ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2025/06/19(木) 22:27:20.72 ID:+Iprf9Vl9.net

    ※6/19(木) 21:09
    産経ニュース

    イスラエルとイランの交戦が続く中、イスラエルに攻撃されたイランが報復としてホルムズ海峡を封鎖する「最悪のシナリオ」がくすぶっている。日本は原油輸入の9割以上を中東に依存しており、その「オイルロード」の要衝がイランに面するホルムズ海峡だ。万一、封鎖されれば、日本のGDP(国内総生産)が3%押し下げされるとの試算もあり、日本の産業や国民生活への影響は避けられない。

    ホルムズ海峡は、世界の原油供給の約2割にあたる日量約2千万バレルが通過し、日本へのタンカーの8割が通るとされる。

    イスラエルのイラン攻撃後、海峡封鎖の懸念などから原油価格は急騰。ニューヨーク原油市場では米国産標準油種(WTI)の先物価格の終値は、攻撃の報道前の1バレル=68ドル台から攻撃後に一時77ドル台まで上昇した。

    続きは↓
    イランがホルムズ海峡封鎖なら…原油ルートの8割を依存する日本はGDP3%減も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_economy_business_VJ36EBAWQ5LL5BHUG4X35KNVYQ


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750339640


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:28:14.68 ID:88mKBNHd0.net

    >>1
    出光頑張れ!



    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:49:09.50 ID:KJvb5zHB0.net

    >>2
    海賊とよばれた男の油断が


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:28:24.97 ID:hsTTzAMl0.net

     
     
    文春スッパ抜き来ましたね

    日本のコメ問題は「自作自演」だった…小泉進次郎氏が“ヨイショ”される裏で見えた自民党の思惑とは

    つまり江藤拓前大臣の失言前から随意契約の案はあったわけだ。政策転換が可能になった背景には「森山裕幹事長に次ぐ自民党の農水族の実力者として知られる江藤氏」(朝日新聞5月22日)が去ったことも勿論大きいだろうが、要は参院選前に自民党がこれ以上失点をしたくないから慌てて(仕方なく)動いたという経緯が見えてくる。いかがだろうか。日本のコメは「自給自足」かと思っていたが「自作自演」なのである。

     
    ハイ、英雄進次郎登場も自民党が作ったデキレでした
     
    つまり参院選までわざとコメ高を引っ張った自民党

    国民の苦労なんかどうでもいいのさ
    進次郎もグル

    国民がムダに払わされた高いコメ代返せよ自民党と進次郎
    あっ、選挙で会えますね!待ってます進次郎!
     
     

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:28:58.88 ID:he7Jh2pZ0.net

    あの痔核みたいなところね

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:30:00.62 ID:I17wkv0i0.net

    大宮公園のピース君見るより
    増田美希子の演説聞いてるほうが楽しいからな

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:30:06.44 ID:NiOzKjf50.net

    日本はいい加減メタハイに舵をきれ



    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:48:08.22 ID:GqvpPb910.net

    >>6
    石油利権や既得権益が強過ぎてメタハイどころかバイオ燃料も潰されてるから無理。


    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:21:42.98 ID:Ft5jcwH00.net

    >>6
    メタハイは技術革新待ち


    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:30:11.27 ID:gHbvzM9U0.net

    日本、周りに流されずG7で唯一イスラエルのイラン攻撃を非難 [836915138]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749964334/

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:30:29.85 ID:xsKDRk9A0.net

    >>1
    イスラエルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:30:32.24 ID:CxZIrltl0.net

    ホルムズ海峡閉鎖したらアメリカに総攻撃食らう

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:31:04.23 ID:G1NzXsMe0.net

    原油が高くなるからでしょ?
    お金の問題だよ
    日本国民に100万配ったら
    GDPいくらあがるんだ

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:31:04.94 ID:/EL2yUPl0.net

    どうなるんだろうな

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:31:36.47 ID:4NlduTQE0.net

    無能無策の税金ドロボー自民党を支持し続けるドアホい貧乏ジャップㇲは
    カビ生えとる可能性アリの超古いコメの為に大喜びで長時間並ぶ民族やし
    オイル高騰したらドアホいジャップㇲは自転車か徒歩で移動する生活になっても尚自民党支持し続ける問題無しやw



    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:35:35.03 ID:SQD3LdN60.net

    >>12
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
    イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:31:53.81 ID:zTtJyJmu0.net

    >>1
    早く封鎖してくれ



    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:32:08.78 ID:IaEAcPZb0.net

    おまいら、トイレットペーパー、ティッシュ買いだめするなよ。

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:32:43.07 ID:5n+IhA/o0.net

    そんなチカラ残ってねぇ

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:32:45.00 ID:A2BFpIHf0.net

    トップガンの出番や

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:32:47.86 ID:ShDRRY580.net

    私の肛門も閉鎖されそうです!



