2025年06月20日21:00
- 1 名前::2025/06/20(金) 14:48:13.26 ID:DjxqE1Qa0●.net BE:135853815-PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
野党提出ガソリン税暫定税率廃止法案 衆院本会議で可決 参院へ
国会の会期末を22日に控える中、野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案は、衆議院本会議で採決が行われ、野党各党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。参議院では与党が多数を確保しているため、法案の成立は困難な情勢です。
野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案は、20日の衆議院財務金融委員会で、立憲民主党の阿久津委員長の職権で採決が行われ、立憲民主党など野党各党の賛成多数で可決されました。
このあと、法案は午後の本会議に上程され、審議が行われました。
討論で、自民党の小寺裕雄氏は「ガソリン価格が突然、大幅に下がる影響を真剣に検討したのか大いに疑問だ。代替の恒久財源は政府に丸投げのポピュリズム法案であり、閉会間近に提出された欠陥だらけの法案は断固廃案にすべきだ」と主張しました。
一方、立憲民主党の長谷川嘉一氏は「物価高から国民生活を守るために暫定税率の速やかな廃止が必要だ。自民・公明両党は去年から廃止を約束しておきながら今になっても実現できないのはなぜなのか。ぜひ法案に賛成し、国民の暮らしを支えてもらいたい」と訴えました。
そして採決が行われた結果、法案は、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組などの賛成多数で可決されました。
自民・公明両党などは反対しました。
法案は、参議院に送られましたが、参議院では与党が多数を確保しているため、法案の成立は困難な情勢です。
自民 石井参院国対策委員長「参院 審議に入ることはできない」
参議院では、19日に続いて、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が対応を協議しました。
このあと、自民党の石井参議院国会対策委員長は記者団に対し「きょう参議院に法案が送付されても、会期末が迫る中、参議院を軽視したものであり、今の時点では、審議に入ることはできないと立憲民主党に伝えた」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250620/k10014839801000.html
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750398493
- 2 名前::2025/06/20(金) 14:49:30.70 ID:+itm4Du/0.net
氏ね
- 3 名前::2025/06/20(金) 14:50:42.17 ID:bovoggIO0.net
はい
- 4 名前::2025/06/20(金) 14:51:11.11 ID:D3Z0po3a0.net
ああ言えば上祐並み
- 5 名前::2025/06/20(金) 14:52:01.79 ID:Fsdtu9g00.net
突然下がって困ることって何だ?
買い控えにしても日々ガソリンが必要な人は値下がり前でも買うだろうし。
- 15 名前::2025/06/20(金) 14:55:36.95 ID:bJybtkAa0.net
>>5
今の日本人は値下げ前には買わないよ。
スーパーで3割引シール貼ってあっても誰も買わない買うのは自分だけ。
半額シール貼るまでみんな待ってる。
- 84 名前::2025/06/20(金) 15:29:46.59 ID:eRNv8CYO0.net
>>5
以前暫定税率が0になった時と同じ事が起きる
小売のガソリンスタンドはまず暫定税率の乗った在庫を売り切ってから暫定税率0のガソリンを売る事になるんだけど消費者からしたら暫定税率0になった瞬間から安くなると思われてるんよ
結果として暫定税率分を自腹で値引するガソリンスタンドが続出した
一応今回は上記に対する補償もやるとは言ってるんよ『7 月 ま で に』
あと2週間切ってるんだけど政府と石油関連企業にその間に暫定税率0の対応全部やれっていう結構無茶な法案だったりする
- 6 名前::2025/06/20(金) 14:52:21.05 ID:3WGJIVLc0.net
ありがとう自民党、
アベノミクス感謝。
- 7 名前::2025/06/20(金) 14:52:30.98 ID:nKT+uNvy0.net
もうマジただの減税抵抗勢力
- 8 名前::2025/06/20(金) 14:52:50.97 ID:UqTIwvjt0.net
などと!意味不明な!
- 9 名前::2025/06/20(金) 14:53:18.20 ID:OC3/JGzM0.net
ちょっと何言ってるか分かんない
- 10 名前::2025/06/20(金) 14:53:40.40 ID:A2iE7K0H0.net
人の金を何だと思ってるんだ
- 11 名前::2025/06/20(金) 14:53:48.14 ID:nr8oY8m00.net
こんなでも自民選ぶんやろ?お前らはさぁ
- 12 名前::2025/06/20(金) 14:54:49.56 ID:V33jPwzT0.net
税収がじゃなくてガソリン価格が?
