ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/06/19(木) 18:44:28.71 ID:VPMC/UUA9.net

    自民 “2030年度に約100万円の賃金増加を目指す” NHK | 参議院選挙
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250619/k10014838891000.html

    2025年6月19日 18時28分

    自民党は19日に参議院選挙の公約を発表しました。強い経済や豊かな暮らしを目標に掲げ、2030年度におよそ100万円の賃金増加を目指すほか、国民1人あたり2万円を給付し、マイナンバーの活用などで手続きの簡素化と迅速化に努めるとしています。

    自民党の公約は「日本を動かす 暮らしを豊かに」をスローガンとし、「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」の3つを目標に掲げています。

    そして成長分野への大胆な投資や観光振興、農林水産物の輸出拡大などを通じて2040年までにGDP=国内総生産を名目で1000兆円にするとともに国民の平均所得を5割以上、上昇させるとしています。

    また、実質1%、名目3%の賃金上昇率を達成し、2030年度におよそ100万円の賃金増加を目指すとしています。

    物価高対策では、税収の上振れなどを財源にして国民1人あたり2万円の給付に加え、子どもと住民税非課税世帯の大人には2万円を加算する方針を明記し、マイナンバーの活用などで手続きの簡素化と迅速化に努めるとしています。

    このほかアメリカの関税措置への対応では、企業の資金繰りや雇用維持の支援などを柱とする「緊急対応パッケージ」を着実に実施するとしています。

    さらに中東情勢の緊迫化を踏まえ、ガソリン価格などの定額引き下げを実施するとしています。

    農業分野では、コメの安定供給と円滑な流通確保に向けて総合的な備蓄体制を確立し、農家が安定経営できるよう政策を見直すとしています。

    一方、「違法外国人ゼロ」に向けた取り組みを加速するとして外国で取得した運転免許証を日本の免許証に切り替える手続き、「外免切替」の厳格化などを盛り込んでいます。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750326268


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:45:02.11 ID:bg+Ev7rd0.net

    その頃はジャップ国がもうないのに?



    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:29.46 ID:XXASmgJ70.net

    >>2
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:59:06.56 ID:Wv1WSIcx0.net

    >>2
    マジでそれな


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:45:53.00 ID:36VT2N060.net

    給付金はマイナン限定でいいだろ

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:46:01.57 ID:pCXYATJl0.net

    死ねウソつき反日政党



    530 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:14.39 ID:fzbTEwfY0.net

    >>4
    公約は守るためではありません(石破


    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:46:45.88 ID:xIn+gJG50.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:46:56.60 ID:nxVejyNN0.net

    はいはい

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:47:28.44 ID:xQvKYeFA0.net

    まだまだ日本潰して物価あげるぞ!名目3%目標だ

    9 名前::2025/06/19(木) 18:47:42.17 ID:nbPNyMMf0.net

    >>1
    言うだけならいくらでも出来るけど、今やってる政策は日本解体大安売りだからね



    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:59.37 ID:zksYh/NK0.net

    >>9,15,17,29
    てゆぅか、もともと日本経済は安倍晋三ちゃんの時代から「円安とインフレがまず企業の利益を増やして、後で賃上げに繋がる」とゆうアイディアを実行してきました。
    戦争やコロナの前は、インフレがゆるやか過ぎたので、インフレを考慮した実質賃金は「後で上がるから、下がっても問題はない」とゆうあつかいでしたが、今はインフレが好い感じのゆるやかさに成長したので、実質賃金を上げてもよくなったのです。
    おつかれさまでした。


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:47:53.82 ID:Rt8p/rcl0.net

    賃金上げるには税制イジるしか無いんだが自民党は出来ない



    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:53.66 ID:b+YaQECx0.net

    >>10
    税制なんて変えなくても、円の価値がさらに下がれば余裕で達成できるぞ
    政府の国債負担は減るし、海外進出や外国投資して日本売ってる連中はさらに儲かる
    賃金上がってもそれ以上に物価高になる一般人以外、誰も困らないな


    624 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:13:24.15 ID:EF4pGjxU0.net

    >>10
    これは自民党が物価高騰をもっと進めるという宣言だぞ
    物価上昇で名目賃金だけ上がって、実質賃金は10年後さらにマイナスで貧しく


    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:48:00.00 ID:hsTTzAMl0.net

     
     
    文春スッパ抜き来ましたね

    日本のコメ問題は「自作自演」だった…小泉進次郎氏が“ヨイショ”される裏で見えた自民党の思惑とは

    つまり江藤拓前大臣の失言前から随意契約の案はあったわけだ。政策転換が可能になった背景には「森山裕幹事長に次ぐ自民党の農水族の実力者として知られる江藤氏」(朝日新聞5月22日)が去ったことも勿論大きいだろうが、要は参院選前に自民党がこれ以上失点をしたくないから慌てて(仕方なく)動いたという経緯が見えてくる。いかがだろうか。日本のコメは「自給自足」かと思っていたが「自作自演」なのである。

     
    ハイ、英雄進次郎登場も自民党が作ったデキレでした
     
    つまり参院選までわざとコメ高を引っ張った自民党

    国民の苦労なんかどうでもいいのさ
    進次郎もグル

    国民がムダに払わされた高いコメ代返せよ自民党と進次郎
    あっ、選挙で会えますね!待ってます進次郎!
     

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:48:19.83 ID:NGoE5HNo0.net

     

    平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!

    実質賃金となると、平均賃金が上昇し更に好景気が定着しないとあがらない!


    ●賃金上昇メカニズム
    .
    GDPギャップ解消

    9ヶ月後から1年後、完全雇用が達成される

    更に経済成長が半年以上続く

    コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める

    更に好景気が本格化し根付く

    ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める
    .
    のがマクロ経済学的メカニズム
    (業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境要因は除く)
    .
    雇用と賃金問題のはじめの一歩は、何といってもGDPギャップの解消。
    ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
    今年春期速報でようやくプラスになったばかりだ。
    もちろん名目賃金率ましてや実質賃金率はプラス安定推移していない!
    .
    +10兆円で、真水で約30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、
    ザイム真理教の岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)


    しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!
    .
    ①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
    ②移民労働開放による日本人雇用ロスト

    ③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
    ④移民労働の母国への送金により所得が海外流出

    ①~④がスパイラル化
    .
    長期にみれば、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省(財政政策の失敗)と円高(金融政策の失敗)のせい!怒り
    .
    円安は移民労働に対する最強の参入障壁!
    所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ。

     

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:48:23.82 ID:19c8hUQf0.net

    税金は上げるけど絶対下げませんので悪しからず

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:48:24.67 ID:pg/dnYDp0.net

    賃金増えてももうあんまり消費増えないんじゃね
    すごいイノベーション起きない限りは
    日本みたいに投資しない人が多くて年金生活者も多い
    就職氷河期もこれから生保受ける人多いだろうからインフレすると生活困窮者が増える

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:48:26.23 ID:b+2Y/g4U0.net

    >>1
    どうせ2030年の時には自分は責任者じゃないしなw

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:48:30.64 ID:Inw+dgbC0.net

    この記者、頭が悪そうに見える。

    >「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」
    ですよ?

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:49:02.81 ID:NoOclNHI0.net

    >>1
    問題の先送りで草


    少子高齢化問題も30年以上前から言われていたのに放置してたんだよね、自民政権って



    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:08:03.78 ID:mnAvsjw/0.net

    >>17
    2008年に対策出してたよ
    自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性

    自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、人口減少問題の解決策として、今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。外国人材交流推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。移民受け入れのために、外国人政策を一元化する「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。
    https://business.nikkei.com/article/topics/20080617/162440/

    移民1千万人計画を計画した自民党国際人材議員連盟一覧

    顧問 - 石破茂
    事務局長 - 末松信介

    阿部俊子
    西村康稔
    関芳弘
    萩生田光一
    御法川信英
    宮下一郎
    山際大志郎
    岡田直樹
    岡田広
    鶴保庸介
    古川俊治
    山本順三
    猪口邦子


    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:49:03.34 ID:6bQSAfXu0.net

    増えた賃金は増税で全部取られます

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:49:16.93 ID:4NlduTQE0.net

    法人税ゼロにして消費税100%にでもする気か?税金ドロボーのクソアホ自民党は毎回選挙前に威勢の良いこと言いよるけど、
    ヤレルるなら、とっくにヤっとるやろ
    何年与党ヤッとるんじゃドロボー自民党



    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:56.60 ID:NoOclNHI0.net

    >>19
    すごいよね、ほぼ全期間自民政権といってもいいくらい政権担当してるのに

    自民の失政なのに「ふがいない野党が悪い!」とかいう謎の勢力もいるしw


    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:49:30.29 ID:Inw+dgbC0.net

    つまり、

    >「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」

    は良い理念だよね。と言いたいんです。

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:49:32.39 ID:ydpKrygO0.net

    岩屋の功績で中国の省になってるわ

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:49:33.54 ID:NaXE3CfE0.net

    遠大すぎる…

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:49:52.55 ID:m8sqEobW0.net

    毎年の目標値と未達時の罰を明確にしろ

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:49:57.62 ID:o03AQTJ00.net

    小泉15%
    https://www.youtube.com/shorts/_cuCFoSIp7g

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:50:08.10 ID:DqHsm+ez0.net

    盗まれた30年

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:50:20.78 ID:/HS1HUFv0.net

    所得税、住民税ゼロにして欲しいわ

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:50:54.16 ID:IIJ7Ql4M0.net

    実質賃金はマイナス100万ですww

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:51:26.72 ID:OMm9L2OL0.net

    メディア・政治家・ネット工作に馬鹿にされている事に
    気付かないといけない

    インフレのアメリカは景気が良いと騙してきた結果がこれ

    >賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選

    賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
    ならない。小学生でも分かる話

    テレビ局 社長語録
    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」
    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:51:28.84 ID:WJ2eTcpE0.net

    くちだけwwwwwww

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:51:41.64 ID:2L3DmoEX0.net

    30年できなかった事を今後たったの5年で実現できるなら余裕で世界一の経済大国になれるなw

    半導体も謎の技術で世界トップクラスまでジャンプする予定だしなニッポン凄すぎる😨



    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:43.13 ID:zksYh/NK0.net

    >>34
    むしろ、日本経済は、戦争やコロナの前はまだ行き過ぎたゆるやかさだったインフレ(物価が高くなる事)が今のように好い感じのゆるやかさに成長するまで、思ったより時間がかかっても、待つ事ができました。
    よほど、「(輸出に不利な)円高と(物価が下がる)デフレの時代」に戻るのが嫌だったのでしょう。


    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:51:44.50 ID:gQs+j8zs0.net

    そして税負担は200万円アップ

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:51:56.80 ID:7th0oH5X0.net

    まあ目指すのはタダだからね

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:51:58.32 ID:ywNL6yGU0.net

    どうせ解散してノーカンとか言うんだろ

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:52:04.47 ID:cGEWOwPV0.net

    こんな仕事で給料もらえるとか政治家wwwww

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:52:10.86 ID:jSjUCxRY0.net

    普通に達成できるだろ
    年4%くらいでいいんじゃね

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:52:31.21 ID:zUAmLFml0.net

    自民党公約
    ・30年度までに賃金100万円増
    ・2万円給付金などで「日本を動かす。暮らしを豊かに」
    ・ガソリン定額引き下げ


    【速報】自民が参院選公約発表「30年度までに賃金100万円増加」 2万円の給付金などで「日本を動かす 暮らしを豊かに」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0e95528a51b9ba5e9283aab0395b4ec935abcd



    817 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:47:30.49 ID:WBTiff2n0.net

    >>41
    ・2万円給付金などで「日本を動かす。暮らしを豊かに」

    2万で豊か、2万で経済が動く
    バカでねーか?


    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:52:34.13 ID:avhTD4PS0.net

    その前に安倍の150万円アップはどこいったんだよ?
    そういうのを検証しないからいつまで経ってもだめなんだよ自民党は
    あれは嘘だったのか、そういうのはっきり検証しとけ



    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:33:32.62 ID:l+P6wavS0.net

    >>42
    商社マンはね・・・ ワープアのとこまではなかなかトリクルダウンしてこないから。まあ時間がかかるわな。


    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:52:35.31 ID:z/NTQDr80.net

    2030年www
    その頃には物価の方がもっと上がってるだろwwwwww

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:52:48.72 ID:jsE+8vJj0.net

    >>1
    安倍晋三が言ってたな

    どうなったの?あれ

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:52:54.74 ID:mkM41w6U0.net

    >>1
    必死だな
    選挙で惨敗するのがわかってるんだろな

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:08.80 ID:pg/dnYDp0.net

    平均値じゃなくて中央値でですかね?

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:09.13 ID:JF9U5gJS0.net

    そもそも公約なのか?
    国の経済発展は当たり前事だろ

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:27.50 ID:GKM6Hbcm0.net

    所得増やす話ずっというてるよな

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:28.90 ID:7th0oH5X0.net

    2025年 年収400万円 社会保険&税控除100万円
    2030年 年収500万円 社会保険&税控除200万円

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:32.36 ID:FqyEEd3s0.net

    年収100万円プレイヤーになれるのか(´・ω・`)

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:35.82 ID:4NlduTQE0.net

    せやけど、また、こーいう、選挙前のハッタリにダマされて今回も自民党に投票するドアホジャップㇲ一杯居るやろうのぉwww
    「しんじろー様のおかげで安く米を買えて有り難いです~」←みたいな、カビ生えとる可能性アリの古い激安米買う為に長時間並ぶドアホい貧乏ジャップㇲが、次も自民党に投票するんやろうのぉwww



    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:20.53 ID:XXASmgJ70.net

    >>53
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:16:48.40 ID:mkM41w6U0.net

    >>53
    俺はぜっっっったい入れない
    殺されても入れない


    951 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:31:50.36 ID:KFFHX6Mb0.net

    >>53
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:47.58 ID:WqcmMaE80.net

    それより“今まで何をしてきたのか”で投票先を選ぼうぜ

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:47.97 ID:2oYWCnfe0.net

    こんなもん公約でもなんでもないだろ

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:54.40 ID:2ap5r7700.net

    2030年に目指す!あくまでも目標
    もし100万円の賃金増加と想定して、血税はそれ同等の増税

    可処分所得も増えない未来

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:53:58.98 ID:7th0oH5X0.net

    インフレして給与が上がっても手取りが増えない世界へようこそw

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:04.37 ID:TgGRMJ0j0.net

    自民党・森山幹事長「消費税を守ることが国民を守ること。政治生命をかけて維持していく」
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250614/k10014835441000.html

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:06.20 ID:KZADVo340.net

    異次元緩和の後始末も全く終わってないのに何故強気なの石破は

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:06.68 ID:wNu7xNbA0.net

    公約達成すれば極貧パヨクの年収
    0円→100万円

    やったね😚

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:09.56 ID:1m/0SCq20.net

    こんなもんに騙され…るんだよな日本人はアホだから

    何もしなくても待ってりゃ今の生活+100万の余裕が出来ると信じてる



    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:10.59 ID:TE6eCHs/0.net

    株の税金下げてよ。



    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:42.44 ID:7th0oH5X0.net

    >>63
    ん~45%に引き上げでw


    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:50.18 ID:jFOT9DgP0.net

    30年できなかったことが出来る訳ないだろw

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:50.20 ID:DPU+JwT10.net

    なおそれ以上に増えた物には触れない模様

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:54:53.40 ID:zFos0xo50.net

    税金と社会保険料で全部持っていかれる

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:10.42 ID:Z7TBsOv50.net

    なお、社会保険料は150万増www

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:20.15 ID:4b9h0hGf0.net

    (中国人の)が抜けてる

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:22.40 ID:qApHJMNh0.net

    安倍晋三が約束した150万円年収UPどうなりましたか
    自民党さん


    口開けば嘘八百のチョン仕草全開
    日本人を騙す
    日本人が嫌い
    日本人が憎い
    マザームーン連呼して日本人苦しめる
    チョンカルト統一教会自民党



    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:46.57 ID:CYT8wFZV0.net

    >>70
    俺は2013→2023で300万以上上がったなw
    安倍のおかげではないがw

    雑魚は大変だなw


    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:24.84 ID:vhVT7nC00.net

    コメの値段が2倍になっただけでパニックになる日本人は貧乏が似合ってるよ

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:25.88 ID:cY+9mb8S0.net

    100万円賃金アップ
    200万円増税

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:42.62 ID:epDN4cxC0.net

    >>1
    なお、

    そもそも負け犬貧乏人暇人老害活動家パヨッカスは無理です

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:51.36 ID:2u/Bhqm60.net

    5年後なんて誰も覚えとらせんがね



    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:51.60 ID:oQQbRKV+0.net

    100万円増加が公約ではなく
    目指すことが公約
    だから必ず守れる

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:55:57.04 ID:Inw+dgbC0.net

    ちなみに、地震対策とか、得意?

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:10.02 ID:UZshEUUf0.net

    公約は守る必要がない

    79 名前::2025/06/19(木) 18:56:17.45 ID:+PSVKjyV0.net

    石破「2030年俺は首相でないw」

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:52.63 ID:0PjHbtIE0.net

    こんなことより治安の維持と米価の安定を最優先にしろよ糞虫がっ

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:53.58 ID:qzddC2ID0.net

    自民党には期待していないので結構です



    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:58.07 ID:DKuO283z0.net

    インフレ率に収入が追いつかない層が多数派になると予想
    つまり貧富の差はさらに拡大していく

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:56:58.61 ID:83o+Whjm0.net

    手取り増やすとは言ってない むしろ減らす予定

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:57:04.08 ID:iMUB8LXn0.net

    後5年もあれば普通に年収100万くらい上がるわ
    定期昇給10000とベア平均6000としても大体100万上がってる計算になる

    90 名前::2025/06/19(木) 18:57:13.36 ID:yy83ez1l0.net

    政治家の収入だけ100万増えます

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:57:26.75 ID:qzddC2ID0.net

    目指す(やるとは言っていない)

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:57:35.62 ID:S16D4iri0.net

    言うだけタダ。
    30年40年少子高齢化騒いでて、無駄金浪費こども家庭庁なんざ作ってるのが答えすぎるわ。

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:57:49.26 ID:mF49hcoK0.net

    解雇規制を大幅緩和しないと無理

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:57:57.02 ID:M1lLX80i0.net

    あと5年じゃきついだろ
    インフレも進んでお得意のばら撒きじゃどうにもならなくなるぞ

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:06.75 ID:G3XxWmjA0.net

    自民党 - 賃金増加分は全部徴税させていただきます。

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:15.42 ID:GeaMh6Fv0.net

    氷河期現役は絶対賃上げしない年月指定

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:17.98 ID:/gx+Tkff0.net

    れいわ並の嘘

    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:18.46 ID:qzddC2ID0.net

    賃金100万増えて税金も100万増えます
    プラマイゼロです



    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:59:38.70 ID:Q12xBez80.net

    >>99
    物価高で支出も100万増えるからマイナスだぞ


    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:23.71 ID:Q12xBez80.net

    >観光振興、農林水産物の輸出拡大

    オワコン国らしい政策w

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:32.97 ID:oq11uwTm0.net

    いや、それいうなら
    アベノミクスで150万所得上げるといったのを
    総括してからにしろよ
    岸田も倍にするとか言ってたし
    何度も何度も何度も何度も何度も
    忘れた頃に同じ謳い文句
    いい加減にしとけよ

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:43.03 ID:ytd7yYwR0.net

    額で言われてもな
    インフレがそれ以上してたら無意味だし
    実質賃金で言ってくれんかな
    そもそも期間といい額といい
    ふわっとしすぎてて何も言わない方がましなレベルなんだよな

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:44.67 ID:yMIBdXPD0.net

    インフレするから今の内にに長期ローン組めってか?

