ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2025/06/21(土) 15:36:52.13 ID:XWgMW2FD0●.net BE:662593167-2BP(2000)

    https://img.5ch.net/ico/nida2.gif

    https://news.yahoo.co.jp/articles/95327efc735aec15ad125169323bddd14646e677

    自民党の石井準一参院国対委員長は21日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、立民など野党7党が共同提出したガソリン税の暫定税率廃止法案について、「採決に値しない」と伝えた。

     通常国会は22日が会期末で、参院は法案に反対する自民、公明両党が過半数を占めている。

     両氏は改めて会談したが、斎藤氏は採決を求めて、平行線をたどった。

     廃止法案は21日の参院財政金融委員会で実質審議入りした。自民の船橋利実氏は、法案が7月1日に暫定税率を廃止すると盛り込んだことに触れ「あまりにも非現実的なスケジュールだ」と批判。ガソリンスタンドなど関連事業者の混乱にも懸念を示した。立民の重徳和彦政調会長は「物価高に緊急対応が必要だ。消費者、生活者の視点に立った考え方だ」と反論した。

     法案は20日に立民や日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で衆院を通過した。野党側は閉会直前の土曜日に異例の審議を行い、7月の参院選で最大の争点となる物価高対策に取り組む姿勢をアピールしたい考えだ。 


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750487812


    2 名前::2025/06/21(土) 15:37:34.91 ID:87olwALk0.net

    あたりまえ

    3 名前::2025/06/21(土) 15:38:04.92 ID:Kgo1NiOa0.net

    そらそうだ
    ゴミみたいな内容の法案

    4 名前::2025/06/21(土) 15:38:24.50 ID:3Z2YgGA20.net

    国民「政権与党に値しない」

    5 名前::2025/06/21(土) 15:38:47.38 ID:gXDa0qbf0.net

    ひどい

    6 名前::2025/06/21(土) 15:39:03.59 ID:VYoSwWiJ0.net

    >>1



    立憲共産党は、「本番ともなうAV規制法案」も推進だからな



    .



    59 名前::2025/06/21(土) 16:00:41.45 ID:oxlw/gHK0.net

    >>6
    検索したら違うやん


    7 名前::2025/06/21(土) 15:39:06.24 ID:3Ee6FtsH0.net

    日本の敵、自民党

    8 名前::2025/06/21(土) 15:39:07.93 ID:WlGByDjv0.net

    補助金おかわりしないと、選挙で勝てないだろ!

    10 名前::2025/06/21(土) 15:39:36.62 ID:3mdEGHdw0.net

    野党の売国法案

    11 名前::2025/06/21(土) 15:40:01.15 ID:HHg14xG30.net

    3党合意しときながら守る気ねえもん自民党

    12 名前::2025/06/21(土) 15:40:55.44 ID:ttjpP3qu0.net

    自民党が存在するのに値しないんだけどね

    13 名前::2025/06/21(土) 15:41:00.47 ID:lJ+7VSDA0.net

    あー負けるわ選挙

    14 名前::2025/06/21(土) 15:41:16.65 ID:BzIFKNuB0.net

    楽しい日本とは?

    15 名前::2025/06/21(土) 15:41:22.31 ID:AXGctbIJ0.net

    参議院「ガソリン暫定税率廃案通過!」
    衆議院「ガソリン暫定税率廃案棄却!むしろ増税!」
    参院選の自民党は大敗確定だけど
    衆院選の自民党の敗退も見えて来たな
    衆議院解散選挙まだ?

    16 名前::2025/06/21(土) 15:41:39.41 ID:m4OxeQTb0.net

    >>1



    北朝鮮スパイの野党が出した法案
    税収悪化させて、社会保障パンク狙いかw







    立憲民主党と共産党が政策協定 「韓国や北朝鮮との不正常な関係を解消するため、日米同盟に頼る外交姿勢を是正する」 [Felis silvestris catus★]
    https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615464317/



    .