経済的にはプラスの影響しかないと思うが
- 13 名前::2025/06/20(金) 14:55:11.09 ID:jsDicyGC0.net
俺ミライだから
もうどうだってもいいや
- 14 名前::2025/06/20(金) 14:55:14.55 ID:z62px6bw0.net
今まで8兆円も使ったガソリン補助金の財源は何処から出てきたんやろうなあ
- 16 名前::2025/06/20(金) 14:56:28.54 ID:nH4LZMJC0.net
暫定税率といったがあれは嘘だって言えよ泥棒
- 17 名前::2025/06/20(金) 14:56:53.06 ID:vCEGJc7k0.net
国民を苦しめないと死ぬ病
- 18 名前::2025/06/20(金) 14:57:37.52 ID:BFHyGIZJ0.net
一度上がったものは下がらない呪いにでもかけられているのか
- 19 名前::2025/06/20(金) 14:58:04.47 ID:efN7KmP+0.net
別にいいだろ
能登地震みたいなのがまた起こった時に救助や支援が遅れて大勢死んでも文句言わないなら
- 20 名前::2025/06/20(金) 14:58:16.08 ID:OzH981UL0.net
一昨日給油したばかりなのに(困惑顔
と言って欲しいのかな?
実際に入れたけど次回給油時に下がるなら助かるよ
- 21 名前::2025/06/20(金) 14:58:54.14 ID:qPaGmZsP0.net
補助金ジャブジャブは即決するくせに財源はどこなんでしょうねえ
- 22 名前::2025/06/20(金) 14:59:14.81 ID:yQVif7yt0.net
175円以上でガソリン売ってる店は罰金だな
- 25 名前::2025/06/20(金) 15:01:34.82 ID:q+Ggk13w0.net
長年かけて作り上げた利権構造壊すとなると議員生命はおろか自身の命までも失いかねないからな察しろ
- 26 名前::2025/06/20(金) 15:01:43.48 ID:WsaHYDPj0.net
ホントにバカじゃないと自民党では偉くなれないのか?
- 29 名前::2025/06/20(金) 15:03:44.21 ID:a0QvMVzK0.net
自民は結局反対かよ
- 30 名前::2025/06/20(金) 15:04:00.74 ID:APwBp2+g0.net
>>1
もう皆でガス欠デモしろよ
そこいら十でガス欠してさ
- 31 名前::2025/06/20(金) 15:04:22.38 ID:oniKbmJx0.net
ガソリンが下って困るのは国庫だけでねーの?
- 32 名前::2025/06/20(金) 15:04:22.38 ID:1mQiXS0O0.net
何もしないことに全力を注ぐ自民
- 33 名前::2025/06/20(金) 15:05:12.37 ID:a0QvMVzK0.net
混乱も何も段階的に下げれば良いだけなのに言い訳ばっかやな自民は
- 34 名前::2025/06/20(金) 15:05:19.10 ID:dKNiIeJs0.net
日本人の生活環境なんて眼中なし
自民党です
- 35 名前::2025/06/20(金) 15:05:37.86 ID:7v78C9E50.net
暫定なのにいつまでやってんだって話
だったら暫定給付金作って一生配ってくれ
- 36 名前::2025/06/20(金) 15:07:07.57 ID:SWHFxYjj0.net
円高と補助金で急に180円→160円になったけど、どんな悪影響があったんだ?
- 37 名前::2025/06/20(金) 15:07:08.62 ID:8F6yWv/g0.net
はい
自民党の負け確定です👍
- 38 名前::2025/06/20(金) 15:07:38.27 ID:sLd7dHI90.net
突然下がって困るならいつも突然上げて困ることには関心ないんすか?
突然上げないように審議すらしなかった自民党ども
- 39 名前::2025/06/20(金) 15:07:44.67 ID:mKBrFz/p0.net
ガソリン暫定税率に関する三党合意は何処に消えたのか
- 40 名前::2025/06/20(金) 15:07:53.59 ID:pp4EkhLy0.net
そろそろまずは公明党というカルト政党を排除しないか?
公明党が自民にぶら下がって一体何年になるよ。
すごく気持ち悪いんだよ。
- 41 名前::2025/06/20(金) 15:08:03.82 ID:voKQ1jiZ0.net
暫定とは
- 42 名前::2025/06/20(金) 15:08:40.80 ID:sLd7dHI90.net
暫定税率が廃止されてガス税がその分上がったらワロエナイ
- 43 名前::2025/06/20(金) 15:08:51.87 ID:lMSgTb2G0.net
自民が公約にいれてるバラマキをやめれば財源できるんじゃないのか?
- 48 名前::2025/06/20(金) 15:09:27.08 ID:ZOWxXs8y0.net
自民党解党していいよ、もう
- 49 名前::2025/06/20(金) 15:09:32.46 ID:lMSgTb2G0.net
ここで内閣不信任案だせばいいのにな立憲さんよ
- 50 名前::2025/06/20(金) 15:09:32.50 ID:xD2IIWwr0.net
家庭でも企業でも収入が減れば支出を抑えて財務の健全性を保とうとする
国や自公は絶対に歳出を減らさない
足りなければ別の名目でさらに徴収しようとする
そりゃ減税なんか絶対にしませんわ
- 51 名前::2025/06/20(金) 15:09:33.95 ID:jHFymcH60.net
何を言っているのかわからない
- 52 名前::2025/06/20(金) 15:09:50.77 ID:+eGfIgJS0.net
石破は田中角栄の弟子気取ってるんだから師匠のケツ拭けよ
ただでさえ角栄の万分の1も仕事出来ない無能なのに
- 53 名前::2025/06/20(金) 15:10:01.27 ID:gsmyUIgD0.net
限定のものを恒久的なものの様に扱ってきたのが悪いんだろが
- 54 名前::2025/06/20(金) 15:10:10.93 ID:Ln0xmZa20.net
ありがとう石破自民党
- 55 名前::2025/06/20(金) 15:10:19.68 ID:ezWEujQm0.net
とりあえず恒久減税の一歩
自民党の破滅が形になった
- 56 名前::2025/06/20(金) 15:10:33.21 ID:TqJHQr0i0.net
税収入が減ると自民党の懐が寂しくなるもんな
正に江戸時代の悪代官そのもの
- 57 名前::2025/06/20(金) 15:10:35.99 ID:eUxQYp0M0.net
>自民党の小寺裕雄氏は「ガソリン価格が突然、大幅に下がる影響を真剣に検討したのか大いに疑問だ。
?
