも信任された事になりますw

    ようこんな制度で我慢出来るなぁニッポンジン

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:34:51.26 ID:aW273wyC0.net

    給付金は地方自治体の手間がーーーとか騒ぐ馬鹿いるけど
    普通に仕事の範疇だろ

    野党の言ってる期間限定の消費税減税は
    システム改変しなきゃダメだし
    民間への負担が大きいとは考えないの?

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:34:53.09 ID:Of6n/S0D0.net

    消費税なんざ糞以外何ものでもない
    単なる日本経済の癌です

    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:35:19.27 ID:F3ouSZTi0.net

    ワーキングプアとは、 正社員もしくはフルタイムなどで働いていながらも収入が乏しい層のこと を指します。
    「働く貧困層」や「ワープア」と呼ばれることもあります。

    ワープア層ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとは!まあ!新自由主義だ!自業自得だと言われそう!!

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:35:32.59 ID:aJViGd9X0.net

    10倍くばれよ
    でなくば減税のがまし

    197 名前:名無しさん@13周年:2025/06/18(水) 15:43:37.07 ID:43bRn1k3b

    無能の自己紹介はもう要らん
    はよ辞めろ

    198 名前::2025/06/18(水) 14:35:46.01 ID:tomStc760.net

    貧乏人は減税より定額給付の方が良かろう



    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:39:16.54 ID:a08a/qwL0.net

    >>198
    そりゃ貧乏人は払う税金も少ないから
    減税のメリットより給付金だろうけど
    そこまで貧乏なのにたった二万配ってどれだけの効果があるのか


    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:36:12.32 ID:pzb669Rq0.net

    何言ってんだ?

    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:36:51.53 ID:ebA5oq6k0.net

    やるとしても減税がセットだろう
    特に食品とガソリン

    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:38:57.52 ID:VtsPYd8z0.net

    財務省の嘘を信じながら没落・衰退するのは自民だけにしてくれ

    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:39:05.39 ID:lNxSDJwh0.net

    石破って馬鹿なのにやたらと上から目線で国民を馬鹿にするよな

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:40:08.81 ID:9B55AzyI0.net

    >>1
    中抜きするには減税じゃダメ、ばら撒き一択

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:42:03.55 ID:8RggKNtP0.net

    🥹石破「私が総理になったら尖閣に自衛隊置く!」
    https://m.youtube.com/watch?v=Ms5Wr-wSM2I

    🥹石破「自民党は公約は守りません」
    https://m.youtube.com/shorts/muPOt1etA6w

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:42:10.37 ID:eZZ0v+9y0.net

    審議拒否してた自民の衆院委員長解任w

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:42:14.17 ID:8to1YmqP0.net

    減税は貯金しないで消費拡大するけど給付金は貯金に回される
    石破はまたウソついてる

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:42:41.38 ID:Hz5mrJ070.net

    こっそり上がった固定資産税分程度の給付金を返されても
    最初から盗るなよクソがとしか思わん
    振り込みするお仕事利権(゚д゚)ウマー



    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:43:17.31 ID:eZZ0v+9y0.net

    減税は否決どころか審議すら拒否って

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:43:31.60 ID:dk13R2QQ0.net

    >>1
    ジジババは自民に入れるんだろうなぁ

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:43:46.77 ID:8to1YmqP0.net

    石破はウソついてばかりいる

    日本の政府債務は大きいが、資産や信用を含めるとギリシャより遥かに健全

    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:43:54.39 ID:pinT+s9a0.net

    ボンヤリと頭に浮かんできたんです
    給付金は減税より効果的という考えが🤗

    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:44:13.86 ID:hWOy8i7m0.net

    給付金は馬鹿だが
    減税はもっと馬鹿
    歳出削減しなきゃ財源が税から国債に置き換わるだけ

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:44:19.11 ID:Fdi1YXay0.net

    効果の話では無くて財源の話じゃないのかよ
    効果ならエビデンス出せやって話になるだろ
    財源なら言ってること分からんでも無い
    減税すると国債の価値を毀損するから財源が無くなるがバラマキなら国債価値には影響しないから財源はあると言えるし

    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:44:33.96 ID:lN9acLFi0.net

    その前に
    国会議員の歳費やその他手当諸々の二割削減が先。

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:44:39.34 ID:0QJXsqOz0.net

    一人暮らし月の生活費15万円
    消費税1.5万円
    年間18万円
    2万円の給付金より消費税廃止がエエやろ

    22年度 トヨタなど輸出大企業20社に消費税還付1.9兆円
    https://www.zenshoren.or.jp/2023/11/27/post-29301

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:44:40.20 ID:sNKkMnBP0.net

    散々財源ガーで減税拒絶しまくってたのに、給付金はバラまくのか

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:44:41.63 ID:agvjEnzW0.net

    給付ですら年末なんだろ?
    やる気がないだけじゃないか



    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:48:38.86 ID:F3ouSZTi0.net

    >>223

    まず!法案を通さなくてはいけないのではーーーーーーーーーーーーーーーーー12月までに給付されるのかどうか!!


    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:58:38.66 ID:VUilUcat0.net

    >>223
    参院選負け→公約実行しなくて済む
    参院選勝ち→公約は守らない


    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:45:26.32 ID:8to1YmqP0.net

    減税と給付金を行うれいわがいい

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:46:03.64 ID:umRoYVjo0.net

    たった2万円が少なくないかぁ(´・ω・`)
    おむすび200円の時代ですよ…



    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:46:44.10 ID:5X9li1Z20.net

    >>225
    コメを食おうとするのがいけない


    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:47:24.88 ID:P8uRwcDb0.net

    嘘付けあほか

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:47:28.95 ID:6KThGepn0.net

    給付金なんて出さなくても公務員給与を暫く据え置きにするだけで良い
    下手な考え休むに似たりで石破は給与upすら放置して寝てるのが1番マシや

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:47:34.82 ID:k/tuT8PR0.net

    効果は有るのだろうけれど
    効率は悪いんでねぇの?2万だと。

    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:47:53.15 ID:geZnsdy40.net

    もしかして竹中平蔵って低所得者として給付金4万円だったり?