    17 名前::2025/06/21(土) 15:42:06.69 ID:JWii8x8G0.net

    マジか、石破は市中引き回しの上打首獄門
    お家断絶だな、

    18 名前::2025/06/21(土) 15:42:18.03 ID:HHg14xG30.net

    参議院でも自民党が少数与党になれば成立出来る
    ただ立憲だけで過半数与えると国会遅延にしかならないから国民民主や維新が議席のばせ

    19 名前::2025/06/21(土) 15:42:18.49 ID:vE8qdk0b0.net

    もはや立憲には法律をまともに作る能力すらない

    20 名前::2025/06/21(土) 15:42:49.32 ID:qOhB/5w50.net

    こんな目先の財政悪化クソ法案、通したらアウト



    159 名前::2025/06/21(土) 16:56:44.81 ID:BJe+s1dX0.net

    >>20
    ギリシャより悪いってガチで信じてるのか


    21 名前::2025/06/21(土) 15:42:56.93 ID:2fPYE3MG0.net

    暫定税率かかって買ってるスタンドやら製油所の在庫分どうするんだよ


    暫定税率無くすなら2週に5%ずつ下げろよ
    野党も出来ないって分かって法案出すなよ



    36 名前::2025/06/21(土) 15:48:46.27 ID:HHg14xG30.net

    >>21
    この法案は暫定税率のガソリンに対しても販売店の負担を減らす事も含まれてるぞ


    22 名前::2025/06/21(土) 15:44:01.42 ID:kCVf/5Zo0.net

    おやおや~馬鹿やオールドがいうところの『閣議決定』で勝手に決めればいいんじゃないの。

    23 名前::2025/06/21(土) 15:44:20.09 0.net

    物価高?
    さっさと原発フル稼働すれば解決だろw

    24 名前::2025/06/21(土) 15:45:00.40 ID:Gb/lPOQi0.net

    じゃあ石破はこのまま何もしないわけ?
    何かやれよ



    29 名前::2025/06/21(土) 15:46:25.45 ID:JWii8x8G0.net

    >>24
    増税と売国をやってます


    25 名前::2025/06/21(土) 15:45:00.81 ID:1JaGD2Q/0.net

    知ってたし2万円の給付金も期待してないから好きにしろ
    絶対に自民には入れない

    26 名前::2025/06/21(土) 15:45:22.22 ID:E0dxJJkx0.net

    自民党 公明党 財務省



    34 名前::2025/06/21(土) 15:47:50.74 ID:AXGctbIJ0.net

    >>26
    つ経団連


    27 名前::2025/06/21(土) 15:46:09.96 ID:Nld3PSF10.net

    進次郎の得点を全て無にするとは…



    28 名前::2025/06/21(土) 15:46:18.51 ID:eGlNs4Vq0.net

    そうでしたっけ?ウフフ

    30 名前::2025/06/21(土) 15:47:00.63 ID:OokdT+YQ0.net

    そもそも法案がゴミすぎてどっちでもいい話
    ガソリン税撤廃くらいの思い切った事しろゴミ

    31 名前::2025/06/21(土) 15:47:05.12 ID:ApE4xE1O0.net

    岸田石破になってから本当だめだめだな

    33 名前::2025/06/21(土) 15:47:23.74 ID:Gb/lPOQi0.net

    総理になるからにはどっかで勝負しないとダメなんよ
    八方美人で何とかなると思うなよ

    35 名前::2025/06/21(土) 15:48:45.25 ID:PNL8dcg60.net

     
    ほんとどうしようもねえな野党は

    37 名前::2025/06/21(土) 15:49:04.23 ID:n2LiwOhg0.net

    野党は審議拒否で意趣返ししろ

    38 名前::2025/06/21(土) 15:49:20.40 ID:tRGIy03t0.net

    これからも国民を苦しみ続けることを誓います

    39 名前::2025/06/21(土) 15:49:57.70 ID:YBG5TYa+0.net

    ガソリン暫定税率廃止→財源ガー
    給付金→だんまり

    40 名前::2025/06/21(土) 15:50:00.51 ID:vwGB8QBK0.net

    このままじゃ参議院も惨敗しそうだけどそれで政権交代しちゃうの?
    立憲と国民と維新が手を組めば自公を上回るのかね

    41 名前::2025/06/21(土) 15:50:00.78 ID:52vUu0E70.net

    これに関してはまぁ野党が選挙前に仕事してる感を出したかっただけだしな



    47 名前::2025/06/21(土) 15:52:25.37 ID:HHg14xG30.net

    >>41
    参議院選挙結果次第では成立しますよって良い宣伝にはなったと思うぞ
    ザイゲンガーしながら無意味な給付金配る方が仕事してる感出したかっただけに見えるわ