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:35:17.32 ID:he7Jh2pZ0.net

    >>17
    やっぱあの痔核みたいな形したところだよな!


    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:33:19.68 ID:txcAjork0.net

    ありがとうNISA

    岸田の宝!

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:33:25.58 ID:kHEFOzRf0.net

    これ大昔からリスク指摘されてただろ
    何もかも無能なクソ政府

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:33:29.69 ID:cF00NI6m0.net

    ロシアからガス送って貰おう

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:33:50.36 ID:6EESpBom0.net

    はよ封鎖して令和のオイルショックを起こしてくれよイランは
    原油価格高騰でもGDP減少でもまた自民・公明が勝つから面白いぞ

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:34:41.97 ID:EQ8rW6sk0.net

    イスラエルがイランからのタンカーを攻撃しない限り
    イランも中国への輸出があるから閉鎖はないよ
    イスラエルがイランの輸出機構を破壊したら知らん

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:35:29.29 ID:fekVfCU50.net

    >>1
    日本はもう衰退して支那に占領されるのを待つだけたから、GDPなんかどうでも良いと思っている大多数なんじゃねーの?



    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:49:56.51 ID:zksYh/NK0.net

    >>24
    そういえば、少子高齢化で消費者が減るとゆう見込みを念頭に、「日本経済は、どんどん小さくなるパイなのだ」みたいな言い方が浸透しているようです。
    だからこそ、インフレ(物価が高くなる事)が日本経済におよぼすかもしれない影響を心配するよりも、輸出やインバウンドを重視して円安のメリットをイカして、海外で活躍する世界的な大企業にもっと活躍してもらう事の方が、重視されてきたのでしょう。


    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:36:08.19 ID:wsBeeIY10.net

    ホルムズ海峡封鎖はアラブ諸国とも敵対する事になるからイランにとってもリスクが高い

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:36:21.76 ID:YAvO/CFp0.net

    イランも石油からの収入がなくなって困るだろ…



    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:39:54.68 ID:78AMh1aU0.net

    >>27
    石油関連施設をぶっ壊されて輸出できなくなったら封鎖に伴うデメリット無くなるね


    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:43:51.27 ID:+ccKTjOP0.net

    >>27
    この状況で輸出とか言ってる場合じゃない


    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:36:22.24 ID:Fhifdrq/0.net

    イランがホルムズ海峡封鎖する訳が無い

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:37:30.95 ID:/f19Vdza0.net

    >>1
    イランのペルシャ湾封鎖より
    イスラエルのペルシャ湾爆撃の方がありそう

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:37:53.05 ID:65O8IH/f0.net

    だから 日本の原発 すべて フル稼働させろ!
    日本のバカ政治家ども 通産省。

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:38:01.74 ID:he7Jh2pZ0.net

    何で中東から9割なんだよ
    アメリカからは無いのかよ



    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:48:22.68 ID:FVSVIpIb0.net

    >>31
    中学校で習わなかったか?
    アメリカは中東並の石油産油国だが、有事に渇固することを避けるため、自国の石油は温存して通常使用の石油は全て輸入してるから、石油輸入量はトップクラス。
    日本に輸出するはずないじゃん。
    そもそもパールハーバーだって、アメリカが日本の石油輸入をシャットアウトしたから攻め込んだわけだし。


    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:39:11.75 ID:wIwSeVjP0.net

    レインボーブリッジは閉鎖できません

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:39:18.38 ID:rU8ViOqn0.net

    台湾が陥落したら日本は江戸時代に逆戻り



    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:44:21.20 ID:+JFSehk00.net

    >>33
    今と比べたら江戸時代の方が栄えてるイメージだわw
    流石に美化しすぎかな


    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:43:55.32 ID:KkDMzNXt0.net

    >>33
    鎖国ですね、わかります。


    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:39:43.75 ID:7v5WElFk0.net

    しかしホルムズ海峡を封鎖したからといって
    イスラエルに勝てるわけではないよね。
    という事はヤケになった場合だけ。
    そこまでイランを追い込む攻撃、ってできるだろうか?
    核施設破壊だけではそこまでいかんやろ?