    「史上最大の節税」はこうして実現した…「1300億円以上の課税」を合法的に逃れた「武富士一族」という国税庁の悪夢
    https://president.jp/articles/-/84482?page=2#google_vignette



    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:48:18.72 ID:umRoYVjo0.net

    自民党新人議員の当選祝いは10万円の商品券ですもんね(´・ω・`)いいなぁ

    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:48:28.50 ID:P8uRwcDb0.net

    無職と老人特価の買収効果か
    そりゃそうだわな労働者なら減税だろ

    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:50:34.12 ID:8to1YmqP0.net

    小学生のお年玉程度で効果的だとよ 人バカにすんな石破

    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:50:51.17 ID:3hNABXUN0.net

    奪ったカネを配り直す作業

    中抜きマネーうめえっw

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:51:38.10 ID:qSkeyhPR0.net

    2万じゃ話にならない

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:51:47.92 ID:zShCwHpW0.net

    給付金でインフレと円安が益々酷くなるね

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:52:43.37 ID:DaixyK860.net

    「やっぱり自民党や!2万や!4万や!6万や!………安い備蓄米も手配してくれたし~!」
    ↑アホいジャップㇲが次の選挙も自民党に投票して給付金を年末まで指くわえてボケーッとしよる間に、子供庁の独身税で社保から回収されるザマ想像したら、ホンマ笑えるのぉw
    痴呆ジャップㇲwww



    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:53:36.67 ID:Y//8peGv0.net

    >>240
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:53:25.10 ID:3x738nOS0.net

    せめて新人議員と同じく10万円の商品券にしてくれよ
    もちろんそのうち8万は石破のポケットマネーで

    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:53:58.55 ID:DaixyK860.net

    カビ生えとる可能性アリの備蓄米を行列してまで買うて食べる貧乏アホジャップㇲは次も自民党支持してくれよ~www



    340 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:39:12.62 ID:z+sATIjf0.net

    >>243
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:55:50.18 ID:ogHNo5EN0.net

    なんかガソリン暫定税率の審議突っぱねたらなんとか委員長クビになったみたいじゃん
    もうこれ石破もクビだろ



    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:59:46.56 ID:F3ouSZTi0.net

    >>246

    解任決議案が!通ったんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー野党議員全員が賛成が必要と言ってたが!初めてではないのか!!


    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:55:55.35 ID:njjpu7Jh0.net

    効果があるならすぐ閣議決定して準備したらいい。7月中旬までに配ろうなw 選挙の後だと
    値切るんじゃね?とか笑われてるよw

    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:56:07.81 ID:3x738nOS0.net

    社会保障の財源言う解けばジジババは自分達の権益守るために自民党に票入れると思ってるし実際そうなんだけど、あまりに目先だな
    自民党も石破も自分が生きてる間は逃げ切りたいだけなんだろうな

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:56:15.28 ID:FwF5Gvig0.net

    頭大丈夫?

    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:56:16.09 ID:6DbWL2sq0.net

    選挙で
    政治家にとってバラマキが効果的と
    バカであるだけに言ってるだけw

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:56:27.84 ID:i+2fa7U+0.net

    「時間がかかる」は現場の人のインタビューで大嘘なのバラされてたやん
    この嘘に執着するねえ

    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:56:52.94 ID:XbQiJFlL0.net

    もうどっちでも良いから早くしろ

    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:57:16.12 ID:F0onG8hO0.net

    やる気と覇気の無さと言わされてる感がなんとも

    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:57:19.24 ID:pdaGd2390.net

    減税したら評価が下がるから自民は増税か一時的なバラマキしかできないんだよ

    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:57:20.76 ID:3x738nOS0.net

    なんか2重3重にジジババの票を集める仕掛けだけできてんだよな自民党は

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:57:37.86 ID:qSkeyhPR0.net

    消費税20万取られて2万返すっていうショボい話

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:58:36.91 ID:nKMt/STq0.net

    消費税を社会保障目的税にしている国はない
    石破、財務省の言説は、社会保障を人質にしている極めて悪辣たる理論



    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:58:51.89 ID:3Bs4tdXt0.net

    減税のほうが効果的だけど国民が餓死いようが意地でも消費税は下げたくないんだよな

    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:59:31.40 ID:jen8uJoQ0.net

    ブサイク自民ロボ

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 14:59:39.94 ID:XryCj+E70.net

    やっぱりゲルはバカだからさっさと引き摺り下ろすしかないなw
    微々たる給付金を多大な費用をかけて支給するのが減税より効果的とはw
    確かに選挙対策としてはバカな国民を騙す手っ取り早い「効果的な」対策だなw
    だがそれは隠すべき本音だろ?w

    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:00:26.81 ID:tOz2ABu80.net

    給付も減税も不要

    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:02:02.44 ID:WDCEGMYY0.net

    2万ぽっちで何言ってんだ

    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:02:40.34 ID:3x738nOS0.net

    減税だとありがたみを感じないし中抜き企業の票も買えないだろ
    直接票を買収するには古来より現金1択

    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:03:02.09 ID:FxH2icEq0.net

    両方やればいいのに

    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:03:38.67 ID:bPkDl8Rn0.net

    無能石破
    何も成果ないのになんで責任取らないの?

    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:03:40.62 ID:zIJ1cpdY0.net

    消費税減税だと富裕層にメリットがあるからダメっていう意味が分からん
    メリットを生むには、消費しないといけないんだから、消費が増えたら内需拡大して景気も上向くだろうが



    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:07:07.85 ID:Of6n/S0D0.net

    >>270
    減税したら車、家、高級品をバンバン買うらしい
    どんどん買っていただけば良いよね
    問題なし


    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:06.34 ID:XbQiJFlL0.net

    >>270
    日本の景気は今悪いわけじゃないから景気対策ではないだろう
    消費が増えたら物価上昇するから何やってるのか意味分からんくなるね支離滅裂


    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:04:11.87 ID:W4cofnIT0.net

    金いらんけ税を下げろや
    われいつまでも舐めとったらあかんぞ

    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:05:01.19 ID:z67j3J310.net

    2万円の根拠が「1人当たり1年間に食費にかかる消費税分がそれくらいだから」なんだっけ?
    つまり政府・与党は「国民1人当たりの食費は1年間で25万で1か月2万円程度、1日700円くらいがお似合いだ」
    って言ってるんだよな?バカにしてるよな