    42 名前::2025/06/21(土) 15:50:27.72 ID:0hQE3Yn/0.net

    これガソリンの企業に金流すだけの糞法案だろ?
    安くなるとは限らないよな



    43 名前::2025/06/21(土) 15:50:40.75 ID:VzCPlxx60.net

    施行が7月1日って無茶にもほどがある

    44 名前::2025/06/21(土) 15:51:00.72 ID:ROUOS8uf0.net

    国民の敵

    45 名前::2025/06/21(土) 15:51:28.22 ID:GMbYXOOO0.net

    トリガー条項発動せえや

    46 名前::2025/06/21(土) 15:51:30.57 ID:C6oitSuG0.net

    参院も過半数割れさせないとな

    48 名前::2025/06/21(土) 15:53:08.00 ID:4tZ+KT1/0.net

    ジャップが楽をする法案は憲法により認められません😤

    49 名前::2025/06/21(土) 15:54:08.55 ID:PNL8dcg60.net

    まともに通す気の無いゴミ法案出してマスコミにアピールってか
    人民を馬鹿にしすぎ

    50 名前::2025/06/21(土) 15:54:22.70 ID:kDX4oYOD0.net

    そうでしたっけウフフ

    51 名前::2025/06/21(土) 15:54:48.75 ID:SN7NesYa0.net

    8月1日にして賛成すればええやん



    53 名前::2025/06/21(土) 15:55:48.95 ID:VzCPlxx60.net

    >>51
    どの道暫定税率をあてにした予算の穴埋めには補正予算組まなきゃ無理だから


    52 名前::2025/06/21(土) 15:55:43.14 ID:ChvD/BA20.net

    そうでしたっけ?うふふ

    54 名前::2025/06/21(土) 15:56:49.08 ID:4d4s73/G0.net

    良いんじゃね
    どうせ次の選挙で少数野党に転落するんだし

    55 名前::2025/06/21(土) 15:57:08.48 ID:Ag3R9QLh0.net

    立憲にますます近付いた



    56 名前::2025/06/21(土) 15:57:48.34 ID:Yl84o0EO0.net

    財源ないってのは今の構造だからの話で
    政権交代して構造変えれば財源は作れる
    さっさと政権交代しろ



    67 名前::2025/06/21(土) 16:04:43.21 ID:VzCPlxx60.net

    >>56
    つ民主党政権


    57 名前::2025/06/21(土) 15:59:21.20 ID:ChvD/BA20.net

    自民はお金配るって公約だしてるくせに

    58 名前::2025/06/21(土) 15:59:30.65 ID:+lV9zonT0.net

    これだけ余裕ぶっこいてるのを見ると明日の都議選で
    自民勝利確実なんだろ

    60 名前::2025/06/21(土) 16:01:09.20 ID:h1eRJM0y0.net

    まあこれはその通りです

    61 名前::2025/06/21(土) 16:01:14.76 ID:kzoXLzKz0.net

    仮に暫定税率廃止しても、道路利用税とか別の税目で巻き上げそうだな。

    62 名前::2025/06/21(土) 16:01:51.41 ID:3Ee6FtsH0.net

    日本を滅ぼそうとしてるのが自民党

    63 名前::2025/06/21(土) 16:02:41.43 ID:ZkXKXPFD0.net

    採決に値すると思ってるなら野党は内閣不信任を提出してみろ
    元からやる気のないハッタリ法案に応じる価値もない

    64 名前::2025/06/21(土) 16:03:52.54 ID:8uFYk+dy0.net

    自民党は投票先に値しない

    65 名前::2025/06/21(土) 16:04:04.50 ID:C6oitSuG0.net

    賛成して時間切れとかにすりゃいいのにわざわざ反対するってのは国民に嫌われに言ってるな



    70 名前::2025/06/21(土) 16:07:20.68 ID:U11aD1ic0.net

    >>65
    こういう人
    物事の理解力が著しく低い人
    こういう人が中立のフリして自民批判してるのを見ると野党が勝てないのも仕方ないかなぁって思う
    だって仲間だと思われたくないし同じ側に立ちたくないもの


    誰も反対なんてしてないよ
    採決をしてないの
    採決しません、って言ったの
    理解して頂戴な


    66 名前::2025/06/21(土) 16:04:23.72 ID:Dgg0bu100.net

    道路に使う約束を反故にしてるんだから即刻廃止が筋だろ無能集団

    68 名前::2025/06/21(土) 16:05:53.29 ID:cuTdPYjF0.net

    補助金の方が何兆も高くついているのに財源はないらしい



    72 名前::2025/06/21(土) 16:07:29.00 ID:VzCPlxx60.net

    >>68
    じゃあ減税しなくてもいいじゃん


    69 名前::2025/06/21(土) 16:06:27.62 ID:0XtWmeTY0.net

    国民から取り上げた金をそうやすやすと返す訳あるまい。財源ガー財源ガー。

    71 名前::2025/06/21(土) 16:07:25.53 ID:6Di8nQlG0.net

    そうか!増税だ!

    73 名前::2025/06/21(土) 16:08:13.30 ID:NFV1dgoT0.net

    自民党さぁ・・・そんなに国民が憎いか?

    74 名前::2025/06/21(土) 16:09:11.06 ID:pk1WmxI70.net

    舐め腐ってよ
    見とけよ

    77 名前::2025/06/21(土) 16:11:04.02 ID:0K6iCUAw0.net

    廃止は賛成だけど7月からは乱暴だと思う。野党連中は決めるだけで他はなんもやらないでしょ?決めるだけ決めて俺の手柄だ、後はよろしくは無責任。
    だから野党なんだよ。

    78 名前::2025/06/21(土) 16:11:41.07 ID:ChvD/BA20.net

    採決してどうどうと反対すりゃいいのに
    ほんとなっさけない

    79 名前::2025/06/21(土) 16:11:48.96 ID:PDKPrtFu0.net

    馬鹿すぎだろ自民w

    80 名前::2025/06/21(土) 16:11:51.99 ID:+lV9zonT0.net

    明日の都議選の議席数予想見たら自民大勝利予想ばかりだな

    81 名前::2025/06/21(土) 16:12:04.31 ID:0wb5q0c20.net

    じゃあいつならできるの?って話にはならないところがポイント

    82 名前::2025/06/21(土) 16:12:07.45 ID:xEgEugL40.net

    安倍派も拒否なら 自民党ごと 選挙で自民党以外の候補者に投票し全部ぶっ潰せばいい。



    83 名前::2025/06/21(土) 16:12:55.29 ID:y2sJmw7G0.net

    自民「ガソリン値下げしたら消費者が困る」

    ???