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:49.14 ID:rqa684Bq0.net

    社会保障費が100万上がってそう

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:58:58.35 ID:GhttdvXq0.net

    どうやってやんの?
    強制インフレにするだけかな



    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:59:01.15 ID:HBXCekKM0.net

    2030年宇宙の旅か

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:59:05.75 ID:kMhZ2bW30.net

    どんだけインフレしてる前提なんだよw

    その時、1ドルいくらなの?w

    110 名前::2025/06/19(木) 18:59:15.27 ID:yy83ez1l0.net

    どこぞの総理も全く同じこと言うて実質賃金爆下げしてなかったっけ

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:59:15.75 ID:UgqR5J130.net

    石破

     日本の財政状態はギリシヤより良い
     国の借金わずか1500兆円
     まだまだバラマキいける
     2万円給付

     国債の償還27兆円 税収67兆円
     税収の40%が借金返済に消えています

     銀行金利を3%になると国債の償還65兆円
     国の金庫は空っぽ

     × 国破れて山河あり
     ◎ 日本潰れて自民党あり



    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:59:21.51 ID:HBXCekKM0.net

    いろいろ壊れそう

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:59:30.84 ID:avhTD4PS0.net

    国の程度が知れるだろ有事でもない人も死んでないのに馬鹿が備蓄米放出

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 18:59:52.70 ID:UgqR5J130.net

    自民党ありがとう 2万円もの給付
    ありがとう自民党 2万円もの給付

    国の借金1500兆円
    もうすぐ国民負担7公3民 食べるのがやっと

    みんな自民党のおかげです
    次の参議院選挙で自民党にお礼を



    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:11:31.37 ID:ytd7yYwR0.net

    >>115
    国の借金は国民の借金と違い単なる国債発行高に過ぎないんだけどね
    しかもその半分は日銀が持ってるし
    残りも自国通貨発行権で期限きたら償還して再発行でおわる


    116 名前::2025/06/19(木) 19:00:02.03 ID:ImtAY2t10.net

    >>1
    もうあなたたちは大丈夫です。
    30年経ちましたよ。
    二度目のチャンスを与えると思ってんの?
    馬鹿かよ。どんだけ自分に甘いんだよ。

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:00:28.20 ID:KZADVo340.net

    アメリカはね超富裕層1%が富の34%を保有してます富裕層10%迄で富の78%を保有してますヒトモドキ貧困層は50%全部合わせて僅か2.3%しか持っていません数年前迄中間層だと思ってた人がどんどん貧困層に引っ張り込まれていますこれがアメリカンドリームです日本が目指すお手本です

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:00:45.64 ID:4c5O94ys0.net

    そんな先のことが公約になるかアホ



    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:00:47.91 ID:aWS2gkxV0.net

    更なる円安 更なる外国人増やすとかのバカ政策くらいしか思いつかんのと違う? w 恩恵に預かるのは極一部だけやで

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:00:50.80 ID:UgqR5J130.net

    あほ騙すのは赤ん坊騙すより簡単

    国民の金を自分の金のような顔して2万円配布
    阿保が参議院選挙で自民党に投票
    自民党参議院選挙で大勝利

    ほとぼり冷めたら20万円の大増税
    みんな大好き自民党

    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:00:58.41 ID:jqACw70J0.net

    >1
    5年後のお前ら居ないくせにな未来じゃなく
    今この瞬間の大増税が耐えられないって言ってんだよ

    122 名前::2025/06/19(木) 19:01:15.16 ID:ImtAY2t10.net

    >>1
    俺が欲しい公約は
    お前らが死ぬことだ

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:01:19.50 ID:nbdKx4jl0.net

    (外国人の)100万円の賃金増加を目指します

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:01:24.26 ID:lZ8NvbAc0.net

    日本の労働分配率は先進国最低水準
    生産性を上げ、労働分配率を上げ、労働規制を緩和し
    さらに受給ギャップが改善されれば達成可能

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:01:27.69 ID:CbyymaXo0.net

    >>1
    へえすごいんだな

    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:01:30.25 ID:Inw+dgbC0.net

    経済が強ければ、暮らしは豊かじゃないというのは、
    真剣にやめないといけないと思う。

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:01:53.92 ID:UgqR5J130.net

    出る改革は何一つしない
    利権の喪失 役人の反発が怖い
    支持基盤へのバラマキ
    政権維持のため上級国民優遇
    費用は全て国民の金
    罰当たり 反国民の自民党税調がさらなる
    増税を画策
    もうすぐ国民負担7公3民
    三度の食事するのがやっと
    税調に全部はがし盗られ終わり

    次の参議院選挙は
    自民税調に食い殺されるか

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:01:56.92 ID:qzddC2ID0.net

    その前に楽しい日本はどこいったの?



    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:02:03.89 ID:kMhZ2bW30.net

    1ドル500円とか目指す気かな?

    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:02:05.87 ID:WHH7qFzq0.net

    富裕層の賃金を増やすってことかな?

    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:02:19.86 ID:n/IbZBLg0.net

    目指すw

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:02:20.08 ID:NaXE3CfE0.net

    自民党の公約か…
    石破さんが参院選の応援でこの公約を声だかに訴えるわけです

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:02:34.99 ID:dUmNMIr90.net

    物価対策しろカス
    丸亀で肉うどん大頼んだら1000円こえててびびったわ

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:02:43.83 ID:JeBXXUZK0.net

    >>1
    外国人に色々と医療とか日本の税金垂れ流しやめろな

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:02:53.86 ID:4qg3ZyD10.net

    まず所得倍増達成してから言えや



    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:03:00.05 ID:YqNKYeSM0.net

    そうでしたっけ?ウフフ

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:03:01.30 ID:SITfiMJW0.net

    安部 嘘つき
    岸田 嘘つき
    石破 嘘つき
    できもしない所得アップを言うな、10年以上経ってるぞ

    138 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:15:43.91 ID:iGCPekiLK

    ハイパーインフレ引き起こす気満々で糞ワロタ

    139 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:22:55.63 ID:JvktrCUAU

    昭和天皇、松井健太、氷川きよし。

    140 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:24:36.79 ID:JvktrCUAU

    なにしたんや、卵形とたらこ。
    利勝、卵形。外人みんな利勝。

    141 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:28:12.07 ID:JvktrCUAU

    昭和天皇、浩司。助からんのや。
    はよ、中山大輔になれ。
    浩司、大作の名残り。

    142 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:42:55.99 ID:EQrwZPxeM

    うむ。かつて所得倍増しない所得倍増を公約してしまった以上、今さら所得百万円増を公約したって、誰も信じぬわな。

    これは形ばかりの公約で、実際の狙いは、野党の内紛を突いて、小細工で勝ちを拾う気だろう。
    しかし、このままでは、そんな姑息な戦略でも、かなり有効打になる。

    野党は、せっかくのガソリン減税でまとまってる体制を、決して崩したらダメだぞ。
    大同小異で、立憲が損を呑む覚悟で望めば、必ず勝てる。しかし、それこそが難しいのだが。

    143 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:48:50.92 ID:JvktrCUAU

    日蓮大聖人の人工衛星、成人病の敵。
    それで、医者飯食っている。
    ガガーリン、アームストロング
    終わったんちゃうんか。

    144 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:51:18.37 ID:mJPDxrr1G

    統計改竄 データ改竄  リコール隠してぶっ壊れたら 
       そんな経営者様には  許認可与えて  補助金、助成金、支援金、etc. 持続化給付金

    運転手に因縁付けて  何百万も請求して  タダ働き

    離職票も、改竄して  失業保険も、年金も受け取れないように嫌がらせ

    証拠を揃えて  労基に訴えても  華麗にスルー  水際作戦  自己責任

    そんな経営者様には  許認可与えて  補助金、助成金、支援金、etc. 持続化給付金

    人手不足だよ  閣議決定で外国人増やすよ

    法律も変えて  免許も簡単に与えるよ

    ハイハイ  補助金 助成金

    外国人様の犯罪の指摘は外国人様の心象損ねるから 黙ってろ

    底抜けした基地外支援は

      最後の 最後の 最後の 最後まで 優先てすからね。

    145 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:52:24.33 ID:JvktrCUAU

    中山大輔、浩司、嵐引退まで。

    146 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 19:54:33.35 ID:hXSq6dd/c

    一番ダメなのが、主義主張が似てるからって、共産あたりと連携し、他党と距離を置くこと。
    かつて都知事選で「二位じゃダメなんですか!」とか言ってて三位になった失敗を繰り返す。

    自民なんか、かつて社会党、今は公明党と、これっぱかりも主義主張が似てない奴と連立してるだろ。
    政治は戦争の一種。とにもかくにも勝つのが全て。主義主張は二の次だ。

    その覚悟が無いなら、政治家なんか辞めろ。票を分散させるだけ、邪魔なだけだ。
    テレビ評論家でもやっとれ。



    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:03:02.02 ID:rEfHZ7uP0.net

    >>1
    守らない公約を発表してどうするんだ?w

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:03:05.56 ID:Y2l6E3lC0.net

    >>1
    絶対無理
    どうせ平均で弄ってくる

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:03:16.48 ID:AROraeHb0.net

    >>1
    まずお前らの給料減らすことを公約に盛り込めよ

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:03:20.46 ID:u1QiJMDr0.net

    >>1
    また言ってんのかよ

    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:03:28.90 ID:uFO564KO0.net

    >>1
    公務員と大企業の賃金は増えてその他は減る未来

    152 名前::2025/06/19(木) 19:03:33.61 ID:wSj2NNkv0.net

    %で言ってくれないかな?

    153 名前::2025/06/19(木) 19:03:48.49 ID:WrxaYWyb0.net

    麻生内閣のときに100万賃金増やすって言ってたが
    もう20年近く前か



    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:04:01.85 ID:3jhz3L3w0.net

    ※ただい名目賃金で、実質賃金ではありません

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:04:02.30 ID:UgqR5J130.net

    石破

     日本の財政状態はギリシヤより良い
     国の借金わずか1500兆円
     まだまだバラマキいける
     2万円給付

     国債の償還27兆円 税収67兆円
     税収の40%が借金返済に消えています

     銀行金利を3%になると国債の償還65兆円
     国の金庫は空っぽ

    × 国破れて山河あり
     ◎ 日本潰れて自民党あり

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:04:04.53 ID:rsU3dtWa0.net

    パチンコ屋で、出玉日本一に挑戦中!とかいう看板を出しているところを思い出した
    挑戦するだけで結果は保証しないと

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:04:06.36 ID:ugIjEV5y0.net

    実質賃金はずっとマイナスなんだが

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:04:06.85 ID:NGoE5HNo0.net

     

    平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!

    実質賃金となると、平均賃金が上昇し更に好景気が定着しないとあがらない!


    ●賃金上昇メカニズム
    .
    GDPギャップ解消

    9ヶ月後から1年後、完全雇用が達成される

    更に経済成長が半年以上続く

    コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める

    更に好景気が本格化し根付く

    ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める
    .
    のがマクロ経済学的メカニズム
    (業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境要因は除く)
    .
    雇用と賃金問題のはじめの一歩は、何といってもGDPギャップの解消。
    ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
    今年春期速報でようやくプラスになったばかりだ。
    もちろん名目賃金率ましてや実質賃金率はプラス安定推移していない!
    .
    +10兆円で、真水で約30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、
    ザイム真理教の岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)


    しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!
    .
    ①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
    ②移民労働開放による日本人雇用ロスト

    ③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
    ④移民労働の母国への送金により所得が海外流出

    ①~④がスパイラル化
    .
    長期にみれば、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省(財政政策の失敗)と円高(金融政策の失敗)のせい!怒り
    .
    円安は移民労働に対する最強の参入障壁!
    所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ。

     

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:04:17.59 ID:5qJlAhV/0.net

    なんかおかしい

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:04:42.08 ID:FhQBMRT80.net

    年金も増やしてや

    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:04:44.98 ID:avhTD4PS0.net

    安倍が1ドル300円になったらアメリカで日本車が1/3の価格で買えるんですよ、V字回復ですよってドヤ顔で言ってたときどう思った?

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:05:15.10 ID:b4jEeRu40.net

    上級はアベノミクスでそのくらい上がってるんじゃね?
    下級は下がっただろうけど

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:05:20.88 ID:1s6TuS/d0.net

    アベノミクスは失敗
    そういう事ですね

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:05:24.06 ID:fdXu0EqF0.net

    別にそんな公約必要ないよ
    昼も夜も関係なく働けば
    年収は簡単に100万円くらいは上がる



    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:06:43.64 ID:N5vnUIk70.net

    >>166
    副業禁止の職場じゃないならな


    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:05:44.94 ID:UgqR5J130.net

    142
    石破には公務員という強い味方がいます
    公務員400百万人 みなし公務員400百万人
    合計800万人の公務員を優遇すれば政権は安泰
    増税したら真っ先に公務員の給料アップ
    世界一高い給料
    年金は税金で特別加算
    週休3日制導入
    省庁新設 公務員増
    天下りはやりたい放題
    これからも政権維持のため公務員優遇策が
    際限なく出されます
    財源は全て国民の金
    おまえら上級国民様のために税金を納めるのがお仕事
    もうすぐ国民負担7公3民  食べるのがやっと
    国の借金1500兆円
    自民党が日本潰します

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:05:47.52 ID:jtP945Zl0.net

    手段は?
    まるで信用できん

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:05:51.64 ID:Fp5+8r+X0.net

    あり得ねえよ、企業はその賃金の裏付けで社内だけ通用する資格試験作ってハードル上げるだけじゃねーか
    逃げ場の無い人間作り出すだけ。



    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:05:54.46 ID:fMz5HwYz0.net

    どーせ公務員と労働人口3割の上場企業だけだろ
    残りは奴隷扱い

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:06:41.93 ID:UgqR5J130.net

    憲法改正して戦争したい自民党
    なぜ戦争したい
    莫大な軍事産業利権を手中に収め
    内政の失敗 国民の不満を外にそらすため
    ロシアプーチンと同じ

    戦争では自分達 上級国民様は安全なところで高見の見物
    おまえら貧乏人が戦争に行ってで死ぬ
    ロシアウクライナ戦争のロシア貧乏人同じ運命

    みんな選挙に行こう
    投票して大切な者を守ろう

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:06:52.30 ID:e8OL529W0.net

    もちろん国会議員も含まれるわけだわな

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:06:53.28 ID:Fe/UjA6t0.net

    ただの先送り

    日本人の給料を
    もっともっと上げろや!

    おちおちしてたら世界恐慌になるだろ

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:06:53.85 ID:LH/sbP6x0.net

    その分物価を上げるけどなw

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:06:57.73 ID:RYUNt3zi0.net

    税負担も100万円アップ

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:06:59.52 ID:Ui3nnjGM0.net

    2013年くらいにアベちゃんも似たような事言ってたな

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:07:10.63 ID:RaZDZajr0.net

    お前らが忖度しまくってきた企業だけの話やん

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:07:13.62 ID:Y9kwRnUS0.net

    もう何言っても誰も信頼しないんだよ
    そんなんより外国人の入国を厳しくして犯罪の法整備をちゃんとやれ
    そして今迷惑かけてる奴は全員追い出せ
    ニホンゴワカリマセンが不起訴理由なら通訳付ければいいじゃん
    本当に必要な対応に使う税金なら誰も何も言わないよ

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:07:17.74 ID:ugIjEV5y0.net

    ヘル岸田政権が始まってから実質賃金はずっとマイナス

    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:07:25.07 ID:3PjRZtRk0.net

    金の価値が下がるだけじゃん

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:07:34.08 ID:miwyaa8i0.net

    どうせ大手企業と公務員の年収だけ上げます、でしょ?
    中小零細企業やエッセンシャルワーカー、サービス業、地方工場その他なんて置いてけぼり。
    さらに年代差別で、氷河期世代が引退したらZ世代以降の初任給40〜50万とかにするんでしょ?



    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:07:54.84 ID:s7tkIXmH0.net

    共産が言ってる「消費税なくす」と同じレベル
    クソ自民には未来永劫入れません

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:07:56.99 ID:Q12xBez80.net

    年収300万円の人が年収300万のままでも
    年収1000万の人が年収1200万になれば皆の平均値はアップ!

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:08:17.54 ID:KZADVo340.net

    異次元緩和のボーナスステージでやっと3%のインフレなんだよ金利上げて正常化したらどうなるか、怖くて植田は異次元緩和の後始末を何時まで経ってもやれない



    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:15:01.34 ID:zksYh/NK0.net

    >>187,189,192
    まさに、最近の十年くらいの日本経済が欲しがっていたのは、今くらいの好い感じのゆるやかさのインフレでした。
    そこで、インフレが十分に育つまで時間がかかったので長引いていた、まるで異次元みたいな金融緩和も、今は役目が終わったので、ふつうの次元に帰って来る事になったのでしょう。
    おつかれさまでした。


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:08:37.74 ID:2xAkN8Ui0.net

    安倍晋三の公約をまず実現しろよ😡

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:08:48.09 ID:5vs9C6nt0.net

    お前らこの30年間何やってたんだ?

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:09:01.26 ID:YDAoUMkp0.net

    聖帝語録www



    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:09:22.75 ID:kgWQ5yDP0.net

    ???

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:09:48.33 ID:qF2/qFc10.net

    その前に

    ここ30年の成果を言ってみろ。

    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:09:59.14 ID:f2gcMOwQ0.net

    少ねぇよ
    倍増くらい言えよ

    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:10:19.72 ID:QCUKqAaL0.net

    6年前の参院選の公約で所得増やすって言ってるだろ?守ったのか?
    何を今更「目指す」とか眠い事言ってんの?
    メディアも自公が6年前の公約どんだけ守ったのかチェックしろや

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:10:29.97 ID:9CNWrLj/0.net

    ただし物価は倍
    消費税15%です

    とかじゃないの

    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:10:32.54 ID:IvNmQbUv0.net

    そりゃあ円安誘導ならすぐにでも達成できるだろ
    アベノミクスの愚行を再現するのか?