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:39:51.49 ID:iZGJG5KR0.net

    本当にやりあってんの?
    日本は本当にこういうの報道しないね



    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:39:54.57 ID:40w09+ju0.net

    石破「増税せねばならない」

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:39:57.42 ID:/hhDEscL0.net

    日本は機雷掃海は得意なりよ

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:40:14.57 ID:SPsBW97/0.net

    買ったことがない発言からだろうに┐(´д`)┌

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:40:18.77 ID:gT5T6ga/0.net

    いい加減に日本の領海内での資源調査を本気でやれよ
    油田やガスくらい使えるとこあるだろ



    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:50:34.46 ID:SsSuHNSM0.net

    >>40
    やってるよ。
    茨城海域に国内消費600年分のメタハイガス田がある。


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:40:23.88 ID:lhPI74Jy0.net

    スタグフレーション真っ只中を誤魔化す材料ができて良かったね

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:40:51.43 ID:tu5Jxc2R0.net

    聖戦とか言い出したら黄色信号

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:41:30.63 ID:woJZm/QW0.net

    これだよね。イランやイスラエルがどうなろうが知ったこっちゃねえけどさ
    結局問題は油なのよw

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:41:47.52 ID:fuS3R8Qb0.net

    イランに宣戦布告するしかないな



    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:46:06.20 ID:COTdWt4Z0.net

    >>44
    虐殺イスラエルイライラで草


    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:46:13.12 ID:COTdWt4Z0.net

    >>44
    日本人は独立するためにイスラエルと戦うぞ!


    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:42:18.97 ID:OlWo4GMC0.net

    それやったら中国も死ぬだろ
    他のアジアも死ぬ
    イランが総攻撃されても拍手喝采が起きるだけだぞ

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:42:25.04 ID:GyLMqPGG0.net

    1ドル200円くるわ

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:42:29.03 ID:88mKBNHd0.net

    出光佐三が生きてたら
    どうにかして日本へ原油を運んだはず!



    48 名前::2025/06/19(木) 22:42:54.99 ID:8uXyxp3U0.net

    つまりイスラエルではなくイラン支持してる輩はそれを狙ってる



    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:43:14.06 ID:/aEuWcf40.net

    もう人工石油でも進めろよw

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:43:23.14 ID:Hi/O4fxX0.net

    ところでこの手の紛争おきると終末時計がなんちゃらって発表あるはずなんだけど今回はないな
    ガチだからか?

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:44:31.70 ID:O4EyxhoB0.net

    だから電気自動車にしろと

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:45:06.33 ID:PtimMqcK0.net

    出光の髪の毛の数減ってない?
    昔は10本くらいあった気がする

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:45:21.80 ID:MCNssXCd0.net

    もしアメリカが空母出すとか言い出したらあり得るで
    イラン目線で考えりゃ当たり前だけど、もし米海軍が迫ってきたら足止めするためにホルムズ海峡に機雷撒きまくるわな
    それも死にものぐるいで



    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:48:07.78 ID:+ccKTjOP0.net

    >>55
    空母や戦闘機、戦略爆撃機よりもミサイル駆逐艦などからの長距離ミサイルの雨が一番堪えるだろう
    特に今はイスラエルに防空網破られているから


    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:45:50.09 ID:WR9zc/XH0.net

    自給自足生活がどんなものになるか楽しみだな

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:45:53.48 ID:ad7nqR8Q0.net

    軍用とかアホほど使用するから輸出してる場合ではないわな



    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:11:09.19 ID:he7Jh2pZ0.net

    >>57
    原油ってそのままでは使えないからねー?


    60 名前:!:2025/06/19(木) 22:46:54.64 ID:VSy1PoKv0.net

    ますますガソリン税制のあれやこれやが大問題になるね

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:46:54.86 ID:PtimMqcK0.net

    車のらない・海外旅行禁止
    これだけでおK



    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:47:26.30 ID:78AMh1aU0.net

    >>61
    通販死亡


    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:47:25.17 ID:yrenlZ9Z0.net

    日本から・・・


    ガソリンが消えて無くなるんでしょ?