- 58 名前::2025/06/20(金) 15:10:40.60 ID:Ciqg5iXN0.net
みんなが選挙行かないから組織票のある自公立が強く見えるだけだもんな
今回は色々と変わるだろう
- 59 名前::2025/06/20(金) 15:11:05.04 ID:lMSgTb2G0.net
結局時間切れで廃案なの?
- 60 名前::2025/06/20(金) 15:11:20.53 ID:GHgMjMEp0.net
糞ゲルは日本人に嫌がらせするのが仕事と思ってるな
- 61 名前::2025/06/20(金) 15:11:39.41 ID:VupJYmRy0.net
ガソリンの税制は改善するべきだが
このタイミングで安くしすぎるのも問題だな
トリガー条項じゃないが上限が欲しいね
- 62 名前::2025/06/20(金) 15:11:44.93 ID:nKT+uNvy0.net
年間2兆円の増税法案はろくに審議せず通しちゃうくせにな
- 63 名前::2025/06/20(金) 15:11:47.63 ID:Y+5Xn1iG0.net
買い控え言うても必ず買うし何が問題
- 64 名前::2025/06/20(金) 15:12:22.97 ID:0hb7jFoF0.net
凄いなコイツら
- 65 名前::2025/06/20(金) 15:12:31.76 ID:AI3xSQpA0.net
ならジョジョに下げればいいじゃん
出来ない理由ばかり言って何もやらないのなら政治家をやって欲しくないよね
- 67 名前::2025/06/20(金) 15:14:15.15 ID:R39MyBsW0.net
国よりも自分
自分の損得で決めるのが政治家よ
- 69 名前::2025/06/20(金) 15:18:58.97 ID:yIGpqVF90.net
「下がる影響」は国民にとってプラス材料しかないよなw
- 70 名前::2025/06/20(金) 15:19:21.85 ID:Pl0gr2Bf0.net
ガソリン税なんて道路整備の特定財源から何でも使える一般財源になって久しい
その上しばらくの間としてかけている暫定税率は60年以上、もう良いだろうと思う
- 72 名前::2025/06/20(金) 15:20:29.93 ID:Krb76Dye0.net
暫定なのに何十年と代わりの財源を真剣に検討しないやん
- 73 名前::2025/06/20(金) 15:20:38.09 ID:bWt24izI0.net
自民党公明やハイな
- 75 名前::2025/06/20(金) 15:21:29.32 ID:Z+oHPlB20.net
ガソリン価格が数年で大幅に上がってる影響を分析したことあるんか?
分析した結果どうするんや
- 77 名前::2025/06/20(金) 15:24:57.92 ID:HvmK3G6v0.net
税金が下がるだけで影響を懸念する意味がわからんけど
どんな話をしてるんだ?w
- 79 名前::2025/06/20(金) 15:27:26.93 ID:vl/SZF0G0.net
年金の財源もザルだったのに強行したのとどう違うんだ?
- 80 名前::2025/06/20(金) 15:27:50.25 ID:C8kefnu20.net
自民党にとっては、国民の生活が良くなったら困るもんな
- 81 名前::2025/06/20(金) 15:27:58.61 ID:Jmn3a9X20.net
突然大幅に下がるとなんかまずいの?
- 83 名前::2025/06/20(金) 15:29:35.02 ID:q+Ggk13w0.net
減税して経済が回って国民が豊かになったら困る国が東アジアのほうにあるらしい
- 87 名前::2025/06/20(金) 15:30:36.64 ID:YE2iWs8p0.net
産油国であるイランの現状分かってない?
- 88 名前::2025/06/20(金) 15:30:52.46 ID:Cce63Pqa0.net
また10円上がってたぞクソが
- 91 名前::2025/06/20(金) 15:32:18.99 ID:ozbOc38R0.net
立憲の選挙前のプロレスひどい
- 92 名前::2025/06/20(金) 15:32:50.25 ID:rrXdTIpr0.net
おまえら糞自民は
一度でも国民の事考えた事があるのか?
