ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/21(土) 20:23:18.94 ID:eZjxNsXe9.net

     参院選の前哨戦となる東京都議選の選挙戦最終日となった21日、与野党党首らが週末の街頭に立って、物価高対策を中心に政策への支持を訴えた。

     「今困っている人たちにすぐに役に立つ政策。それが給付金だと思っている」。都議選の応援に初めて入った石破首相(自民党総裁)は葛飾区内での演説で、党の参院選公約に盛り込んだ国民1人2万円の現金給付をアピールした。野党が主張する消費税減税は「実際に下げるのに1年ぐらいかかる」と批判した。

     都議選は自民の苦戦が予想されたため、首相は積極的に関与して敗れれば責任論に発展しかねないと、応援に入るのを控えてきたが、結果は参院選での党の伸長も占うだけに、最終日に二つの激戦区にようやく姿を見せた。

     大田区で演説した林官房長官も「都議選と参院選は一体。参院選には首都で示された民意が大きく影響する」と述べ、政権の安定に向け支持を訴えた。首相は都議選の結果を踏まえた上で参院選に向けた態勢を党幹部らと詰める構えだ。

     小池百合子都知事と関係が良好な公明党の斉藤代表は世田谷区内で、「大切にする福祉政策を都と実現し、党のネットワークで全国に広げる」と力説した。

     一方、港区で演説した立憲民主党の野田代表が時間を割いたのは、参院での審議にこぎ着けたガソリン税の暫定税率廃止法案だった。暫定税率の廃止で「40リットル給油すれば1000円安くなる有効な物価高対策で与党は決断すべきだ」と迫り、食料品の消費税率を原則1年間「0%」とする参院選公約の柱を紹介することも忘れなかった。

     初の議席獲得を目指す国民民主党の玉木代表も杉並区内で「新しい選択肢として選んでいただきたい」と訴え、支持層を意識して現役世代を減税で後押しすると強調した。

     与野党が参院選公約をこぞってPRした都議選最終日は、参院選での激しい論戦を予想させるものとなった。

    読売新聞 2025/06/21 19:57
    https://www.yomiuri.co.jp/election/togisen/20250621-OYT1T50133/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750504998


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:23:58.06 ID:7SBBvY6s0.net

    1年かけろ。消費税増税だって1年以上かけてるやん

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:24:02.12 ID:u/yY8UcN0.net

    ※財務省が怖いので下げません!



    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:06:23.43 ID:NyXvK0wH0.net

    >>3
    財務省が怖いのではなく自由にできる税金枠が減るのが怖いんです
    大丈夫だからと嘘言って国債発行しまくってきたし破綻見えたら
    流石に国民怒るから


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:24:40.48 ID:86nddqE+0.net

    老害代表石破くん、POSを知らない🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:24:51.81 ID:W/PM6LWm0.net

    なにがあっても減税だけはしない自民党

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:25:24.34 ID:PeClqpvT0.net

    採決したらすぐだろ
    野党も協力するだろうし

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:25:51.12 ID:zGzrIp980.net

    じゃあ1年どころじゃない時間があったのになんで下げなかったんだよ



    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:25:56.80 ID:xuoEsGZ30.net

    でもこれ事実なんだよなあ

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:25:56.94 ID:pglPTSrf0.net

    暫定税率で嘘をついた人と
    私は認識してます



    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:29:40.89 ID:43gj8goh0.net

    >>9
    まあ「暫定」という日本語の使い方自体が
    そもそもおかしいわな


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:26:24.25 ID:lN0DfT9P0.net

    てかよくもまあ元民主党が消費税ガーとか言えるな?

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:26:31.20 ID:lNrLCnhA0.net

    石破茂首相、給付金「すぐに役立つ政策」 選挙戦最終日の東京都議選で初の応援演説
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f290798c9df35ad408d5e315a08a2344bc4cb86c

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:26:37.20 ID:iK+NpdjA0.net

    地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
    増税で得た税収は自民党が癒着したお友達と一緒にポッケナイナイ

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:29:07.64 ID:sZWmI5UI0.net

    https://www.youtube.com/shorts/_cuCFoSIp7g

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:29:55.67 ID:7uyyXN5W0.net

    時間がかかるなら仕方ない
    そういうことではないようなw

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:31:14.82 ID:zttJd4vD0.net

    与党も野党も無所属も国会も地方議会もみんなハニトラとチャイナマネーでずぶずぶで
    日本と日本人を助けてくれません

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:31:32.10 ID:T0PzZ59W0.net

    1年かけて減税準備
    1年間 消費税減税
    1年かけて消費税を元に戻す準備

    非効率ではないかw

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:31:46.58 ID:4vTQecJe0.net

    >>1
    👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

    🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

    数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

    💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
    👤吉野維一郎(主計局次長)
    👤一松旬(大臣官房審議官)
    👤中島郎洋(元主計局長次長)
    👤寺岡光博(総括審議官)
    👤新川浩嗣(事務次官)
    👤藤崎雄二郎(審議官)

    財務省官僚は
    😈増税するほど出世
    (復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
    👿支出減らすほど出世
    (年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算減額等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

    👤新川浩嗣
    →厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

    👤茶谷栄治
    →2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

    財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

    自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
    👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

    💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

    🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
    1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
    2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
    3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
    4、国税庁を使った税務調査。
    これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:31:51.37 ID:PFhuoXbt0.net

    >国民1人2万円の現金給付をアピールした。

    すごくいい

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:32:15.91 ID:4vTQecJe0.net

    >>1
    💩消費税収の内訳(23,8兆円)

    ●大企業の法人税の減税分
    約13兆円

    ●輸出企業(ほぼ経団連)へ消費税還付金
    8,8兆円

    💩消費税還付金
    これ考えたフランス人のモーリスは天才。(フランスでは廃止済)

    ●国内
    原価55万円→110万円売上
    利益55万円➖消費税5万円🟰利益50万円
    ●輸出
    原価55万円→110万円売上
    利益55万円➕消費税還付金5万円🟰利益60万円

    ※ 消費税法上、消費税がかかる取引であれば取引金額の110分の10を消費税として考えます。

    ※ 消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。
    法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
    本来これは750円(税込)の商品なのです。

    ❌本体価格198円➕消費税19円
    ⭕本体価格217円

    レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
    ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:32:29.66 ID:4vTQecJe0.net

    >>1
    💰税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。日本に財源問題はない。

    政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
    税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

    実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政支出を行ったが、何も問題がなかった。しかも償還期限が来た国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけ。
    年金も国債で増額可能。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

    💩財政破綻プロパガンダ

    財務省の基本は、統計の見せ方を工夫し、独自解釈(しかも分かりやすい)、印象的なレトリックを繰り返すことで、危機感を煽ることです。

    ●借金が増えて将来のツケ?