    96 名前::2025/06/21(土) 16:16:35.01 ID:36IUxsGT0.net

    >>83
    上級と石油関連が困る


    84 名前::2025/06/21(土) 16:12:55.54 ID:P7UX9dH50.net

    内閣不信任案出せやカス共

    86 名前::2025/06/21(土) 16:13:04.31 ID:U+bcY61z0.net

    採決して反対すれば、ますます国民の支持を失うからな。
    採決拒否しか手がないんだろ。

    87 名前::2025/06/21(土) 16:13:37.72 ID:PDKPrtFu0.net

    「暫定」税率をいつまでやんの?
    きちんと審議してガソリン税を決めろよ。クソ過ぎなんよ



    88 名前::2025/06/21(土) 16:13:39.88 ID:+PisAXXG0.net

    お馬鹿な国民に相応しい政府よ
    次の選挙はちゃんと行けよ



    90 名前::2025/06/21(土) 16:14:21.27 ID:U11aD1ic0.net

    >>88
    僕と違う意見の人みんな馬鹿!
    とか思ってそう


    89 名前::2025/06/21(土) 16:14:20.47 ID:CY96IiUE0.net

    自民党こんだけやってなんでまだ支持率トップなの?
    デキレースなの?



    98 名前::2025/06/21(土) 16:17:34.16 ID:PDKPrtFu0.net

    >>89
    野党がクソすぎんよ

    立憲共産党がいま一番力を入れてるの夫婦別姓法案だろ。んなもんどーでもいいし今やることじゃねーんだわ

    きちんと国内世論をまとめてやれ。それよりは経済対策。物価高対策やらないの自民も野党も舐めすぎなんよ有権者である国民を


    91 名前::2025/06/21(土) 16:14:44.09 ID:I2elaW2T0.net

    減税賛成で反ワクではない政党を教えてください
    そこに投票するからさ

    92 名前::2025/06/21(土) 16:14:44.11 ID:tNh11VTB0.net

    こいつらマジで死なないかな
    なんで今の自民に投票なんてするやつが存在するのか理解不能
    まだ維新国民参政あたりの方がマシ
    今の自民はもはや立憲共産れいわと同レベル
    これで自民が勝つようなら玉木が戦犯な

    93 名前::2025/06/21(土) 16:14:51.01 ID:ZkXKXPFD0.net

    内閣不信任案を出さない野党、特に立憲こそが信用できないパフォーマンス集団

    94 名前::2025/06/21(土) 16:14:56.21 ID:ttZ48EzS0.net

    どっかの政党も政権取った時にやらなかったくせに今更言ってもな



    95 名前::2025/06/21(土) 16:15:12.57 ID:pVrnIQH50.net

    採決拒否の方が国民に与える印象最悪だけどな
    議員自体の存在意義がない

    97 名前::2025/06/21(土) 16:16:57.57 ID:4qJZ2ijD0.net

    自民党を倒さないと国民は骨になるまで金を奪われる

    100 名前::2025/06/21(土) 16:18:18.78 ID:ZkXKXPFD0.net

    立憲国民維新らは国会の終了間際に禄に審議もせず法案を押し通した
    こいつらこそが恥ずべき国賊野党
    自民党はこのような雑でいい加減な法案には採決する価値なしと判断した
    極めて妥当な判断で何も問題はない

    102 名前::2025/06/21(土) 16:19:51.48 ID:VwYngDsf0.net

    なんでこんな会期末ぎりぎりに出してきたの?
    夫婦別姓なんかより国民の関心が高いんだから通常国会開会してすぐに議員立法として出せば良かったのにね



    108 名前::2025/06/21(土) 16:23:30.68 ID:PDKPrtFu0.net

    >>102
    ガソリン税は野党が政権取った時にも財源として必要。
    だから与党が弱い今もし野党側が政権握った時に自分たちの首を絞めることになる

    だから与野党共に真面目に取り組んでないんよこの法案には。アリバイ作りで野党も出しただけ


    103 名前::2025/06/21(土) 16:20:57.68 ID:rEd3M+7T0.net

    やってることは立憲民主と変わらんね
    都議選惨敗見えてきたな

    104 名前::2025/06/21(土) 16:20:59.17 ID:MycMQINd0.net

    7月にやるのは無理だとしても年内にやるとかじゃなくて廃止したくないのが本音だもんな
    それを7月の部分だけ捉えてやらない理由にしてるのが狡いんだよ

    105 名前::2025/06/21(土) 16:22:13.29 ID:8TWnsqY00.net

    増税と定率減税で多くの現場混乱させるのはセーフでガソリン税でスタンド混乱させるのはアウト
    なんでや



    106 名前::2025/06/21(土) 16:22:24.86 ID:4tZ+KT1/0.net

    時は~まさに会期末~😮
    淀んだ~オワ国でジャップは出会った~😮<ボエー



    107 名前::2025/06/21(土) 16:23:27.60 ID:8gT1JDuS0.net

    日本で採れない資源で無駄遣いしやすくなるほど
    中東に金が流れるからな

    109 名前::2025/06/21(土) 16:23:39.89 ID:uJDxkE/b0.net

    暫定なんだからいつかは廃止されるわな
    放ったらかしにしてたのが悪い

    110 名前::2025/06/21(土) 16:23:57.28 ID:Y7W7pplR0.net

    むしろ通ったら困るってのが見え見え
    通らない法案提出して
    「自民は貧困層の敵!」ってやりたいだけのクソアピール
    でもアホ相手には有効なんだよなこんなんも



    112 名前::2025/06/21(土) 16:27:24.89 ID:BRQE90Hi0.net

    >>110
    頭悪そう


    114 名前::2025/06/21(土) 16:27:50.47 ID:ZkXKXPFD0.net

    >>110
    その通り!本当にクソでゴミなのはこんな法案を挙げた野党
    立憲 維新 国民 共産 社民 参政 保守の国賊7党は恥を知れ!