- 93 名前::2025/06/20(金) 15:33:31.81 ID:UHICFw7e0.net
最近は多数決で負けるとポピュリズムだと批判することが流行らしい
しかもこれやってるのが与党なの焼きが回ってきたよな
- 96 名前::2025/06/20(金) 15:34:13.59 ID:fY6967c20.net
そんな酷いものを今までやってきたのか
- 98 名前::2025/06/20(金) 15:34:51.86 ID:zTSTEKLL0.net
ガソリン税を減税しても、補助金と同じで石油元売りが卸す卸値を下げる作用しかないよ。
減税して石油元売りが減税分の値引きをしなくても、利益を追求する企業の当然の権利だから政府はなにも言えないけど、
補助金を交付して石油元売りが補助金分の値引きをしなければ、補助金返還請求ができる。
補助金の方が減税よりも強制力を持った良い制度だよ。
減税推しの玉木さんの政策センスが民主党政権時代のガソリンプールから成長していないだけで。>>1
- 102 名前::2025/06/20(金) 15:36:02.94 ID:zTSTEKLL0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
- 104 名前::2025/06/20(金) 15:36:55.48 ID:dbLrS/FM0.net
なんか最近下がってるから別に良いやと思ってる俺は異端か?
学生時代はレギュラー100円超えたら高いなと思ってたが、大人になったら別に気にならなくなった
- 105 名前::2025/06/20(金) 15:37:12.11 ID:gLknsbrV0.net
一度踏んだブレーキは何があっても放さないという気概だけは感じる
- 107 名前::2025/06/20(金) 15:39:20.78 ID:OP9QIoq70.net
こいつら今が選挙前だっていう危機感無いんだろな
- 110 名前::2025/06/20(金) 15:43:04.36 ID:DYPIRQjZ0.net
利権大好き自民党が業界団体より国民の生活を重視しているとでも思ってるマヌケおる?
- 111 名前::2025/06/20(金) 15:44:38.95 ID:TYjMRfC90.net
地方税収「年5000億円減」 総務相、トリガー条項発動で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA223LC0S2A220C2000000/
税収がいきなりなくなって、地方自治体が死ぬわけだな
野党はまるで考えていない
- 112 名前::2025/06/20(金) 15:45:09.91 ID:92GJJCD70.net
>>1
下がっていいじゃぬえか、アホか
- 114 名前::2025/06/20(金) 15:45:49.08 ID:tM0mLG3O0.net
もうただのストッパーじゃん
こういう上司がいるとホントやる気がなくなる
- 115 名前::2025/06/20(金) 15:46:09.68 ID:KAL9pBu60.net
ま、このあと普通にガソリン税が暫定税率分値上げされるだけだけどな
- 116 名前::2025/06/20(金) 15:47:26.71 ID:TYjMRfC90.net
参院の会期が短すぎて廃案になるのに、野党のパフォーマンスでしかない
- 117 名前::2025/06/20(金) 15:47:57.03 ID:8awsXcqY0.net
自民はやっぱりダメだわ
- 118 名前::2025/06/20(金) 15:48:01.45 ID:oSsEzp5K0.net
自民党は日本国民の敵。はっきりしたな
- 119 名前::2025/06/20(金) 15:49:05.44 ID:sLd7dHI90.net
一度だけの現金給付はよくて減税はアカンとかね
- 123 名前::2025/06/20(金) 15:50:32.37 ID:lpG9UWHl0.net
日本を壊しているのは自民であるってまたしても証明されたわけだ
- 125 名前::2025/06/20(金) 15:50:55.88 ID:KZWBUVXF0.net
よし参院から自民党を消そう
- 126 名前::2025/06/20(金) 15:51:53.45 ID:w+OyDhkm0.net
暫定なんだろ?嫌なら恒久って言えよ
- 127 名前::2025/06/20(金) 15:51:55.76 ID:UioIFEyr0.net
ガソリン税の一角が崩れたら、消費税もなし崩しになるとビビってるんだろうな
キックバックありきの金権政治に終止符を打たなければ
- 130 名前::2025/06/20(金) 15:52:44.16 ID:UHICFw7e0.net
参議院で廃案になっても参議院を変えれば結果が変わるとアピールできるんだから上手いことやってるよな
自公のバラマキに対抗するにはいい手だわ
- 133 名前::2025/06/20(金) 15:54:02.76 ID:mH+FcDwY0.net
そうだったかしら、ウフフフ
- 135 名前::2025/06/20(金) 15:54:59.47 ID:eDafoxDY0.net
そうでしたっけ?ウフフ
- 140 名前::2025/06/20(金) 15:59:18.32 ID:2hiTk1+e0.net
自民のアホどもは支持率を積極的に減らして行く方針なの?
- 141 名前::2025/06/20(金) 15:59:35.02 ID:ansUgaXY0.net
税収下がるから嫌まで読んだ
- 144 名前::2025/06/20(金) 16:02:03.18 ID:v5DonGaz0.net
良い影響しかないんだが
- 145 名前::2025/06/20(金) 16:02:52.26 ID:RyUIMYoH0.net
ポピュリズムでおおいに結構なんですが…
- 146 名前::2025/06/20(金) 16:03:27.32 ID:bpjBmo+s0.net
自民党「そんな事をしたら日本の景気が良くなってしまう!そんな事をさせる訳にはいかんのだ!」
- 147 名前::2025/06/20(金) 16:03:47.86 ID:md7KiRXJ0.net
増税や値上げはいくらでもOK
減税や値下げはポピュリズム
- 148 名前::2025/06/20(金) 16:04:27.89 ID:VCf0VLtC0.net
それ誰が困るの?