    A,嘘。正確には国債務残高、外国からお金を借りているわけではなく、日本は自国通貨である円建ての国債を発行し、財源として使用。
    1970年度から、日本の長期債務残高は177倍になりましたが何も起きないし破綻しようがない。
    OECDの中では日本はむしろ発行額が少なすぎるせいで経済成長していない。オーストラリアの国債務残高は日本の9倍、アメリカは3倍。
    誰かの赤字は誰かの黒字、政府(地方自治体含む)が赤字にならないと国民は黒字にならない。意味のないPB黒字化とは国民貧困化計画。

    ●円安になる?

    A,ほぼ嘘。円安の影響は日米金利差、日本経済の成長力、海外投資家の心理など、様々な要素が複合的に影響。アメリカはコロナ禍で800兆円の国債発行をしたが、むしろドル高になった。

    ●国債の金利が上がってヤバい?

    A,嘘。国債は固定金利。1%ほどの個人向けの変動金利国債では影響ない。しかも利払い費は国庫納付金として返ってくる。もし金利が上がるのが問題であれば日銀が買えばいいだけ。又はイールドカーブコントロールを再導入。

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:32:53.06 ID:NGJ9/qDr0.net

    1年で出来るならやれよ
    アホか



    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:34:54.54 ID:T0PzZ59W0.net

    >>23
    コストをかけてやるのは企業ね
    政府は決めるだけ


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:34:17.51 ID:c/kngE1E0.net

    単発の2万バラ撒きも
    検討から実施までそんくらい係るやんw

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:35:00.09 ID:aJsZRCa20.net

    消費税を上げるのはすぐにできるのになw

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:35:00.55 ID:8ttBAVTY0.net

    石破が演説しても応援にならないのでは

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:35:22.37 ID:Qy/Oovka0.net

    このガイジ総理、今のテメェらの状況何も理解出来てねーんだろうな
    ま、解党までその調子で頼むわ



    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:02:03.41 ID:b8XgdPYC0.net

    >>28
    頼むまでもなくこの調子だから
    本当にイヤになる


    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:35:35.61 ID:Jn3wBASL0.net

    しかしこの演説、支持が得られると思ってやってるのかね
    選挙直前にこんな事言いだすとかマジで頭おかしいレベル

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:36:17.43 ID:tVmz50Ny0.net

    東芝テックとかに24時間働いて1週間でやれっていうだけじゃん

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:36:25.37 ID:TZ1bFN+V0.net

    2万円をいただけるとしても早くても年末ですよね
    公約を守らない石破ですよ
    騙されるかも・・

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:36:25.55 ID:4nDDsYfc0.net

    1年かかる理由を述べよ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:36:37.97 ID:3T3vJ8q80.net

    1年かかるのになにか問題でも?

    34 名前::2025/06/21(土) 20:36:55.46 ID:fPOL7I2D0.net

    史上最悪の首相。存在自体が日本の恥

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:38:23.19 ID:ur49oH9U0.net

    >>1
    あのさ、時間がかかるからヤらないって、全く議論の本質とは違うだろ
    大丈夫か?石破?

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:38:45.79 ID:PFhuoXbt0.net

    1年かかってもいいじゃん

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:38:58.62 ID:co5sLX4x0.net

    増税する時はほぼ2週間以内で平気でやるくせに 笑

    そらそうだわな。
    国民よりも与党議員自身の給料と接待が優先だから。

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:40:01.74 ID:f41CuYTO0.net

    コロナが始まった時に先進国は一瞬で下げたやん

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:40:05.41 ID:Dym5kt530.net

    仮に本当に下がるのが1年後だったとして、何が問題なんだ?
    まぁ総理就任以来散々嘘をつきまくってきた石破のほざく事が本当な訳ないだろうけど(笑)



    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:41:40.75 ID:5Y6IiAFZ0.net

    >>1
    1年かければいいだろww

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:42:09.58 ID:zvJgG6gh0.net

    石破の顔不気味

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:42:51.91 ID:YZ0VW0ti0.net

    1年かかってもいいからやれ

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:43:14.76 ID:wkmEnoG10.net

    悪夢の民主党
    地獄の自公政権



    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:47:38.20 ID:YZ0VW0ti0.net

    >>44
    これも追加しとけ
    不倫の国民民主
    情報漏洩の維新
    カルト教の参政党


    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:43:57.68 ID:MEO31Nio0.net

    政治資金パーティー券 自民党 公明党 立憲民主党 中国人優遇の理由!

    政治資金パーティー券 自民党 公明党 立憲民主党 中国人優遇の理由!

    政治資金パーティー券 自民党 公明党 立憲民主党 中国人優遇の理由!

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:45:41.54 ID:pxuwRRKq0.net

    >>1
    都議選で国政をアピールするな

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:46:25.30 ID:qsTNHmYK0.net

    定額減税より楽に出来るだろ
    定額減税はまだ自治体苦しめてるぞ

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:48:23.35 ID:Zj2obTbY0.net

    AIに聞いてみたら「消費税率の変更に「1年かかる」「システム変更が大変」という主張は、完全に虚偽です。
    過去の消費税率変更時にも、短期間でのシステム対応は行われており、事業者向けの準備期間は必要であるものの、
    「1年」という期間は過剰な見積もりか、あるいは減税をしないための口実に過ぎません」
    とかバッサリ切り捨てて笑った

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:48:31.66 ID:MEO31Nio0.net

    休耕地の増加で参入しやすく…コメ不足の裏側で急増する「外国人農家」を直撃 年商5億円を稼ぐ中国人の実像 [6/13] [ばーど★]

    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1749784536/-100

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:48:43.62 ID:MEO31Nio0.net

    経営・管理ビザ「500万円は格安」、中国SNSにあふれる移住ノウハウ…中間層も定住進む!

