ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前::2025/06/22(日) 19:33:59.20 ID:y291cXA70.net BE:271912485-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
石破首相、イラン攻撃を支持するかどうか明言避ける…米国への配慮で対応に苦慮
https://news.yahoo.co.jp/articles/918e2c2f2e7609f1e166c846f1e8b96f64ba4033
石破首相は22日、米国によるイランの核施設への攻撃を受け、首相公邸で記者団に「事態を早期に沈静化することが何よりも重要だ。同時にイランの核兵器開発は阻止されなければならない」と述べた。米軍の攻撃を支持するかどうかは「政府内できちんと議論する」とし、明言を避けた。
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750588439
- 2 名前::2025/06/22(日) 19:34:22.57 ID:y291cXA70.net BE:271912485-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
当然よな
- 3 名前::2025/06/22(日) 19:34:40.90 ID:y291cXA70.net BE:271912485-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
支持できるわけがない(笑)
- 27 名前::2025/06/22(日) 19:42:08.01 ID:4x+B9ZoQ0.net
>>3
支持したらミサイル飛んでくるしな
- 4 名前::2025/06/22(日) 19:34:59.91 ID:6FCA2qyH0.net
明言はしとらんやん
- 5 名前::2025/06/22(日) 19:35:05.25 ID:ZBtPxdc70.net
ばら撒きで解決
- 7 名前::2025/06/22(日) 19:36:03.85 ID:BCOGoMGh0.net
破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 8 名前::2025/06/22(日) 19:36:25.92 ID:GUNIpFVK0.net
遺憾砲は?
- 9 名前::2025/06/22(日) 19:36:30.83 ID:hUURZIFK0.net
おし それでよし
このさい米軍出ていてもらおうぜ
日本守らないのはわかったし
- 10 名前::2025/06/22(日) 19:37:23.47 ID:FRbnVRcD0.net
米国が勝手にやったことに賛成する義務など、日米安保にも書かれてないからな
- 11 名前::2025/06/22(日) 19:38:07.23 ID:UR3xbJ2k0.net
アメリカのイラン攻撃を支持しない
でもイランの核保有も支持しない
お前は無責任な評論家かと
- 26 名前::2025/06/22(日) 19:41:43.94 ID:iRPjsZvE0.net
>>11
どっちも友好国だから今回は曖昧でよい
- 12 名前::2025/06/22(日) 19:38:07.52 ID:BecLmR7f0.net
とりあえずそれでいい 関税や貿易や対中国の様子見て対応するべき
- 13 名前::2025/06/22(日) 19:38:12.31 ID:DhGJVKbO0.net
遺憾大国にっぽん
- 14 名前::2025/06/22(日) 19:38:14.51 ID:ZIBPV0Fw0.net
そら中国に逆らえない何かがあるんじゃない?
- 15 名前::2025/06/22(日) 19:38:15.34 ID:f4eedM3Z0.net
これでいい
日本は中国側
明確に発信せよ。
- 16 名前::2025/06/22(日) 19:38:53.48 ID:r1YbDlo90.net
何もかもがハッキリしない無能
- 17 名前::2025/06/22(日) 19:39:09.20 ID:8z5mlTt80.net
イランとも交流があるからな
安倍晋三が生きていれば良かったのにな
- 18 名前::2025/06/22(日) 19:39:44.42 ID:ZIBPV0Fw0.net
これでイラン紛争後の日本の発言力低下は免れないな、、、
そらG7でハブられますわ
中国に情報渡るかもしれないしな
- 19 名前::2025/06/22(日) 19:39:59.99 ID:8vqOTbh00.net
アメリカが作った憲法に則ったら
こうなるよな
- 20 名前::2025/06/22(日) 19:40:12.43 ID:ieDQLxmI0.net
高市じゃなくてよかった
- 25 名前::2025/06/22(日) 19:41:40.28 ID:BecLmR7f0.net
>>20
高市だったら単身で北京に乗り込んでキンペーと殴り合いしてただろうな
- 21 名前::2025/06/22(日) 19:40:20.90 ID:pSfsyp8M0.net
テメーこの前トランプに振られたからってヤケクソで国民まで巻き込んでんじゃねーぞクソデブが
- 22 名前::2025/06/22(日) 19:40:46.92 ID:hB7HY0iS0.net
トランプも正直いやいや攻撃したと思う
ユダヤ人には逆らえない
- 23 名前::2025/06/22(日) 19:41:19.82 ID:7xBEhgej0.net
反米
- 24 名前::2025/06/22(日) 19:41:27.35 ID:njDQWeqj0.net
松尾由美子の動向もウォッチしないとな
松尾由美子がアメリカの奇襲攻撃のニュース原稿を泣いて読めばそれが国民の世論になる
- 28 名前::2025/06/22(日) 19:42:15.24 ID:UQtMBECv0.net
スレタイ
- 29 名前::2025/06/22(日) 19:43:14.58 ID:00CNbJeZ0.net
トラ・トラ・トラ!