- 149 名前::2025/06/20(金) 16:05:28.72 ID:lDFsaaXR0.net
>>1
これだからチョンは
- 150 名前::2025/06/20(金) 16:06:02.56 ID:ENLBGTFb0.net
高市も値札の張り替えが大変だから減税できないって言ってたな
値札なんてデジタルやん
- 151 名前::2025/06/20(金) 16:07:04.56 ID:+m5XGLcu0.net
ファックユー自民
- 152 名前::2025/06/20(金) 16:07:19.17 ID:tC/F1Pqm0.net
運送業とかもだいぶ楽になるんちゃうか
- 153 名前::2025/06/20(金) 16:07:19.20 ID:+Fto74Kl0.net
自分は給付金ばら巻くけど野党がやったらポピュリズムか
- 154 名前::2025/06/20(金) 16:07:38.42 ID:p6UXG0Xb0.net
んで実際どうなるの、をどこも報道しないのはなんでなん??
- 159 名前::2025/06/20(金) 16:11:51.14 ID:ZwyZfN9W0.net
参院選は自公過半数は何としてでも阻止しなければならない
- 160 名前::2025/06/20(金) 16:13:32.63 ID:a6tnvP1p0.net
崩壊しろ
- 162 名前::2025/06/20(金) 16:13:48.33 ID:YIdZJsg+0.net
>>1
>代替の恒久財源
暫定なのに、何時から恒久財源になったんですかね?
- 163 名前::2025/06/20(金) 16:15:50.01 ID:RVLW/Zcu0.net
突然下げられないだろ
ガソリン税かかった在庫分どうするんだ?
無くすにしても、半年ぐらいかけて段階的に下げろよ。
- 164 名前::2025/06/20(金) 16:16:55.79 ID:Vpsd7r3V0.net
借金が1300兆、国民に肩代わりさせようなんてふてえ政府だ、なら国民個人の借金は政府が負担しろ
- 166 名前::2025/06/20(金) 16:19:14.17 ID:SyI3p+yi0.net
とりあえず自民下野させるからなお前ら老害を駆逐しねーと老害を駆逐したら復活させるロードマップで(´・ω・`)
- 167 名前::2025/06/20(金) 16:20:46.04 ID:cyng7JR50.net
何いってんだこいつ
- 170 名前::2025/06/20(金) 16:24:26.75 ID:6nzAKx5G0.net
もう潰せよ安倍自民は
- 171 名前::2025/06/20(金) 16:24:55.97 ID:MaLSX9AP0.net
本当に今まで政権握ってた政党は何してたんだろうな
- 173 名前::2025/06/20(金) 16:26:53.78 ID:1PLyLluT0.net
毎日クルマ乗ってる人だっているんですよ!
- 174 名前::2025/06/20(金) 16:29:52.23 ID:tbE9y5Eo0.net
二万円配る影響は検討したの?
- 175 名前::2025/06/20(金) 16:30:54.91 ID:2lEC0vKf0.net
結局、グンマーやその他、何でも自民に入れたがるジジババが投票するんだろ?
それと、若い奴らが投票に行かないから、結果こうなる
- 176 名前::2025/06/20(金) 16:31:22.01 ID:JgFXmIMz0.net
暫定の物を恒久的な財源にしてる事がそもそも筋が通ってない
- 178 名前::2025/06/20(金) 16:34:59.03 ID:qetZT0p/0.net
税金を盗んで票を買えなくなるのかとんでもねえ
- 179 名前::2025/06/20(金) 16:35:29.46 ID:ZjATzXdq0.net
なんの財源?
- 180 名前::2025/06/20(金) 16:36:53.74 ID:DeZDXQMA0.net
もともと民主党が下げるって約束して政権取ったのに下げられなかっただろ
あの総括はどうなった?
- 182 名前::2025/06/20(金) 16:41:15.47 ID:1Z6RMhXS0.net
上げるときは簡単に上げるくせに
- 183 名前::2025/06/20(金) 16:41:25.38 ID:LPtxudCX0.net
上げる時は調子良い事言って上げるくせに
- 184 名前::2025/06/20(金) 16:41:34.39 ID:lfPNCiZW0.net
先週より2円上がってんだが😡
- 185 名前::2025/06/20(金) 16:42:43.28 ID:bQ6Dmhm70.net
自民党の失政がバレるだけだが
- 186 名前::2025/06/20(金) 16:45:54.98 ID:SW8sjZQZ0.net
先週より8円上がってますよ
- 187 名前::2025/06/20(金) 16:46:59.92 ID:w15ew/Hh0.net
せっかく下がってきたのにまた中東情勢が
- 189 名前::2025/06/20(金) 16:50:20.77 ID:DfRdF5MZ0.net
税金を上げる時は財務省が後押しをするから簡単に出来て下げようとすると財務省が断固拒否するからほぼ無理ってことか
自民党で無理なら民主党じゃ門前払いだったんだろうな
もう選挙で財務省の人間も選べるようにしないとダメなのでは?