    民泊が移住のツールとなっていないか!

    政治資金パーティー券を外国人が購入⇒政治家・政治団体へ⇒経営・管理ビザ500万円(格安) 移住スキームの構造! 外国人を優遇する理由!



    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:48:44.45 ID:reqWZn5+0.net

    まあ石破も罪無に殺されたくないだろうし消費税は下げれんのだろう



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:48:45.07 ID:oNsZJDzA0.net

    >>1
    なら1年かけてやれや

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:49:52.51 ID:XzwahQ0h0.net

    石破なら1年はかかるよな
    だって無能だもん

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:50:02.98 ID:VmrIM8bI0.net

    一年かけて下げろよ頭悪いだろ

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:50:22.72 ID:XcXe2JVo0.net

    期日前投票に行こうね!
    20時位までやってるから
    ハガキが無くても身分証あれば投票出来ます

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:51:44.72 ID:PFhuoXbt0.net

    総理の認識は1年ぐらいかもしれないけど
    国民にとってはたったの1年ですよ
    消費減税を実施するにあたっては

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:52:13.41 ID:ZItop/AF0.net

    消費税下げるのに1年もかかるとか無能かよw

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:53:56.00 ID:IKmJbCL30.net

    POSシステムって税率マスタとか無いの?

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:54:24.69 ID:pmHlza8y0.net

    上げるのはすぐにやったけどね。民主党野田と結託して。



    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:55:31.19 ID:7SBBvY6s0.net

    >>61
    それでも3党合意してから8%と10%にするのにそうとう時間かけたろ


    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:55:11.52 ID:UqMWFL7C0.net

    何でこのスレ消費税減税望んでるの多いんだ
    仮にやったとしても時限的だろう

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:56:05.27 ID:L5hyXaXw0.net

    都議選で給付金やガソリン税が争点とかおかしいだろ
    東京の議会で国政帰るのか?w
    石丸がマトモに見えてくるから演説の内容は良く考えてくれ



    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:57:34.38 ID:7SBBvY6s0.net

    >>64
    給付金を配るのは自治体で費用負担も自治体
    暫定税率は地方税も含まれるからなくなれば都の財源にも影響はある


    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:19:23.33 ID:lnMrx2UB0.net

    >>64
    石丸がまとも?


    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:56:20.13 ID:3jET3OUT0.net

    だかしかし消費税さげるつもりはない
    いいかげん馬鹿みたいにお題目だけ
    言ってどやるのやめればいいのにな

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:56:42.69 ID:e3OT010O0.net

    アホだから何かに気を取られながら作業してるんだろう
    そりゃ1年もかかるよ
    血筋とコネだけのアホの塊なんだから

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:57:10.50 ID:Gbb/E0Ey0.net

    各国の消費税減税までの期間の画像はよ



    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:58:42.40 ID:7SBBvY6s0.net

    >>67
    国によって税のプロセス違うんだから比較することに意味なくね?


    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:57:58.95 ID:I200JiVE0.net

    上げるのはマッハのくせに

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:59:11.68 ID:XCwV04xA0.net

    下げたくないだけだろ
    たかだか20万の消費税分しか給付しねーんだから
    レベルが違うわ

    下げるのと同等の給付なら200万は必要

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 20:59:36.25 ID:qsTNHmYK0.net

    もうシステム対応してるぞ

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:00:48.28 ID:iLMCzpBo0.net

    1年なんて一瞬で過ぎ去るだろ馬鹿がよ

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:02:09.40 ID:K7krQC5k0.net

    消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
    自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

    だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:03:27.77 ID:P5E9CR0d0.net

    >>1
    令和3年度の国の決算で、
    税収および印紙収入が約64兆円
    社会保障関連費が約55兆円

    つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

    日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
    障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
    現役世代の負担が増えていくんだよ。

    社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
    無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

    社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。



    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:03:39.68 ID:g1/4z1oM0.net

    控えめに言って死ねよ
    前からやれよクソゴミ

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:03:56.56 ID:P5E9CR0d0.net

    >>1
    いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
    国債を増発して減税することではないよ。

    日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

    日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
    国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。

    財源議論なき減税論を唱える野党は、社会保障のなにを削減するかという議論から逃げ出しているだけ。



    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:08:20.88 ID:K7krQC5k0.net

    >>81
    社会保障を削減して国民の可処分所得減らしたら、経済終わるよ


    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:04:25.38 ID:oafNfRrW0.net

    一年かかるなら今やらなければもっとかかるんだろ
    何時やるの今でしょう!

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:05:29.92 ID:T7WDXNeP0.net

    >>1
    むしろ1年で出来るなら有限でもいいからやればいいのにw

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:05:48.11 ID:9qOOQ5wP0.net

    1年くらいかかる
    だからやらない
    こんな発想しか出来ない自民党議員

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:06:01.63 ID:WRJ1YnZl0.net

    ぶっちゃけ消費税をなくした場合に実際にどうなるか試してみないと功罪どちらも決着つかない

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:06:40.20 ID:PFhuoXbt0.net

    ほんとやらない言いわけが多すぎる
    できるならやればいいのに

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:07:17.66 ID:6uo5QVpm0.net

    ガソリン減税法案が通っちゃった!参院選で歴史が変わるぞ…
    tps://youtu.be/-vKHRd4VUjw

    【衝撃】減税が決定した時の、「財務大臣の顔www」
    tps://youtu.be/g2O-T2SkVrU

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:07:47.32 ID:QmC/Kzs/0.net

    デジタル省の存在意義?