    113 名前::2025/06/21(土) 16:27:48.71 ID:UJ10e57i0.net

    これで採決したら審議半日で採決できるって前例が残るぞ

    116 名前::2025/06/21(土) 16:28:46.10 ID:+n5W494O0.net

    否決したと言いわれたくないが日本人のためになることはしたくないから拒否か

    117 名前::2025/06/21(土) 16:29:34.93 ID:8gT1JDuS0.net

    今石油が売れるとミサイルの代金になる

    118 名前::2025/06/21(土) 16:29:49.97 ID:i/hQHy5b0.net

    予算案通す為に一回同意した癖に後から拒否するとか韓国みたいだな
    あ、韓国の反日宗教団体とずぶずぶの組織だったか

    119 名前::2025/06/21(土) 16:30:26.05 ID:ZkXKXPFD0.net

    立憲 維新 国民 共産 社民 参政 保守 のパフォーマンス

    こいつらには投票しないように。国賊野党です。



    121 名前::2025/06/21(土) 16:32:19.48 ID:PDKPrtFu0.net

    >>119
    それを加味しても自民と公明に投票する理由にならないのがヤバい
    ゴミしかいない


    134 名前::2025/06/21(土) 16:41:42.03 ID:nI/MXFeB0.net

    >>119
    カルトおつw


    120 名前::2025/06/21(土) 16:32:01.40 ID:8gT1JDuS0.net

    中東産油国ランキング
    サウジアラビア、イラク、イラン、
    アラブ首長国連邦、クウェート

    123 名前::2025/06/21(土) 16:32:32.42 ID:U11aD1ic0.net

    あと10日で暫定税率廃止しろ

    無理に決まってんだろって…

    124 名前::2025/06/21(土) 16:33:39.61 ID:uPNgM9aZ0.net

    いつまでが暫定なんだwあのジジイどもめ

    125 名前::2025/06/21(土) 16:33:49.15 ID:ZkXKXPFD0.net

    不信任案を出す度胸もないくせに調子に乗るな雑魚野党🖕

    126 名前::2025/06/21(土) 16:35:14.00 ID:tgMz6ktV0.net

    暫定税率よりもガソリン価格の透明化したほうが安くなりそう。
    どう考えてもおかしい気がする

    131 名前::2025/06/21(土) 16:40:19.96 ID:ujKTROdA0.net

    暫定と頭につくものにいつまで依存するんだというのと、結局戦争のリスクなら税金関係なく値上がりし続けるっていうのと…

    132 名前::2025/06/21(土) 16:40:47.09 ID:aSPPlvc40.net

    自民も嫌だけど立憲も国民も令和も共産党も嫌ズら・・・
    あれマジで投票するとこねーぞ



    141 名前::2025/06/21(土) 16:45:03.55 ID:qHaRLzQ60.net

    >>132
    国民にしようと思ってたけど馬脚を表して来たからなぁ…
    消去法で維新かなぁ…
    維新も気に入らない所沢山あるんだけども


    136 名前::2025/06/21(土) 16:43:47.33 ID:i1Ig6Uc00.net

    財源に影響するので走行税はじめますね(´・ω・`)

    137 名前::2025/06/21(土) 16:43:56.31 ID:4Q+ozoIs0.net

    暫定が恒常化している
    使い道も本来と違う使い方してる
    税に税をかけている
    そして今の暫定税率は民主党がかけ直している

    139 名前::2025/06/21(土) 16:44:44.79 ID:iIJjkwdd0.net

    年度末に無駄に毎年渋滞作るような金は要らないだろカス

    143 名前::2025/06/21(土) 16:49:12.25 ID:anQE989A0.net

    暫定税率やめないなら消費税やめろや
    税金に税金かけるの違法だろ

    144 名前::2025/06/21(土) 16:49:23.67 ID:vwGB8QBK0.net

    自民党以外のどこに入れればいいのか本気で悩む…
    1年前なら国民民主があって良かった!と心から安心できたのに



    156 名前::2025/06/21(土) 16:55:56.33 ID:i1Ig6Uc00.net

    >>144
    困ったときはその人の掲げてる政策で選ぶんや
    党で選ぶとか宗教かよ


    145 名前::2025/06/21(土) 16:49:37.11 ID:fKrSdhOd0.net

    てか何十年暫定してんだよ

    147 名前::2025/06/21(土) 16:51:18.79 ID:vwGB8QBK0.net

    やはりここは自民党への抗議の意味をこめて白紙投票かな
    みんなも白紙運動するんでしょ?