- 190 名前::2025/06/20(金) 16:50:38.97 ID:4nKH2dsB0.net
中東がいよいよやべえからな
ガソリン価格も上がるわ
- 191 名前::2025/06/20(金) 16:50:47.24 ID:xjSUxTBj0.net
何に使ってるか分からん子ども家庭庁の
予算を当てりゃええだろ
- 192 名前::2025/06/20(金) 16:51:07.05 ID:eWheq20e0.net
こんなこと言ってても、参院選そこまで負けないと計算完了したんだな
首相を含め、みんな強気だわ
- 195 名前::2025/06/20(金) 16:53:10.43 ID:wxogAALQ0.net
暫定なんだから突然じゃないだろ何年も前から下がること検討して動いてない方がおかしい
- 196 名前::2025/06/20(金) 17:04:48.85 ID:gX9HJ2zW0.net
まあ、反対したいならすればいいさ
支持率への影響はでかいだろうね
- 197 名前::2025/06/20(金) 17:05:00.89 ID:mHZv4IUD0.net
????
- 198 名前::2025/06/20(金) 17:09:41.48 ID:eRcaAB890.net
ならちょうどいいタイミングだ
イスラエルのせいで突然上がるから
それを打ち消せば今までどうり
- 199 名前::2025/06/20(金) 17:14:59.95 ID:Y8HN37NR0.net
ガソリンまた値上げするようだな
かなりの値上げ
反対するの?マジで、財務省の出世のためや、政治資金欲しさで
国民無視か自民党は滅んでほしい
- 201 名前::2025/06/20(金) 17:16:51.87 ID:nbQX0mGV0.net
>>1
> 代替の恒久財源
?
- 202 名前::2025/06/20(金) 17:19:53.54 ID:Gg7oNUl30.net
>代替の恒久財源
暫定とは
- 203 名前::2025/06/20(金) 17:20:04.22 ID:/XASTFRf0.net
自民「ガソリンが急に安くなっては困る」
国民「何で困るの?」
自民「それは・・・・言えない」
- 204 名前::2025/06/20(金) 17:20:37.15 ID:gWEVy8dC0.net
ついでに議員の給料も下げろよ
- 208 名前::2025/06/20(金) 17:28:46.04 ID:lvfYwsd10.net
議員定数を半分にすれば公設秘書を倍にできるから、変な金も減らすことができる
あと新聞売ってる公明党と共産党はそこからの資金は禁止にしろ不公平
- 209 名前::2025/06/20(金) 17:33:20.98 ID:wCjhmdBa0.net
イスラエル、イランのおかげで上がっても下がることは無い。
ホルムズ湾閉鎖したらサウジ原油も止まる
- 210 名前::2025/06/20(金) 17:34:53.68 ID:UJHBboF70.net
何十年も前の暫定を恒久として代替を考えろって何年政権にいるんだよって話だもんな
- 211 名前::2025/06/20(金) 17:35:55.94 ID:5EBDr0lT0.net
でもお前らいつも大幅に増税する影響は何も考えてないじゃん
- 213 名前::2025/06/20(金) 17:38:04.37 ID:BDMIrYsk0.net
暫定税率廃止に抵抗しとる奴らマジで大丈夫か?
- 214 名前::2025/06/20(金) 17:38:32.80 ID:KJLnvy5O0.net
>>1
国民が有利になるのに「財源ガー」はおかしいだろ
別にお前らのお高い給料が減ってる訳でもねぇぞバカタレ
- 215 名前::2025/06/20(金) 17:39:10.15 ID:hKJOzWZs0.net
絶対に減税はしないという老人の強い意志
- 217 名前::2025/06/20(金) 17:41:40.08 ID:r0c4VzWg0.net
暫定の税をあてにしてるほうが異常事態だってわからないのかね
税制すべて見直してシンプルに作り替えろや
- 218 名前::2025/06/20(金) 17:42:18.04 ID:TYjMRfC90.net
地方もインフラが老朽化していて、交換をしないと、八潮市のように道路に穴が開くからな
地方も金が必要なわけだ
- 219 名前::2025/06/20(金) 17:43:56.80 ID:9Z39pUem0.net
真に国のことを思うなら議員に支払われた給与財産全てを過去100年分遡及国民に接収させろ
貴族は残らずガス室送りだ
- 220 名前::2025/06/20(金) 17:44:41.91 ID:uEc29qHD0.net
CO2削減はいいんかね?
温暖化なんか知ったこっちゃないってことなんだろか
- 221 名前::2025/06/20(金) 17:44:50.93 ID:d6+8eiZC0.net
自らの糞っぷりを隠さなくなってきたな。逆に清々しいわ。徹底的に潰せる
- 223 名前::2025/06/20(金) 17:49:48.43 ID:VjsR/Xr40.net
>>1
下がる可能性って、どんなケースだよ!!