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:08:10.21 ID:BKEUISOM0.net

    税金を投げる理由が無い
    僅かなインフレで減税していたら
    すぐ税収不足で国家経営は破綻する
    今後あるのは経済成長・収入増・増税・福祉充実・超高齢化社会対応だ
    将来展望のない減税は日本を滅ぼす



    93 名前:朝鮮漬:2025/06/21(土) 21:08:15.72 ID:Y4oakDRy0.net

    下げるのやなく

    やめるのなら

    即やろ("⌒∇⌒") キャハハ

    取らなければええだけ



    96 名前::2025/06/21(土) 21:09:47.54 ID:/m9rrNNv0.net

    『消費税一回下げたら上げられないから下げたくない』
    みたいなこと言う政治家いるが、
    そもそもここ20年ばかり税負担が全体で下がったことあるのか?
    ずっと上げ続けてるのに『下げたら上げられない』とかほざかれてもな。

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:10:48.88 ID:aD3Pw86+0.net

    後進国かよ?コロナ禍で消費税減税した国は一年かかったんか?無駄に総理専用機で国際会議のぼっちになるより、国会図書館で調べてみ。只やぞ。

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:10:56.51 ID:dym02QIo0.net

    安倍なら適当な嘘ついてケムに巻いてただろうな

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:15:27.22 ID:Kjes8HOG0.net





















    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:15:45.15 ID:JfswyqWB0.net

    下げるのに1年もかかるのかよ
    コロナの時の世界の何ヵ国かと比べると日本のシステムは大変なんだな

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:17:18.97 ID:MEO31Nio0.net

    ス イ ス 政 府 「 民 間 防 衛 」 の 書 よ り

    武 力 を 使 わ な い 戦 争 の 形 · そ の 名 も 「 乗 っ 取 り 戦 争 」 ~

    第 1 段 階 :工 作 員 を 政 府 の 中 枢 に 送 り 込 む 。

    第 2 段 階 :宣 伝 工 作 。 メ デ ィ ア を 掌 握 し 、 大 衆 の 意 識 を 操 作 。

    第 3 段 階 :教 育 現 場 に 浸 透 し 、 「 国 家 意 識 」 を 破 壊 す る 。

    第 4 段 階 :抵 抗 意 志 を 徐 々 に 破 壊 し 、 平 和 や 人 類 愛 を プ ロ パガ ン ダ と し て 利 用 す る 。

    第 5 段 階 :テ レ ビ 局 な ど の 宣 伝 メ デ ィ ア を 利 用 し て 、 自 分 で考 え る 力 を 奪 っ て ゆ く 。

    最 終 段 階 :タ ー ゲ ッ ト と す る 国 の 民 衆 が 、 無 抵 抗 で 腑 抜 け にな っ た 時 、 大 量 植 民 。

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:17:39.64 ID:MEO31Nio0.net

    マッチポンプとは、自らマッチで火をつけておいて、それを自らポンプで水を掛けて消すと言う意味で、偽善的な自作自演の手法・行為を意味する和製外来語である。

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:18:00.00 ID:MEO31Nio0.net

    中国人が経営する総菜屋が、日本の大手スーパーに出店している。バイトもほとんど外国人技能実習生・・

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:18:26.20 ID:MEO31Nio0.net

    経営・管理ビザ「500万円は格安」、中国SNSにあふれる移住ノウハウ…中間層も定住進む!

    民泊が移住のツールとなっていないか!

    政治資金パーティー券を外国人が購入⇒政治家・政治団体へ⇒経営・管理ビザ500万円(格安) 移住スキームの構造! 外国人を優遇する理由!

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:18:31.05 ID:u53mK4i40.net

    自民党は思い切ってるというか、減税しなくても(何なら増税でも)選挙で勝てると考えている
    一般国民はドMだと思っている、それが自民党with統一教会

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:18:39.82 ID:e0kFGCwm0.net

    うそこくなほかの国はそんなにかかってねーぞ

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:18:43.93 ID:MEO31Nio0.net

    ⭕減税政党
    参政党、日本保守党、日本第一党
    → 日本を強く豊かに。日本の伝統や文化を守る。移民反対

    注意⚠
    国民民主党 → 緊急事態条項、夫婦別姓賛成、ワクチン推進

    れいわ新撰組 → 夫婦別姓賛成、移民・外国人参政権賛成

    ❌増税政党
    自民党、立憲民主党、公明党、維新の会
    → 売国、カルト、裏金、利権、チャイナマネー、財務省のポチ、移民推進、ワクチン推進、腐敗オワコン政党

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:18:59.90 ID:MEO31Nio0.net

    河野太郎氏「住民票のない中国人の免許切替は今後認めないと警察庁が明確にした」→ 浜田議員事務所が確認 → 警察庁「そのような事実はない」

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:19:03.53 ID:K7krQC5k0.net

    経済オンチの自民党に投票するのは、失われた30年を失われた40年にするのと同じことや

    選挙に行って、野党に投票しよう



    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:20:32.79 ID:lnMrx2UB0.net

    >>113
    野党が経済まともという風潮


    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:19:16.21 ID:MEO31Nio0.net

    こども家庭庁「少子化対策のため」と称し「独身税」を開始! その資金が年金や健康保険料に流れているとの指摘がある!

    実は、"少子化対策"とかどうでもよくて、ただ"増税したいだけ"ってのがミエミエなんだよね!

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:19:31.83 ID:W8hz9vBZ0.net

    増税は一瞬

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:19:38.56 ID:MEO31Nio0.net

    政治資金規正法では、外国人や外国法人による政治献金は禁止されている一方で、「政治資金パーティー券の購入」は認められている(抜け穴)。そのため、外国人によるグレーな宿泊施設や白タクなどの規制がなかなか進まない。非合法な資金が政治家に流れている、いわゆる「パーティー券スキーム」が背景にあるためと言える。 

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:21:38.32 ID:syVXMgKS0.net

    消費税より社会保険料の方を下げてほしい
    負担重すぎ

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:23:25.13 ID:TjBIheT90.net

    4月の段階では給付金一律5万円案だったのに
    最新では2万円に引き下げてるのな

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:26:43.97 ID:IM0XtAP50.net

    無能自民が税金も下げられないなら
    下げられる政党に入れるまでだ

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:28:09.70 ID:4uhYgzNH0.net

    悪事の陰に 悪の宗教政治屋 自公あり!
    自公が無駄遣いしたから?