    流通とかもダメじゃん

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:47:43.95 ID:jGbun0oE0.net

    良心的に原油売ってくれる国って少ないからなぁ

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:47:59.60 ID:mF49hcoK0.net

    困るのは日本だけじゃないだろ

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:49:03.19 ID:2LqBrkoV0.net

    アメリカから輸入すればいい同盟国だし世界一の埋蔵量だし貿易不均衡も是正出来る

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:51:27.19 ID:TSCoTDfo0.net

    はい、物価爆上がりで貧民餓死w



    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:53:54.93 ID:78AMh1aU0.net

    >>72
    利上げして円高にすればいつでも物価は下げられるよ
    わざとやらないだけ


    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:52:29.29 ID:jGbun0oE0.net

    メタンハイドレートやバイオって、コスト高すぎだけどね
    ガソリンが上がれば適正価格になるだろうけど

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:52:47.10 ID:V8gtCHP40.net

    イランを応援するわ

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:53:49.50 ID:ZB7Dok1H0.net

    イスラエルに加担する国が増えるたけだわ

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:54:55.18 ID:Ioz9OSoV0.net

    ロシアから買えば良いだけ
    ウクライナ一点張りとかアホ



    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:11:21.80 ID:jGbun0oE0.net

    >>77
    地味にイスラエルはロシアから買ってるんだよねw
    だからイラン攻撃できるわけだし

    まぁアメリカも自国採掘できるからイランなんて正直どうでもいいんだろうけど


    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:55:39.06 ID:AxF8p6e90.net

    トランプの好きなディールのカードにはなるわな
    肉を切らして骨を断つは最期にとっとくだろ

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:56:07.20 ID:DmBz268o0.net

    国防の危機だろ
    自衛隊送れよ



    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:57:05.48 ID:nxyoV5ti0.net

    いらん潰そ



    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:57:29.46 ID:SN61zFZS0.net

    早く!
    ジャップの息の根を止めろ!

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:57:33.62 ID:fALrCEjj0.net

    日本には遺憾砲と9条があるから

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:58:13.04 ID:SJUqudD30.net

    中ロ首脳が電話会談、イスラエルのイラン攻撃を非難 2025年6月19日午後 9:53
    https://jp.reuters.com/world/security/PE5CF26CJBO7FETD5UO3636RRY-2025-06-19/
    >ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席は19日に電話会談を行った。ロシア大統領府によると、両首脳はイスラエルによるイラン攻撃を非難し、地域の緊張緩和の必要性で一致した。ウシャコフ大統領補佐官(外交政策担当)は記者団に、「(両首脳は)国連憲章や他の国際法の規範に違反するイスラエルの行動を強く非難する」と述べた。「ロシアも中国も現在の状況とイランの核開発問題には軍事的な解決策はないと基本的に考えている」とし「解決は政治的・外交的手段を通じてのみ達成されなければならない」と強調した。

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:59:03.63 ID:1dIO8NOH0.net

    イランから無人機が入ってこなくなると困るロシアw

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 22:59:20.55 ID:ZSAv5QXl0.net

    日本は原油の備蓄約八か月分あるが備蓄のない国は半年で無茶苦茶だろうな。



    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:00:15.71 ID:xjUhLWyF0.net

    >>85
    少ないな
    最低でも2年分は備蓄したい


    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:00:14.23 ID:rEHuM3mS0.net

    ホルムズ海峡を閉鎖したらサウジと喧嘩を売ることに
    なるけどイランがイスラエル以外と戦争できるとも
    思えないが

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:02:14.30 ID:SW+oeOL40.net

    これは効き過ぎですよおやびん
    アラスカ発太平洋航路をお願いします

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:03:28.89 ID:MbeeI0TB0.net

    イラン有事は日本有事



    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:04:29.75 ID:Unj43/RZ0.net

    原発動かさなきゃ松根油とか木炭自動車復活待った無しやぞ



    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:05:15.51 ID:LqnJKAt30.net

    日本には世界への貢献だの人助けだのと純粋な気持ちで悪党国家に手を貸してる技術者が大勢いる

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:07:18.74 ID:/1v4AMf10.net

    ホルムズ海峡の封鎖なんかやったら、その瞬間にアメリカ軍が参戦してイランを空爆するぞ

    大日本帝国じゃあるまいし、イラン人はそんな愚かなことをしないだろう

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:08:52.88 ID:PtimMqcK0.net

    自民の議員が備蓄石油を大盤振る舞いしそう



    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:11:11.60 ID:88mKBNHd0.net

    >>93
    日本の石油を韓国で備蓄してますよ


    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:09:38.29 ID:qiEeSo/I0.net

    日本だけの問題じゃないよね

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:09:57.69 ID:zUAmLFml0.net

    GDP3%減る程度ならいいわ
    生活できるんか?

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:10:09.36 ID:IvmQ7NVU0.net

    やばいやん
    日本はイラン側につかないといけないな

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:10:43.46 ID:JOnDRx8h0.net

    別にどおって事もないよ、米国に資金供与すれば済む話し
    日本経済が困ればアメリカ経済も困る仕組み、グローバル経済だよ

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:12:10.31 ID:ejzDEENb0.net

    なんで分散させないの?



    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:12:54.78 ID:jGbun0oE0.net

    >>101
    どういう風に?
    陸路で輸送?