- 224 名前::2025/06/20(金) 17:51:08.00 ID:e70bf72X0.net
>>1
その時、みんな理解してしまう( ・∀・)
反日カルト無能政党、
そして、緊縮増税カルト教団
この反日勢力総称「日本シネ」が
いかにクソカスなのか
そのカルト信者の豚足( チョッパリ)どもが愚かで豚そのものだったということをね( ・∀・)
- 225 名前::2025/06/20(金) 17:51:25.14 ID:4mWwegSt0.net
自民は安倍菅までがまとも
キシダやイシバは日本人に対して経済制裁して悦に浸り中国人に媚を売ってる
- 226 名前::2025/06/20(金) 17:52:01.09 ID:8NrTQERY0.net
暫定の意味も知らずに使ってたのかねえ自民
- 229 名前::2025/06/20(金) 17:55:09.94 ID:qmXb+xMo0.net
ガソリン価格が大幅に上がったことは問題にしなかったのに
大幅に下がることは問題だというクソッぷりにあきれる
- 230 名前::2025/06/20(金) 17:55:21.36 ID:oqPzNsL60.net
スピード感のなさの影響は考えないのが政府だ
- 232 名前::2025/06/20(金) 17:57:06.23 ID:qmXb+xMo0.net
暫定税率なのに代わりの恒久財源が必要とか論理的におかしいだろう
- 234 名前::2025/06/20(金) 18:02:12.23 ID:Oe+vPgPO0.net
そら無能が舵取りしてんだから
- 235 名前::2025/06/20(金) 18:08:52.82 ID:I20WMCbs0.net
財務省が動いた!
- 236 名前::2025/06/20(金) 18:10:12.97 ID:dGqGfj/J0.net
今の中東情勢なら暫定税廃止された方がいいんだが。
- 237 名前::2025/06/20(金) 18:12:13.56 ID:BZysHvwh0.net
支出減らせよ
男女共同参画とかに出してる余計な支出やら
見直せよ
頭いい役人えんぴつ舐めてもらえ
- 238 名前::2025/06/20(金) 18:13:02.24 ID:7Q+MhtC70.net
この法案は参院で廃案になるだろう。
なら次の参院選はどうすべきか分かるな。
- 239 名前::2025/06/20(金) 18:20:12.04 ID:AT553plJ0.net
ぜいきんがじりじりあがってでるえいきょうをかんがえたことはあるのか?
- 240 名前::2025/06/20(金) 18:20:39.16 ID:CR7sytvb0.net
先週まで下がってたのになんかまた上がって来てるやが……
- 241 名前::2025/06/20(金) 18:23:09.01 ID:C2I3tGFc0.net
今日は155円だったかな 地元GS
このあとイラン絡みでまた値上がりしそう
- 242 名前::2025/06/20(金) 18:24:19.96 ID:1UIeHZz10.net
日本のガソリンの値段下がって困るとか何処の外国の党だよ
- 243 名前::2025/06/20(金) 18:26:30.03 ID:uY8jUnTR0.net
自民党って何なの
- 248 名前::2025/06/20(金) 18:37:14.83 ID:a2ygbn4m0.net
暫定なのに恒久財源というバカさ加減
- 250 名前::2025/06/20(金) 18:41:36.67 ID:2yF+lYJE0.net
ギリシャよりも悪い財務状況なのに歳出削減しないのが頭おかしいやろ
自分達が発言したことに責任は取るのが当たり前
暫定税率廃止も既に3党合意してるやろ
- 251 名前::2025/06/20(金) 18:42:21.23 ID:aa1+p4NJ0.net
今150円だった
チャンスだぞ
- 252 名前::2025/06/20(金) 18:48:01.78 ID:mXvLGmPv0.net
石油元売り「税金下がった分、値上げすれば問題ない」
- 253 名前::2025/06/20(金) 18:48:19.66 ID:78wW4LPJ0.net
そもそも暫定だった
当初の道路整備の財源ではなくいっぱんこしてた
いつとは決めなかったが廃止を約束していた(昨年末?)
何一つ出来ない理由にならないぜ
- 254 名前::2025/06/20(金) 18:49:48.45 ID:eZxl0RCq0.net
ガソリンスタンドの売上が下がる以外になんか問題ある?