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:31:31.28 ID:B8fBEY4o0.net

    消費税

    デンマーク  25%(食料品25%)
    ノルウェー  25%(食料品15%)
    フィンランド 24%(食料品14%)
    日本     10%(食料品8%)

    日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:32:22.26 ID:Olr40d1j0.net

    1年かけてもいいからさっさとやれ
    もうこっちはとっくに税は財源じゃないことわかってるんだよ

    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:34:13.40 ID:rG3jvNgP0.net

    自転車の青切符きめた、石破政権は許されない。

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:34:29.09 ID:/mLmWm7A0.net

    下げられないなら上げるな
    上げるのには、そんなに時間かかってないだろ。ウソくせーな

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:35:39.13 ID:94WK7ziW0.net

    国民1人2万円の現金給付をアピールした。

    冗談ではないが!本当に本当にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2万円を給付されてどうしろといううんだ!!

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:37:24.05 ID:tX7lzISr0.net

    >>1
    じゃあ、来年から消費税下げろよ
    待ってやるから来年から下げてみろよ

    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:38:10.05 ID:OxGFmjut0.net

    >>1
    いやそれなら1年後めどで減税約束しろよ
    それくらい皆喜んで待つやろ



    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:39:08.48 ID:H1QLWDLB0.net

    自民党を落とさないと日本は変わらない

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:39:20.80 ID:HSuRfJji0.net

    石破茂 自民党は公約を守った事ありません

    やるわけないやんwww

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:39:26.79 ID:SUopIrG90.net

    待つからやってよ
    永遠の一年にするつもりだな

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:39:50.01 ID:Xn53FETv0.net

    定額減税ならすぐできるだろ
    少し前にやったから

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:40:20.16 ID:K7krQC5k0.net

    とりあえず、次の選挙で自民党を下野させよう

    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:40:52.32 ID:BxVQ7zti0.net

    増税は光の速さで出来ますよ腐れ自民党は
    なら減税も光の速さで出来るだろう
    まあ腐れ自民党は増税しか出来ないし増税しかやらない

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:41:08.02 ID:BxVQ7zti0.net

    大阪万博の様子を見れば腐れ自民党や維新の考える未来や目指す未来が見える
    催しの場や遊園地の入場出場でさえもデジタル化。つまり何でもデジタル化で個人情報をどうとでも出来る。企業や政府が
    国民(来場者)にどう迷惑かかろうがお構い無し。無駄に並んだりパビリオンに入れない
    国民には金を掛けない。休憩所は屋根無しだし座る所は少ない。水飲み場も少ないしトイレですら故障だらけ
    国民の健康や命は考えてません。レジオネラ菌だらけにメタンガス問題隠蔽。能登の復興は今だに無視
    平気で自然を破壊する。大阪万博は自然破壊を沢山して作った。また生態系が崩壊して変な虫大量発生
    3Dプリンターで出来る培養肉を展示。日本国民は培養肉か昆虫でも食ってろ
    大阪万博の中の様子見たが。変な建物の中でモニターに釘付けになる来場者。カルト集会か?テレビに釘付けになるB層

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:42:33.25 ID:99QTy1eV0.net

    言ってることは間違ってると思うけど
    俺は基本的に口に入るものにしか金を払わんし 旅行とかどこかへ行く暇も無いし
    車だの服だの買ってあちこち遊びに行ってる奴からはドンドン税を取ればいい

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:42:40.93 ID:K2QWaCS00.net

    いやおまえ1年も何もまずやる気が無いだろ?え?

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:43:19.56 ID:kAlIgV6K0.net

    岸田は給付金も定額減税もスパッと決めてすぐ実施したのに石破は何でこんなにとろくさいんだ

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:44:28.43 ID:LAJncr3L0.net

    じゃあ1年かけてやれよ

    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:45:33.01 ID:gu7G5wdk0.net

    おう!1年かけてやれ!てかやれ

    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:46:10.33 ID:HTSGQiRR0.net

    こんな増税宣言ばかりしてて支持率落ちるのでは

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:47:08.06 ID:PABaYdY10.net

    去年からの米の値上がりで2万円くらい消えてるんだけど

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:49:28.18 ID:a5YDurOP0.net

    しかし 悲しいことに  小泉備蓄米で 風向きが 変わってしまった
    どうせ やっぱり自民党で 投票する人が多いんだろうな
    何やっても 自民党に投票するマシンのような国民

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:51:49.40 ID:2578JGzz0.net

    1年かかってもいいから下げろボケ

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:52:53.46 ID:HSuRfJji0.net

    ガソリンの暫定税率廃止に自民党一丸になって反対したよね

    自民党積極財政派も所詮こんなもん 

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 21:57:13.67 ID:kAlIgV6K0.net

    すぐ実施できる給付金も公明党は去年から10万円支給しろと提言してるのに選挙前になってようやく公約に
    それも年内に実施できたらって
    とろくさいにも程がある

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:05:26.40 ID:5zBF2zu90.net

    減税は時間かかるからできないけど
    給付金も参院選の投票までに配れないんだよな



    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:07:43.82 ID:wFT/usfC0.net

    >野党が主張する消費税減税は「実際に下げるのに1年ぐらいかかる」と批判した

    それ、都議選に関係ある?
    都議選で代理戦争すんなよ
    そりよ、石丸に小馬鹿にされるわ



    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:08:36.48 ID:9jQQxt3b0.net

    とっとと下野しろよ
    石破と小泉見てるだけでイラつくわ

    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:10:00.43 ID:j+luJYZg0.net

    「」

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:11:57.67 ID:fS8UFQ6Y0.net

    消費税の9割が健康保健と年金の補填に使われてる!!!
    今こそこれらを削減し消費税を減税しろ!
    老害世代は駆逐せよ! 