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:10:46.32 ID:2QD2EZB50.net

    >>1
    お隣の国で声高らかに「10年後には~!」と、何一つ実現しない公約を掲げているのと同じ。

    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:10:51.68 ID:qF2/qFc10.net

     
    出来もせんことを言うってことは、

    要するに何もやらんということだな。

    200 名前::2025/06/19(木) 19:11:00.72 ID:es3ai8wd0.net

    しかし物価は倍になります

    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:11:06.21 ID:Twjl1s3/0.net

    また国民を騙すつもりか
    10年で150万増やすと言った安倍は今頃舌を引っこ抜かれてるだろ

    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:11:11.20 ID:2zjI8fXK0.net

    2013年の自民党の公約
    「2020年までに国民一人あたりの総所得150万円アップ」

    2018年の自民党の公約
    「2025年までに平均所得120万円アップ」

    2025年の自民党の公約
    「2030年年度に約100万円の賃金増加を目指す」

    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:11:17.92 ID:njh7leh20.net

    >>1
    5年も待てないよ。
    氷河期世代見殺しかよ。

    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:11:25.07 ID:DU4Wan7h0.net

    まあ公約はガン無視するって総理が宣言してたんで適当に書いてんやろ

    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:11:43.17 ID:1er0mo4H0.net

    コレからの時代は生産第一を謳う奴が売国奴
    何故か?その分損失が増えるから

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:11:52.75 ID:59n53Ya20.net

    物価もそれくらい上がるんでしょ?
    貯金減るだけじゃん



    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:11:56.41 ID:NyhP3qsL0.net

    増加するとはいっていない

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:12:00.39 ID:jn5b+8P20.net

    池田勇人の所得倍増政策はちゃんと実施されましたが

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:12:04.64 ID:3jhz3L3w0.net

    岸田が賃金(企業にとってはコスト)を増やした事が今の物価高の一因(実質賃金の低下)になってるのに、
    また騙されるやついるの?



    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:14:13.40 ID:ugIjEV5y0.net

    >>210
    ドル円

    安倍さん 110円
    菅さん 110円
    キシダ 160円


    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:12:27.41 ID:39aJcn1D0.net

    >>1
    観光振興

    はいゴミ
    解散

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:12:30.61 ID:wqI9689P0.net

    そんな先の事はいいからとっとと減税しろって

    213 名前::2025/06/19(木) 19:12:35.13 ID:jNRYXOry0.net

    で、来年はなんぼなんや?

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:12:58.58 ID:MnPds4Na0.net

    安倍みたいな嘘言い出したw
    今回はトリクルダウンあるのか

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:13:07.88 ID:GmfDxkrp0.net

    何をどうやって賃金上げるのか言えよ
    無策過ぎる

    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:13:12.41 ID:FqOdct0h0.net

    目指す!それだけだ!

    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:13:35.39 ID:mWD0OqU50.net

    ありゃあウソだ

    ってのが目に見えていやだ

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:13:37.82 ID:vjGPqpAx0.net

    2030年まで自民はあるの?
    もう国民に存在すら疎まれてじゃん



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:13:54.56 ID:1OhWCqk90.net

    100万増やすなら200万増税だ
    貧民は貧民のままでいてもらわなくては困る

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:14:10.64 ID:KUmIRtXZ0.net

    いままで何してたの?

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:14:20.43 ID:g4ToeHYt0.net

    ここがキリのいい数字を出してきた時は
    何も考えていないと考えてヨシ

    224 名前::2025/06/19(木) 19:14:37.91 ID:es3ai8wd0.net

    そもそも100万くらいはあがらないとだめだろ
    物価は2倍になるぞ

    225 名前::2025/06/19(木) 19:14:50.10 ID:eANwM9UI0.net

    目的のために税金取るぞ
    →目的の邪魔してるのが税金です

    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:14:59.17 ID:Unl9jOk/0.net

    自分たちと上級だけ賃金100万円増加を目指します
    下級は賃下げですが努力して頑張ってください

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:15:05.73 ID:IfdJJiMF0.net

    吸い上げて儲けたのは売っぱらった奴等はキックバックでホクホク

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:15:13.35 ID:S+6/pmSk0.net

    目指すだけなら共産党にも出来る

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:15:18.95 ID:mNJZroNe0.net

    少なすぎる
    もう先進国へ海外旅行には行けないんだな(´・ω・`)

    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:15:54.10 ID:gH66rB7D0.net

    え?給料ふえんの?やった、ウレシイ

    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:15:57.85 ID:McbnYckc0.net

    税金上がる一方で手取りは増やさないんだろ知ってるよ

    233 名前:お墨付き:2025/06/19(木) 19:16:14.24 ID:6yy8PeUX0.net

    ん?あと5年で100万円賃金増やすの?



    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:16:16.53 ID:LKUQjqun0.net

    自民党に
    10年で150万円所得を増やすって
    公言してたやついたけど
    それは嘘なん?

    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:16:22.00 ID:YFiPdB380.net

    いつも絵に描いた餅言ってるなこいつら

    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:16:28.05 ID:7V2M0b7z0.net

    賃金が上がれば税収も増えるし一石二鳥っすね

    で、どうやってやるの?こいつらはいつも具体策が無いw

    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:16:29.97 ID:+0DPxZkE0.net

    言うだけタダ

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:16:42.07 ID:8kDe5C010.net

    賃金増える以上に物価が上がるけど良いですか?



    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:18:14.71 ID:Fe/UjA6t0.net

    >>238
    すでに食料品など物価は上がりまくってるが?


    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:16:51.02 ID:P24KIwUf0.net

    賃金かあがっても物価も上がっていたら意味ないじゃん。むしろ円の価値が下がって資産が目減りするだけじゃないか
    まだ賃金は上がらないが物価も上がらなかった岸田や石破が政権とる数年前のほうが物価は安いし暮らしは楽だったぞ



    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:16:58.56 ID:Q12xBez80.net

    投資なんてつど手数料という国認定の中抜きでチューチューされるだけだろw

    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:17:09.29 ID:KZADVo340.net

    そう言えばyoutube見てたら運送会社に大して賃金上げないと運送許可取り消すってお達しが出たらしいな、大手でも難しいのに中小でそれやったらバタバタ倒産するだろうな



    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:18:18.15 ID:7V2M0b7z0.net

    >>242
    今回の米高騰は物流の労働時間制限が関わってると聞いたけどさらに物流業を殺すのかw


    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:17:20.06 ID:IoGbJ4Ac0.net

    ま、選挙前だからね

    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:17:32.59 ID:+u/irblQ0.net

    ただし、税金と社会保険料は90万上がります、とかだろ

    自民党の政治はずっとコレ。
    もう騙されるのは止めよう



    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:40.34 ID:Unl9jOk/0.net

    >>244
    90万とかありえないよ
    多分150万円くらい上がるのでは?


    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:17:33.23 ID:McbnYckc0.net

    外国人へのナマポ無くして日本人のために使えよ
    違憲判断も出てるだろうが

    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:17:40.16 ID:LVwClG400.net

    公務員また給与アップw



    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:20:15.08 ID:LzeKO6250.net

    >>246
    これだなw
    モデルケースとして公務員だけ先んじて給料増やしておきました
    お金が足りないので増税もします、ってやつよw


    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:17:48.29 ID:LrZZqFwF0.net

    >>1
    的外れ移民党
    もう選挙諦めてるだろ



    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:57.06 ID:LVwClG400.net

    >>247
    国民がやらかしてるので今なら勝てると息巻いてるらしいw


    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:17:50.26 ID:gQ/AZlKn0.net

    いま平均時給1000円だけど1500円にすれば100万上がるな
    たしかに上がるが中小零細の非正規たちはAIやロボに置き換えられるだろこれじゃ

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:17:52.63 ID:ceAsYfoB0.net

    100万増えても8割税金やろねw

    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:18:05.55 ID:VAU8/NaR0.net

    公約は守らないと石破が言ったからな

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:18:10.28 ID:/vPrmt9f0.net

    >>1
    税金も増やしますので、プラマイゼロむしろマーイ



    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:18:19.38 ID:DyY3opVJ0.net

    いやw無理だからw
    安倍ちゃんのボーナスステージで手取りマイナスなってるんでwww

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:18:39.74 ID:8kDe5C010.net

    賃金より物価の方が上がりまくったアベノミクスでもまだ懲りてないなら日本人は大馬鹿

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:18:46.55 ID:+8esUSMl0.net

    賃金を100万増やして税金は200万増やすとかじゃないだろうな



    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:34.84 ID:DyY3opVJ0.net

    >>257
    冗談抜きで賃金上昇しても働き損の社会になってきてるw


    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:18:52.67 ID:qzddC2ID0.net

    もうこんな舐めた公約で騙される馬鹿おらんやろ

    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:04.79 ID:lYhlL8cT0.net

    無理だから1ドル50円にしろ

    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:11.46 ID:GMv5s3Gj0.net

    勝手にやってろ

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:19.41 ID:kgWQ5yDP0.net

    ???
    ?????

    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:20.43 ID:Inw+dgbC0.net

    俺より10歳も20歳も年上なのに、むしろ頭がいいような人が、
    もっとも良い構想を描けるはずだが、
    そういう人が独身だったりする。

    だから、若い人は増えていかない。

    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:25.52 ID:f4niFLWN0.net

    国民の手取りを150万増やすって言ってそれもデマだったのに何を信じろと?

    264 名前::2025/06/19(木) 19:19:25.68 ID:R6lRN76F0.net

    税金は150万アップ

    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:27.42 ID:Q12xBez80.net

    将来の収入の事ばかり言って支出が増えるのは黙っているサギ自民w

    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:35.18 ID:cbJnDOG/0.net

    毎年賃上げ賃上げ言っとるけど、中下層民の生活はどんどん苦しくなってるな
    結局のところ、生産性が上がっていない状況下で無理に賃上げしようとしても、どこかに歪みが生じることになるだけなんじゃないか
    米の急激な値上がりのその歪みの一つな気がする



    314 名前::2025/06/19(木) 19:24:56.61 ID:R6lRN76F0.net

    >>267
    これから緊縮財政による供給力の棄損からくるインフレが米以外の分野でも表面化してくるよ


    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:19:39.21 ID:YqNKYeSM0.net

    石破「自民党は公約を守ったことはない」

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:20:03.04 ID:kgWQ5yDP0.net

    公約ってのをもうやめろよ

    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:20:46.82 ID:6xsVq2+50.net

    あと5年で最低賃金は1500円になるんだから100万じゃ低すぎだろw
    最低賃金は1055円(24年10月から)から1500円に上がるので、平均年収は460万円(昨年発表された23年の平均年収)から650万円くらいにならないと駄目だわ



    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:25:57.94 ID:nn4s7OoK0.net

    >>273
    インフレで名目あげて
    尚且つ、失業率を高くしたら可能

    失業率高くしたら
    平均賃金は上がりやすいからな
    低年収が足切りされる為


    274 名前::2025/06/19(木) 19:21:02.73 ID:aFuGym9e0.net

    おせーよ
    来年までにしろよ
    氷河期時代が死ぬぞ

    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:21:16.33 ID:PBLPIQYi0.net

    なんだよ 目指す が公約って

    276 名前::2025/06/19(木) 19:21:21.32 ID:TNtwQt700.net

    >>1
    壺民党は嘘ばかりつくな。

    ワクチンで間引いて2030年までに6000万人に人口削減してGDPが増えるわけがないだろう。

    新国家建国が急務だな。

    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:21:21.97 ID:nn4s7OoK0.net

    インフレしてる時は
    物価上昇以下の実質賃金にしとけばいいのに
    失業率上がるだけやで

    ケインズも古典もそこは認めてるんだからさ

    マル経?
    あんなアホな学問はしらん

    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:21:40.48 ID:zOAxKBY20.net

    低賃金ホワイトカラーにブルーカラーの仕事させれば賃金あがるぞ
    解雇規制緩和リスキリングだ

    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:21:46.49 ID:IoGbJ4Ac0.net

    言うだけならタダ



    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:22:00.26 ID:8kDe5C010.net

    物価を上げずに賃金を上げるのは不可能。そして多くの場合、賃金よりも物価の方が上がる。

    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:22:03.00 ID:qzddC2ID0.net

    公約で税金について一切言わないのは卑怯だよな

    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:22:05.94 ID:gQ/AZlKn0.net

    景気が良くて賃上げしてるわけじゃない
    世界インフレになったから、経済界がしゃーねーなーってお慰みで賃上げしてるだけだ
    つまりインフレ連動型
    いままで多少景気良くても経済界は何かお前は成果上げたか?生産性上げたか?でほとんどの賃上げ要求を却下してきた

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:22:26.77 ID:KSF5ZfCI0.net

    頭死んでんのかよコイツら

    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:06.14 ID:Tv/XADBl0.net

    個々の公約の達成率を教えてくれよ、やれてんのかインチキなのか知りたいから

    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:06.54 ID:260cptZh0.net

    100万以上の増税か
    マジクソだな自民党

    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:06.90 ID:igJW7eEd0.net

    無能な石破が大風呂敷を広げたか

    288 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:11.08 ID:KSF5ZfCI0.net

    議員年金は廃止、議員の給料は700万円までに縮小します
    機密費や議員歳費は年間100万円までです

    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:11.29 ID:mnaO4bdz0.net

    財務省「そのための財源として、年間100万円増税します。国の借金ガーw」

    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:14.50 ID:ezJl1qFT0.net

    目指すだけだ
    守るとは言ってない



    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:18.83 ID:00gow0Pj0.net

    安倍の時に言い放った額すら達成できてないのにw
    スケールダウンしてゴールライン延長wwwww

    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:20.04 ID:JTMaBhCf0.net

    言うだけなら誰でも出来る

    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:20.48 ID:QdEGYCOW0.net

    つい最近言ってた所得倍増の計が嘘だったのにまたやるの?

    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:22.47 ID:LwF8SVLA0.net

    岸田のクソメガネが言うだけやったやん
    自民の信用は地に落ちた

    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:28.67 ID:hrWhnBRl0.net

    目指すかもしれないし目指さないかもしれない

    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:29.44 ID:kgWQ5yDP0.net

    既得権益を守る
    富裕層をより豊かに

    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:39.76 ID:Tv/XADBl0.net

    公約以外のことは喜んでやるよね?

    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:45.60 ID:f9SKVwgq0.net

    30年も出来なかった
    それを5年でやる?
    アタマおかしい
    やる気もないくせに
    言うだけタダ

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:23:57.87 ID:4RWDlQhV0.net

    財務省死ね!

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:08.42 ID:a5P2y1Ie0.net

    若者が減ってるから自然とそうなる



    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:17.56 ID:Inw+dgbC0.net

    >>301
    岸田政権の限界じゃないのか?
    頭がいいとは思えない。
    「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」を大部分実現しているとは思えない。


    302 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:09.13 ID:dhwXOGjb0.net

    インフレで実質賃金がマイナスだからな

    賃金が年間100万円増えても、物価上昇で支出200万円増えて生活余計苦しくなったとかにならなければ良いが

    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:09.69 ID:kMhZ2bW30.net

    円安インフレを突き進むと言えないから、言い方変えただけだろ?

    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:09.88 ID:DyY3opVJ0.net

    安倍ちゃんで年収数万あがっても
    税金がそれを上回る上昇率で結局手取りマイナスになってんの

    こんな働けば働くほど、国が「日本国の財政がーー」って泥棒してくんだから
    真面目に働くほど馬鹿を見る国にして何がしたいん?



    335 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:47.57 ID:zksYh/NK0.net

    >>304
    そう言えば、「国がお金を流して、私のお金を増やして欲しい」とか「私のお金が増えるはずだったのに、逆に税金を没収されるのはおかしい」みたいな不満が発生しているようです。
    たぶん、輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが欲しかった日本経済がおこなった、いわゆる金融緩和が、「税金を没収される事の逆で、国が製造したお金を私がもらえるのだ」みたいに誤解してしまったのでしょう。


    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:21.05 ID:McbnYckc0.net

    どうせ5年経ったら総理変わってるし責任取るつもりもないんだよ

    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:29.22 ID:BdxmD5x60.net

    https://www.youtube.com/shorts/HCERU51ivak

    308 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:30.22 ID:JTMaBhCf0.net

    そもそも主語がない

    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:48.40 ID:LwF8SVLA0.net

    石破のバカは公約守る義理ないって国会で言っちゃってるしなぁ

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:24:56.30 ID:Tv/XADBl0.net

    公約の達成率が低ければ政治家辞めてほしい



    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:25:04.77 ID:YRiyCvZa0.net

    嘘つき政党

    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:25:07.66 ID:JYV8xHE00.net

    でも財務省は介護士の給与ちょっとしか
    上げてないよw
    安倍も言ってたろ150万円とか…

    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:25:12.41 ID:Q12xBez80.net

    年収1億の人が年収1億100万になりましたってだけになりそう



    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:31:15.35 ID:mFYHMYRN0.net

    >>318
    平均だからそれじゃ足りない
    自民が目指してるのは富裕層の年収だけ倍増して、庶民は据え置きってところだろ
    今騒がれてる小泉なんて貧乏人は大学に行かずに働けなんて発言してるくらいだし


    319 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:25:18.32 ID:7MEK86ch0.net

    うちは共働きで世帯年収2,000万超えてるけど、都内のマンションに住んでると、普通レベルだわ

    周りは大企業とかコンサルのパワーカップルばっか、世帯年収3,000万くらいありそうで羨ましいわ



    570 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:02:41.75 ID:U8BEWMYK0.net

    >>319
    口だけならどうとでも言える典型例
    こういうのが実家の子ども部屋から書き込んでるんだろうな


    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:25:26.13 ID:zHFyuK5Z0.net

    自民党「大丈夫?ただの公約ですよwww」

    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:26:30.80 ID:Gx9+qVvO0.net

    金融資本主義で生き残るにはインフレするしかないからな

    悪貨は良貨を駆逐するをまんま模してるからそのうち崩壊するかもだが

    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:03.07 ID:JYV8xHE00.net

    これだけひどい公約なら
    今の野党に政権運営させたくなるな

    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:07.54 ID:7MEK86ch0.net

    人手不足と円安で、ますますインフレが加速するからね
    新築マンション1億が当たり前だし

    専業主婦みたいな無職は、お荷物になるね…

    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:17.87 ID:ZMJRLkwu0.net

    こいつらマジで「100万アップする最善策は増税です!」とか言うからな。
    自分のやりたい事を通す為に全然関係なくても、国民の求めることを理由にする。



    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:28:53.08 ID:DyY3opVJ0.net

    >>332
    そもそも決定してはいる防衛増税とかいうのも控えてて
    米すらまともに手ごろに買えなくなってる国で年数兆の防衛費アップのための増税って
    ほんとこの国、重税で崩壊消滅が目前に迫ってんな


    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:02.88 ID:Gx9+qVvO0.net

    >>332
    それでも上げないよりはマシだぞ
    円もドルも額面価値がどんどん下がってくんだから額面だけでも上げるしかな

    と言っても理解できないんだろうなぁ


    333 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:36.99 ID:Gx9+qVvO0.net

    ちなみにお前らの給料が本当にみんな100万上がっても生活は全く楽にならないと覚悟しとけ

    それでも上がらなかったらもっと苦しくなるんだからマシだろう

    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:37.16 ID:Q12xBez80.net

    終焉に向かうジャップの消える前のロウソクだな



    417 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:38:54.32 ID:k+lYToFi0.net

    >>334
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:54.78 ID:dhwXOGjb0.net

    そりゃ大企業勤めの人だけはすぐにでも達成できるだろうけど
    中小零細や非正規はまともに賃金上がらないからな
    現実はトリクルダウンなんて起きない

    だから今の日本全体として見た場合、物価だけ上がって実質賃金マイナスっていう状態に陥ってる



    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:30:04.51 ID:7MEK86ch0.net

    >>336
    努力でもして、大企業に転職すれば良いじゃん

    今どき、非正規とか相当無能な奴以外、ありえないだろ…


    338 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:27:59.29 ID:J9nYT8ZT0.net

    >>1
    公約のために公務員の給料上げ出す未来しか見えない。
    最低賃金をいくら上げるじゃないと信用なんて出来ない

    339 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:28:02.69 ID:mFYHMYRN0.net

    目指すだけで良くて、達成しなくても誰一人責任取らないから、そもそも意味がない
    少子化だっていつになったら改善するんだよ

    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:28:17.43 ID:stDh9J180.net

    でも物価は1.5~2倍になりますwww

    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:28:45.77 ID:KZADVo340.net

    アメリカはこの20年で富裕層の資産は700%以上に増えたのに貧困層は僅か30%しか増えてないのよでもね物価高は富裕層基準で上がった行くものなので悪しからず



    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:02.95 ID:jMiFwIqF0.net

    公約は破るもの

    石破です

    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:04.88 ID:VNObf/ob0.net

    今まで何十年も時間あったのに急に今からやるって言うの誰が信じるの?