    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:14:12.37 ID:zFqM7kXg0.net

    >>101
    原油の輸入元は十分に分散させてるし、さらに備蓄もしてる

    本当は原子力発電が分散で最も重要だったんだけど、お前が原発に反対するからどうしようもない


    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:14:28.48 ID:z70w9YwQ0.net

    エエやん大デフレ時代で対策

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:15:59.32 ID:wpi8yvap0.net


    日本がどうとか騒ぎじゃねえわ
    サウジ怒りのイラン空爆あるで

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:18:04.06 ID:jGbun0oE0.net

    日本も石炭なら、まだまだ掘れるぞぉ

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:18:12.21 ID:YzJI+SNZ0.net

    よし我が日本軍の出番だな!

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:18:22.00 ID:r1s5uHPr0.net

    それでイランが優位に立てるならいいよ封鎖してくれ
    世界中の人々がイラン応援してる

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:18:34.35 ID:zUAmLFml0.net

    日本もロシアから原油買えばいいんだけどね
    天然ガスは継続しているしその天然ガスのために原油も出ちゃうわけで
    と思ったら今月からロシア産原油受け入れ始めたわ
    これは石破GJ


    太陽石油、米欧制裁のタンカーが輸送するロシア産原油を受け入れ
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-09/SXL3BDT1UM0W00
    米財務省と欧州連合(EU)の両者が制裁対象とするタンカーが運ぶロシア産原油を、太陽石油が受け取る。
     日本がロシア産原油を輸入するのは過去2年余りで初めて。この原油はロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」で生産されるサハリンブレンドで、
    サハリン2に関連する日本の取引は制裁対象外とされている。

    日本政府、石油元売り大手にサハリン2の原油購入を打診=関係者
    https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKBN2T30R3/
    日本政府が、極東ロシアの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」から原油を購入するよう主要石油元売り会社に打診していることが分かった。
    事情を知る複数の関係者がロイターに明らかにした。
    サハリン2での天然ガスの安定生産を続けるため、生産過程で産出される原油の買い手がつかなくなった場合に備えた対応という。

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:18:43.69 ID:0CCygR/A0.net

    たぶん、今年中に以下のうち十個くらい揃うでw

    中国尖閣沖縄侵攻
    ホルムズ海峡封鎖
    ロシア北方領土侵攻
    超円安超株安
    超物価高
    超増税
    人手不足流通・医療・介護・土木建築・ITサービス死亡
    超エネルギー不足
    毎日停電
    超在日外国人犯罪増加
    超東南海地震発生
    超高気温夏日

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:18:48.75 ID:frdgEI510.net

    封鎖されたら日本終わりだろ

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:19:17.40 ID:JOnDRx8h0.net

    別にどおって事もないよ、米国に資金供与すれば済む話し
    日本経済が困ればアメリカ経済も困る仕組み、グローバル経済だよ
    日本は円と言う国際通貨の発行国、リンテン機回せばいいだけ



    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:21:13.93 ID:jGbun0oE0.net

    >>114
    トランプ<アメリカンファーストやで
    原油ほしいならもっとカネ出せやw


    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:20:29.85 ID:I7LqmIvU0.net

    そもそも負け犬トランプって豚がネタニヤフを増長させたんだよ
    トランプって豚はバランス感覚も倫理観も欠如してる。
    トランプって劣等ドイツ系だから劣等ドイツ豚の頑迷さがよくでている

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:20:36.10 ID:PtimMqcK0.net

    車に依存しすぎなだけ

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:21:28.38 ID:I7LqmIvU0.net

    アメブタの日本の占領政策には劣等ユダヤ系がかなり入ってた
    アメリカでのユダヤ豚のマスコミや芸能界支配を参考にして、
    在日チョンが日本のマスコミや芸能界を支配するシステムを作り上げたのはアメブタ(特にユダヤ系)
    チョンと劣等ユダヤ豚が組んでるのは、そういう歴史的な経緯がある

    ちなみにエマニュエル米大使って内政干渉クソ大使もユダヤ系ね

    あとアメリカの劣等ユダヤ豚が物凄い捏造だらけの日本ヘイト本を最近出版したのをご存知ですか?

    日本人は本当の日本の敵に気づかないと

    https://note.com/takahashi_shiro1/n/nbde464951d2f
    JAPAN’S HOLOCAUSTに官民一体となって反論を!

    この捏造本の作者のブライアン・リッグって奴はユダヤ系アメリカ人



    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:23:34.93 ID:I7LqmIvU0.net

    アメブタとチョンを壮絶な地獄に叩き落していくという日本の基本方針は変わらんよ

    日本が韓国に経済制裁する事は必須
    安倍さんの最大の功績は韓国に経済制裁した事
    岸田自民とアメブタとチョンが大便垂れ流してそれを撤回させた
    それは日本国と日本国民を永遠に敵に回すのに等しい行為だ

    一刻も早く、韓国に対する経済制裁の復活を!