    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:08:20.30 ID:1TNHuua20.net

    (選挙対策に)効果的だわな

    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:08:33.66 ID:njjpu7Jh0.net

    そもそも官僚も消費税減税したほうがいいって思ってるさ。官僚も普通に買い物して一家を養っているんだからw
    むりやり消費税はじめさせたのは政治家な。元をたどれば昭和天皇崩御で年号変わった瞬間に消費税決定したのが
    竹下内閣w ついでにいうと1年間喪に服さなきゃならならないのに無理やり結婚式やったのが秋篠宮w

    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:09:06.25 ID:W5zIjU/c0.net

    主食の米をこんな1年そこらで2倍も3倍もするようなことあっちゃならないんだよ
    米は貧しい人でも安心して食えるようにしないといけないこれは国家として最優先事項だ
    石破は失格だ進次郎と代れ



    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:13:32.52 ID:njjpu7Jh0.net

    >>276
    いや、自民はもう一度下野したほうがいい。単独与党になれないから弱小公明に利用されている。
    下野して自民党を自由党と民主党にぱかっつと割って、正々堂々と単独与党を狙うのが男よw
    それでしんじろうが党首に選ばれるなら大いに結構w 馬鹿なことやってると野党第一党に袋叩きになるので
    気は抜けないだろし実力もつくだろう。ボンボン4世と馬鹿にされることもあるまいw


    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:09:54.24 ID:KcS3+ZbD0.net

    財源無いしか言わないのに選挙対策のばら蒔きだけはやれるんだよな

    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:10.87 ID:eg5bu4w50.net

    2万なんて国保税に消える

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:28.09 ID:8to1YmqP0.net

    米だけの高騰でも年間3万かかるのに
    2万で効果的とか人バカにするな石破

    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:10:56.27 ID:jrpqg/SD0.net

    https://www.youtube.com/shorts/ArZrttiDk3I

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:11:36.32 ID:ppO38JZK0.net

    給付金はギャンブルに使うやつがいるだろ
    消費税減税は子供の為にもなる
    給食や子供食堂も助かる



    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:14:16.14 ID:9UcbRXVa0.net

    >>283
    困っちゃう
    自民党


    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:11:46.86 ID:LDqeHc8q0.net

    減税簡単にやってる他国でよくもまぁ…
    これ以上バカを露呈するな顔面グロ画像が

    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:13:05.25 ID:8to1YmqP0.net

    日本の政府債務は大きいが、資産や信用を含めるとギリシャより遥かに健全
    ウソついてまで国民に還元しない石破早くやめろ

    288 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:14:05.03 ID:Elz3JB8d0.net

    余った税金は配りますじゃ、余計に払わされた納税者が納得しないだろ

    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:14:57.00 ID:jrpqg/SD0.net

    https://www.youtube.com/shorts/ArZrttiDk3I

    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:15:38.61 ID:Td0w1BWU0.net

    徴収してから配るよりも最初から徴収したい方が人件費かからないと思うんだけど?

    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:15:53.73 ID:9UcbRXVa0.net

    2万もらって
    古い米って食って
    黙ってろって
    ことなの?



    296 名前::2025/06/18(水) 15:17:16.83 ID:n0zHi8np0.net

    >>292
    で自民以外にとうひょうw


    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:16:20.08 ID:sNouNxKY0.net

    1世帯1人につき、お米券10万円分配布しろよ
    仲間の議員にだけ10万円はズルいぞ石破



    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:16:42.34 ID:9UcbRXVa0.net

    >>293
    米食わないから
    オメコ券で


    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:17:13.09 ID:OYJW2QeV0.net

    自転車規制の、日本国民の自由な生活気風封鎖の担保の為に、赤ウインカーでも良いと言う乗用車規制緩和を行うべき。
    日本国民が輸入車をもっと選択しやすいようにすれば良いだけなのに、しないのはどこの圧力なのか、日本国民の自由が(このまま)少なくなれば日本の自由経済圏と言う観念は目減りしていき日本の経済圏の自由(を担保とする)(国外向けの)生産性は減少の一途をたどるだろう。

    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:17:34.57 ID:xcLCBmim0.net

    ばら撒く財源はあるけど、一時的にせよ減税の財源はないのですよ

    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:18:00.57 ID:3x738nOS0.net

    それより石破くん、戦後初衆院の委員長解任決議が可決したけど歴史に名前残せてよかったな
    石破くんの政権の時に戦後初だよw

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:18:23.05 ID:fItM9OzF0.net

    金額がね…
    焼け石に水なのよ



    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:19:16.70 ID:9UcbRXVa0.net

    >>300
    毎月とかなら
    選挙行っちゃう


    302 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:19:43.26 ID:IbrsQGFD0.net

    そらそうやろ
    小売りの人がテレビで言ってたけど仮に5%消費税下げたとして客が求める商品はそのまま5%には絶対に下がらないと断言してたし
    手間暇と給付金に比べ税収がかなり減る割には消費者が思ったほど商品の値段は下がらないし効率が悪すぎると言っていた
    それだけならまだしもインフラ 医療その他が削られるしな

    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:19:47.43 ID:xuOmcnqI0.net

    石破がだんだん薄汚れた雑巾みたいに顔になっていく
    早く首相代わってあげて
    もはや老人虐待だろ(´・ω・`)



    461 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:25:59.20 ID:6KThGepn0.net

    >>303
    老人ホームの住人見たいな見た目になってるな


    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:20:00.11 ID:mjtdOOBV0.net

    >>1
    どうしても減税したくないマン



    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:21:36.34 ID:wSPDLMmg0.net

    2万円貰うだけで後は今まで通りとかもう勘弁してって感じ



    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:08:27.91 ID:/h8drUW20.net

    >>305
    今まで通りで済むならまだいいよ
    さらなる増税で2万円なんてあっという間に消し飛ぶわ


    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:21:42.71 ID:yZjicPLQ0.net

    >>1
    👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

    🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

    数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

    💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
    👤吉野維一郎(主計局次長)
    👤一松旬(大臣官房審議官)
    👤中島郎洋(元主計局長次長)
    👤寺岡光博(総括審議官)
    👤新川浩嗣(事務次官)
    👤藤崎雄二郎(審議官)