    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:32:43.25 ID:Gx9+qVvO0.net

    >>347
    高度経済成長で高物価国になって以降インフレ緩やかだったからなんとかなってた
    新興国のサプライチェーン開拓の余地もあったし
    しかし金融市場の肥大化でインフレ速度が加速したし新興国もインフレしてるしでもう限界だよ


    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:06.94 ID:ezJl1qFT0.net

    いつから守る気すらない公約を掲げるようになったんだろうな
    公約達成できなかったら刑事罰与えるよう法改正してくれうお

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:09.93 ID:gQ/AZlKn0.net

    経済界をまったくの蚊帳の外にして政府だけをやり玉に論じても仕方ないぞ
    まあ雇われの身では会社の上役に対して間違っても文句は言えないし服従してるから、考えが及ばなくなるんだが

    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:25.31 ID:YDAoUMkp0.net

    良く解ってないZ世代も居るみたいだから

    改めて説明すると聖帝ゲリの時点で
    『国民の総所得を150万円増やします』
    とか言ってたんだよね。

    で、言ってた結果がご覧の所得増えるどころか
    実質賃金は毎年どころか毎月下がる、
    給食費やら払えない家庭が普通にあるとか
    ご覧の惨状な訳だ。

    移民党に票入れてたら当たり前の結果だけど

    351 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:30.89 ID:zHFyuK5Z0.net

    賃金増加(公務員のみ)

    352 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:38.58 ID:UxpeZ+pN0.net

    出来るわけないじゃん
    賃金って出すの企業だぞ



    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:31:08.79 ID:qzddC2ID0.net

    >>352
    ほんまな
    売国党舐めたこと言ってんな


    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:46.66 ID:Inw+dgbC0.net

    「言葉の裏を読んでるだけ」の現状分析だが、
    「豊かな暮らし」じゃないから「強い経済」なんだ。
    それを乗り越えなければならない。

    354 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:29:49.69 ID:NSKv3hLP0.net

    そりゃ氷河期世代も少なくなるし女性もフルで働く数は増えてるし何もしなくても平均年収は上がっているだろう
    パートアルバイトの最低時給を2000円にしますとかならまあ

    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:30:23.50 ID:izKbeuc+0.net

    目指す…w

    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:30:24.72 ID:BvsmkASD0.net

    「目指す」だけって、こういうの公約っていうの?
    「・・を目指す」ために、選挙後「具体的に〇〇をします」っていうのが公約なんじゃないの?か

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:30:39.29 ID:sHTmg6gk0.net

    賃金アップさせるのは企業であって国ではない。
    お友達企業と公務員とナマポに税金を使いばら撒くのかな?
    全体の賃金が上がれば物価は上がる、そして年収が増えれば天引きが増える、意味が無い。



    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:30:59.59 ID:st2vVlnY0.net

    野党の考えた政治目標パクるだけだから楽だなw
    何も考えずにコピーするからあれだけ自分達が騒いでた財源も示せない無様さw

    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:31:17.28 ID:kDhKJ6OE0.net

    日本の社会人の何割が中小勤めだと知っているの?

    365 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:31:23.57 ID:cUwUWvOa0.net

    米5キロが50000円の時代かもね

    366 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:31:26.32 ID:y928352d0.net

    勿論、インフレ分は計算に入れないで...ですよね
    まあ目標なら1000万でもいいんじゃないかw

    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:31:28.70 ID:YuCw0kYV0.net

    その代わり120万円増税します
    100万円収入増は目標ですが、増税は何があってもおこないます

    368 名前::2025/06/19(木) 19:31:52.81 ID:gUJbfpwv0.net

    円安になるだけ



    369 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:31:55.01 ID:pKxFumro0.net

    この30年間世界の賃金は上がり続けたのに世界で唯一何もしなかったじみんが今更何言ってんだ

    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:32:50.28 ID:Q12xBez80.net

    今は氷河期世代はクビにして低賃金の仕事探させて
    新卒の初任給を上げている状態だけどw

    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:32:52.44 ID:dG0U4jSb0.net

    消費増税して年金改革してくれ



    957 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:33:46.92 ID:KFFHX6Mb0.net

    >>372
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:33:00.81 ID:UxpeZ+pN0.net

    手取り増やすなら政治で可能なんだよ、税とか社会保険料減らすだけだから
    賃金上げるのは無理なんだよ

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:33:24.11 ID:NnMjX3mN0.net

    今までやらなかった奴が何言ってんだか

    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:33:35.74 ID:V2gwVsES0.net

    この手の目標は民間企業に押し付けてるだけ

    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:33:47.27 ID:dhwXOGjb0.net

    東京本社の大企業は景気いい話たくさん聞くけど
    地方の中小零細や非正規なんてまともに賃金上がってないからな

    石破も地方創生を掲げるならその辺のところを考えた方が

    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:33:47.49 ID:8n56rFdS0.net

    守らないのが公約

    382 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:33:54.51 ID:Tv/XADBl0.net

    公約達成率×政治家公務員の報酬手当退職金年金等、を支払うなら国民は少しスッキリ?

    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:34:04.81 ID:6Ify2HXZ0.net

    社会保険改革しろ

    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:34:48.84 ID:/MvurQFZ0.net

    できなかったら自公議員とその親族100万匹晒し首?



    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:03.74 ID:xpyicu/F0.net

    ハイパーインフレにしたら100万上げられると思うけど

    それが狙い?



    404 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:37:08.54 ID:dhwXOGjb0.net

    >>385
    実質賃金がインフレでずっとマイナスになってる日本はどうなるか怖いね
    物価上昇に賃金上昇がずっと負け続けだから


    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:09.74 ID:KedKJItT0.net

    家賃が2倍3倍になるから、これは必須だろ



    436 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:40:35.32 ID:7MEK86ch0.net

    >>386
    賃貸暮らしの奴って、インフレで老後は家賃払えずに
    住む場所なくなって、ど田舎に追い出されるよw


    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:18.75 ID:IXRTJAQ60.net

    賃金?
    じゃあ自営業は関係ないな

    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:27.46 ID:NnMjX3mN0.net

    まず昔の人みたいに命懸けでやってもらいましょうか

    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:31.72 ID:1rwkR+/g0.net

    100万増えてない奴は努力不足を理由に日本国籍剥奪すれば余裕で達成可能でしょ

    390 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:32.37 ID:KD/n4FV00.net

    賃金100万上がったら物価はそれ以上に上がる
    企業が商品に上乗せするだろ

    391 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:35.33 ID:FteTfnmA0.net

    ここでゲルの名言
    公約は守るというものではありません

    392 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:36.64 ID:Tv/XADBl0.net

    ガソリンいくら、米いくら、電気代いくら、最低賃金都道府県ごとにいくら、こういうの全て公約にして欲しい

    393 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:35:48.47 ID:j4FCwF+i0.net

    どうして政権にある今やろうとしないんでしよまうねえ?

    395 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:36:17.87 ID:BY9hRQzL0.net

    倍増って言ってなかった?

    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:36:25.47 ID:KZADVo340.net

    政治家は経団連のトップ企業しか見てないからなこの前も企業は賃金アップに積極的だから安心してるってのたまいてたなそりゃ異次元低金利で円安ならそらそうだろ、日本の企業の7割は中小零細何だからな石破は知らないだろうけど



    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:36:33.05 ID:Inw+dgbC0.net

    「お金を稼ぎたい、やりたいことは無い」じゃなく、
    「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」の全てが両立するのは、大歓迎ですよ。
    政治家にできるかどうか?

    398 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:36:34.19 ID:AfNDYXBe0.net

    政権与党なんだから今やれや

    399 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:36:35.27 ID:l7VKE90/0.net

    30年間無理だったのに?

    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:36:42.74 ID:pYdsSheq0.net

    それより物価が上がる感じか

    401 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:36:48.58 ID:yaLogrC50.net

    日本人がブルーカラーの仕事やって夜勤残業を真面目にやれば平均賃金あがるよ
    ホワイトカラーを目指してテレワークだとか働き方改革で休み増やしてりゃ賃金下がるよね

    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:36:58.77 ID:uXIqI/8i0.net

    トリクルダウンと言ってパクる奴w



    403 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:37:00.82 ID:mGlNNqUc0.net

    日本円がレンテンマルク化するフラグだな

    406 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:37:18.77 ID:2XXzI7nz0.net

    うーん、やっぱり今回も自民党一択だなぁ
    立憲は内閣不信任案すらビビって提出できないし
    国民は不倫で自滅じゃ話にもならないw



    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:38:02.34 ID:IXRTJAQ60.net

    >>406
    勝共法で自民党!


    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:37:30.62 ID:HuxrVN0E0.net

    年間労働2000時間として100万アップには時給換算で500円上がれば良い
    最低賃金を年100円上げるだけの話で
    今のペースよりは上がるけど騒ぐほどのもんでもないとあう
    自民党はから約束ばっかりだな
    最低賃金1500円って話なだけじゃんこれ

    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:37:32.70 ID:t8y4VoOc0.net

    覚えちゃいねえし、やる気もねえ。クソが。

    409 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:37:37.40 ID:k9z5arV20.net

    アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

    1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
     所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

    ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

    2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
     韓国にまで抜かれる。

    3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。

    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:38:20.30 ID:3RsOjfuH0.net

    物価は150万あがるな

    413 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:38:24.75 ID:k9z5arV20.net

    30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
    実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

    自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
    賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

    しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
    国民の生活は益々酷くなるでしょう。

    ht tps://www.fukurou.win/news20240311/

    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:38:36.28 ID:u2kRwfC50.net

    自民「その様な意味で申し上げたわけではないからご指摘には当たらない!」

    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:38:40.50 ID:r1b10XAX0.net

    景気回復この道しかないと言う首相の言葉を信じてこの道を進んだら少子化と円安が加速し実質賃金マイナス、物価高騰、GDPマイナス、トップセールスで巨額の損失、外国人労働者激増、オーバーツーリズムの10年後の日本にたどり着いた
    景気回復この道しかない 自民党政権公約2014
    https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf

    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:38:47.88 ID:VtK1hEF+0.net

    でも氷河期は現状維持になるんでしょ?

    418 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:38:56.20 ID:k9z5arV20.net

    異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
    これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
    アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

    機序
    1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
    2,膨大な資金需要が発生します。
    3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
    4,日銀が日銀券を大量に発行します。
    5,Hインフレが発生します。
    みんなお仲間です。

    今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
    戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
    そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
    さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
    そして、Hインフレが起きます。

    ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806

    419 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:39:04.21 ID:jdMkVB7D0.net

    5年後だけど無理でしょw
    公約破ったら切腹でもしてくれるの?



    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:39:10.15 ID:KZjC/8O50.net

    この程度の目標は現在の受給状況なら、移民を入れないだけで、それ以上、政府が何もしなくても自動的に達成できる。

    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:39:28.74 ID:MYPKYVS00.net

    上がるのは人手不足の新卒だけw

    424 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:39:31.87 ID:MubbT/Q80.net

    前も聞いたことがある気がするんだけど
    可処分所得は下がり増税してインフレ盛り沢山だった
    今度は聖域無き円安かな

    425 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:39:33.24 ID:LZ/zA5nP0.net

    そんなにインフレさせる気かよ

    426 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:39:39.75 ID:k9z5arV20.net

    戦後、激しいインフレが起こったのは、
    戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

    その時と全く同じことをしようとしています。
    今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

    すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
    現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

    法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
    円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:39:40.79 ID:Tv/XADBl0.net

    目指すのが公約か、これなら目指したけど出来なかったで終わりだね



    428 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:39:48.15 ID:sHTmg6gk0.net

    これは庶民に向けてのメッセージではなくかいが投資家に向けてのメッセージかな。

    429 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:39:55.52 ID:k9z5arV20.net

    日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
    つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。

    そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
    打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
    他の者はその物事を得られます。

    打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
    あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
    他の者が得られる物事はより多くなります。

    日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
    国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。

    430 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:39:58.94 ID:tRn/hpJW0.net

    新しいマニュフェストよりも
    今迄出したマニュフェストの成否を出せよ
    ボケ

    431 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:40:13.49 ID:k9z5arV20.net

    日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
    その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
    生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
    しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

    政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
    その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

    ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
    ここまで来ると、意図的としか考えられません。
    しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。

    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:40:14.89 ID:7nhkcQfW0.net

    もう150万円増えてるんじゃなかったっけ?
    聖帝死んだらフフフで流すんか

    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:40:18.13 ID:K3rkoxtv0.net

    所得の中央値120万下がってるやんけ

    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:40:18.45 ID:LZ/zA5nP0.net

    まずは年金支給額を100万円増やさないとな

    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:40:32.80 ID:WwHhED9o0.net

    >>1
    ありがとう自民党
    2万円で年老いた母親に美味いもんでも食わせてやるわ
    石破さん本当にありがとう

    437 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:40:43.74 ID:3PBSaKh50.net

    自民って毎回公約を先延ばした未来に設定してるよな
    毎年の予測と成果を公表しろ

    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:41:30.38 ID:odgwW41E0.net

    だから〜、なんでおまえらが言うの?

    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:41:53.56 ID:AKwKfNV+0.net

    同時に税金を150万円増やすのがお前らじみんとうのやり口だろ
    どうでもいいから黙って下野してろよタコ



    441 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:06.73 ID:iZGJG5KR0.net

    何かデジャブ

    443 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:15.63 ID:fALrCEjj0.net

    物価はその何倍になってるのか
    1万円札が紙屑同然なのは間違いない

    444 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:17.40 ID:wpMkGtlz0.net

    >>1
    今すぐやらないなら意味ない

    445 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:24.93 ID:JDc9ffMA0.net

    遅い、遅すぎる。
    せめて1.5倍(年収400万前後なら約200万)だろ。
    年10%でも超えられる目標のはずだぜ?

    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:33.73 ID:2VgoZ9Qw0.net

    物価も上がるから意味無くね?



    457 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:43:39.87 ID:KZjC/8O50.net

    >>447
    年金世代から現役世代に富が移転するという効果はある。


    448 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:42.66 ID:GMv5s3Gj0.net

    働く気はないからさっさと100万配れよ



    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:43.63 ID:RA39FAK30.net

    議員報酬だけ増えそうだな

    450 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:46.82 ID:NaXE3CfE0.net

    狼少年、石破自民党

    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:42:54.17 ID:AKBDbHWz0.net

    円の価値を下げて実現

    452 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:43:12.91 ID:9WbjnLzM0.net

    インフレはどの程度か
    増税はどの程度か

    454 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:43:20.02 ID:k9z5arV20.net

    日本の崩壊は既に始まっています。
    金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
    2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

    本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
    しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
    実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
    日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
    だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
    これからもっと酷くなります。

    名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
    経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
    自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。

    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:43:28.12 ID:vlqj7f090.net

    増税倍増計画か

    458 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:43:48.36 ID:k9z5arV20.net

    自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、
    減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

    国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
    東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
    得られる物事はどんどん減っていきます。

    しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
    年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

    すべて大きな戦争を起こすための布石です。
    老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
    財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。



    488 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:48:30.64 ID:GMv5s3Gj0.net

    >>458
    お国はどこですか


    459 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:44:03.11 ID:5XKS9Xnf0.net

    >>1
    子どもはともかく働かない大人にやる意味は?

    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:44:03.70 ID:KZADVo340.net

    投資はグレートリセット待ってろよ底値で買えれば大勝出来る株は投資し続ければ必ず儲かる20代30代なら必ず儲かる50代以上なら寿命との戦いw



    496 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:49:55.52 ID:7MEK86ch0.net

    >>460
    4月の暴落時に株仕込みまくったおかげで
    かなり儲かったわ

    お前らの悲観論に騙されなくて良かった


    461 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/06/19(木) 19:44:06.06 ID:k9z5arV20.net

    国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

    地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
    その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

    生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
    しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
    額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

    国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
    憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。

    462 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:44:35.67 ID:4zugTpWW0.net

    正社員って賃金上がりにくくする仕組みなんだよね。



    470 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:45:29.37 ID:bOtxuqNQ0.net

    >>462
    みんなで非正規になろう


    463 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:44:45.30 ID:SGTA4rCW0.net

    アベノミクスでハイパーインフレって言うのはガセだったのに
    反アベのイシバノミクスでハイパーインフレ来るのか

    464 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:44:48.61 ID:22Bnjcuf0.net

    景気回復この道しかないと言う首相の言葉を信じてこの道を進んだら少子化と円安が加速し実質賃金マイナス、物価高騰、GDPマイナス、トップセールスで巨額の損失、外国人労働者激増、オーバーツーリズムの10年後の日本にたどり着いた
    景気回復この道しかない 自民党政権公約2014
    https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf

    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:45:15.03 ID:v5EmatfJ0.net

    人口倍増、所得も倍増、あとなんだ
    選挙前だけ仕事したふり

    467 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:45:17.64 ID:JDc9ffMA0.net

    仮に法人税増税+賃上げ控除を強化したらどうなるんだろうね?
    例えば大手12%中小零細8%その他10%賃上げで相殺できるように調整したらどうなるかね?