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:12:54.26 ID:na9LMh++0.net

    あっそう
    そんなゴミみたいな国は独立国なんて止めてしまえ
    アメリカか中国に同意してもらったほうがまだマシだな

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:17:35.77 ID:ULqPCQrp0.net

    消費税減税に1年もかかるのがおかしいんや
    Amazonだったら5分で下げられるようにしとるやろ日本は役立たずの糞しかいない

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:21:21.18 ID:0+cPuXBv0.net

    消去で絶対無理な政党です
    利権売国バラマキお断り

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:25:12.92 ID:Qat5XUKT0.net

    消費税上げる代わりに法人税を下げて結果税収は上がった
    赤字でも消費税はかかるからね

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:32:53.80 ID:3YOBV5v10.net

    このボンクラはまだそんな嘘ついてんのか?

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:33:49.78 ID:oXmB3VWX0.net

    それ応援になってんの?

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:38:18.89 ID:iwPhOLfR0.net

    ちょ、候補の足を引っ張る党首応援演説~



    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:43:18.82 ID:Jah25t7x0.net

    国民を無以後白にした富の流出
    海外バラマキ政策は壺の精神やで
    頑張れ山上
    死ね壺自民



    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 22:48:11.03 ID:CsXkB/VP0.net

    都議選ほんと決められんw

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:08:50.49 ID:+qS1HuzL0.net

    ならばこそ、今から準備しろよ

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:09:05.76 ID:0/DKNUmi0.net

    ガソリン暫定税率廃止法案廃案は1日で出来たけどね

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:14:31.58 ID:2GJa18FA0.net

    じゃあ一年前から準備しとけ無能

    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:19:06.59 ID:rfgaynlH0.net

    都民「消去法で自民党(都民ファースト)」

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:19:10.49 ID:Ewk55Uf90.net

    お灸どころか自民は解党が必要だろ

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:19:41.12 ID:TwKx/Trr0.net

    投票用紙が鉛筆なのは昔の投票用紙の質が悪かったため
    ボールペンでも油性マーカーでも大丈夫だとさ
    不正されないように明日は筆記具持参で行く
    https://www.youtube.com/shorts/hBb5j2DYZHY

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:25:35.90 ID:+qS1HuzL0.net

    「必要以上の税を集めるのは合法的強盗である。」

    石破よ、アメリカ大統領の言葉に共感するならこの言葉も忘れてないよな?

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:35:45.57 ID:3nj41f680.net

    アイツの喋り方イライラする。増税はすぐやるくせにクソが

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:37:50.12 ID:NIk/UtSu0.net

    上げるのは準備いるけど、0にするのに1年かかるわけないだろ
    非課税設定すれば用足りるわ
    来月からでも出来る

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:38:14.72 ID:xHAi5u8C0.net

    石破茂首相『1人2万円給付方針』にネットでは怒りの声 「税金で抜いて選挙前だけ2万配る いい加減にしろ」 [jinjin★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750343771/

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:48:11.36 ID:SPLms+3w0.net

    1年かけて下げてくれよ
    どうせ来年も不況で実質賃金はマイナスだよな

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:49:09.70 ID:XTjXq1E20.net

    現実的な政権担当能力があるのは自民党だけ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/21(土) 23:52:41.90 ID:Apy8Vanl0.net

    どうせ守る気ないんだから、あらゆる税金1年なしにします位いってみろ

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:06:39.61 ID:RfQcFITZ0.net

    給付金だって早くて年末なんだろ
    どうしてこうすぐバレるウソつくのかね

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:15:45.79 ID:dVq4gmdD0.net

    だからと言ってやらない理由にはならないだろ

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:19:25.38 ID:M3hXU7EG0.net

    一度システム作ってんだから
    現行の消費税率をゼロにすれば一発で無くなる

    軽減税率だけでも同様

    商店街のおっちゃんにもバカにされる石破

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:20:19.39 ID:M3hXU7EG0.net

    消費税欄が空白になるくらいだわ

    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:42:41.78 ID:wWlXfUjw0.net

    ゲルって何もしねえな
    まあ無能の働き者メガネよりマシか

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:45:19.48 ID:0udU13T50.net

    家、車、家電、10%上乗せなくなったらかなり買いやすくなるよねえ



    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:46:18.10 ID:RMGa1UH40.net

    安倍にみたいにカルト宗教との蜜月や海外や安倍友への多額のバラマキ、裏金に公文書改ざんしないだけマシだと思う

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:49:16.30 ID:i1BUzHw20.net

    あほな言い訳ばかり

    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:50:32.06 ID:JCBHvVsd0.net

    1年もかかるわけないわ。
    ソフトウェアの設定変更だけでしょ。
    素人は査定能力なくて役人の言いなりだわ。

    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 00:53:29.25 ID:LKSLqL/U0.net

    暫定税率とかすぐ実行できるのに?

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 01:00:55.16 ID:nXFtATfA0.net

    首相が応援演説でわざわざ票が減るようなことを言いに来るんだから
    候補者にとってはいい迷惑だな
    自民党候補者もみんな減税は絶対反対なんだから別に問題ないのか

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 01:02:20.96 ID:1w4HLXm00.net

    それが事実だとして
    景気変動に応じて迅速に変えられないような複雑な税制にした与党が無能っていっているようなもの

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 01:11:22.94 ID:d2zMTz2/0.net

    ばーか

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 02:44:55.16 ID:9IW6HjH90.net

    https://x.com/Zq3nhl467327/status/1936262415991423264
    朝鮮人政権で滅亡前夜

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 03:04:04.57 ID:ybhElDU50.net

    2万くばるのも年末いうてたやん
    変わらんわ

    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 03:07:02.13 ID:UG4b6ezZ0.net

    石破と百合子は昔から繋がってるよ
    反石破なら絶対に投票に行こう

    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 03:20:35.16 ID:V7fSNTwQ0.net

    どうでもいいけど

    ・裏金脱税問題
    ・統一教会ズブズブ問題
    ・去年年末ガソリンの暫定税率廃止を宣言しておきながらウフフそうでしたっけと嘘をつく
    ・移民入れて日本崩壊