    財務省官僚は
    😈増税するほど出世
    (復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
    👿支出減らすほど出世
    (年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算減額等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

    👤新川浩嗣
    →厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

    👤茶谷栄治
    →2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

    財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

    自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
    👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

    💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

    🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
    1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
    2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
    3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
    4、国税庁を使った税務調査。
    これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。

    308 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:22:03.02 ID:F3ouSZTi0.net

     衆院は18日午後の本会議で、
    立憲民主党や日本維新の会、国民民主党など野党6党が提出した
    井林辰憲財務金融委員長(自民党)の解任決議を賛成多数で可決し、井林氏は解任された。

    やればできるじゃん!やればーーーーーーーーーーーーーーーーーーさあ!ガソリン暫定率廃止に向けて!!

    ガマガエルの石破!石破のーーーーーーーーーーーーーーーーーーー内閣不信任案も通過するじゃん!!

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:22:14.75 ID:yZjicPLQ0.net

    >>1
    💰税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。日本に財源問題はない。

    政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
    税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

    実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政支出を行ったが、何も問題がなかった。しかも償還期限が来た国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけ。
    年金も国債で増額可能。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

    💩財政破綻プロパガンダ

    財務省の基本は、統計の見せ方を工夫し、独自解釈(しかも分かりやすい)、印象的なレトリックを繰り返すことで、危機感を煽ることです。

    ●借金が増えて将来のツケ?

    A,嘘。正確には国債務残高、外国からお金を借りているわけではなく、日本は自国通貨である円建ての国債を発行し、財源として使用。
    1970年度から、日本の長期債務残高は177倍になりましたが何も起きないし破綻しようがない。
    OECDの中では日本はむしろ発行額が少なすぎるせいで経済成長していない。オーストラリアの国債務残高は日本の9倍、アメリカは3倍。
    誰かの赤字は誰かの黒字、政府(地方自治体含む)が赤字にならないと国民は黒字にならない。意味のないPB黒字化とは国民貧困化計画。

    ●円安になる?

    A,ほぼ嘘。円安の影響は日米金利差、日本経済の成長力、海外投資家の心理など、様々な要素が複合的に影響。アメリカはコロナ禍で800兆円の国債発行をしたが、むしろドル高になった。

    ●国債の金利が上がってヤバい?

    A,嘘。国債は固定金利。1%ほどの個人向けの変動金利国債では影響ない。しかも利払い費は国庫納付金として返ってくる。もし金利が上がるのが問題であれば日銀が買えばいいだけ。又はイールドカーブコントロールを再導入。

    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:22:27.66 ID:yZjicPLQ0.net

    >>1
    💩消費税収の内訳(23,8兆円)

    ●大企業の法人税の減税分
    約13兆円

    ●輸出企業(ほぼ経団連)へ消費税還付金
    8,8兆円

    💩消費税還付金
    これ考えたフランス人のモーリスは天才。(フランスでは廃止済)

    ●国内
    原価55万円→110万円売上
    利益55万円➖消費税5万円🟰利益50万円
    ●輸出
    原価55万円→110万円売上
    利益55万円➕消費税還付金5万円🟰利益60万円

    ※ 消費税法上、消費税がかかる取引であれば取引金額の110分の10を消費税として考えます。

    ※ 消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。
    法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
    本来これは750円(税込)の商品なのです。

    ❌本体価格198円➕消費税19円
    ⭕本体価格217円

    レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
    ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:23:12.95 ID:3x738nOS0.net

    【速報】衆議院財務金融委員会・井林辰憲 委員長(静岡2区選出)の解任決議案を可決 現行憲法で初 野党6党が提出
    6/18(水) 14:19配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f959fa549b64af6ab20889322ad34125c0727d

    現行憲法下で初の名誉ある記録を作った石破政権w

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:24:14.50 ID:PMoNflcm0.net

    遥かに効果的って
    根拠無しかよ

    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:24:33.96 ID:QMChYJ6O0.net

    ヘリコプターマネーじゃねえの?

    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:24:41.51 ID:mjtdOOBV0.net

    減税主張している政党に投票するだけだな

    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:26:35.71 ID:8to1YmqP0.net

    減税も給付金も両方やる必要ある

    れいわに入れろ

    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:27:25.83 ID:eCi9Cf740.net

    減税に時間がかかるといいながら給付は年末になってる矛盾

    319 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:27:33.83 ID:vzjRN1ls0.net

    10万の商品券で良いだろ?
    経済潤うし

    321 名前::2025/06/18(水) 15:28:23.19 ID:3HXJalLk0.net

    さすが石破はんですわぁ!
    そんなちまちま数%減税なんてせず、ガツンと2万貰ってサーロインステーキでも食べましょって話ですわなぁ!

    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:30:12.10 ID:055utibH0.net

    衆院財務金融委員長の解任案可決 現憲法下で衆議院では初 2025年6月18日 14時35分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250618/k10014838031000.html
    >野党側が提出した衆議院財務金融委員会の井林委員長の解任決議案は、衆議院本会議で採決が行われ、野党側の賛成多数で可決され井林委員長は解任されました。衆議院で委員長の解任決議案が可決されたのはいまの憲法のもとでは初めてです。

    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:32:23.02 ID:WsbYH5fG0.net

    進次郎のおかげもあるし、野党がアホだらけってのがバレて圧勝だろーからな



    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:35:09.08 ID:vmxECK+z0.net

    >>324
    日本のパヨサヨクは、イランをメッチャ応援してたわw


    325 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2025/06/18(水) 15:32:36.09 ID:DcrKBR6Y0.net

    (; ゚Д゚)選挙前のバラマキって賄賂だな

    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:33:52.25 ID:vmxECK+z0.net

    媚中派の石破内閣の関税交渉は
    日米TOP面談で失敗に終わりました
    親中派の石破内閣は インドとも外交が上手くいかず、また日本からの金のバラまきもムダに終わらせました