    コンテンツで日本がアメブタに勝利したってことは全てで勝ったってことだよ
    優れたコンテンツを作れる国=世界で最高の国

    トランプみたいな老人はそれを認めたがらない
    アメリカの若者はコンテンツで既に日本のほうが上だって理解してるのに



    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:23:51.61 ID:ZSAv5QXl0.net

    韓国が日本の石油備蓄分けてくれと言ってくるかも。韓国は備蓄100日越えぐらいしかないらしい。
    ユンがクビになって反日が大統領になったから逆に良かったかも。すぐに断れるから。



    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:25:03.89 ID:78AMh1aU0.net

    >>125
    勝手に使い込むんじゃない?
    マスクの時はタイ政府は輸出止めたし


    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:24:32.22 ID:I7LqmIvU0.net

    トランプが日本に円高を押し付けてくるのなら、日米はもう敵同士だよ
    なんで苦労して手に入れた円安までトランプってゴミのせいで奪われなきゃなんないんだよ!

    日米関係 日韓関係っていつもアメブタとチョンの要求だけ無理難題が通ってきた
    トランプが勝って円高になるならもう日本はアメブタ追従止めたほうがいい

    対米追従の最大の問題点はアメブタが日本人より上にチョンをおいてる事
    そのせいで戦後、どれほど日本人が苦しみ抜いたか
    戦後、在日チョンと売国左翼に力を与えたのはアメリカ(GHQ)
    日本の半導体産業を潰して日本の半導体技術を韓国に供与したのはアメブタ

    もう日本人のチョンとアメブタに対するストレスは極限状態にある

    なんなんだよこの日本って国は!
    アメブタとチョンに日本人の夢も希望も全て奪われて!奪われて!奪われて!

    アメブタとチョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと偉大な日本人の怒りは消えない!

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:24:51.02 ID:e0D3Ma0P0.net

    トイレットペーパーをメルカリですね
    分かります

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:24:58.30 ID:I7LqmIvU0.net

    自民党の森山幹事長は、朝〇人と日本人のハーフだったり、
    自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の最大の問題なんだよ

    チョンとアメ豚の内政干渉で日本は日本人の為の政治ができない状態に陥っている
    当然、チョンとアメ豚の奴隷の自民党が悪い

    日本の方針として、自民党 チョン アメブタの三者を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていくのは当然だけど、
    その前に、立憲民主党という、チョンに完全に支配されてる売国政党を叩き潰さなきゃいけない
    立憲なんてチョンの帰化議員ばっかだからね

    左翼票は老人層に依存しているのだから、
    売国左翼政党なんて絶滅していくのは時間の問題

    つまり日本がどんどん保守化していくのは当然なんだよ

    このままだと壮絶な拷問にかけられながら皆殺しにされるしかないチョンとチョンと一体化している売国左翼が、
    自分たちの味方を増やそうと外国人を大量に日本に入れようとしているんだよ

    そもそも自民党の左傾化=永遠に自民党が終わるって事

    国民がどんどん保守化してるのに自民党だけがどんどん左傾化してる

    やはり自民党 チョン アメブタの癒着の三角構造が日本の元凶

    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:25:14.84 ID:I7LqmIvU0.net

    GHQ=アメリカが戦後、売国左翼と在日チョンに力を与えたんだよ
    GHQの指導があったから、日本のテレビといったメディアは立ち上がりから、在日チョンが支配する構造になってるの

    在日チョンというアメブタに守られた特権階級が日本を歪ませ続けている
    アメブタとチョンを永遠に続く地獄に叩き落していくことが偉大な日本人にとって急務

    在日チョンの資産を強制没収するくらいじゃないと駄目だと思う
    これだけ国民全てから嫌われてるのに、これだけチョンとチョンと一体化している売国左翼が日本で好き勝手にできるのはアメブタというバックがいるから
    日本からアメブタの製品やサービスやコンテンツを追い出していくことも急務
    日本は徹底的に反米教育やっていったほうがいい
    世界的なコンテンツ競争で日本に敗れたアメブタに許されたのは永遠に続く地獄だけ

    トランプのせいでアメブタが失った信用は永遠に取り戻せない
    アップル
    マイクロソフト
    コカ・コーラ
    といったアメブタ企業を日本から追い出していきましょう
    アメリカのコンテンツ・サービス・製品、全て追い出していきましょう
    アメブタくらい絶対に叩き潰さなきゃいけない日本の敵は居ない
    特に反日トランプに協力する反日企業のマクドナルドを日本から追い出そう!

    https://www.spotvnews.jp/news/articleView.html?idxno=18397
    大規模採用の裏に見え隠れする「選挙協力」…マクドナルドとトランプ政権の深すぎる関係