    自民党死ねよw



    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 03:27:00.00 ID:ltBuVKU00.net

    じゃ一年後に消費税減税を公約にしろよ

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 03:30:52.55 ID:3Qqw33aV0.net

    >>1
    じゃあ10年間消費税率上げませんくらい言ってみろよ

    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 03:37:56.35 ID:aTl+sbar0.net

    撤廃ならすぐ出来る

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 03:50:28.96 ID:/o92H4vu0.net

    https://i.imgur.com/rbfv7G4.jpeg

    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 04:16:54.15 ID:YJnt1EQa0.net

    京大教授、「給付金に効果ある」石破首相発言を猛批判「完全なデマです」
    ://news.yahoo.co.jp/articles/510f68e1ecdcffbd366081cb8fe14777ca4a5735

    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 04:24:40.75 ID:9F2Xxc9j0.net

    別に2万くらいなんとかなるから一年掛かっても下げてくれよ

    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 04:45:26.32 ID:+oT7VfwB0.net

    >>1
    こいつが表に出るほど票が減っていく感じがするなw
    無能嘘つきガマガエルwwwwwwwww

    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 04:47:51.02 ID:JC+22SbH0.net

    都知事給与は? 小池氏は半額継続意向「自らの身を切る象徴」  2024年6月19日
    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/06/19/kiji/20240619s00042000211000c.html

    ■小池氏「47都道府県で最も安い知事」

    > 会見では、知事の給与に関してそれぞれが考えを示した。小池氏は16年に自身の給与を半分にする条例を成立させた。

    > 今後について小池氏は、年1000億円規模の事業評価による既得権の見直しで、2期8年間で8100億円を削減したと自負。
    > 「そうした時には、自らの身を切るということをこの形で象徴させていただいているところ」と、今後も継続していく意向を示した。



    【ランキング】都道府県別「知事の給与」1〜47位を発表! 2024.4.4
    //gentosha-go.com/articles/-/59330

    1位 神奈川県知事  145万円
    2位 埼玉県知事  142万円
    3位 千葉県知事  139万円
    4位 広島県知事  138.9万円
    5位 福岡県知事  135万円
     :
     :
    43位 秋田県知事  96.8万円
    44位 北海道知事  96.6万円
    45位 兵庫県知事  93.8万円
    46位 石川県知事  91万円
    47位 東京都時事  72.8万円

    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 05:03:39.34 ID:9IW6HjH90.net

    https://x.com/himuro398/status/1936018540496404765
    こいつら日本人?
    大津綾香とか朝鮮人ばかりはびこる
    世の中
    世紀末

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 05:08:15.62 ID:D+UAJ4Sn0.net

    消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
    自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

    だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。

    208 名前:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2025/06/22(日) 05:09:30.87 ID:0en+DiwP0.net

    稼ぐことより、バラマキ
    乞食やな左翼って

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 05:15:42.96 ID:tetBs8V70.net

    給付金も暫定税率も都議会がやることじゃないのに、そこ訴えるの?

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 05:26:59.89 ID:QDvWfEWQ0.net

    じゃあ早く下げなよ

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 05:53:54.96 ID:zzOLTUEJ0.net

    なんで融通利かない仕組みにしたんだろ
    作ったとこにタダで直させればいいのに

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 05:59:55.54 ID:mC5fJs2c0.net

    自民党「税収は自民党のものじゃ!減税なんかするわけないだろ!」

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:03:15.93 ID:DYLDDu7B0.net

    普通の小売店によると、消費税下げるのに必要な日数は、たったの1日で出来るらしいよねw
    ゲルは誰から話しを聞いて1年も掛かると言い訳してるのだろうか?やはり財務省かな?www

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:06:30.60 ID:DYLDDu7B0.net

    ガソリン税をどうするのかイマイチよく分からないのだけど、ガソリンに掛けられている消費税とガソリン税の内、ガソリン税だけを廃止にするという事なのかな?
    暫定税率という言葉の意味がよく分からんわ。
    んで結局は何を廃止にするのかも分からん。



    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:19:39.52 ID:V7fSNTwQ0.net

    >>215
    お前が買うガソリンな

    ガソリン本体+暫定税率の合計に消費税掛かっている不思議な状態


    税金に税金掛ける馬鹿な事をしている自民党


    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:17:34.32 ID:FNNixq/T0.net

    経団連の票で成り立ってる自民党は絶対に消費税は下げない
    消費税は輸出還付金の原資だからね



    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:23:44.02 ID:1Geh6hMN0.net

    いうて消費税を5%から8%に上げるのに約2年
    そこから10%にするのに5年待ってるからな
    手続きには時間がかかるもの
    すぐに上げてるように見えるのは
    知らないとこで法案通してるから民衆が
    気づかないだけ

    219 名前::2025/06/22(日) 06:43:39.47 ID:9LifsAdO0.net

    分かってないのによく言うわ
    リーダーの風格ゼロ

    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:46:32.99 ID:2jyFcAKj0.net

    衆議院選挙のお灸が足りなかったか
    都内の有権者にたっぷりお灸据えられればいい

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:49:32.82 ID:o5v95iq+0.net

    小泉進次郎のすぐやる精神がないだろ
    小泉進次郎をすぐやる課の課長にした方がいいな

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:54:50.08 ID:HkM4RA390.net

    間接的な影響があるかもなのはわかるんだけど
    地方選挙で国政への言及主張するとかさっぱりわからん

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 06:55:51.76 ID:swHY3IRC0.net

    NHK見てたら、都議選立候補者のXフォロワー数ランキングぶっちぎりでトップなのがいて、誰かと思ったらさとうさおりだったw

    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:01:00.17 ID:B5/FxRze0.net

    じゃあ一年後に下げるので、それまで給付金出します、でいいじゃん

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:16:02.04 ID:+kc2fTV80.net

    スピード感を売りにするならガソリン対策もスピーディにやれよ。



    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:45:23.32 ID:V7fSNTwQ0.net

    >>225
    自民党のスピード感

    マイナス方向に全速力!日本の足を引っ張ることに全力投球

    移民入れて日本をぐちゃぐちゃ
    去年年末ガソリンの暫定税率廃止合意したのにお前等が忘れたと思ったに全力で反対
    去年の今頃から米不足だって騒ぎだしていたのに1年放置の上、コノザマhttps://imgur.com/TklMKDc