    468 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:45:19.26 ID:fPe9+69c0.net

    実質賃金マイナスなんだけど

    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:45:33.40 ID:RfiFj8sQ0.net

    基礎控除の合意も目指すとは言ってたよね
    目指すとはそういうことだ



    472 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:45:35.93 ID:mqt5t7W90.net

    おかしいなぁ
    安倍ちゃんが150万も上げてくれたはずなのに

    473 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:45:43.22 ID:mF49hcoK0.net

    物価を下げるって言いながらインフレ率2%設定なんだ

    話が整合してないな

    474 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:45:53.63 ID:/6e7woTs0.net

    賃金アップ
    物価アップ
    税金アップ
    年金支払アップ
    年金受け取り額据え置き

    475 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:46:13.96 ID:fXDDfrom0.net

    30年出来なかったことが今更できるわけない嘘つき



    477 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:46:50.33 ID:IXRTJAQ60.net

    >>475
    民主党にはできてたのに


    476 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:46:24.23 ID:dGF9+DyE0.net

    2030年日本はアジアの平均的な国になってると思う
    だって今後食っていける産業が全然育ってないじゃん
    気がつけば身の回り全部海外メーカーだわ
    スマホアプリも海外メーカー
    それにこの期に及んで日本人は働き方改革とか言って休むことばっか考えてるし
    そりゃ中国台湾韓国に追い抜かれるわな



    492 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:49:31.32 ID:jyqbvc3O0.net

    >>476 そりゃトヨタを守るために庶民は円安物価高にされてるからな 

    478 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:47:17.93 ID:9Tt/FShD0.net

    というかこの三十年
    所得中央値131万減少してるのだよ
    百万円あがってもまだ三十年前より減少してる

    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:47:24.33 ID:qaCiU1Zx0.net

    >>1
    だから、円の価値が半分とか三分の一になって100万増えたって意味ねぇんだよ。

    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:47:28.08 ID:EN+86voz0.net

    インフレ待ったなし

    481 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:47:28.15 ID:vwcQD43l0.net

    2万ごときじゃ票買えんぞ?

    483 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:48:03.58 ID:Vb6VhGNL0.net

    賃上げしても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等の食い物にされるだけ。無意味。馬鹿過ぎ。

    485 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:48:08.00 ID:hDGyHV140.net

    まず、物価をさらに上げます



    486 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:48:11.25 ID:NOVd1q9Y0.net

    てか、石破政権で国民が豊かになる事何かやった?
    苦しめてる事しかしてない気がするが。

    487 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:48:15.23 ID:jyqbvc3O0.net

    老人の比率がどんどん増えるのに平均賃金が上がるわけないよな 5年後なんて誰も覚えてないと馬鹿にしてるんだよな

    489 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:48:48.79 ID:9DtJMXL00.net

    最低賃金を1500円に引き上げると、だいたい100万円の賃金増加になる

    490 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:48:52.15 ID:YnDA4rdo0.net

    税金は150万円上げます

    491 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:49:26.65 ID:JacOFjwm0.net

    みんな山の神の裁きを受ければいいと思っています

    493 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:49:38.25 ID:T2DBVXyG0.net

    コメの価格も安定出来ないヤツらが何抜かしてるんだ



    494 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:49:47.39 ID:IysJVDSt0.net

    なにそのふざけた公約
    そんなの企業の利益次第だろ
    利益がなきゃリストラ
    しかも増えたとしてもそこから半分税金で持ってくだろうが



    501 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:51:11.14 ID:21vdHBRr0.net

    >>494
    リストラして残った人だけ賃上げ
    辞めた人の分も働かせる


    504 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:51:30.59 ID:9DtJMXL00.net

    >>494
    最低賃金を1500円に上げると、利益関係無く、会社は時給1500円以上にしなければならない


    643 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:18:06.36 ID:JDc9ffMA0.net

    >>494
    増税分を相殺できるエサをぶら下げつつ法人税増税なら案外悪くないかも?


    695 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:25:29.08 ID:QK6uKbQT0.net

    >>494
    利益は売上から人件費含めた経費を引いて残った金のことだろ


    495 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:49:48.96 ID:Tv/XADBl0.net

    或るアメリカ人投資家は日本の若者は日本にいたら本当に経済的に詰んでるよみたいなコメントされてたね

    497 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:50:19.26 ID:cNKlAHy90.net

    >>1
    なぜインフレ率が2030年まで同じだと思うの?
    10%~20%になったら+100万では足りないよ?

    498 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:50:40.67 ID:m/DyhtKZ0.net

    なお税金は200万増税します

    499 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:50:52.68 ID:XZQUxky00.net

    氷河期定年です

    500 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:51:02.11 ID:/Zy/CdYM0.net

    中小企業の賃金なんて操作できないんだから公務員だけ上げる気だろ
    クソが

    502 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:51:13.87 ID:NOVd1q9Y0.net

    このスレは米関連スレと違って自民の工作員少ないなw

    503 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:51:29.68 ID:TlESCmYT0.net

    なお円の価値は半分になります

    505 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:51:31.99 ID:OiiRefyB0.net

    遅いよ

    507 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:51:34.92 ID:4jWqgIu50.net

    全員の合計で100万円アップですね

    508 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:51:58.85 ID:1y2mvlZO0.net

    賃金が100万上がらない人は篩にかけて殺処分するまでがセット
    進次郎を総理にするようでは先が見えてるな

    509 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:52:01.66 ID:UE6tU3070.net

    目指すwやる訳ない

    510 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:52:22.27 ID:W7mY7Xfw0.net

    自民もクソになったな
    インフレを起こして、賃金が100マン増える代わりに物価は2倍にするつもりか



    528 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:05.73 ID:9DtJMXL00.net

    >>510
    賃金が上がったことないから怖いんだろ
    高度成長期にんなことにはなってねーから安心しろ


    513 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:53:23.33 ID:QVo/YCAT0.net

    共産党の公約みたいこと言い出したw
    終わってるだろ

    515 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:53:40.88 ID:/17eS8XE0.net

    賃金上昇って民間がやることなんだが?

    516 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:53:43.40 ID:NOVd1q9Y0.net

    確実に実行できない

    517 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:53:48.08 ID:P2EqPA1o0.net

    社会全体の賃金が上がるってことは
    そのぶん物価も上がるんだから
    今働いてる人は損じゃね?



    518 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:54:09.60 ID:lIoODzAC0.net

    国民から集めた税金を湯水の如く無駄遣いしておいて、今更何言ってんだよ

    519 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:54:38.02 ID:aQDCEK+q0.net

    それまでに生きてないような奴ばっかやんけ

    520 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:54:46.58 ID:WhDx0xMS0.net

    いつもの大企業しか上がらないパターン
    そして民間が上がったからといって公務員も上がる
    中小は置いていかれる一方だな



    556 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:00:37.25 ID:7MEK86ch0.net

    >>520
    さっさと転職すれば良いじゃん

    給料低いゴミ会社に就職した君が
    残念ながらアホなだけだよw


    521 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:55:28.30 ID:JfMrmZX10.net

    自民がこんなに激馬鹿なんだから玉木が激馬鹿で無かったらと本当に思うわ
    もうありえない話だが

    522 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:55:28.65 ID:cx8J5O4+0.net

    税金は120万増えます

    523 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:56:17.92 ID:Tv/XADBl0.net

    お前たちが無駄に納税するから付け上がるんだよ?分かってるのかね?

    524 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:56:25.62 ID:MqiK6BqV0.net

    >>1
    今更感、今までなにをしていたのか。

    525 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:56:26.38 ID:4zugTpWW0.net

    需要と供給がねじ曲がっている。

    526 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:56:52.07 ID:Mze2ux050.net

    下請けの企業にしわ寄せがいくだけ
    大手からもっと安く仕入れさせろと言われる



    549 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:00:03.17 ID:9DtJMXL00.net

    >>526
    逆だよ

    下請けから
    国に最低賃金1500円にされたから値上げする
    と大手が言われる


    527 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:04.67 ID:/Q6dUoMt0.net

    先生!!その頃に定年迎える人はどうすればいいですかーww

    529 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:13.02 ID:txcAjork0.net

    30年デフレ不況脱出できないでいるやつが大言壮語だなw

    30年童貞のやつが10年後には卒業しますというぐらい無理めw



    531 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:35.60 ID:QwWcEqFX0.net

    日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
    そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

    日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
    輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

    日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した元民主党の立憲民主党や国民民主党や
    憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1

    532 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:35.75 ID:GsrxCkGB0.net

    何十年も騙されてるのにまだ信じる奴いるんだよなあ

    533 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:41.58 ID:tew1s1s40.net

    どうせ石破得意の大嘘だろ

    534 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:47.03 ID:UtJ8iTyd0.net

    こいつらの公約に何の意味がある

    535 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:57:59.77 ID:AdyHwJWJ0.net

    日本以外は300万円上がってました、ってオチだろ

    536 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:58:02.44 ID:Tv/XADBl0.net

    小泉が煽って古古古古米とか競って食べてカビが身体に回って肝臓がんで大量死とかあったら絶対に嫌なんだけど



    538 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:58:04.88 ID:vkHgd73N0.net

    ばら撒きのせいで
    缶ジュース1本100万円

    540 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:58:17.63 ID:ivQeWbNF0.net

    民間に負担押し付けるだけ
    社会保険料やらなにやら全部押し付け

    541 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:58:27.53 ID:MrOOBK3r0.net

    目指すための経費は増税で賄うのだろう

    542 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:58:30.87 ID:txcAjork0.net

    寝言は寝て言おうなw

    543 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:58:39.54 ID:29QqnRm10.net

    インフレ宣言
    賃金増加ではなく手取り100万円増加でおねがいします÷

    544 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:59:13.83 ID:mqt5t7W90.net

    社会保険料3分の1減額するだけでもかなり助かるんだけど

    545 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:59:18.65 ID:AW2SBlqV0.net

    今は減税して給料が100万上がってから増税でいいんじゃない?

    546 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:59:24.76 ID:T1nLMjvt0.net

    目指す
    方法は考えるのか

    547 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:59:46.53 ID:t/AY5qKC0.net

    3〜5年後には来る氷河期世代の社会保障費負担。
    これに対応できるわけが無い。
    まして、100万円ぽっちの給与増などで。
    どんだけ社会保障費上がると思ってるんだよ?
    最新の試算で、
    厚生年金で3800万円以上、国民年金で5600万以上は、
    最低限、老後に必要と出されてたぞ。

    548 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 19:59:56.39 ID:AW2SBlqV0.net

    給料上がる前に増税すんな

    550 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:00:04.24 ID:98aFenR+0.net

    騙されちゃいけないよね
    今の新入社員が初任給増えてるんだから2030年度に100万増やすって何かやってるようで何もやってない
    給料安い老人がどんどん死んで減るから公約も何も、勝手にそうなっていくだけでは?



    578 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:03:28.79 ID:pg/dnYDp0.net

    >>550
    初任給と月給増えて嬉しいと思ったら賞与減って結局プラマイゼロとかやってる会社もあるからなw


    551 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:00:07.15 ID:VzhGEr4f0.net

    「2030年」「目指す」

    これのどこが公約なんだよ
    潰れろイシバ自民



    574 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:03:07.92 ID:40yzrs1g0.net

    >>551
    何度も言われている
    「国民を舐めてる」んだよ
    その舐めてる政治屋連中を血祭りにすべき


    552 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:00:12.94 ID:txcAjork0.net

    もう備蓄米放出とかの上っ面のパフォーマンスはいいんだよ
    減反が原因だったんだからさぁ...

    本質的な事を解決できないんだよ自民はずっと

    554 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:00:29.21 ID:O+Qe/kwh0.net

    インフレと増税で可処分所得はマイナスかな

    555 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:00:35.59 ID:tzUdgk3J0.net

    アメ公みりゃ分かるが
    賃金上がっても物価も上がる
    全く裕福になってない貧困が増えてるだろ



    567 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:02:16.76 ID:9DtJMXL00.net

    >>555
    賃金あがらなくても、物価は上がってるが?


    558 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:00:59.64 ID:DIgnU4uf0.net

    トリクルダウンセカンドくる?
    下から巻き上げて上からばらまく奇跡の政策

    559 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:01:03.73 ID:cITJWIwJ0.net

    なに野党みたいな事言ってんだよ
    具体策を示せよ
    気持ちなんていらないんだよ



    576 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:03:12.65 ID:9DtJMXL00.net

    >>559
    石破首相 最低賃金引き上げへ “国の補助金などで支援の方針” 2025年5月22日
    //www3.nhk.or.jp/news/html/20250522/k10014813671000.html

    今年度の最低賃金の引き上げに向けて、石破総理大臣は、国の審議会が示す目安を超える額の引き上げを行う都道府県に対し、特別措置として、国の補助金などで重点的に支援する方針を明らかにしました。

    総理大臣官邸で22日夜開かれた「政労使会議」には、石破総理大臣や赤澤経済再生担当大臣らのほか、経済界から経団連の十倉会長らが、労働界からは連合の芳野会長らが出席しました。

    この中で石破総理大臣は「ことしの春闘での賃上げは、去年をさらに上回り、2年連続で5%を上回る水準となっている。このすう勢がわが国の雇用の7割を占める中小企業、小規模事業者、地方で働く人たちにも行き渡ることが重要だ」と述べました。

    そして、2020年代に最低賃金を全国平均で1500円まで引き上げるとする目標を達成するため、官民での取り組みを5年間で集中的に実施する考えを示しました。

    さらに、今年度の最低賃金の引き上げに向けて、厚生労働省の審議会が示す目安を超える額の引き上げを行う都道府県に対し、特別措置として、国の補助金などで重点的に支援する方針を明らかにしました。

    そのうえで「最低賃金の引き上げに対応する中小企業や、小規模事業者を大胆に後押しする」と述べました。


    560 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:01:07.74 ID:YG01UrdD0.net

    うちの会社のボーナス支給日が8月上旬らしいんだけど何かおかしくない?
    同級生に聞いたら7月とか6月なのに

    562 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:01:13.94 ID:BvsmkASD0.net

    目指すだけならサルでもできる

    563 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:01:34.91 ID:xC/HVC1u0.net

    安い賃金をみんな奴隷にするか殺すってこと!?

    564 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:01:46.00 ID:txcAjork0.net

    マジで明日の100歩より
    今日の1歩目指せよ

    現実みようや

    565 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:01:58.08 ID:OMm9L2OL0.net

    メディア・政治家・ネット工作に馬鹿にされている事に
    気付かないといけない

    インフレのアメリカは景気が良いと騙してきた結果がこれ

    >賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選

    賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
    ならない。小学生でも分かる話

    テレビ局 社長語録
    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」
    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

    566 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:02:06.05 ID:f6yujemj0.net

    賃上げするのは企業だろ

    568 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:02:18.33 ID:m5iTBIsr0.net

    まぁこういうカラ手形に騙されるのが愚かな大衆ってもんだwww

    571 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:02:48.68 ID:k04WR/7I0.net

    最低賃金数百円アップかなw

    572 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:02:58.20 ID:VzhGEr4f0.net

    「2万円やるから自民党と創価学会に投票してくれ」

    ほとんど犯罪に近いだろコレ

    573 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:03:05.13 ID:y4JdX56o0.net

    壁はどうなったのよ

    575 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:03:10.31 ID:groR75HR0.net

    海外みたいに物価を10倍にすれば余裕だろ

    577 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:03:22.50 ID:lNK1jrf60.net

    それほど参議院選挙に怯えてるわけやね

    579 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:03:42.65 ID:txcAjork0.net

    売れないバンドマンかよってw

    10年以内にぜってぇビッグになってみせて
    おまえ楽にしてやんよ

    っていう前に今日バイト行けよw

    って話

    580 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:03:49.95 ID:95KHltC/0.net

    あれ
    倍増じゃないの

    581 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:04:07.63 ID:H8+FSTpq0.net

    まるで往年の民主党

    582 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:04:13.14 ID:ttxnhYlp0.net

    なのでとりあえず増税します



    583 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:04:41.40 ID:MubbT/Q80.net

    円安賃上げを目指して
    円安賃下げを実現したのが今だよなぁ

    584 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:05:29.97 ID:4jWqgIu50.net

    もうテメーらは時間切れなんだよ
    席空けろ

    585 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:05:31.08 ID:txcAjork0.net

    10年以内にぜってぇビッグになってみせて
    おまえ楽にしてやんよ
    ところで3万円貸してくんない?
    出世払いで頼むよ?

    こんなやつ信用できんわw
    一番信用したらあかんやつやw

    586 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:05:38.62 ID:Rk1Gvq2f0.net

    公務員のだろ
    庶民はまた増税さ

    587 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:05:48.17 ID:oFJ6e4vA0.net

    賃金が100万増えるけど
    税金と社会保険が60万、生活費が60万増えるんだろ



    601 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:08:51.99 ID:Vb6VhGNL0.net

    >>587
    正解。w


    588 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:06:31.34 ID:2FGOH01q0.net

    失われた30年コイツラのせいだろ
    嘘つき野郎どもがw



    595 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:07:51.05 ID:j7JTzTDV0.net

    >>588
    アメリカ、自民党、団塊世代、財務省
    タッグを組んでた


    589 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:06:58.27 ID:GMv5s3Gj0.net

    1500円なんていくらでもあるだろ
    田舎はないのかな

    591 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:07:15.97 ID:gZIlDWcQ0.net

    名目は意味が無い

    実質賃金上げろよ

    (´・д・`)バーカ

    592 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:07:30.94 ID:tU2wtfzf0.net

    過去に同じ事を言って増えたの議員報酬だけの上に増税だったしな

    593 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:07:42.37 ID:txcAjork0.net

    あのさぁ、小さい実績を積み重ねていけよ...

    594 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:07:50.25 ID:EiKmHljP0.net

    国民からもっともっと搾取して自分ら政治屋の取り分をさらに100万円増やすぞー!ってか
    地獄に落ちろクソ自民



    596 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:07:59.09 ID:Ir/IrEDz0.net

    インフレターゲット

    598 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:08:42.47 ID:lRJ6BmyK0.net

    やめろ、ますます物価が上がる。
    賃金収入と無関係な高齢者や主婦、学生を頃す気か。



    613 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:10:28.30 ID:Yn3LIIRw0.net

    >>598

    専業主婦とか、ただの無職だろ、働けよ

    老人は持ち家あって年金あんだから、余裕あるだろ


    600 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:08:44.46 ID:BvsmkASD0.net

    「・・という夢をみました」という公約か

    602 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:08:54.19 ID:cdPZXj1J0.net

    もうそういうのいいや

    2030年代に議員や公務員の給料半分にする、くらい言ったらどうなんだ?

    604 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:09:18.85 ID:AW2SBlqV0.net

    率先して自分等の給上げそう

    605 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:09:19.00 ID:PkFg20950.net

    一番確実なのは政府がGPIFを全部売って株価を2万円台まで下げることだな
    そうすれば確実に円高になるし、今の物価高が解消される



    607 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:09:44.89 ID:4VOsuxiL0.net

    100万余裕やろ
    ドル円180円になるくらいまで円の価値棄損させたら名目の賃金で100万くらいは上がる
    物価ももれなく25%以上上がるけどw

    608 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:09:56.58 ID:9UxzZqeG0.net

    お前は会社の何なのサ

    609 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:09:56.65 ID:GMv5s3Gj0.net

    30年前に戻る頃には物価倍か
    頭湧いとるんけ

    610 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:10:10.18 ID:rLsZ21Jr0.net

    なんか昔も安倍が似たようなこと言ってなかったけ?
    結果、手取りはぐんぐん下がったわけだが

    612 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:10:20.93 ID:I5lXt4yv0.net

    例えば「減税」とかは政権政党ができることだが「賃金増加」は企業が行うこと

    自分達の政党が確実にできることを公約にすべき

    「目指す」は公約と言えるのだろうか

    614 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:10:31.77 ID:LgHj8Wh30.net

    こんなもん言ったもん勝ちやん

    615 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:10:38.86 ID:Rx4uEP960.net

    公務員様はもうすぐ50人以上企業から100人以上企業を基準にするんでしょ?
    100万くらい上がるかもね

    616 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:10:39.51 ID:2MBUc5vr0.net

    実質賃金の伸びを公約しろよ
    カスか



    618 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:11:06.44 ID:zUAmLFml0.net

    >>616
    それな


    617 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:10:44.43 ID:cdPZXj1J0.net

    毎回騙されるのにみんなもう疲れたろ

    619 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:11:31.93 ID:rLsZ21Jr0.net

    ほんと自民党って口先だけだよな
    失われた30年は伊達じゃないわ
    やっぱ同じ政党が権力の座に居座ってるのってどうしても腐るよね



    640 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:16:56.68 ID:iZGJG5KR0.net

    >>619
    70年やらせて気がつき始めた日本人
    気が長すぎる


    644 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:18:12.10 ID:/MvurQFZ0.net

    >>619
    とっくに中韓に支配されてるからな
    田中眞紀子いわく国会議員で純日本人は23だけだってよ


    620 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:11:42.85 ID:6LJ6cR6u0.net

    こりゃ俺の年金が追いつかなくなるわ



    622 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:12:35.69 ID:HsC6O7950.net

    100万円分タイミーで働いた方が早いだろ

    623 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:13:15.55 ID:4jWqgIu50.net

    もしかして生涯賃金ですか?