    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:34:01.28 ID:FqeB1C/a0.net

    セクシーのおかげで延命できる気でいるのか…
    ホント反省改善が出来ない乞食どもやな

    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:35:21.97 ID:3x738nOS0.net

    戦後初、現行憲法下初の野党による解任可決は世間的インパクトはすごい残る

    330 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:36:25.23 ID:x2nFj3vW0.net

    さっさと給付しばくぞ
    遅いんだよボケ

    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:36:29.14 ID:IbrsQGFD0.net

    まあ俺は自民党やね
    旧民主党 公約 時給1000円 2009(平成21)年8月30日民主党政権誕生(立憲 国民民主はここから分派した) 
    最低賃金時給1000円達成 2023年10月 自民党岸田政権で達成
    実に14年もかかったら民主党が時給1000円に公約に掲げた事とか国民は忘れるやろww
    この事からいかに現実で実践できるか否かで公約を見る事が如何に大切か分かる

    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:36:35.36 ID:OPevO1820.net

    ばら撒きには効果的

    333 名前::2025/06/18(水) 15:36:51.65 ID:2zQiMO/k0.net

    減税より2万の給付を内外記者会見とか、世界中に
    バカを晒しただけかよ



    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:36:58.38 ID:OYJW2QeV0.net

    JAPはご飯を食べたら💩が出ると言う短絡な思考方法はとても得意だけど、💩がどのような影響を複合してどことどこにすべてにどのような影響を与えるかという事を考えるのが苦手なので💩の真理を考える事を辞めなければもっと国益の追及について捗ることができるだろう。



    335 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:38:18.63 ID:88C0InVI0.net

    給付金はだしませんと言った2日後に給付金出すっていいだしたよな?



    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:42:02.58 ID:vmxECK+z0.net

    >>335
    ソープランドからの献金族議員の SEXカルト政権は もう金融界にも切られたよ


    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:38:25.01 ID:Nn7XxID20.net

    >>1
    早く給付金してくださーい

    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:38:41.17 ID:F3ouSZTi0.net

    ガソリン暫定率の廃止をーーーーーーーーーーーーーーーーーーー実現しよう!野党が結集して!まずは!!

    339 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:39:07.55 ID:Xg5feSWl0.net

    知的障害者国家日本をなめんなよ

    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:39:52.15 ID:xN4Ys47A0.net

    給付金200万円くらいなら減税よりも効果的かもな

    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:40:02.18 ID:vmxECK+z0.net

    SEXカルト団体は、パヨチンズと相性がよいからな

    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:40:06.89 ID:vzjRN1ls0.net

    現金配る馬鹿
    物価高対策なら商品券だろ?たこ

    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:40:25.24 ID:4vHO9/qg0.net

    消費税減税の問題

    高額所得者が年間1000万円の買い物する場合には100万円の減税になり、低所得が年間100万円の買い物をする場合には10万円の減税になる

    物価高は低所得ほど苦しいのに高所得者に100万円減税するただのアホ政策



    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:43:36.32 ID:qQV3bZrh0.net

    >>344
    物価高になれば高所得は低価格品を選択するだけ


    358 名前::2025/06/18(水) 15:50:28.61 ID:DVHIlYOe0.net

    >>344
    そもそも消費税が逆進性のアホ政策なんだが?
    しかも消費抑制効果抜群の景気減退税
    さらに消費者が払ってると思い込ませてるが実態は赤字でも払わなければいけない極悪法人税
    さらに輸出企業だけがお得な歪んだ税
    おまけに消費税は一般財源なのに社会保障に使ってますなんてデタラメな大嘘ぶっこいてそれを信じてるピュアな奴隷国民


    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:40:44.91 ID:FCjaENRJ0.net

    輸出大企業の商品を海外で安く売るために円安にして
    結果物価高で日本国民に返ってきてるんですが



    354 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:44:12.61 ID:vmxECK+z0.net

    >>345
    そうどすえ。日本の輸出大企業と公務員はバカだらけ
    海外からも笑われてます
    消費税も バカ税と言われました


    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:40:47.49 ID:XJpRIuVT0.net

    半年もかかって効果的?

    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:42:10.79 ID:ZAFa8VBH0.net

    2万でどんだけ効果あるんだ。

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:43:11.82 ID:F3ouSZTi0.net

    物価高に苦しんでいる方々への対応としては給付金の方が

    なら!今すぐやれるじゃん!今すぐーーーーーーーーーーーーーーー今の国会で!法案を通して!すぐできるじゃん!マイナカードの所有者は!8月には給付できるじゃん!!

    ばら撒き!バラマキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー買収でないのなら!!

    351 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:43:40.20 ID:Cczly4gC0.net

    >>1
    イランとイスラエルさん喧嘩してないで霞が関と国会にミサイル落として下さい

    352 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:43:42.72 ID:faYlBAHu0.net

    不信任案出されたら可決不可避やしな

    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:43:45.92 ID:si8LjL2D0.net

    実際ばら撒くとしてもも半年も先のくせに苦しむ奴らにとかチョンガイジの言うことは違うな



    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:45:32.36 ID:vmxECK+z0.net

    ソープランドからの永年の献金族議員が ソウカ公明党の重鎮
    統一教=自民党
    統一教は、アメリカがBANしたよ
    統一教には 最高裁からも解散命令が出てる
    見返りマニアの企業民に
    キャバクラ通いの自民党市議とかを見てたら いくら日米のバカたちでもわかるだろw

    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:49:17.71 ID:aktniN5D0.net

    とうとうボケた?

    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:49:19.16 ID:mw+2mVuJ0.net

    減税は恒久的
    やりたくない

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:53:58.38 ID:9MiliIHt0.net

    端金で減税求める動き封殺するつもりとはまさに国民を猿扱いやな
    減税のが効果あるけど損は被りたくないからやらないって認めたようなもんや

    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:54:29.77 ID:rcVupFpS0.net

    徴税コストがあるのでそんなことはない
    給付金のほうが非効率

    361 名前::2025/06/18(水) 15:56:25.32 ID:ZtHvZOPW0.net

    いや石破は解散しないとか言って解散したり、
    給付金やると言ってやめた嘘をつく前科があるから
    余計なことはもう言わない方がいいんじゃね

    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:56:36.61 ID:7Cvt0WD70.net

    集めてばら撒く
    2倍の時間と費用の無駄
    これで効果ありまーすとか言ってるからGDPがゴミなんだわ

    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:56:55.68 ID:F3ouSZTi0.net

    最初のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本国民全員に!平等に!5万円を給付してけば良いものを!!