    150 名前::2025/06/21(土) 16:52:43.46 ID:PDKPrtFu0.net

    >>147
    選挙区は政党じゃなくてその人がなにを言ってるかで決めるよ
    比例は保留


    148 名前::2025/06/21(土) 16:52:20.69 ID:WhZREydT0.net

    ガソリンに消費税かけること自体異常なんだからそっちも議論してくれと

    149 名前::2025/06/21(土) 16:52:24.40 ID:ZkXKXPFD0.net

    野党がだらしない

    151 名前::2025/06/21(土) 16:53:04.35 ID:pQDbr+uW0.net

    そこまでして国民から税金搾り取りたいんだな
    日本をマジで壊したい奴等だわ

    152 名前::2025/06/21(土) 16:53:34.23 ID:3TaKssW+0.net BE:695089791-2BP(1000)

    https://img.5ch.net/ico/nida.gif
    投票に値しない

    153 名前::2025/06/21(土) 16:54:12.62 ID:ZkXKXPFD0.net

    参議院で採決拒否されたのに不信任案を出さない立憲

    どうやら立憲は石破内閣を信任してくれるらしい

    雑魚野党には始めから黙ってろカスと言ってやろう



    160 名前::2025/06/21(土) 16:56:56.27 ID:yr1Uomjz0.net

    >>153
    ホントこれよね
    この法案通さないと不信任出すよって言えばよかったんだよ
    本気ならなw


    154 名前::2025/06/21(土) 16:54:18.98 ID:Os8JkKu60.net

    つまり参議院を変えれば政治は変わるんですよ

    157 名前::2025/06/21(土) 16:56:09.11 ID:SYECatRQ0.net

    マジかよ

    158 名前::2025/06/21(土) 16:56:14.22 ID:R0zAsmh00.net

    ガソリン値下げ隊の事を何も言わないでこんな法案のニュースを真面目くさった顔でやらないといけないNHKのアナも大変だな

    161 名前::2025/06/21(土) 16:57:27.62 ID:ZkXKXPFD0.net

    選挙目的で法案を出すパフォーマンスアホ野党
    本気で覚悟があるなら不信任案を出してみろや
    吠えることしかできない負け犬が



    166 名前::2025/06/21(土) 17:02:21.83 ID:4qJXfLW60.net

    立憲は与党に値しないので衆参で自公過半数割れが今は1番良いバランス

    168 名前::2025/06/21(土) 17:04:03.05 ID:GHQ/qrqJ0.net

    まあ野党ももっと早くに法案出すべきだったよ
    あからさまに無理なタイミングで出して参院選へのアピールだからな
    本気で下げるつもりはない

    169 名前::2025/06/21(土) 17:04:37.47 ID:KZ3Y3CnY0.net

    建前かもしれないが衆議院が優越してるのに成立せんの?



    239 名前::2025/06/21(土) 17:42:08.14 ID:AnPZLC7F0.net

    >>169
    閉会するから


    171 名前::2025/06/21(土) 17:06:14.55 ID:Tk8iH7gP0.net

    なんで車カスだけ減税すんだよパヨク



    176 名前::2025/06/21(土) 17:07:23.69 ID:sCDdEh8m0.net

    >>171
    君も車買って乗ればいいじゃん
    免許はあるんだろ?


    172 名前::2025/06/21(土) 17:06:27.89 ID:ZkXKXPFD0.net

    不信任案が通らない時に出してくるのが立憲
    不信任案が通るときに出さないのが立憲

    これが万年野党の利権民主党

    173 名前::2025/06/21(土) 17:06:48.70 ID:k9yvh7JE0.net

    ありがとう自民党

    174 名前::2025/06/21(土) 17:06:55.16 ID:0bUTW4230.net

    もはや目的がない50年間続く暫定税率
    ボケてんのか自民支持者は?

    175 名前::2025/06/21(土) 17:07:12.48 ID:dCEum8WM0.net

    もし仮に二倍にする法案だったらどうなるのだろう
    拒否するのか?