    625 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:13:32.08 ID:qPM4Ep3s0.net

    googleやAppleの評定、年俸契約の本質知ってる?
    米国の企業は1つの課で全員が全員を査定する。
    平→部長 係長→課長みたいにね
    その結果を外部の企業に提出し、そこで査定する。
    この人は優秀なので出世、この人は設計が得意
    この人は、この部署に合わない、こいつは要らない
    そして評定は正直に書かないと他の人と比べられ
    周りが見えない、人を評価できないと判断される。
    相互で評価するためパワハラや虐めもなく協力する
    何より出世すれば出世するほど仕事をする。
    さらに会社は、その結果で給料を年俸で決める
    同じ部署の隣同士で給料が倍、違うとかね
    こんな事してる国に日本企業が対応できるわけないよね

    626 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:13:52.22 ID:9GQ5ajSB0.net

    嘘つきは自民党の始まり

    627 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:13:58.64 ID:jogTh6cY0.net

    目指すだけで実現するとは限りません
    By自民党

    628 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:14:01.80 ID:UDdXs9ad0.net

    また円の価値をそれだけ下げるのか



    629 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:14:07.99 ID:CPRB+SVo0.net

    その時まで与党で居られると思ってるなら頭ハッピーセットだな

    630 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:14:22.44 ID:/byJwjQG0.net

    年収が100万本当に上がるなら働いても良い



    637 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:16:39.35 ID:Vb6VhGNL0.net

    >>630
    見返り無き重税(社会保険料)で働いても老人等の食い物にされるだけ。


    631 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:14:38.78 ID:2fCAN+LB0.net

    また選挙前の寝言か

    632 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:14:50.27 ID:w4DAiYRg0.net

    自公が公約守ったことあった?
    トランプなんか死ぬ気で守ろうとしてるけど

    633 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:15:15.26 ID:txcAjork0.net

    自民党議員は自分の娘が

    今は無職で収入無いけど
    5年後はビッグになって年収1億になってみせます!
    娘さんをください!

    とかいう男を連れてきて

    OK出すんかよって話よw

    まず安くてもいいから最低3年は定職に就いてから
    出直してきてほしいだろ?
    違うんか?w

    634 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:16:14.74 ID:txcAjork0.net

    明日の100歩より

    今日の1歩

    635 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:16:21.19 ID:2t7XPpdW0.net

    昔150万増やすとか言ってた奴もいたよね

    636 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:16:34.33 ID:Ir/IrEDz0.net

    ドルで語るべきか

    638 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:16:50.35 ID:j3IN6IMM0.net

    自民に入れます!
    信じるからな?叶えてくれや!

    639 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:16:52.82 ID:Mdbmm7410.net

    大事なのは今なんだよ
    先の事なんか地震でも来たら全て変わるだろ
    もう議員辞めて勝ち逃げしてる奴も多いだろうし
    せめて来年から消費税下げるとか言ってくれよ

    641 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:17:30.61 ID:gVL5yGyE0.net

    失われた35年に5年追加して失われた40年を目指しますって意味の選挙公約にしか見えない



    645 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:18:15.97 ID:PC+C2MYt0.net

    >>1
    もうすでにこの目標では遅いけどな
    まあ頑張ってくれや

    646 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:18:33.50 ID:817Vf0HO0.net

    故・細木数子が「2030年は日本人が全員難民になり住む場所がなくなる」という予言を残してる

    648 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:18:51.09 ID:LL+vsxrQ0.net

    経済下手くそ手段の絵空事w
    2030年どころかトランプ関税で来年は大幅な賃上げはもう出来ないw

    649 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:18:52.12 ID:+fWjkXAK0.net

    お前らは害人からきちんと金を取るんだよ!!

    650 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:18:57.65 ID:U1xHsK160.net

    30年失われてその後V字回復かよ
    嘘ばっかだよなこの政党

    651 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:00.20 ID:m73fZyY90.net

    尚、米は5kg10000円になりまふ



    652 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:05.57 ID:Wd78Hg9I0.net

    円をジンバブエ化するだけで、賃金は簡単に増えるんだぞ

    653 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:06.02 ID:8nKzLef70.net

    目指すだけ
    実現はしません

    654 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:07.34 ID:TVIWHwHV0.net

    100万円が現在の5万の価値まで落とす宣言の公約

    655 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:15.19 ID:0z1HnjEQ0.net

    足りんわ

    656 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:18.80 ID:b7hZAJfE0.net

    おっそ

    657 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:20.86 ID:o03AQTJ00.net

    https://www.youtube.com/shorts/WFB6SlL4L8s

    658 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:22.24 ID:rR0mpObt0.net

    悪夢の民主党政権レベルの戯言で草🤣
    まぁ2030年には自民党が政権ではないだろうし、言ったもん勝ちやね🥴

    659 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:36.47 ID:+fWjkXAK0.net

    佐川が自民党関連の企業に天下り?
    ふざけんな糞野郎

    660 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:42.75 ID:uIJ4AiEz0.net

    増えたらそれだけ税金で持っていくんだろ

    661 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:46.36 ID:2U5NDXbh0.net

    円安にすればいいだけ
    ね、簡単でしょ?

    662 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:56.89 ID:+fWjkXAK0.net

    犯罪者自民党

    663 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:19:57.14 ID:IUKz6geY0.net

    そんなのどうだっていいから補償金として負け組氷河期世代に3億円配れよ

    664 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:20:14.78 ID:PNUAQdrm0.net

    俺に100万くれるのか

    665 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:20:15.28 ID:aG0E/0lt0.net

    公務員の給料を決める統計を取ってる企業をさらに厳選して無理やり達成扱いにして公務員の給料100万あげて財政破綻しそう

    666 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:20:35.24 ID:QyWbsBbw0.net

    そのために増税か

    667 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:20:38.86 ID:SY7jqk5a0.net

    公約ってなんだろうねー
    これまでほとんどを政権与党として君臨してた政党が
    いまさらこんなあいまいな夢を言ってていいのかねー

    668 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:20:40.43 ID:I5lXt4yv0.net

    「東大合格を目指す!」と言うことは誰でも簡単にできる

    それにあたり 自分ができることを具体的に言う のが公約では

    669 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:20:43.00 ID:b+4aW0wy0.net

    インスレ政策爆発w



    670 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:21:02.24 ID:kjyOTm+50.net

    あれ?令和の所得倍増計画は?

    671 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:21:02.51 ID:+fWjkXAK0.net

    こんなに害人入れた挙げ句に外免切替やらどんだけ一般人殺してんだよ

    672 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:22:01.76 ID:f/ZyUAb40.net

    もうマジで全員政治家辞めろや
    AIに全て任せようぜ

    673 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:22:11.41 ID:/Q6dUoMt0.net

    増加させる数字の目標を掲げるだけで方法が示されて無いんだが
    これは小学生の学級会か何かなのだろうか

    674 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:22:12.65 ID:txcAjork0.net

    夢語っちゃう前に

    今日バイト行こうや

    675 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:22:20.38 ID:UrRqIEBj0.net

    👱‍♂「公約は必ずしも実行するものではない」

    676 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:22:27.50 ID:4jWqgIu50.net

    百歩譲って本気で目指すなら良いのよ
    こいつら真逆のことするじゃん

    677 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:22:46.39 ID:SY7jqk5a0.net

    自民党があの悪夢の民主党より低レベルになるとは

    フジもジャニーズもあの末路だから自民も同じかね
    悲しいものだ

    678 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:23:11.47 ID:n/IbZBLg0.net

    中央値で100万なの?
    適当に煙に巻いているだけだろ

    679 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:23:11.88 ID:kjyOTm+50.net

    簡単じゃん
    最低賃金上げるだけ

    681 名前::2025/06/19(木) 20:23:35.09 ID:rh7R52dX0.net

    年に5%を想定なら年収600万円の人を想定している。お前らは関係のない話。
    ttps://politician.cafe/politician/129/activity/7631/



    686 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:24:13.81 ID:+fWjkXAK0.net

    >>681
    お前も働け神社本庁


    682 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:23:42.16 ID:+fWjkXAK0.net

    数字だけ言って嘘ばかり

    683 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:23:47.76 ID:kjyOTm+50.net

    会社が潰れようが最低賃金上げるだけで達成可能
    すぐやれ

    684 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:23:56.32 ID:JOuBrlWX0.net

    同じような事言ってた奴が居たなァ~~~~~~~~~~
    そいつは鉛玉で弾劾されたけどな!ギャハハハハハハハ

    685 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:23:58.46 ID:/5rJ80cC0.net

    言うだけはただだから

    687 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:24:14.76 ID:SY7jqk5a0.net

    国民の反応がなければ200万に変更するの?w

    688 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:24:23.54 ID:aMxsghFU0.net

    増税は300万円なw



    689 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:24:35.74 ID:MdNqZSDW0.net

    目指すだけなら猿でもできる

    690 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:24:43.27 ID:qMJ7XG3c0.net

    「目指す」とは言ったが「実現させる」
    とは言ってない

    691 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:24:50.17 ID:H+S/gf/X0.net

    馬鹿いってんじゃないよ〜

    692 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:25:04.24 ID:DY1RL/6I0.net

    毎年20万ずつ増えてくの?
    大企業なら可能かもしれんが中小はもう余力なさそう

    693 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:25:11.32 ID:v3fnU7jg0.net

    >>1
    賃金は増えますが手取りは減ります
    そう、自民党ならね

    694 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:25:26.45 ID:QrUaJtWj0.net

    >>1
    自民には殺意がわくわ

    696 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:25:44.68 ID:pIG7RMR50.net

    今まで裏切られすぎて信用がない

    697 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:26:03.21 ID:9hRcIynQ0.net

    ナマポは死ぬなこれ

    698 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:26:13.52 ID:mN/2tF8+0.net

    円安誘導がしたいって言いなよ

    699 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:26:21.67 ID:SY7jqk5a0.net

    適当な数字を言うだけの簡単なお仕事
    5年後の責任なんて誰も取らないからねー

    言った通りの数字ができるんならずっと政権与党だったんだから
    なんで今までやらなかったのー?

    701 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:26:40.96 ID:kjyOTm+50.net

    毎年最低賃金を100くらい上げたら良いじゃん
    早よやれや



    702 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:26:42.74 ID:j6RFQwu40.net

    2030年ではインフレにより現在の1万円が千円の価値です

    703 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:26:51.51 ID:xPn/EwQK0.net

    公約を守るとは言ってませんって石破本人が言ってたからやらない
    まあ目指すだから何とでも言える
    単年で25万の増加じゃないと間に合いませんよ

    704 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:26:52.32 ID:PgeaItIY0.net

    5年後のことなど語るなや
    1年後どうなるのかどうしたいのかを語れよドアホ

    705 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:27:03.23 ID:WEWjN/fV0.net

    自分達の給料上げてきた実績だけはあるけどな笑

    706 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:27:25.26 ID:XD81dIgp0.net

    岸田は所得倍増を掲げて、実際にやったことは大増税
    石破も同じ手口だろうな

    707 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:27:50.40 ID:HcZqOFvK0.net

    で、物価と税金と社保はどうなる?
    インフレで国債の価値を目減りさせたいとしかみえない



    708 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:28:05.90 ID:4ymfHRnG0.net

    円ベースで言うのはもう辞めるべき
    国際通貨のドルベースで増やすと言わない政党は信じるべきではない
    通貨発行しまくればいくらでもインフレに出来るんだぞ
    飼料 肥料 石油 ガスからほとんど輸入に頼ってるのに決済通貨のドルで話そうって何でお前らならないの?

    709 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:28:11.85 ID:PgeaItIY0.net

    年金は増えません
    5年後100万円手取りを増やすって‥
    でも年金は増えない



    720 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:30:04.40 ID:HuxrVN0E0.net

    >>709
    増えた100万に120万税金掛けて年金も100万増やすんだろ


    710 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:28:19.22 ID:I5lXt4yv0.net

    「世界平和を目指します!!」とかも言うのは誰でも簡単に言えてしまう

    712 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:28:32.19 ID:XvuVTUHR0.net

    2030年には自民党はないだろ。次の参院選で過半数を
    失い、内閣不信任案が出されて衆議院が解散されて
    自民党が完全消滅する。
    そのあとのことは野となれ山となれだ。

    713 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:28:46.03 ID:kMhZ2bW30.net

    速攻で質問すべきだろw
    その時、1ドル何円になっている設定なのかとw

    714 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:28:54.14 ID:txcAjork0.net

    夢語る前にさ、

    ちゃんと外国人犯罪者を検察が不起訴にしないようにしたりさ
    少子化に歯止めかけたりさ

    こつこつ目の前の実績を積み上げていこうや

    そういう細事も解決できねぇで大事ができるかって話よ
    信用も一夜で築けないって話よ
    毎日こつこつ小さい実績積み上げてから
    再チャレンジしようや

    715 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:28:59.39 ID:MnuLEi++0.net

    いや無理やろうw



    717 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:29:50.52 ID:kMhZ2bW30.net

    >>715
    円安インフレ以外に考えられる要素がないw


    716 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:29:49.69 ID:8onCKRoU0.net

    所得倍増とか言ってたのは達成したの?
    またまた嘘つくんでしょ

    718 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:29:53.67 ID:PgeaItIY0.net

    国民年金満額払って
    65000円くらいだろ
    少なすぎだろ
    てかこれじゃ生活できないだろ自民党

    719 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:30:03.45 ID:ixfWT0/P0.net

    まずお前ら上級が搾取してんのに無理だろ

    721 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:30:10.02 ID:xPn/EwQK0.net

    ボーナスへの課税やめたらギリギリいけるか?



    722 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:30:20.18 ID:iuG61Koj0.net

    3%複利で5年後に100万増やすには元本いくら必要かって話だろ

    723 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:30:30.18 ID:SY7jqk5a0.net

    自分たちができると思ってもないことをヌケヌケといってしまえるふざけた政党はまず最初に脱落、選外

    725 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:31:03.24 ID:y+g+Tc5q0.net

    自民党の長期悪政の結果、国民生活が破壊されて少子化が加速。国家の持続性すら怪しくなる没落っぷり。選挙前だけ悪政が無かったような公約掲げて信用すると思ってるんか?

    726 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:31:15.55 ID:w6zGH56x0.net

    これ単に更に円安にするって事だろ…
    大丈夫かよ?米であれだけ騒いだのにこれ以上インフレ政策続けて…

    727 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:31:24.01 ID:I5lXt4yv0.net

    消費税減税など自分達でできることはやらないのな

    728 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:31:43.42 ID:IoGbJ4Ac0.net

    5年後のことなんて誰も憶えてない。
    言った本人でさえも。



    729 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:31:50.33 ID:kvyUCQei0.net

    何故参院選の公約が5年後の目標なんだよ



    756 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:37:35.09 ID:wsq8waMY0.net

    >>729
    だよね


    730 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:31:57.88 ID:KhhorAGa0.net

    その前に減税しろよ

    731 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:31:59.51 ID:txcAjork0.net

    マジでさぁ、

    裏金見つかっても逮捕されないとかさぁ、
    固定資産税を数十年払ってなかったとかさぁ、

    そういう実績しかねぇじゃん...

    732 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:32:05.15 ID:pj7EQhk70.net

    トリクルダウンがまだなんですが?



    774 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:39:27.02 ID:ImE3U1yL0.net

    >>732
    トリプルダウンの間違いやったんやろなあ

    円、実質賃金、あとは出生率?


    733 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:32:12.21 ID:gBTInbpq0.net

    岸田の資産倍増計画もな
    計画倒れだな
    1ドル110円が150円になったのに
    2000兆→2150兆になっただけだし
    微妙w



    734 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:32:19.90 ID:kMhZ2bW30.net

    まず上級から増やすw

    で、ごめん頑張ったけど下級までは無理だったわと言うw

    アベノミクスと一緒やないかいw

    735 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:32:41.84 ID:uz0jwt9W0.net

    5年でこれはすごいな
    取り敢えず来年は20万アップか
    楽しみだな



    739 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:33:54.87 ID:kMhZ2bW30.net

    >>735
    日本語は難しい
    2030年度になったら、目指し始めるという意味合いにも取れる


    736 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:32:43.51 ID:vXQrnXD00.net

    選挙目前で掲げる目標ほど信用できないものはない

    737 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:33:19.96 ID:S6RjGdCq0.net

    賃金上げる為に物価上げられたら何にもならんだろ?むしろ賃金カットして最低時給700円、大卒初任給15万に戻せ!そして物価を2000年頃の水準に戻す目標にしろよ!
    社長の給与で賃金増えるの?違うだろ?賃金とは俺らから値上げで余分に搾り取った金だろ!
    デフレに戻せよいい加減!いつまで昭和高度経済成長脳なのか?

    738 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:33:50.92 ID:I5lXt4yv0.net

    もうこうなったら「ニッポンをとりもろす!」が公約でも良くない?

    740 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:34:00.85 ID:dE4dbsby0.net

    貯金の価値減らして税金吸い上げるシステムな
    物価どれだけ上げる気なんだろう



    741 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:34:05.91 ID:PKJ81vHF0.net

    議員報酬が100万円増えるのか

    742 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:34:11.37 ID:SY7jqk5a0.net

    与党なんだからさあ公約考えてる前に政策出して実現させておくれよ

    743 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:34:11.72 ID:M0HJ3tEg0.net

    まあ、言うだけならタダですので……

    744 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:34:21.56 ID:Wd78Hg9I0.net

    歴史を見れば自民党は有言実行なのはわかる、安倍政権から賃金が上がったのは事実、データ上でも結果は出てる

    しかし、それ以上に全てが高騰し、コメすら高騰しまくって何も食えない世の中になったのは言わなかったから問題ない
    自民党嘘つかない!