    ゴミみたいなアメブタ企業を日本人は善意で受け入れてやってただけ
    反日トランプみたいなゴミがでてきた以上、日本人がゴミみたいなアメブタ企業を受け入れてやる理由は一切ない

    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:25:39.45 ID:/1v4AMf10.net

    統合失調症ってなぜ長文のコピペをするんだ

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:27:14.46 ID:B6m+5Wil0.net

    イスラエルの発表で20発中7発が迎撃失敗したみたいだな
    どんどんやばくなってる

    とはいえこれ報復で
    イスラエルがイランと同じ数のミサイルを
    ランダムにイランに打ったら凄いことになるよね
    1万人規模で死ぬのでは?

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:27:47.84 ID:T14eA42p0.net

    ロシアから買えばいいじゃん。
    隣国なんだし。

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:28:47.12 ID:1ax73pxt0.net

    アメリカが影の船団沈めまくらない限り中国からおこぼれもらうんでないの?
    ロシア制裁時もこの手の密輸で揉めてたみたいだし

    136 名前::2025/06/19(木) 23:29:57.32 ID:gwSJrTPi0.net

    アメさんが核施設爆撃して無条件降伏で終了
    こんな絶好の機会を逃すわけないわ

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:30:38.83 ID:2eqZIxMM0.net

    ユダヤのゴミ共余計なことしやがって
    滅びろ

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:30:46.48 ID:zUAmLFml0.net

    【日本】 ロシアから原油購入再開


    太陽石油、米欧制裁のタンカーが輸送するロシア産原油を受け入れ
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-09/SXL3BDT1UM0W00
    米財務省と欧州連合(EU)の両者が制裁対象とするタンカーが運ぶロシア産原油を、太陽石油が受け取る。
     日本がロシア産原油を輸入するのは過去2年余りで初めて。この原油はロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」で生産されるサハリンブレンドで、
    サハリン2に関連する日本の取引は制裁対象外とされている。

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:32:06.74 ID:T6BSsLgf0.net

    存立危機事態とか海上警備行動で自衛隊派遣すりゃいいじゃん
    多国籍軍がワラワラ集まってイランがタコ殴りにされるだけだわな

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:33:01.47 ID:XORf3Ws90.net

    ホルムズ海峡封鎖はさほど気にしなくてもいいと思うけどね
    イランにメリットがさほどない割にデメリットでかい

    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:35:36.75 ID:fgPsd1Qz0.net

    露から買おうぜ

    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:37:28.45 ID:mF49hcoK0.net

    石油が高くなってプーチンもにっこり

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:45:32.17 ID:MjeSPb3p0.net

    ペルシャ湾に米国の空母機動部隊が侵入する前に封鎖するだろう

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:50:15.05 ID:G/hVhnYe0.net

    もはやそんなパワーねーよ。米帝がボコボコにする口実になるだけ。せいぜいタンカーに嫌がらせする程度。

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:50:18.19 ID:gr5FgZXY0.net

    アメリカがロシアをサッサと滅ぼさないから
    結果北朝鮮とかイランとかのキチガイ軍事政権が調子こいてもう4年目だよ
    北も核武装してるしトランプがプーチンぶっ殺してりゃイランも大人しくなってただろうに
    気違いに核を持たせたプーチンを擁護するキチガイ共のせいで中東戦争が始まるだけこと
    今すぐにでもイランとロシアに留めを刺せ

    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:51:04.00 ID:mF49hcoK0.net

    また自衛隊の掃海艇が駆り出されるんだろうな



    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:51:27.00 ID:hKBxk+/H0.net

    湾岸戦争の頃は欧米諸国も中東原油への依存度が高かったのだが
    いまだにペルシャ湾岸の原油に8割も依存してるのはもはや日本だけ
    そして今のアメリカの大統領はトランプ
    彼が日本のためにイランと戦争してくれると思いますぅ

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:54:31.96 ID:c7Ll2rEJ0.net

    中国人にトイレットペーパーを買い占められる前に買い溜めしておこう!

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/19(木) 23:55:22.34 ID:v6ol4URu0.net

    もれの肛門も封鎖されそうでつ><

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:06:01.89 ID:iWEuNYow0.net

    三%ぐらい別によくね?

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:07:18.13 ID:FvBQhReM0.net

    双方情報の遮断始まってるから新しい話題が入ってこなくなったな~

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:09:14.94 ID:txtLHEul0.net

    ロシアから輸入すれば解決

    イスラエルも石油の4割をロシアから輸入しているから
    ロシア制裁に加わってない

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:09:42.06 ID:MqJd/aEH0.net

    毎日GDP気にして生きてる愛国者様多いねw

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:11:40.07 ID:s2sRWOkB0.net

    だからさっさと中東依存から脱却しろと
    何年も、何十年も前からみんな言ってきたのに。

    3%減などというのは、過小評価しすぎじゃねーのか?