    日本人が嫌い
    日本人が憎い
    マザームーン連呼して日本人苦しめる
    チョンカルト統一教会自民党

    お前等いい加減選挙行って日本から自民党を完全に駆逐しないとドンドン状況悪化するぞ

    #自民党の存在こそが国難


    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:22:29.88 ID:Cozr5iO20.net

    そりゃあ日本はスピード感が違うからな



    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:40:39.14 ID:suPnkYo10.net

    税率の設定値をいじるだけなのに、それに1年掛かるなんて言ってる奴は嘘つきかバカしかいない

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:43:01.24 ID:aa4CnWW/0.net

    「まあ下げないんですけどね」 を付けろよ

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:47:31.32 ID:9aCtJMqG0.net

    選挙で言えるようにやっとなったかw
    それでこそ自立した国の政治家だ

    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:49:25.08 ID:9aCtJMqG0.net

    おせーんだよ

    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 07:51:24.67 ID:pb6gfKuy0.net

    支持率は秒で下がったね

    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:01:59.43 ID:D+UAJ4Sn0.net

    消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
    自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

    だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。

    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:05:32.30 ID:6rGryNrs0.net

    下げる気なし

    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:26:32.64 ID:rSfyWrpr0.net

    >国民1人2万円の現金給付をアピール

    配るのに必要な経費は全部でいくらかかるんだ?

    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:30:22.67 ID:Ry0Dm+8x0.net

    システムが対応するのに時間がかかるんですよ
    働いていない人老人にはわからないんですよw

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:33:01.67 ID:russJJo90.net

    消費税

    デンマーク  25%(食料品25%)
    ノルウェー  25%(食料品15%)
    フィンランド 24%(食料品14%)
    日本     10%(食料品8%)

    日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし

    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:34:47.49 ID:D/CSZDIM0.net

    議員の給与下げようや

    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:35:14.37 ID:mwYecywh0.net

    これから第三次世界大戦が始まるし
    そうなったら防衛費5%以上にしろとかアメリカに言われてんのに
    消費税下げるわけないじゃん?
    アメリカから独立しないと日本が豊かになるわけないじゃん



    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:39:38.16 ID:li2R7IQI0.net

    >>242
    金を新規発行して、株を買いまくって株価を釣り上げてる金を回せばいいだろ
    これが円安の原因なんだから

    株を釣り上げても得するのは外国人投資家ばかりだから、
    これを国内に回すことで国内の金が回るし
    株価釣り上げてる金を回せば消費税廃止なんて余裕なんだよ

    何故やらないかは自民がアメリカ国際金融の傀儡だから


    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:37:16.14 ID:yB4tmZFX0.net

    じゃあもう税率アップもできませんね

    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:37:33.92 ID:MhEjcDxg0.net

    増税はすぐやるのに減税は1年経ってもやらないじゃん

    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:48:27.31 ID:ygCawqF30.net

    イギリスは基本的な食料品には消費税はかからないけどそれ以外は20%かかる
    たとえばチョコチップ入りクッキーは贅沢品と見なされて消費税20%
    あと生活必需品については子供服と女性用の生理用品だけが例外で消費税がかからないけどそれ以外の生活必需品は全部消費税20%がかかる

    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 08:59:52.24 ID:D+UAJ4Sn0.net

    消費税は減税か廃止、法人税増税、所得税の累進課税強化、金融所得の総合課税化にすべきや



    252 名前::2025/06/22(日) 09:10:04.73 ID:nY/gmKyJ0.net

    >>248
    賛成。
    消費減税か廃止公約の候補者に投票しましょう。


    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 09:05:49.64 ID:ZXW/VkUK0.net

    たばこ税上げる話なくなったよな。
    さっさと上げろや



    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 09:10:32.81 ID:Ls5FwBqp0.net

    >>249
    JT「そんなことしたら票あげないよ」
    石破「あうう…撤回します…グスッ」


    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 09:06:57.76 ID:Ks6Tr+2T0.net

    山ほどお灸すえてやれ

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 09:09:45.74 ID:Ls5FwBqp0.net

    コメと同じで言い訳がブレブレだな
    言い訳がブレるのは一番反感持たれることくらい想像できないのかな



    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 09:17:47.10 ID:pqNpj5Zp0.net

    ばら撒きに騙されない!



    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 09:29:04.95 ID:w7jLBYxK0.net

    都議選の投票日は今日なのか
    7月に予定されてて参院選との被りが選挙戦略に云々と言われてたと思ってた

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/06/22(日) 09:39:38.21 ID:IOdvXzZX0.net

    こんなウソ誰が信じるんだろうか
    不思議でならん



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 14:00 ID:GUmmQoy40
    例えば1年かかるとして、なんでまだ消費税が下がってないの?
    己の賄賂の計算しかしない汚職議員の巣窟、自民党
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 14:30 ID:AihQvWqK0
    自民党に期待しても無駄
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 15:41 ID:rkTEnrxX0
    軽減税率を使えばすぐに下げられるよ
    そもそも時間かかるなら、それこそその間は給付金出せばいい
    減税しない、給付する、では取りすぎを続けて給付で国民と駆け引きしますと言ってるようなもの
    そんなやり方をするのはどこの民主国家の政権なのか
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 17:15 ID:q3nW00xK0
    自民党には30年近く時間があった訳なのですがそれは・・・
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 18:30 ID:YnJnwvx30
    ありがとう自民党w
    6. 名前:名無しマッチョ   2025年06月22日 20:27 ID:sf1lM1yq0
    都議選に関係ないやろw
    首都直下で全焼間違いなしの木造密集地域をどうするかの方が重要だろ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