    745 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:34:26.09 ID:txcAjork0.net

    というか増やす前に

    通勤手当と退職金に課税とか言ってたなw

    746 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:35:01.31 ID:PRHQ5VpJ0.net

    100万アップさせますが80万社会保険料もアップしておきますね( ^ω^ )

    747 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:35:14.05 ID:F1LnUyY00.net

    ありがとう自民党

    748 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:35:23.11 ID:kMhZ2bW30.net

    目指すだけならなw

    誰でもできるw

    俺年収1兆目指すわw

    と同じw

    749 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:36:03.85 ID:44q7BEOE0.net

    さすがのアホ国民も
    こういうのにもう騙されないだろ?
    安倍も年収150万増やすって言ってたけど
    実際は100万以上下がった



    768 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:38:32.54 ID:kMhZ2bW30.net

    >>749
    いやいや、何回も騙されてきた筋金入りのバカ国民だよw

    石丸ワッショイとかw
    タマキンワッショイとか
    進次郎が総理候補1位とかw

    簡単にメディアに誘導され、扇動されるバカ民度だw


    750 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:36:46.85 ID:SNIdxamy0.net

    おせーよバカ
    来月からやれバカ
    いますぐ上げろバカ
    死ねバカ

    751 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:36:51.30 ID:/TSCElVb0.net

    5年も先の話をするなんて、誰も責任とる気はないってことだよな



    752 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:36:55.76 ID:2b7UzaYz0.net

    氷河期マジで報われないわ
    バブル組はまだバブル味わえたからな

    754 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:37:23.71 ID:2p5GaB740.net

    増税してそれ以上にむしり取る予定
    手始めに年金改悪と独身税ね

    755 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:37:31.83 ID:5WMzGlE30.net

    物価高はその倍で進むというオチ

    757 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:37:47.04 ID:Q3YB1+OL0.net

    目指すだからな
    そりゃそうだ、給料を払うのは石破じゃなくて企業だから
    問題なのは一部の儲かってる企業が100万円アップさせて、ほらそうなったでしょ?と成果を誇られることだな

    758 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 20:51:17.04 ID:Sw+Sll1x5

    また嘘か

    759 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 21:01:33.89 ID:+hCXG2OhF

    嘘をつくな(仁星の漢)



    760 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 21:04:07.69 ID:mJPDxrr1G

    お友達向け

    給与アップで税優遇! 『賃上げ税制』の拡充で税控除率が引き上げ

    https://www.takt-tax.com/news/?mode=detail&article=630' target='_blank'>https://www.takt-tax.com/news/?mode=detail&article=630


    企業の賃上げを促すための『賃上げ促進税制』が、令和4年度税制改正によって見直されることになりました。
    現行制度では、従業員の給与などを増やすと、大企業で支給額の最大20%、中小企業で最大25%を法人税から控除されます。
    改正後は、この控除率が大企業で最大30%、中小企業では最大40%にアップします。
    制度が適用される期間や適用の要件など、経営者であれば知っておきたい賃上げ税制の中身を解説します。

    改正によって大企業は最大30%の控除が可能に

    https://www.takt-tax.com/news/?mode=detail&article=630

    761 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 21:05:03.24 ID:mJPDxrr1G

    貧乏人向け

    移民
    政府は外国人材受け入れ拡大に動く:移民に近い特定技能2号の大幅拡充を
    2024年04月04日

    木内 登英のポートレート
    木内 登英

    金融ITイノベーション事業本部

    特定技能制度見直しで外国人材受け入れを拡大
    政府は深刻な人手不足を外国人材で補う、特定技能制度の拡充に乗り出した。
    特定技能制度は、2019年4月に導入された制度で、特に人手不足が深刻な介護、建設など

    12分野に限定して創設された在留資格だ。

    最長5年の期限がある「1号」と、

    より熟練した技能を条件として期限なく延長でき、家族の呼び寄せも可能である「2号」とがある。

    特定技能制度が2019年に導入された際には、1号について、5年間で最大34万5千人の受け入れが見込まれた。しかしその後、コロナ問題で外国人の新規入国が停止したことなどから、資格者は2023年末で約21万人と、当初見込みの6割程度にとどまる。

    現状では、外国人の入国が再開される一方、国内での人手不足がより深刻化していることから、

    2024年度から2028年度までの向う5年間の受け入れ枠を
    82万人と従来の枠の2.4倍、実績値の4倍近くまで一気に拡大させた。

    また、自動車運送業、鉄道、林業、木材産業の4分野を新たに追加し、
    計16分野とする方針だ。

    外国人様と 頑張ってね  ハート

    https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20240404.html

    762 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 21:15:36.41 ID:mJPDxrr1G

    公明党  国土交通省


     中小の建設会社が外国人技術者を受け入れる際の注意点をまとめた手引を、国土交通省が初めて作成した。礼拝時間に合わせて休み時間を設定するなど、

      ■ 文化や宗教に配慮した社内制度の見直しといった定着に向けたポイントを細かく解説している。

     人材不足を背景に、建設業界は設計や測量といった専門技術を持つ外国人の採用に力を入れる。国内の建設分野で働く外国人技術者は2024年までの10年間で8倍超の1万6161人に増えたが、不慣れな職場環境や仕事のギャップから短期で退職して帰国するケースも珍しくない。

     手引はミスマッチを防ぐため、求人の際に求める人材像や標準的な職歴を提示することを推奨している。職場で相互理解を深められるよう、交流イベントの開催や気軽に相談できる「メンター」役の社員を置くよう促している。

     生活支援の必要性も指摘。銀行口座開設や携帯電話の契約を結ぶ際は社員が同行することや、

       ■ 会社名義で住居を確保して貸し出す  

               といった対応の必要性も紹介している。

    763 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 21:16:47.38 ID:mJPDxrr1G

     ハイハイ  もう一度、
      人材不足を背景に、

       建設業界   は設計や測量といった専門技術を持つ外国人の採用に力を入れる。国内の建設分野で働く外国人技術者は2024年までの10年間で8倍超の1万6161人に増えたが、不慣れな職場環境や仕事のギャップから短期で退職して帰国するケースも珍しくない。

    764 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 21:18:57.86 ID:mJPDxrr1G

    ほし 

    765 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:37:53.82 ID:xPn/EwQK0.net

    老人に奪われる金0にしてくれたらかなりマシになるんですけどね

    766 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:38:05.16 ID:f1hBrdy80.net

    公約は守る必要が無いから何だって言える

    767 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:38:29.52 ID:6G0Pm7uh0.net

    工業立国政策時代なら可能だったろうけど
    今の時代じゃ無理だろ

    769 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:38:45.26 ID:RmgSLJu30.net

    安部ちゃんが生きてたらなんていうかな

    770 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:39:13.63 ID:UrRqIEBj0.net

    公約て嘘言えばいいから便利だよな

    772 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:39:18.06 ID:w6zGH56x0.net

    実質賃金が上がらにゃ家賃を上げられず不動産バブルが弾けるで…
    名目賃金上がっても内需景気は変わらんねん。



    773 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:39:24.17 ID:LVoUuadQ0.net

    逆に国民から税金で搾り取る額だろw

    775 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:39:39.29 ID:y+g+Tc5q0.net

    消費税10パーセント増税の時は景気に悪影響があれば速やかに戻す約束だっただろ!所得も増えれば生活水準は維持出来るとしていたが見事に劣化してるぞw

    で、消費税減税は時間が掛かるから出来ない。

    どうなってんや?



    785 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:55.34 ID:MnuLEi++0.net

    >>775
    そうでしたっけ?ウフフ


    776 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:02.50 ID:ogzKxw9E0.net

    言うだけタダだから自民党はずっとこんなことを言ってるんだろう
    角栄から続く嘘つき

    777 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:09.95 ID:vVcIEbMW0.net

    こうやって先のこと言って自民勝ったら後知らんて事だからな。

    778 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:13.51 ID:OviFknWT0.net

    インフレが止まらないのか?

    779 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:23.62 ID:W0gbUdMI0.net

    未だにテレビもCM挟みしてますね。 評判悪いが視聴率は稼げるので止めません。
    同じ構造です。
    政治も同様、バカな視聴者相手にしてれば安泰です。



    780 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:27.53 ID:kMhZ2bW30.net

    自民の裏金問題もすっかり忘れたでしょw

    バカ国民だからw

    781 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:31.32 ID:KhWEEZCo0.net

    安倍ちゃんも同じ事10年前くらいに言ってたよなあ
    自民党に政権運営能力が無いのは結果が示してるよ

    782 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:37.66 ID:mPfkDDyr0.net

    物価は三倍だけどねテヘペロ

    783 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:47.49 ID:A+pgDFuC0.net

    安倍晋三かな

    784 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:40:53.15 ID:Tajf/vn/0.net

    緊縮財政・財政均衡の犬が
    物価高維持
    増税
    って言ってるだけやぞ

    786 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:41:02.32 ID:txcAjork0.net

    1週間後から本気出すと言ってるニートと変わらんw

    787 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:41:18.21 ID:jdAeSpd+0.net

    公務員の賃金100万増やすんだろ

    788 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:41:29.12 ID:kMhZ2bW30.net

    岸田「所得倍増計画!」

    789 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:41:33.23 ID:vk4qWY/Q0.net

    森林環境取ったし次は海更に空!
    まだまだ絞りまっせw

    790 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:41:53.16 ID:5WMzGlE30.net

    物価上がっても賃金は上がらんなあ
    変だなあ
    https://i.imgur.com/MTIvIGi.jpeg

    791 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:41:58.92 ID:UrRqIEBj0.net

    物価高で苦しいからこそスピーディーに現金で給付!!

    年末までには給付します…たぶん

    793 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:42:27.54 ID:48qxa9en0.net

    100万円プレゼントで2025年に目標達成できるな



    794 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:42:37.33 ID:OviFknWT0.net

    ハイパーインフレかハイパー円安を目指すのかな?

    795 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:43:11.78 ID:nPnaTnRq0.net

    >>1
    鬼が笑いすぎてアゴが外れるレベル

    796 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:43:20.77 ID:5wVWXzQq0.net

    議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
    親中派議員と裏金議員を全員逮捕しろ

    797 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:43:21.35 ID:yDuvD87m0.net

    奴隷どもをいくら殺しても代わりはいる

    馬鹿な奴隷は人参ぶら下げて後は

    税金とって殺せば良い

    798 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:43:22.31 ID:ogzKxw9E0.net

    税金社会保険料と物価だけは異次元に上げたくせにな
    消費税は3%から10%に

    799 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:43:25.89 ID:afzEYzM00.net

    免税事業者はインボイスのせいで
    導入前2023年に収入770万だと→2029年の完全導入後は収入700万に減らされるんだが…
    仕方なく登録して簡易課税50%払うとしても735万で踏みとどまる程度
    導入前だって丸々70万ガメてるんじゃなくて仕入れや経費の分の消費税はもちろん払ってるし
    自分の付加価値分だけ免税されてただけ



    800 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:44:22.99 ID:UrRqIEBj0.net

    2030年には独身税が今の何倍になってんだろな

    801 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:44:40.86 ID:bgxB1sWj0.net

    馬鹿みたいな公約だな

    803 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:45:14.12 ID:tu7Vbs6N0.net

    ネゴトワ・ネテイェ

    804 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:45:47.70 ID:un58KEea0.net

    目指すだけで実現は約束しません

    805 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:45:55.11 ID:txcAjork0.net

    夢を語って出資金を募り、
    配当期日の5年後にまた夢を語るポンジスキーム

    806 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:45:55.88 ID:FF/J7gms0.net

    なお年金は。。。

    807 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:45:59.81 ID:p7X6lUle0.net

    インボイスで40万減ってんだが・・・・

    808 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:46:17.29 ID:PQcsKEzq0.net

    出来もしないことを堂々と
    お前らに庶民の金銭感覚は絶対にわからねぇわ



    815 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:47:17.82 ID:5WMzGlE30.net

    >>808
    ハイパーインフレすれば1000万すら可能だぞ
    https://i.imgur.com/toqIipH.jpeg


    809 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:46:20.51 ID:Y9o5vcLA0.net

    別に与党なんだから将来の展望じゃなくて実績で勝負すれば良いだろw
    何か無いのかよwww

    810 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:46:21.76 ID:Hef5Gbnn0.net

    目指すだけなら誰でもできるんだよなあ
    具体的にどうやって増やすか提示してみい

    811 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:46:34.66 ID:ePPqYeN10.net

    なんで君ら自民党に投票するの?なんかいい事あるの?



    812 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:46:58.55 ID:IYJvCi810.net

    目指すとか⋯実現に1000年は掛かりそうだな

    813 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:47:12.93 ID:tu7Vbs6N0.net

    最近の自民党ができたこと

    増税・コメ値上げ・家畜米販売・選挙対策用カネ配り・虚言公約



    825 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:49:42.71 ID:ImE3U1yL0.net

    >>813
    「野党が数の力を笠に着て横暴を」と野党批判も出来ました


    814 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:47:16.58 ID:ijEUnpSm0.net

    100万賃金増加したら200万社会保険料徴収するんだろうな〜

    816 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:47:26.43 ID:SuMK0rRm0.net

    税金激増で100万円の賃金増加を目指すっスw

    818 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:47:41.86 ID:ohSVPiqJ0.net

    安倍晋三が所得倍増って言ってたのどうなった?



    822 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:49:13.10 ID:WBTiff2n0.net

    >>818
    見事にマイナスで10年を終えた


    819 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:48:20.48 ID:LVoUuadQ0.net

    30年出来ない賤しい穀潰し無能悪党がいきなりできるらしいwww



    820 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:48:52.17 ID:DzJs47ph0.net

    そんな長期目標立てて何の検証性もないじゃん
    馬鹿なのかな

    821 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:49:05.40 ID:tnS+ZZwp0.net

    インフレ政策だから貯金は目減り
    早く使わないと大損するぞ
    為替はロング

    823 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:49:27.77 ID:Y9o5vcLA0.net

    おい自民党サポーター共可哀想だから何か自民党の実績をあげて擁護してやれよw哀れ過ぎるだろうがw

    824 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:49:30.25 ID:TuS+i9W90.net

    絶対に自公には投票しない
    他の党に入れる

    826 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:50:08.53 ID:B5nDGx6t0.net

    いかにも反社らしいスローガンだな

    827 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:50:13.52 ID:bHaaR6rl0.net

    実際に政府絡んで上がってんの公務員だけ

    828 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:50:26.16 ID:YDWjlQM/0.net

    こんなバカみたいな事言ってれば票入れてくれるガイジがいるからチョロいよな

    829 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:50:33.55 ID:f1hBrdy80.net

    日本人の賃金を上げるとは言ってない、と開き直るだけ

    830 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:50:49.62 ID:eonLEFHG0.net

    自民党「我々自民党議員の賃金を100万円増加させることを目指します」

    831 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:50:51.17 ID:WC+K5qrd0.net

    絶対に無理な事は言うな

    832 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:51:03.55 ID:R/13kfAi0.net

    賃上げって民間の仕事で国の仕事ちゃうやん?
    100万円分純日本人労働者に給付するなら分かるけど?



    833 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:51:23.37 ID:NewWDVfe0.net

    こういう話じゃなくて低年金問題をどうするのかという事



    840 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:54:00.37 ID:mFYHMYRN0.net

    >>833
    年金問題は少子化解消しないならどうにもならんよ


    835 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:52:09.83 ID:R/13kfAi0.net

    死ぬまで毎年100万円純日本人労働者にばら撒いてくれるの?

    836 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:52:46.88 ID:Rh08qCWj0.net

    合法外国人も差し止めて未婚少子化対策を本腰を入れろ
    自民に入れるのはそれからだ

    837 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:52:50.24 ID:uQn5zkBj0.net

    今までできなかった奴らが急にできるようになるわけ無いだろwwwwww

    838 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:52:57.72 ID:z4RDgecn0.net

    >>1
    公約を反故にばかりなのに何言ってるの

    839 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:53:59.66 ID:BL+RKAMx0.net

    口先の出まかせを言うだけの簡単なお仕事なんです、政治家なんて。責任?なにそれw

    841 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:54:18.42 ID:s0GxSXrq0.net

    >>1
    でも100万以上税&社会保障を増やしますよね?

    842 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:54:42.33 ID:WrKKjP4b0.net

    どういう計算するとこういう公約出せるんだよ

    843 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:54:54.65 ID:n2V2Wv8c0.net

    どうやってやるのかが全く見えないな

    844 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:55:46.12 ID:VYFFZT0H0.net

    目指すの?
    じゃあ俺は国民の年収一律一千万円目指すわ😃

    845 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:56:07.97 ID:3MsT2s590.net

    ヒント:堂々巡り

    846 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:56:19.69 ID:1Z4g2/l80.net

    ばら撒きだけでなんの約束責任も取らんやつやん
    経団連に聞いてみろよ秒で無理ですっていうから中小なんて聞くまでもない
    利権政治やめて減税しろ

    847 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:56:24.95 ID:txcAjork0.net

    小学生の列に車で突っ込んで不起訴処分になった中国人とかさ、
    難民申請3回こえてもまだ強制退去させてないとかさ、

    まず目の前の事からこつこつ行こうや

    848 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:56:29.60 ID:BnUOzvJz0.net

    超物価高に誘導するのかな

    849 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:56:49.11 ID:nLbJu4BN0.net

    かいとか

    850 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:57:41.11 ID:C8FFW0ZI0.net

    2030年はワロタ
    自民あるのかなwww

    851 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:57:42.47 ID:laXGaxTK0.net

    どうするの?
    選挙のスローガンかね
    これに尽きる

    852 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:57:44.37 ID:pjQIqbod0.net

    守る気ないか増税で手取りは増やさない気なんだろ?

    853 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:58:00.60 ID:4jWqgIu50.net

    で、財源は?

    854 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:58:04.63 ID:OWdTDQGH0.net

    1ドル300円くらいになってそうだな

    855 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:58:20.52 ID:tcjYMDRW0.net

    物価は200万上昇かな



    856 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:58:47.41 ID:YaVh3Jd00.net

    >>1
    その頃にはインフレと増税で100万円分以上生活費が増えていたとさ

    857 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:59:07.84 ID:U+L4iXbC0.net

    選挙終われば記憶に御座いませんでしょ

    858 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:59:24.35 ID:h2nEjtMW0.net

    だいたい国民の8割くらいがブルシットジョブに従事してるのに経済成長なんてせんやろ



    859 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:59:27.18 ID:txcAjork0.net

    減税っていうとすぐ財源は? と言うけど

    5年後、賃金増加の根拠は?

    860 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:59:32.87 ID:I5lXt4yv0.net

    来年のことを言えば鬼が笑う という言葉を誰か教えてあげて

    862 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 20:59:59.55 ID:OWdTDQGH0.net

    政治家ってこんななんの根拠もない目標を掲げてなにもしなくてもいいんだね
    民間じゃこんなこと許されないのに政治家のほうが給料高いってどういうこと

    863 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:00:06.99 ID:ThnnNHLa0.net

    自民党が公約守ったことないと石破首相言ってたよね

    864 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:00:40.00 ID:0bDG+Bsg0.net

    うるせえバカ

    865 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:00:43.07 ID:2U5NDXbh0.net

    安倍さんの頃は首相官邸に泊まっただけで大ニュースになったのに自民党は見る影もない

    866 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:02:07.02 ID:4gl3+gbZ0.net

    >>1
    いつから自民党は会社経営者になった
    それともインフレにするのか?
    年金も100万円上げるのか?