今度こそハワイ占領だ
- 30 名前::2025/06/22(日) 19:43:41.66 ID:EydJoHDW0.net
いやいや保留しとるやん
アホか
- 31 名前::2025/06/22(日) 19:44:14.91 ID:3OISexHk0.net
マジか、石破は日本を巻き込む気満々だな、
- 33 名前::2025/06/22(日) 19:44:54.66 ID:m99Linuo0.net
アメリカと原油どちらを取るか
- 34 名前::2025/06/22(日) 19:45:15.31 ID:ZIBPV0Fw0.net
日本赤軍のせいで日本は瑕疵あるんだからテロリストに対して動くくらい言えばいいのに
- 36 名前::2025/06/22(日) 19:46:21.90 ID:Ly6Omam20.net
後日、焦点が定まらず、呂律も回らない石破が「アメリカを支持します」と宣言するに100ペソ
- 37 名前::2025/06/22(日) 19:46:44.93 ID:HDWOYBXv0.net
これは正解だろ
支持も非難もせずにのらりくらり
今回のはどっちにもつかない
- 38 名前::2025/06/22(日) 19:48:37.34 ID:OnNCjU510.net
石破「岩屋君が怒ってる😡」
- 39 名前::2025/06/22(日) 19:49:12.68 ID:JxBw/o1b0.net
石破は…さっさと退陣しろ
- 40 名前::2025/06/22(日) 19:49:20.53 ID:KcR+QILT0.net
25日には台風くるらしいな関東
- 41 名前::2025/06/22(日) 19:50:00.41 ID:Gf4N30iH0.net
石破「日本でもムスリムの土葬を推し進めねばならないからな!」
- 42 名前::2025/06/22(日) 19:50:18.57 ID:M/zLx5EN0.net
国際法違反だからな
- 44 名前::2025/06/22(日) 19:51:22.55 ID:uMdHxfXh0.net
>>42
日本共産党の存在が国際法違反だよね
- 43 名前::2025/06/22(日) 19:50:51.24 ID:uMdHxfXh0.net
はい、石破退陣確定
- 45 名前::2025/06/22(日) 19:51:23.45 ID:Zhv2SCjW0.net
こういうとこ、偉いと思うけど、
日本の総理大臣は自分の意思でなんにもできないんやろな
- 46 名前::2025/06/22(日) 19:51:58.09 ID:/MKGsair0.net
テロだからな。
- 47 名前::2025/06/22(日) 19:53:20.49 ID:eR3GP1Yk0.net
長いものには巻かれろよ
感情論で不支持に回る局面じゃない
アメリカが世界一強いんだから付いてくしかないだろ
それが不満なら世界で一番強くなるしかない
できないだろ?
- 49 名前::2025/06/22(日) 19:55:04.58 ID:mNygtRGt0.net
>>47
石原莞爾が頑張ったんだけどなぁ
- 48 名前::2025/06/22(日) 19:54:55.57 ID:elsM2Ozz0.net
レッドチームに参加するなよ
- 50 名前::2025/06/22(日) 19:55:45.16 ID:BecLmR7f0.net
戦争は慎重で臆病者が勝つもんだよ
- 52 名前::2025/06/22(日) 19:58:17.13 ID:NODGl74R0.net
>>50
軟弱者!(パシッ)
- 51 名前::2025/06/22(日) 19:57:51.71 ID:TDHs8t/Z0.net
テロ対象国になっても仕方ない瀬戸際だしな
米が負けるなんて事は無いから支援する必要も無い
9条バリアで不干渉を貫けて良かったな
- 53 名前::2025/06/22(日) 19:59:07.72 ID:t+IH4ZTv0.net
アホ!さっさとアメリカとイスラエルに遺憾の意砲を撃て!
日本がジェノサイドに加担してはいけない!
- 54 名前::2025/06/22(日) 19:59:30.84 ID:Vm3zyWuU0.net
これでホルムズ海峡封鎖で日本に原油来なくなったらコイツの責任
- 64 名前::2025/06/22(日) 20:03:11.43 ID:5ilLd1bp0.net
>>54
支持したら
イランの敵対国になってホルムズ海峡通過できんやろ
中立で関わらないことや
- 55 名前::2025/06/22(日) 20:00:03.19 ID:TuYS4zfG0.net
これはよく言った
- 65 名前::2025/06/22(日) 20:03:12.61 ID:PJVJ4kWV0.net
>>55
言ってない
- 56 名前::2025/06/22(日) 20:00:32.06 ID:c6WgPCUw0.net
ユダヤ人の居住地をアメリカ中西部に作ればいいじゃん
似たような砂漠地帯だし違和感無いだろ
- 57 名前::2025/06/22(日) 20:00:34.57 ID:iNZtrYfj0.net
安倍さんとハメネイが核兵器の開発はしない事を約束したんだよ
核兵器の物証が見つかっていない以上日本のスタンスを変える事はできない
- 58 名前::2025/06/22(日) 20:00:43.23 ID:gFERjvT30.net
まさかと思うけど米国は同盟国になんの相談もせずに戦争始めたのか?
- 59 名前::2025/06/22(日) 20:01:16.71 ID:OM5lMwH90.net
支持しないと言ったわけでもないのにミスリードだな
- 60 名前::2025/06/22(日) 20:01:29.13 ID:fYmBCrEm0.net
それはそうだろうな
- 61 名前::2025/06/22(日) 20:01:41.78 ID:ZIBPV0Fw0.net
IAEAの勧告ずっと無視してるから当時と状況変わってるんだよなー
- 62 名前::2025/06/22(日) 20:01:56.12 ID:rDVS0vfZ0.net
日本は何も発信しないべき
- 63 名前::2025/06/22(日) 20:02:19.12 ID:nEksuKnJ0.net
イラン反撃してんぞ
テルアビブ今燃えてる
お勧め記事