    回りまわって!もとに戻ったらーーーーーーーーーーー2万円になっていた!!

    364 名前::2025/06/18(水) 15:57:02.39 ID:HEI2bxUP0.net

    2万円を年内とかキチガイかよ
    20万を7月中にならわかるが



    365 名前::2025/06/18(水) 15:57:58.61 ID:ZtHvZOPW0.net

    ここで選挙後に給付やめたりしたら、ここで効果を議論したことすら無意味になっちゃうんだよ?
    馬鹿にしすぎだと思いますよ

    366 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 15:58:10.69 ID:/Nje61Y+0.net

    ケチなバラマキとか票には繋がらんけどな
    誰だって貰えるなら貰うだろうが、感謝したくなるような金額じゃないし。



    378 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:07:20.43 ID:IaE/RBtk0.net

    >>366
    しかも原資は我々が納めた税金だしな


    367 名前::2025/06/18(水) 16:00:18.27 ID:HRIYAqoH0.net

    自滅党に改名しろ

    368 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:00:20.11 ID:sVVXPO8E0.net

    業務過多になる自治体からの反対はわかるけど
    国民の半数以上からも反対されるバラマキに何の価値があるんだよ
    支持率下がるじゃねえかw

    369 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:00:29.84 ID:7Cvt0WD70.net

    集めてばら撒く二度手間なこの時間を違うことに使ったほうが税収あがるんじゃないすかね😁

    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:00:46.66 ID:xTXdHSJW0.net

    (´・ω・`) 2万より20万の方が効果あるよ



    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:03:06.43 ID:7Cvt0WD70.net

    >>370
    確かに、ゼロより2が効果あるなら1000万くらいばら撒いたら凄いことになるな🤣


    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:01:54.40 ID:+4opDMQy0.net

    インフレ加速するためならバラマキが一番効果的だからな

    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:04:17.16 ID:xEZaUmaj0.net

    G7でまったく相手にされてなかった石破か

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:04:41.61 ID:055utibH0.net

    東証続伸、終値3万8885円 輸出関連銘柄中心に買い先行
    2025/06/18
    https://nordot.app/1307958606456046317

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:05:01.42 ID:Wj/HBvVP0.net

    財務省の奴隷はバカなんだな。
    インフレ増長するだけじゃねーか。

    376 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:05:14.16 ID:s9b/tNOR0.net

    馬鹿には問題がある。 勿論、コロナワクチンも接種しているだろう

    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:05:48.16 ID:nBHMIHD90.net

    給付金の中抜が随分美味しかったんだろうな。

    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:07:40.07 ID:bPkDl8Rn0.net

    各国から無視されてたと言うか居なくてもいいって感じ

    382 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:08:45.15 ID:EqS8I9Uk0.net

    消費税

    デンマーク  25%(食料品25%)
    ノルウェー  25%(食料品15%)
    フィンランド 24%(食料品14%)
    日本     10%(食料品8%)

    日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし



    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:30:11.25 ID:ydW+s8eL0.net

    >>382
    デンマークは医療、介護、教育すべて無償の上、セーフティネットも充実だからこその高負担だからな
    消費税のほとんどを法人税減税、輸出還付金などのばらまきに充ててる日本じゃ到底無理


    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:09:52.30 ID:H59of0UX0.net

    >消費税減税には時間がかかる。物価高に苦しんでいる方々への対応としては給付金の方がはるかに効果的だ

    じゃあ5万の給付案出てた時にやっとけよ
    そこでやらずに減額して公約にしやがってクソが



    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:10:23.58 ID:OYJW2QeV0.net

    影響と影響を考えた時に、利と損を考える時に利の量と損の量を(うまく)計れないのが日本人。
    少ない利をとった後に(周りで利をかすめ取ろうとしている)他者がどういう行動をとって来るかと言う事も考える事が出来ないし懇意にしている人に大きい損害の影響があるにもかかわらず小さな利を与えようとする、大きい損を抱えるのは私の関係している人ではないので関係無いが日本人。
    そうしてしかしよく考えれば関係があるのに、とりあえず関係がある人に良く見られたいが日本人なので、ずーーーーーーーっと言って来ているのに何も改善は無い、この観念でずーーーーーーーーーーと失敗してきているのに何度やっても言っても全然同じことの繰り返しなので歴史は繰り返されるものだとという事で私はまだ続けなければならないのかな。



    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:11:21.46 ID:N0Rjcuvl0.net

    焼肉でも食うわ

    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:15:09.40 ID:eLxwAJe10.net

    消費税減税は消費者より価格転嫁できてない小売りなどにより恩恵があるだろう

    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:17:09.28 ID:XePPD8v90.net

    お前らこれでもまだ自民党に投票するの?

    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:17:27.32 ID:YEkIlXQx0.net

    どこをどう考えたら効果的に見えるんだ?

    ギャンブルなんかに使われたら全く効果ねえだろうが

    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:19:13.65 ID:gtOlTnwt0.net

    G7も成果無し、政治空白だろ

    390 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:20:22.90 ID:Wt4fW7Zx0.net

    しょぼしょぼ2万円ばら撒き政策程度で偉そうにするなや

    391 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:20:30.25 ID:r9s5bUWw0.net

    何言ってんだ
    給付もするし消費税も下げて、かつ所得税も年金も下げる
    健康保険料は外国人から6割〜10割で取り、生保からも3割取ろう
    あとゴミ庁統廃合、議員削減、政治家減らしてスリム化を図れ

    392 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:21:06.64 ID:x2nFj3vW0.net

    さっさと給付しろ 間に合わなくなっても知らんぞ



    393 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:21:38.26 ID:YEkIlXQx0.net

    政治家は国会議員も地方議員も

    シムシティなどの都市経営シミュレーションの一番厳しい条件で学習することを義務付けるべきだわ

    394 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:22:55.75 ID:xEZaUmaj0.net