- 259 名前::2025/06/20(金) 18:55:18.49 ID:nyvOb4YD0.net
参議院まじ要らねえ
- 261 名前::2025/06/20(金) 19:06:55.99 ID:0QOW2RUK0.net
もう勝手にしろ!自民党に反対票を入れるだけだから
- 262 名前::2025/06/20(金) 19:07:19.80 ID:iRmGBJ0Q0.net
ゴミ野党は、暫定税率廃止後の対応を、まったく考えていないからな。
無責任すぎる。
不足する財源は自民党でどうにかしろだと、無責任野党どもは全員死ね
- 263 名前::2025/06/20(金) 19:07:53.68 ID:WeYPFCT10.net
>>1
ガイジ政治家死ねよ
- 264 名前::2025/06/20(金) 19:09:20.73 ID:g7sWT2Cc0.net
そうでしたっけ?ウフフノフー
- 265 名前::2025/06/20(金) 19:12:21.98 ID:nPo8Sf5l0.net
>討論で、自民党の小寺裕雄氏は「ガソリン価格が突然、大幅に下がる影響を真剣に検討したのか大いに疑問だ。代替の恒久財源は政府に丸投げのポピュリズム法案であり、閉会間近に提出された欠陥だらけの法案は断固廃案にすべきだ」と主張しました。
(´・ω・`)あの、暫定とは……
- 266 名前::2025/06/20(金) 19:17:37.85 ID:RVLW/Zcu0.net
25%をいきなり下げたら、ガソリン税率25%で購入した小売やらメーカー大ダメージだろ
2週毎に5%下げて10週後に無くすとかやれよ
在庫分を処分出来る期間必要
急に税率0にして、製油所が対応出来ると思うなよ
- 268 名前::2025/06/20(金) 19:19:28.56 ID:rsxoXwxq0.net
>>1
国会議員の給料も年俸300万円にしろよ
特に自民党の議員な
- 269 名前::2025/06/20(金) 19:20:20.64 ID:GbEXTu2L0.net
維新がなー
高校無償化がなー
- 270 名前::2025/06/20(金) 19:27:26.03 ID:1ipG3rp80.net
どうせ戦争で原油価格上がって似たような対策を取るハメになる
- 271 名前::2025/06/20(金) 19:29:20.02 ID:GDIULLOZ0.net
米問題と同じやらない理由をいろいろ述べてるが実際やろうと思えばできる
やる気がないなら遠慮なく政界から消えてくれ自民党
- 274 名前::2025/06/20(金) 19:38:09.15 ID:IuRWvari0.net
>真剣に検討したのか
合意してから半年間、一体何やってたの?
- 275 名前::2025/06/20(金) 19:38:38.14 ID:+4835xgX0.net
分かった、大幅に下がった先を検討してみる
①ガソリン価格25円下落
②遠出する車が増える
③排気ガスが一気に増える
④地球温暖化
これはまずい、止めなければ!
- 276 名前::2025/06/20(金) 19:51:32.74 ID:8sj0KvOK0.net
財務省の藁人形共
- 277 名前::2025/06/20(金) 19:57:00.46 ID:nBIBWyRW0.net
浅ましいにもほどがあるぞ
- 281 名前::2025/06/20(金) 20:04:56.38 ID:uMCs+Xs+0.net
自民、公明には投票しない
- 283 名前::2025/06/20(金) 20:09:05.74 ID:jRu2cGZD0.net
棺桶に片足突っ込んだジジババは
自民を懲らしめてやらないとかって言うんだけど
根底が自民支持なのは変わらないんだよな
普通は見限って自民にはもう入れないってなるのに
- 284 名前::2025/06/20(金) 20:10:36.42 ID:DeR6f7W90.net
一瞬のような過去
永遠のような暫定
- 285 名前::2025/06/20(金) 20:13:47.34 ID:OPieom250.net
トリガーキレた時に突然上がったときは何も言わなかったくせに
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2025年06月20日 21:35 ID:NSlm16KO0
踏み絵を作ったね
これで参院で否決されても自公が参院を取ってたら減税はできないということになる
ただ、野党、特に前回賛成しなかった維新は参院で否決されるから可決したんじゃないのかという疑いはかかる
これで参院で否決されても自公が参院を取ってたら減税はできないということになる
ただ、野党、特に前回賛成しなかった維新は参院で否決されるから可決したんじゃないのかという疑いはかかる
2. 名前:名無しマッチョ 2025年06月20日 23:55 ID:jcGimowN0
俺の行き付けのスタンド、最近値下がりしてきたのに今日なんかいきなり10円も値上げしてて前の価格に戻ってて驚いた
急にガソリン大幅値上げするとは思わなくてなんでこうなってんのか意味わからん
俺のスイスポ、ハイオク毎回リッター200円近く30リッター月に2回入れなきゃならんから次はもうハイブリット車に買い替えしないとダメかもしれんと真剣に検討してる
急にガソリン大幅値上げするとは思わなくてなんでこうなってんのか意味わからん
俺のスイスポ、ハイオク毎回リッター200円近く30リッター月に2回入れなきゃならんから次はもうハイブリット車に買い替えしないとダメかもしれんと真剣に検討してる
3. 名前:名無しマッチョ 2025年06月21日 04:09 ID:lTDeHev90
>ガソリン価格が突然、大幅に下がる影響を真剣に検討したのか
ガソリン価格が突然大幅に上がった問題が前提としてある
以前の価格以下まで落とすのでもなければその影響を緩和する程度の影響にしかならない
>ポピュリズム法案
多くの国民に求められている政策をなんとなく批判できる便利な言葉でしかない
本当にガソリン高騰の放置が正しいと思うならその理屈を説明してみろ
ガソリン価格が突然大幅に上がった問題が前提としてある
以前の価格以下まで落とすのでもなければその影響を緩和する程度の影響にしかならない
>ポピュリズム法案
多くの国民に求められている政策をなんとなく批判できる便利な言葉でしかない
本当にガソリン高騰の放置が正しいと思うならその理屈を説明してみろ