    177 名前::2025/06/21(土) 17:07:51.51 ID:KZ3Y3CnY0.net

    予算ではなくて減税だから優越しないとか日本語を捏ね回してる感じなのかな

    こっちは電車廃線になっちまったから電車はなんぼ上がっても良いんだが?w

    178 名前::2025/06/21(土) 17:09:10.83 ID:UJ10e57i0.net

    衆院2日・参院半日審議の法案通したら末代まで最悪の前例として残るわ
    特に参院はただでさえいらないって言われてるのに審議半日で採決したら全員クビでいいわ

    179 名前::2025/06/21(土) 17:09:16.40 ID:CdEtZkC60.net

    変える気サラサラないのにやってる感だけ出すやつら広場で絞首刑になればいいのに

    181 名前::2025/06/21(土) 17:09:47.01 ID:BMoZW0/Z0.net

    負担は国民にま・る・な・げ

    183 名前::2025/06/21(土) 17:11:06.33 ID:6j7oywBL0.net

    選挙で落ちろ

    184 名前::2025/06/21(土) 17:11:21.67 ID:ZkXKXPFD0.net

    立憲を潰そう

    191 名前::2025/06/21(土) 17:13:51.80 ID:ZkXKXPFD0.net

    敵は自民党ではなく情けない反日野党、特に立憲

    194 名前::2025/06/21(土) 17:14:57.99 ID:WGorxPcH0.net

    >>1
    >法案が7月1日に暫定税率を廃止すると盛り込んだことに触れ

    そりゃ無茶だ
    わざと無理難題を提案して「自民・公明が反対した」って話しにしたいだけなんじゃないのか?
    国民を何だと思ってるんだよ

    196 名前::2025/06/21(土) 17:15:16.35 ID:CLZmhppk0.net

    まぁしょうがないな下野するしかないわ

    197 名前::2025/06/21(土) 17:15:34.63 ID:F9OHoNNn0.net

    国民の敵ってのがはっきりしたな

    198 名前::2025/06/21(土) 17:17:20.99 ID:A2vrbhpt0.net

    でも消去法でじみん



    201 名前::2025/06/21(土) 17:17:49.05 ID:Kx5A6qmF0.net

    >>198
    俺は現状維持で自民


    199 名前::2025/06/21(土) 17:17:29.97 ID:FOqpoxI70.net

    田舎だがw庶民の唯一の希望の格安ガソスタが値上げを決めたよ、まだまだ物価上がるぞ



    205 名前::2025/06/21(土) 17:20:37.02 ID:n8/YdSD50.net

    政党助成金廃止しろ



    207 名前::2025/06/21(土) 17:21:02.03 ID:HNScJBOp0.net

    ガソリンスタンドの混乱は意味不明w

    208 名前::2025/06/21(土) 17:22:43.49 ID:0ySNjUUF0.net

    自公は投票に値しない事が決定したな

    209 名前::2025/06/21(土) 17:23:17.80 ID:0ySNjUUF0.net

    衆議院の二の舞なれ

    210 名前::2025/06/21(土) 17:23:49.70 ID:kclQm6xc0.net

    参院で否決されても衆院の優越!!!!!!!!とか言って自民は昔バンバン法案通してたのに

    212 名前::2025/06/21(土) 17:24:57.62 ID:z6zB5Vhn0.net

    事業仕分けして無駄な補助金減らせばイケるだろ

    213 名前::2025/06/21(土) 17:25:49.62 ID:hr9NRMTE0.net

    ガソリンスタンドがどう混乱すんの(笑)
    価格下げるだけじゃん

    217 名前::2025/06/21(土) 17:28:05.15 ID:mDs4oFVV0.net

    参院で否決したら衆院に差し戻すんだっけ?
    国会の仕組みって本当に複雑

    220 名前::2025/06/21(土) 17:31:04.40 ID:S3EppeKd0.net

    暫定にあぐらをかきすぎた

    221 名前::2025/06/21(土) 17:31:08.24 ID:G1d+m7wP0.net

    >>1
    廃止するて言ってたのに!



    223 名前::2025/06/21(土) 17:31:58.65 ID:iVoE1l1o0.net

    抵抗勢力自民党



    225 名前::2025/06/21(土) 17:33:26.25 ID:KZ3Y3CnY0.net

    というか随分と攻撃的な軍師が多いのね
    自分の意見に沿わないなら馬鹿扱いとは日本人は議論出来ないと言われる訳だわ

    227 名前::2025/06/21(土) 17:34:16.28 ID:WJLTPG4D0.net

    >>1
    そういう、ひろゆきとか堀江とか橋下みたいな逃げ論法、自民党で流行ってんのか?

    229 名前::2025/06/21(土) 17:35:50.07 ID:R3I3h4r30.net

    わけわからん街路樹とか全部切ろう



    230 名前::2025/06/21(土) 17:36:22.55 ID:Kx5A6qmF0.net

    >>229
    ビッグモーターがいるぞ!!!


    231 名前::2025/06/21(土) 17:36:47.86 ID:nI/MXFeB0.net

    社会主義は減税できない
    これ豆な

    232 名前::2025/06/21(土) 17:38:16.85 ID:Gvh33PMB0.net

    糞だな政治屋
    自民ゴミだが他はもっとゴミというヤバい状況



    233 名前::2025/06/21(土) 17:39:22.44 ID:U11aD1ic0.net

    >>232
    居並ぶ糞の中から一番マシな糞を選ぶという
    昔から続けられている作業です


    235 名前::2025/06/21(土) 17:40:39.96 ID:+vFmDJTk0.net

    >>232
    ゴミでもカスでも一度リセットしないともう駄目だ
    あの丸投げパフォーマンスとかなんだよ民衆に喧嘩売ってるのか


    236 名前::2025/06/21(土) 17:40:45.80 ID:xleUYN4t0.net

    日本人を守る気がない国賊共が正体を現したな(´・ω・`)
    次の選挙で「政治家に値しない」と示すのが楽しみだ

    241 名前::2025/06/21(土) 17:43:35.96 ID:3Ee6FtsH0.net

    政治家は政策で選べばいい
    というかそれ以外ない
    何党だからとか、「組織票」の1票になるとか
    それ人間とすら呼べないよ

    244 名前::2025/06/21(土) 17:45:56.00 ID:AnPZLC7F0.net

    急に税制変更などできないだろ。野党も周囲の迷惑考えろよ。

    250 名前::2025/06/21(土) 17:50:24.03 ID:ZNdgez2/0.net

    >>1
    💰税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。日本に財源問題はない。

    政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
    税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