    161 名前::2025/06/20(金) 00:11:53.41 ID:RcCuOaN70.net

    封鎖なんてしたらイラン滅ぼされるんじゃねえの



    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:13:05.09 ID:bMibC56T0.net

    分かってるのに実感が無いからか依存度を減らす努力をしないもんな中韓相手にもやけどさ
    ヤバイ状況になって痛い目を見てからじゃないと何もしないんよな毎回



    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:13:31.36 ID:s2sRWOkB0.net

    それをやったら米軍も動かざるを得ないだろうけど

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:17:15.71 ID:PreVkoej0.net

    どういう視点をしているのかね
    アメリカが欲しいもの、つまり需要はあるものは何かね
    日本はアメリカの欲しいものを安価にアメリカに納めてきた
    そうだろう?
    今回はホルムズ海峡の支配権だと見えないのかね?
    ディープップップ

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:18:06.14 ID:QDKcszyM0.net

    世界がどうころんでも日本は貧乏になる道しかない
    今でも十分貧乏な国なのに

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:25:03.31 ID:FyjzHzpl0.net

    日本は世界一の金持ちなんだから
    紅海側に港作れよ
    今なら日本の軍国化がーとか騒ぐキチガイが湧いても
    誰も相手にせんだろ

    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:30:41.89 ID:5ZgY33KD0.net

    またもアメリカの身勝手な戦争で日本の経済が腰折れするのか・・w

    子ブッシュのやったイラク戦争のせいで、立ち直りつつあった日本経済はボロボロになって
    東証最安値を更新し「失われた〇年」と言われ始め第二次氷河期を産んだわけだが、その再来だなw

    つーか、▲3%は大惨事じゃん 
    ほぼ東日本大震災に匹敵するから、自民は参院選大敗は確実で、恐ろしくて衆院解散なんかできやしないだろ

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:30:45.76 ID:IUbM0ehz0.net

    イランが封鎖しなくてもイスラエルが偽旗作戦でタンカー沈めるし
    つかアメリカ軍空母も来てるからアメリカが封鎖するだろ
    もう諦めろ

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:36:50.91 ID:CKDtP9iR0.net

    まあせっかく原油安くなったのにな

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:42:11.40 ID:QiMspKsW0.net

    世界中からボコボコにされるけどね

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:45:56.98 ID:s2sRWOkB0.net

    オイルショックの頃から言われてんのに
    ちょっぴり備蓄基地を増やしただけだもんな。

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:47:20.09 ID:45wurXhJ0.net

    トリガー条項発動せえよ

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:51:51.15 ID:5ZgY33KD0.net

    アメリカも調子こいてるよなw

    ちょっと前にフーシに痛い目に遭って(泣きながら「フーシが『もうこれ以上攻撃しないでくれ』と言ったので戦闘を辞めた。
    我々の勝利だ!」とトランプがSNSに書いた)るのに、イスラエルが優勢だとすり寄るとかw

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:53:49.60 ID:5ZgY33KD0.net

    イスラエルの諜報能力の高さでSAMを破壊したこと、えげつない要人殺害で
    命令系統を寸断したことが優勢の決め手であって、軍事力が上位でも怠惰なアメリカではできなかっただろう

    アメリカは自分の手柄のように言ってるのがウケるw

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:54:18.21 ID:ilhVeu4C0.net

    値上げの口実にするんだろ
    もう燃料も使わない生活になるな

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:54:47.85 ID:P1tzJ9Lm0.net

    ネタニヤフはナチスの生まれ変わり

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:55:54.19 ID:k333kELC0.net

    封鎖するようなら滅ぼしちゃえ

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:56:15.16 ID:G3Ogz/1R0.net

    平和は飽きたやらせろよ

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/20(金) 00:57:41.33 ID:Oa1lbv2e0.net

    こんな非常事態が起こりそうな時に備蓄米を選挙対策で全部使い果たした進次郎って……

    マジでネタニヤフ選んだイスラエル国民みたいに自業自得で滅ぶぞ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年06月20日 02:45 ID:w45mTjK.0
    令和の米騒動の次は令和のオイルショックか
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年06月20日 17:33 ID:mXI6S20S0
    平気平気
    エアコン我慢すればいいだけだからw
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年06月20日 21:11 ID:H6EINw0w0
    ロシアはウクライナを過小評価した、イスラエルはイランを過大評価した、てことか?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