    G7首脳から嫌われすぎてて草
    ばら撒きで気引くぐらいしか出来ないもんな

    395 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:23:53.86 ID:+W/bzmGk0.net

    ほんまこいつだめやな
    少子化身も対策する気ねーな

    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:25:03.75 ID:xEZaUmaj0.net

    目すら合わせないて石破のこと汚物とおもわれてんだろな

    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:25:47.31 ID:3dHabtXB0.net

    国民民主も潰したし左うちわだろうな
    まあこれも民意だから仕方ないわ

    398 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:27:59.51 ID:7OnfbuXJ0.net

    だったら、みんなに100万円ぐらい配れや
    そしたら、じゃあ旅行でも行こかってなるもんや
    2万じゃ、飯食ってオワリじゃ

    399 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:28:03.42 ID:GQ9iQpKY0.net

    減税に時間がかかるなら今すぐやれや

    400 名前:名無しさん@13周年:2025/06/18(水) 16:34:46.24 ID:poysWqnXo

    れいわ政権が発足する

    401 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:29:43.53 ID:ytSxe05t0.net

    でもこれ、事実なんだよな

    404 名前::2025/06/18(水) 16:32:19.90 ID:TopV3sZm0.net

    トランプ「時間切れ25%な」

    405 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:33:24.75 ID:LalCToQK0.net

    マイナポイントでさっさと給付しろよ
    他に使えないから確実に効果がある
    選挙前に配ったなら進次郎効果と相まって下手したら石破延命まである

    406 名前::2025/06/18(水) 16:34:18.80 ID:TopV3sZm0.net

    二万円給付もせいぜい今年の秋以降
    選挙勝てば減額または無かったことにされそう

    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:34:32.27 ID:HOtEJuf30.net

    減税は賛成だが消費税減税は反対かな消費税はなくせでしょ
    お金はどうするのというけどそれ国民が考えることなのかと疑問に思う

    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:34:54.91 ID:Y85zNHNl0.net

    単発2万で効果的なわきゃねえじゃん

    409 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:36:31.61 ID:rIQ9f51S0.net

    国民がマイナンバーと口座紐付けてあれば10万配るのに時間も工数もかからないはず
    紐付けてる人は10万
    おハガキのかたは手間がかかるので2万

    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:36:42.15 ID:pnzuynqa0.net

    鳥取県の有権者恥ずかしくないの



    412 名前:名無しさん@13周年:2025/06/18(水) 16:41:00.32 ID:poysWqnXo

    次の選挙はれいわが単独過半数を獲得する

    413 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:37:44.43 ID:7Cvt0WD70.net

    もともとオレらの金じゃい!🤣

    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:39:20.93 ID:jS7TNQy60.net

    お金かえして!!!!!(TдT)

    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:39:57.56 ID:UzCPVCR50.net

    >物価高に苦しんでいる方々への対応としては

    腹すかせた家畜くらいにしか思ってないんだろうなあ

    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:41:48.95 ID:znKf6ZGf0.net

    手のひら返して。4月にやっておけばバラマキ言われなかった。

    417 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:43:46.06 ID:1+dOOe4Q0.net

    どうしても集めて中抜きたいと

    418 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:44:15.29 ID:99qJZSp00.net

    何言ってんだゴミカス
    ◯すぞ

    419 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:47:44.68 ID:8IUfPBl20.net

    なにいってんだこいつは。一年後の食費分どうすんだよ

    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:48:11.74 ID:Wfzp40eY0.net

    こどおじ石破
    G7サミットで、世界中にこどおじがバレた
    日本の恥だ
    はやくしんでくれ。お願いだからしんでくれええ



    421 名前:名無しさん@13周年:2025/06/18(水) 17:26:33.62 ID:ZoqKfQ6tj

    僕としては、食料品減税、つまり、食料品消費税0と給付金でいいや。

    422 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:49:25.61 ID:ACLqGLET0.net

    ほんとせっかく進次郎が仕事して支持率回復させたのに、石破とか森山とか頭おかしいやつがまた支持率落とすようなこと言ってんな
    国民民主が候補者選びで下手こいたけど、これならまた減税一本槍で支持されていきそうな雰囲気あるわ
    何が給付のほうが減税より効果的だよ
    しかもその給付金って年内を目指すとかだろ
    国民をばかにしてる

    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:49:31.73 ID:jAjCYSy20.net

    減税の方が効果高いだろ
    給付金にすると中抜きし易くなり、関係業者の組織票が入り選挙に勝てるからって聞いたけど

    424 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:49:49.79 ID:MoyiU0D10.net

    財務省の傀儡

    425 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:50:39.22 ID:0K3WSBkX0.net

    風呂の湯を貯めるなら先に栓をしてからにしろよ。あほかよ

    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:51:20.22 ID:2QoBTF5P0.net

    消費減税のが効果あるに決まってんじゃん
    こんなの今更言うまでもなく定説だろ

    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:51:36.81 ID:Acg7hnZU0.net

    限定的にするほど物価上げ圧力は減少するよね
    特定商品に向かわないようにすれば更にいい感じがする

    428 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:55:40.59 ID:X0jt76MH0.net

    ゲルよ、バラマキの量が足らないから批判されてるんだぞ
    国民民主なんて30兆規模のバラマキを公約にしてる

    429 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:55:56.71 ID:oYn6x/dm0.net

    まず独身税分は増税があるから手残り少ねえわ

    430 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:56:42.91 ID:lWA8a28v0.net

    >>1
    現役世代は選挙行かないから怖くないのよ
    入れるところがない、まともな野党ガーと吠えることしか出来ない

    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:56:48.08 ID:B219nGku0.net

    えっ
    前にお金配っても効果はないとか言ってたのに?