    実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政支出を行ったが、何も問題がなかった。しかも償還期限が来た国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけ。
    年金も国債で増額可能。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

    💩財政破綻プロパガンダ

    財務省の基本は、統計の見せ方を工夫し、独自解釈(しかも分かりやすい)、印象的なレトリックを繰り返すことで、危機感を煽ることです。

    ●借金が増えて将来のツケ?

    A,嘘。正確には国債務残高、外国からお金を借りているわけではなく、日本は自国通貨である円建ての国債を発行し、財源として使用。
    1970年度から、日本の長期債務残高は177倍になりましたが何も起きないし破綻しようがない。
    OECDの中では日本はむしろ発行額が少なすぎるせいで経済成長していない。オーストラリアの国債務残高は日本の9倍、アメリカは3倍。
    誰かの赤字は誰かの黒字、政府(地方自治体含む)が赤字にならないと国民は黒字にならない。意味のないPB黒字化とは国民貧困化計画。

    ●円安になる?

    A,ほぼ嘘。円安の影響は日米金利差、日本経済の成長力、海外投資家の心理など、様々な要素が複合的に影響。アメリカはコロナ禍で800兆円の国債発行をしたが、むしろドル高になった。

    ●国債の金利が上がってヤバい?

    A,嘘。国債は固定金利。1%ほどの個人向けの変動金利国債では影響ない。しかも利払い費は国庫納付金として返ってくる。もし金利が上がるのが問題であれば日銀が買えばいいだけ。又はイールドカーブコントロールを再導入。

    251 名前::2025/06/21(土) 17:50:41.58 ID:ZNdgez2/0.net

    >>1
    👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

    🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

    数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

    💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
    👤吉野維一郎(主計局次長)
    👤一松旬(大臣官房審議官)
    👤中島郎洋(元主計局長次長)
    👤寺岡光博(総括審議官)
    👤新川浩嗣(事務次官)
    👤藤崎雄二郎(審議官)

    財務省官僚は
    😈増税するほど出世
    (復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
    👿支出減らすほど出世
    (年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算減額等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

    👤新川浩嗣
    →厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

    👤茶谷栄治
    →2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

    財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

    自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
    👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

    💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

    🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
    1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
    2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
    3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
    4、国税庁を使った税務調査。
    これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。

    252 名前::2025/06/21(土) 17:51:11.46 ID:IL1TvBrJ0.net

    小泉フィーバーの影響をこれで打ち消せるかなあ

    253 名前::2025/06/21(土) 17:51:22.10 ID:5dzCPRRb0.net

    ガソリンなんかいくらでもええわ
    運送業やタクシーなどには安くなるようにしてやりゃいいだろ
    一般の車乗りたいやつは金払えばええだけや

    255 名前::2025/06/21(土) 17:53:10.83 ID:+bUTgbtW0.net

    殺せ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年06月21日 21:04 ID:hkecp.F30
    しっかり自民がやらかしてくれたな
    これで勝負あった
    意表をついて減税を通してたら野党は勝ち目が無かったね
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年06月21日 22:50 ID:4C0qS3ff0
    「自民党議員が野党に対する批判の中で「ま・る・な・げ」と声を荒らげ、これに自民党議員が自席から声を合わせたため、本会議場に「ま・る・な・げ」の大合唱が絶叫調で響き渡る、極めて異例な光景が展開された」
    これが政権能力を持つ与党の国会運営らしいぜ?
    「えっほえっほ」の次は「ま・る・な・げ」で決まりやな

    そもそも「暫定」の税を収入として当てにする方がおかしいし、バラマキ公約する税収があるならガソリン減税出来るだろって話なのに「ま・る・な・げ(大合唱)」って…お前らもう船(与党)降りろ
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年06月21日 22:52 ID:4C0qS3ff0
    >>1
    ホンにな…それでも盲信的に自民党に投票する連中がいるんやろうが

    ちなみに昭和の時代の自民党は景気浮揚策で何度か減税してたんやで?
    平成以降の自民党はもうダメや
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 00:15 ID:VSl.FP4p0
    急激な高騰は良いが、それを緩和する程度の減税は悪いという屁理屈
    トリガー条項凍結の時点で分かっていた事ではあるが本当に絞り取る事しか考えてないんだな
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 00:32 ID:GUmmQoy40
    賄賂が減るもんな
    解りやすい例なら東京オリンピックや大阪市、男女共同参画なんかのような賄賂のためだけの税金の無駄遣いが減ってしまう。
    6. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 00:33 ID:GUmmQoy40
    次の選挙も見ててみ。自民党が大勝ちするから。
    なんせ、選挙管理委員会を買収すれば何とでもなる。
    そのための賄賂。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