    867 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:02:42.25 ID:FDD2tbfn0.net

    >>1
    外国人ファーストしかアタマに無い政党に存在価値なし
    日本人を舐めるな



    868 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:02:49.82 ID:xdkdRGHB0.net

    その代わり税金と社会保障で120万円持っていく!

    869 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:03:26.79 ID:UZydM4jy0.net

    もう消える政党



    871 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:05:00.37 ID:wI5/ignW0.net

    >>869
    ぐやぢそうw
    参議院選挙が楽しみだね
    ちゃんと結果を見て民意を知れよ


    870 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:03:46.79 ID:viUhbgDZ0.net

    公約未達の場合死刑

    872 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:05:22.06 ID:YQ4h5qag0.net

    次の選挙は初めて自民を蹴る
    日本人ファーストの政党に入れる



    881 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:09:36.37 ID:0wfGBNKR0.net

    >>872
    今まで自民党に入れてきたのか😂
    ド低脳やな


    873 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:06:23.41 ID:2qA3bUi00.net

    まじで10年遅いんだわ
    2年前に初任給30万円ないと買い負けするって言ったやん

    874 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:06:24.53 ID:nsNdqSI60.net

    よし消去法で自民だ!w

    875 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:06:28.80 ID:y3kVRAN20.net

    政治家の給料を外国並みに下げることを目指します

    878 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:08:02.16 ID:Np5e0jBG0.net

    5年かけて年収100万上げるとか自然増抜いたらゼロじゃん

    879 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:08:42.09 ID:0wfGBNKR0.net

    おぼろげながら浮かんできたんです。2030年という数字が。

    おぼろげながら浮かんできたんです。100万円という数字が。

    880 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:09:23.28 ID:iAwbdI3r0.net

    上がっても公務員と一部上場してる企業だけだろ
    日本にはそんな余力は残ってない

    882 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:09:54.63 ID:2wEGGyGT0.net

    信用できん



    883 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:10:26.13 ID:GONqqrRC0.net

    嘘つき自民党らしい公約だな



    889 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:12:24.89 ID:0wfGBNKR0.net

    >>883
    自民党を作った三木武吉の座右の銘が「誠心誠意、嘘をつく」だからな😂


    884 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:10:37.99 ID:MnuLEi++0.net

    30年セルフ経済制裁しなきゃ
    普通に達成できたんだが

    885 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:10:40.81 ID:U1xHsK160.net

    出来なければ解党するというなら信じるわ

    886 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:11:00.57 ID:AfwYTfTn0.net

    賃金上げるから先に税金上げさせてね
    5年後はしらんけど

    みたいな?



    887 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:11:34.94 ID:rCegSgN+0.net

    わろた
    言うだけタダ

    890 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:13:13.07 ID:A/vtQIdI0.net

    賃金増えても税と社保でぶっこ抜く



    891 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:13:22.13 ID:yaWOeJZt0.net

    中東の戦争状態が続くことの影響は?
    カナダ人ニュース
    https://
    youtu.be/6Kk7CPfRkiY

    892 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:13:22.04 ID:dCpFb/Cd0.net

    物価だけ上がって自分みたいな底辺の収入は変わらないのは理解してる
    今以上に節約しないと

    893 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:14:06.06 ID:GV6IoHE70.net

    インフレ社会なんだから難しい話じゃない
    それだけ円の価値が落ちるってことだ
    貯金がえらいことになるぞ



    901 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:15:54.52 ID:BnUOzvJz0.net

    >>893
    いくら貯金しても追い付かない世界の到来だな

    これから家を購入するやつお疲れ様です


    894 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:14:06.40 ID:yaWOeJZt0.net

    【ブチ切れ】日本初の女性総理が確定した覇気を見よ
    https://
    youtu.be/5bhNhg-1FOE

    895 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:14:13.90 ID:rr6ZgIFO0.net

    公約なんて守らなくていいと言った小泉自民党

    896 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:14:14.18 ID:yJKIeby10.net

    一般国民はバカだから屎安倍が吐いたウソはもう忘れてしまっている筈
    …これが売国中抜き統一屎自民党の思考

    897 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:15:20.03 ID:xqITrd6b0.net

    >>1
    適当に言って金儲けする政治屋自民党

    898 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:15:20.31 ID:419p/5KC0.net

    露骨な餌ぶら下げだよな
    小泉の備蓄米、石破の給付金、自民党は物価高に対して賃上げで国民を守ります!ってな
    円安誘導して物価高を引き起こしたのお前らだろうに

    899 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:15:28.44 ID:+lDCA28N0.net

    だいたい誰の賃金増加のことだよ、2030年ってすぐやぞ、2300年の間違いやろwww

    900 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:15:29.42 ID:hM6JHhBt0.net

    笑うしかない

    902 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:16:02.19 ID:v0drzjUx0.net

    いくらでもあげられるよ
    円安インフレ進めれば
    円の無価値化を進める売国宣言
    民主党の方がマシだったろ

    903 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:16:31.93 ID:belvdu1b0.net

    まず安倍の+150万の総括しろや

    904 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:16:37.04 ID:gr7RH0IR0.net

    安倍ちゃんは10年で所得を150万増やすと宣言して結果半分しか増やせず

    メガネ岸田は令和版所得倍増と公約を掲げたが、令和版所得倍増は所得倍増させると言う意味では無いと意味不明なこと言ってたからなw

    905 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:17:30.82 ID:hCAQbSiL0.net

    上っ面ではいろいろ言ってるが
    自民党の本当の公約は
    増税して国民を苦しめる事
    そのためにメディアで小泉ハラスメントを
    展開してるんだろ

    906 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:17:31.33 ID:Hf5ptu1o0.net

    >>1
    やる気ゼロ

    907 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:17:53.64 ID:419p/5KC0.net

    こんな薄っぺらい言葉に騙され流される奴が大勢いるってのが日本の膿だわ

    908 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:17:59.82 ID:SJeOAA9n0.net

    アベノミクスの出口が見つからないし後戻りも出来ないってことか

    909 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:18:07.60 ID:ND/r+u8J0.net

    2030年の100万円の価値が現在の一万円程度というオチかな?



    922 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:25:49.35 ID:ijEUnpSm0.net

    >>909
    ジンバブエ並みならあり得る
    まさか


    910 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:18:36.94 ID:el8A8EUA0.net

    目指すだからな
    これで野党はいつも騙されてる



    911 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:19:30.90 ID:sTHlEHrP0.net

    年収プラス100万ってこと?
    物価はすでにそれくらい上がってるけど

    912 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:20:03.76 ID:txcAjork0.net

    家帰ってから金振り込むから

    今ちんこ突っ込ませてというやつは信用できん

    913 名前:名無しさん@13周年:2025/06/19(木) 21:21:10.51 ID:mJPDxrr1G


      反省だけなら猿でも出来るが  反省は出来ないが  猿知恵の 移民党  wmpmtpjp6w
    .



    914 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:20:50.60 ID:cHqerkQV0.net

    そもそも自民党という政党の理念では不可能でしょ
    「俺達だけのもの」て人らの集団だし

    916 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:21:27.73 ID:5RbYD19m0.net

    賃上げするのは企業たろ!
    政府が給料決められるのか?

    917 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:21:40.66 ID:39G8OOVb0.net

    目指すぐらい誰でも言える
    参政党に入れるから自民消えて



    918 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:24:05.56 ID:BnUOzvJz0.net

    貨幣価値が恐ろしいほどに下落していく
    毎回買い物で万札飛んでいきそう

    919 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:24:13.31 ID:2dtKL6ZJ0.net

    産業ないのに 自動車産業さえも失しなおうとしてるのにアホか 石破日本の未来かんがえてんのか

    920 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:24:28.63 ID:tV5kvTPz0.net

    増やした100万以上課税するからなんの意味もない公約だけどね

    921 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:25:27.86 ID:TtMJC7ga0.net

    具体的にどうするのか言わなければ無意味な公約だが
    それ以前に国民の年収が100万増えようが政治家には関係ないし年収が100万減ろうが政治家には関係ないことだろ
    賃金は労働者が決めるんだ

    923 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:26:08.22 ID:j1AsZM9b0.net

    自民党はまた時間を盗もうとしている

    924 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:26:22.89 ID:huKan3Jm0.net

    アベノミクスでも10年で150万ができなかったのに
    今度はできる自信が何かあるんだろな
    そういうのを報道できるメディアはなさそうだから、SNSに期待だな

    925 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:26:28.72 ID:h8YHbKUS0.net

    円を刷りまくって円の価値は1/10な

    926 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:26:30.16 ID:2dtKL6ZJ0.net

    過去の遺産は食い潰したぞ 自民党 アホか

    927 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:26:33.97 ID:NOVd1q9Y0.net

    大企業や公務員は上がっても中小はほぼ上がってない現実知らないんだろうな



    934 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:28:18.33 ID:TtMJC7ga0.net

    >>927
    中小の方が上昇率高かったはずだが
    元が低いからでしかないだろうけど


    928 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:26:48.11 ID:jlOO6G/I0.net

    テキトーなこと言いやがって
    信用ならんわ

    929 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:26:59.96 ID:CweCBz/L0.net

    たぶん、その頃には物価高と増税で100万円の負担増になっていて、
    つり合って終了。



    930 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:27:26.59 ID:dIMM19iv0.net

    いちいち言う事がスケール小さ過ぎるんだよ
    30年前はアメリカと同じだったんだぞ
    今は3分の1じゃないか
    こんだけ差が付いてるのに5年後100万円って本当日本の政治家は無能ばっかだよ

    931 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:27:40.24 ID:CAI7E7vx0.net

    そこらの企業は普通に月給は社員等級で決まるし給料も上限があんのよ

    百万どうあげるんや?



    939 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:28:57.06 ID:YG6tV+Gn0.net

    >>931
    インフレで、とか?


    932 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:28:02.79 ID:z/NTQDr80.net

    賃金100万円アップ
    物価は2倍にアップ
    税金も2倍にアップ

    自民党に投票よろしくお願いします



    935 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:28:23.81 ID:ZmZ/8UVG0.net

    ただし実質賃金はマイナスってオチだろ

    936 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:28:42.38 ID:CAI7E7vx0.net

    ちゃんと言えよ
    公務員と大企業だけが国民ですっつってな

    937 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:28:53.33 ID:3zockkzp0.net

    そう簡単に言うな
    今までずっと悪政を改めることがなかった自民党にできるはずがない
    お前たち糞政党にできることはただ一つ 辞職だ



    938 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:28:53.44 ID:veaUpNJ40.net

    連合から支援されている立憲国民民主
    →手取りを増やすのは減税
    自民党
    →手取りを増やすのは賃上げ

    941 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:29:48.40 ID:CAI7E7vx0.net

    150万上げまーすw
    国民「うおおおおおお!」
    所得倍増しまーすw
    国民「うおおおおお🙄」
    百万円賃上げ「目指します」
    国民「」

    942 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:29:51.80 ID:MkTNX7os0.net

    アタマ可笑しいのか?緊縮財政続けて増税してどうやって景気良くして賃金上げるんだ?
    2万?マイナンバー?斜め上で何の効果も無い事いってて草生える。
    心地よさそうな短文を叫ぶだけで、まるで計画性がない。

    943 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:29:56.71 ID:y+eupJD10.net

    職場変えたら今でも+100万は楽勝だろ

    945 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:30:20.91 ID:LVoUuadQ0.net

    ごまかしてみっともなく逃げた前日銀総裁の責任追及することもなく授章する悪党国



    947 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:31:08.24 ID:eHGpPpTL0.net

    先の話しはどうでもいいから今どうすんだよ
    ガソリン10円値下げして2万配って終わりかよw

    948 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:31:17.68 ID:U98wD+OK0.net

    ここ1、2年で物価何割上がっとん

    949 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:31:35.51 ID:CAI7E7vx0.net

    こいつらが減税しねえのはこれが理由な
    公務員さまの賃上げや



    950 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:31:48.18 ID:Fe/1n7F00.net

    公務員と大企業だけ対象だから何時も意味無いんだわ

    952 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:32:33.24 ID:PSl2Pe/I0.net

    石破体制じゃ無理
    小泉も岩屋もいるし

    就任以来、成果ゼロ
    いや、マイナスだよな 石破
    はやく替われよ
    選挙前に替わったら自民に入れてやるわ

    953 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:33:04.37 ID:U8BEWMYK0.net

    賃金を125%増やしました
    物価は150%高くなりました
    で終了

    954 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:33:06.35 ID:jd6wBK2z0.net

    自営業だから関係ねえ
    自営業者が簡単に値上げできると思うなよ石破



    959 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:35:12.58 ID:y+eupJD10.net

    >>954
    値上げできない自営業、潰れても構わないという市場の声を寧ろ聞くべき


    955 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:33:12.16 ID:Q1MHpvf70.net

    とりあえず消費税廃止しろ

    956 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:33:24.91 ID:QIE+O6sk0.net

    どうせ言うだけ
    睨み鯛みたいなもん

    958 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:33:57.82 ID:Q1MHpvf70.net

    公約は必ずしも守るものじゃないとまた言うんだろう

    960 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:35:15.95 ID:4jWqgIu50.net

    こんなので騙されたことにされたら堪らんな



    961 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:35:29.63 ID:5b5DvAon0.net

    もし100万円増えるとしたらインフレ率200%のときだな

    962 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:35:36.99 ID:43vGKxfo0.net

    石破総理『当選させて頂いたからといって選挙で掲げた政策をその通りに実行するとはならない』

    963 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:37:24.69 ID:AXGGhPM/0.net

    公約未達成罰則化にしろ
    軽口も減るだろう
    何言っても聞くだけ時間の無駄



    972 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:42:00.06 ID:CAI7E7vx0.net

    >>963
    ほんまな


    964 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:37:57.95 ID:G1K50vAw0.net

    公約は守らなくてもいいって石破が言ってたが

    965 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:38:37.32 ID:2TLxdtBU0.net

    米の値段は据え置くんでしょ

    966 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:38:53.81 ID:qqYPLxkK0.net

    年収600万円として
    年率3%のインフレが5年続くとして

    600万円×103%×103%×103%×103%×103%=695万円

    年率3%のインフレが5年間続いたら放っておいても年収100万円増える
    もちろん物価も5年間のあいだに複利だから15%以上あがるけどな

    968 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:39:47.36 ID:PFldUZJt0.net

    アベノミクスで150万円賃金upの約束はどうなったの?
    いつの間にか反故にされてる



    981 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:46:41.00 ID:qxvYsQOs0.net

    >>968
    安倍が言ってたのはGNI(国民総所得)


    969 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:41:14.02 ID:txcAjork0.net

    利率の良い債券ほど飛びやすいw

    970 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:41:52.79 ID:y+g+Tc5q0.net

    楽しい日本はどこに行ったんや?

    971 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:41:56.85 ID:QIE+O6sk0.net

    政治家が責任取らないから
    ロクでもない国になった

    973 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:43:25.51 ID:SCdjYnu50.net

    目指すだけなら誰でも出来る



    974 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:43:27.78 ID:zbGjTd7L0.net

    はいはいまた公務員だけw
    規範となるようにまず公務員の給料を上げるんですかww
    100万上げるためには公務員の数を増やさずに窓口業務は派遣に委託
    税金もアップ

    975 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:44:17.15 ID:yreXdDXX0.net

    >>1
    日銀を含めた政策でマネーストックを徐々に押し上げていくつもりなんだろう

    つまり、「今までと変わらない政策」をすると宣言した

    976 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:44:37.94 ID:C28HLX+q0.net

    なお、物価はもっと上がる模様



    978 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:45:08.08 ID:gkec0oK40.net

    円安は国益!

    979 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:45:54.77 ID:F9JBMipH0.net

    >>1
    公約は守る必要はありません。約束は守らなくても問題ありません。何を信用しろと?

    980 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:46:27.19 ID:NpqaWTE20.net

    民民の控除178万を実現してたら年間75万の賃金増加となり、
    ガソリン暫定税率廃止と合わせたらもうほぼ達成したも同然だったわけだが?

    全くやる気がない
    何もかも大嘘つきだな



    983 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:47:44.63 ID:vx1gkp/Y0.net

    氷河期はみんなしね
    こうですね

    984 名前:IQ140:2025/06/19(木) 21:49:25.99 ID:Kx48UX5R0.net

    目指すと口で言うだけなら誰でも出来る。
    息を吐くように嘘をつき国民を騙し、失われた30年の諸悪の根源こそが自民党、いや自民党に投票したゴミ共(^^)

    985 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:49:48.44 ID:j/GwysiJ0.net

    中々、自民らしくて良いと思います。
    やはり自民は経済重視でないとね。

    986 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:49:52.13 ID:yreXdDXX0.net

    アメリカやヨーロッパによるインフレの輸出にはどう対応するのかは言っていない
    インフレ対策はしないと宣言しているようなもの

    987 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:50:06.02 ID:jpeuJh3W0.net

    どうやって?w
    方法も示さずに会社などの雇用主にどうやって賃金アップを強制させるんだ?w
    今までも賃金アップとか言っていたが実現できたのは大手などの一部だけであって余裕がない中小企業などはできていなかっただろ?
    それにそういうことは物価高対策と一緒で公約ではなくともやらなければならないことなんだよw

    988 名前:誤字修正:2025/06/19(木) 21:50:18.36 ID:mR2+CV+50.net

    まず税を減らせ
    それは民間の金だ

    989 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:51:55.26 ID:OSTGz1nd0.net

    インフレを利用するなら簡単だわな

    990 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:52:20.98 ID:yreXdDXX0.net

    お前ら?
    物価高対策はやらないよ?

    石破は「なにもしない」を選んだ
    国民には耐え忍べと言っている

    991 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:53:06.73 ID:T14eA42p0.net

    10万円札の発行だな。
    賃金が上がれば、物価もあがる。

    993 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:54:39.08 ID:LVoUuadQ0.net

    税金で食ってる奴らの給与あげて競争力あがるかよ、馬鹿

    994 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:55:33.86 ID:AlT5pFmt0.net

    具体策はありませんw

    995 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:56:37.33 ID:h0oDJvt30.net

    おれらリッチになってまうやん

    996 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:56:51.91 ID:yjp0LFuB0.net

    そのころはみんな忘れてる
    要は舐められまくられてるんだよ

    997 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:57:24.47 ID:rWkbiyw80.net

    妄想だけは一丁前だな
    今まで何してたんだ?

    998 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 21:58:00.06 ID:2Qenoopl0.net

    アベノミクスで見た
    14年経ってどんだけ賃金上がった?
    誰がこれ信じるんだ?



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年06月20日 02:41 ID:MBvK4RF70
    だから!減税すれば所得がそれだけ上がるって何度も国会答弁、国会質問で矛盾点を突き詰めても認めもしないし行動もしない。
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年06月20日 12:29 ID:bxi65mPX0
    その分増税するから意味ないっす。達成してから増税してください
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年06月20日 12:30 ID:bxi65mPX0
    目指すって小学生の目標と一緒だから意味ない
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年06月20日 21:42 ID:iOFRFU4f0
    いやいや給付金は選挙後か?笑
    話にならんわこのクズ政党
    税金を私的な使い方するな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