    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:56:54.36 ID:c1aIneQM0.net

    なら100万寄越せ

    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:57:00.57 ID:rIQ9f51S0.net

    本気で思ってるならヤバい
    言わされてるだけでもヤバい
    いずれにしてもどうしようもないダメな奴

    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:57:07.92 ID:uYmREZwq0.net

    公約は守らなくていい、って断言してたヤツの言うことなんか信用できるかっつの。

    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:58:46.23 ID:BnTGEDqK0.net

    金で票を買う自公政権
    既得権益に群がる自民党組織票とそれにあやかる創価宗教票が日本を運営してる
    野党が能無しというのも要因の一つ



    436 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 16:58:54.66 ID:ntPF3bJ70.net

    経団連と官僚に言われて鵜呑みやろw
    一回も消費税下げたことないのになぜわかるんだよこいつwww



    437 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:00:53.38 ID:Acg7hnZU0.net

    減税じゃないってのは企業法人には配らないってことだよね
    まあそりゃそうだ感

    438 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:03:05.15 ID:G1W7glvt0.net

    効果ってのがまずなんなのか
    デフレ期の景気喚起じゃあるまいし今必要なのは税負担減だろ
    ザイムの犬どもに言わせてるさらにインフレ進むはどこ行った?
    国家があらゆる経済活動で中抜きしてるなら緩やかなインフレなんて夢のまた夢だろうな
    利益から取るならインフレ対策もあり得るが消費税という中抜きがインフレ対策なわけないだろ

    追加で価格上げてるだけや

    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:03:30.42 ID:WYwWD7I10.net

    年間食料品の消費税
    2万円しか払ってないと思ってた
    自民党とかいらねーよな
    落選してもらおう

    441 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:03:37.59 ID:vmxECK+z0.net

    給付金も減税も商品券もやれば、地方には効果的ですよ?
    でも自民党はもう金融資本や、日本人から切られたから 金は降りないよ
    2万なら尚更 負けます

    442 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:03:46.91 ID:/010BO/L0.net

    恥を知れ!

    443 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:03:48.60 ID:Acg7hnZU0.net

    法人にも配って物価が上がったらこれはいったいなんだったの?ってなるし

    444 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:03:50.05 ID:B219nGku0.net

    2万円までならいいって言われたんやろ財務省に

    445 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:03:55.66 ID:2TVCoSdg0.net

    減税だと外郭団体→業務委託会社→パー券の流れが作れないからな



    446 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:08:35.70 ID:U4o6P4ko0.net

    んなわけない
    大半の人は2万程度貰っても財布にしまうか実質貯金して終わり
    それで何かを特別に買うという人は本当に無いと生活できない人でごく少数でしか無い
    物を買えば必ず還元される消費税などの減税とは根本的に違う

    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:09:17.51 ID:EbRGUMfM0.net

    何の効果だよwwww

    448 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:10:00.54 ID:EbRGUMfM0.net

    2万円配る代わりに4万円増税たからな
    得するのはナマポだけ

    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:11:16.98 ID:/P3I0xmg0.net

    多い少ないはどうでもいい
    やるなら継続的にやれよ

    450 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:13:58.61 ID:SK0RdQBH0.net

    この給付金って食費の消費税分を想定してるんでしょ
    よくこんなアホな論理を持ち出せるよな
    そんなもん食費として使わずに貯蓄に回ったら終わりじゃねーか
    どう考えても消費税減税のほうが効果はある
    使わないと恩恵得られないんだから
    アホ石破よ
    効果的ってのは財務省にとってはってことだろ

    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:14:33.55 ID:SCTaaihP0.net

    2万配って5万くらい回収しに来るからなこいつら

    453 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:16:51.50 ID:/JvDq9ee0.net

    消費税 ゼロ
    法人税 UP

    455 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:20:20.13 ID:OYJW2QeV0.net

    2万円を100万円に増やしたら、100万円の給付だよ。
    年末までに給付されると言うので、有馬には間に合うだろう。

    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:23:52.51 ID:oeGQTfOm0.net

    効果的とは思わないがマシなのは間違いないだろうね
    かつては立憲の長妻昭も減税より給付の方が圧倒的にスピード感があると賛成していたのに手のひら返しが酷いもんだ

    457 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:23:56.15 ID:2l+MHAcq0.net

    アンポンタンの石破
    韓国の大嘘つき大統領みたいなゲスな事ばかりするんじゃない

    458 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:23:56.29 ID:Acg7hnZU0.net

    これ以上突き詰めると非課税世帯にーでファイナルアンサーだよね
    景気上げ対策じゃないんだし

    459 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:23:59.44 ID:I3EaKNfa0.net

    ここまで減税嫌がってるのを見ると実際やったらどうなってしまうのか気になる

    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:25:08.64 ID:05n4EHD00.net

    自民党がいなくなった方が効果的

    462 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:27:05.33 ID:Acg7hnZU0.net

    もっともっと物価を上げろってのなら更に上乗せもあるかもだけど
    物価を下げろでもっと配れはバグって暴走するレベル

    463 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:27:27.19 ID:OYJW2QeV0.net

    参院選勝ったら給付はやっぱりしませんっていう可能性もあるよ。

    464 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:29:19.53 ID:YkG6sth10.net

    たかだか2万ぽっち配るのでもめるぐらいなら配らねえ方がいいだろ



    465 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:30:31.71 ID:fQqoaMcG0.net

    時間がかかるとかアホか。やっぱ自民はだめだ
    減税勢力増やさないとどうにもならん

    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:31:47.61 ID:3+BLmVak0.net

    過去の給付が効果的だと言えるか?
    貯蓄にして大した効果はなかったと言われただろ。
    自民党では一致して給付が効果的だとの意見ばかりか?
    なんか、選挙に効果的だと間違えていないか?w

    467 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:31:54.38 ID:VhQ5O3GJ0.net

    給付金、減税より効果的と言うのなら
    定期的に給付金をくれないと困る
    選挙前だけじゃあんまり意味ない

    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:38:13.00 ID:DiswOtTz0.net

    貧困層には効果的だろうけどな
    そろそろ中間層が死にそうだぞ

    470 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:38:19.59 ID:cczUcCqL0.net

    中貫に効果的

    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/18(水) 17:39:04.71 ID:MVcV2Bnb0.net

    だって減税にしたら、税金払ってない連中(非課税世帯)にお金配れないじゃん (・ω・)しげる

    だって減税にしたら、献金貰っている連中(中抜き業者)にお金配れないじゃん (・ω・)しげる



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年06月18日 18:19 ID:WO7crY2h0
    アベクソミクスから毎年毎年100兆円も国債発行をしまくって円安にしているのに、国民にはたった2万円。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