ヘッドライン
お勧め記事
麻生
2025年06月06日18:00
- 1 名前:BFU ★:2025/06/06(金) 14:26:24.38 ID:nRX3Qbd39.net
自民党の麻生太郎最高顧問は5日の麻生派例会で、皇族数確保策に関し、旧宮家の男系男子が養子として皇籍に復帰する案の実現を目指す立場を重ねて強調した。「多くの党が支持」しているとして「棚に上げるのは不自然で、まかりならない」と述べ、先送りに反対した
与野党は(1)女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持(2)旧宮家の男系男子の皇籍復帰―の2案について協議しているが、(2)案には反対論がある。麻生氏の発言は(1)案のみでの先行合意には応じない考えを示したものだ。
女性皇族身分保持に6割超賛成 旧宮家皇籍復帰は4割―時事世論調査
麻生氏は「私は養子案を支持する他の政党の期待も背負っている。多数が納得できる方策はこれ以外はなかなか難しい」と語った。
麻生氏は立憲民主党の野田佳彦代表らと水面下で協議を進めているが、双方の溝は埋まっていない。麻生氏は「報道では一様に『結論見送り』となっているが、実態はそんなに単純なものではない」と述べた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025060500993
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749187584
2025年05月23日14:00
- 1 名前:香味焙煎 ★:2025/05/23(金) 01:54:14.09 ID:o2i3+gk09.net
自民党の有志議員は22日、訪日外国人が購入した商品の消費税の免税措置見直しに向けた勉強会を発足させ、国会内で初会合を開いた。現状は購入時に消費税が原則はかからず、出国前に転売して利益を得る不正が相次いでいると指摘されており、改善を目指す。提言を取りまとめ、税制に反映させたい考えだ。
勉強会呼びかけ人代表の麻生太郎最高顧問は会合で「十分に検討に値する」と意欲を示した。
産経ニュース
2025/5/22 20:49
https://www.sankei.com/article/20250522-JNGLZLUWBFNFZNCUCNHHU3Z3W4/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747932854
2025年05月16日12:00
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2025/05/16(金) 08:50:32.17 ID:fQUI99Wu9.net
政府はローマ教皇レオ14世の就任を祝うミサに、自民党の麻生太郎最高顧問を特使として派遣することを決めました。
就任式にあたるミサは18日にバチカンで行われ、各国の要人や国際機関の代表らが参列します。
全文はソースで 最終更新:5/16(金) 8:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb02c8ba38bfe3869e80d330e1f8c4ca34e7356
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747353032
2025年05月10日12:00
- 1 名前:少考さん ★:2025/05/09(金) 21:48:33.12 ID:gzgzcEDW9.net
FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/869726
フジテレビ 政治部
2025年5月9日 金曜 午後8:43
政府は8日、新ローマ教皇に選出されたロバート・フランシス・プレボスト枢機卿の就任式に、自民党の麻生太郎最高顧問を派遣する方向で調整に入った。複数の関係者が明らかにした。
(略)
※全文はソースで。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746794913
2025年04月19日19:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/04/19(土) 17:02:15.97 ID:Y+dRcN3j0.net BE:271912485-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の自民党副総裁、麻生太郎氏は1月8日、福岡県で開かれた国政報告会で、「台湾海峡で緊張が高まっている。台湾には2万人余りの日本人が暮らしている。台湾海峡で戦争となれば、日本は潜水艦や軍艦で戦う。台湾の有事は間違い無く、日本の存立危機事態だ」と発言した。
https://i.imgur.com/7H4past.png
https://i.imgur.com/9ogLWkh.png
https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/95305.html
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745049735
2025年04月12日02:00
- 1 名前:少考さん ★:2025/04/12(土) 00:05:10.04 ID:y8fuka239.net
自民 麻生最高顧問 “今は非常時 参院選で与党過半数維持を” | NHK | 参議院選挙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014777241000.html
2025年4月11日 23時35分
自民党の麻生最高顧問は、アメリカの関税措置などを念頭に「今は非常時だ」と指摘したうえで、政策を前に進めるため、夏の参議院選挙では、与党で過半数の議席を維持する必要があるという考えを強調しました。
自民党の麻生最高顧問は11日夜、青森県八戸市で行われた会合であいさつしました。
この中で、アメリカの関税措置などを念頭に「今は明らかに非常時だ。われわれがそのまっただ中にいる認識を持たないといけない」と指摘しました。
そのうえで、夏の参議院選挙について「負けると参議院で過半数を失い、結果として何も決められなくなる。今はまさに非常時であり、ことを急いでいかなければければならない」と述べ、与党で過半数の議席を維持する必要があるという考えを強調しました。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744383910
2025年01月14日16:00
- 1 名前:Hitzeschleier ★:2025/01/14(火) 14:06:05.32 ID:nFD4ibpV9.net
https://smart-flash.jp/sociopolitics/325409/1/1/?s=09
1月13日、自民党最高顧問の麻生太郎氏が地元、福岡県飯塚市の成人式に出席した。
麻生氏はそこで演説をおこない、「人生を豊かにしてくれる」として、趣味を持つ重要性を訴えたうえで、「世間の見る目が19歳とは違う」と、成人としての自覚を促し、さらに、「まともな大人なら、楽しくてうまい話があっても、銭が儲かるものなどないことを知っている」と述べ、高額な報酬をうたって犯罪行為に誘導する「闇バイト」への警鐘を促した。
(略)
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736831165
2024年10月30日12:00
- 1 名前:ぐれ ★:2024/10/30(水) 10:33:57.26 ID:qAm+OQ999.net
※10/30(水) 6:47読売新聞
自民党派閥の「政治とカネ」の問題が焦点となった今回の衆院選では、当選者数を巡り、派閥や旧派閥の間で明暗が分かれた。麻生派などは一定の議席数を維持したが、政治資金問題で批判を浴びた旧安倍派は立候補者50人中28人が落選し、派閥の解散決定時から衆院の所属議員数が約6割減った。打撃を受けた旧派閥を中心に、党内では執行部への不満が高まっている。
当選者数を派閥・旧派閥別でみると、党内派閥として唯一残る麻生派が31人(立候補者40人)と最多となった。これに旧茂木派の27人(同33人)、旧岸田派の26人(同35人)が続く。今後の影響力にも直結するとみられ、旧茂木派幹部は衆院選後、「苦戦したこの選挙戦で規模をほぼ維持できたのは大きい」と語った。
一方で、政治資金収支報告書の不記載で逆風にさらされた旧安倍派は、当選者数が22人(同50人)にとどまった。2012年衆院選で初当選した「安倍チルドレン」も大多数が落選し、最盛期は100人に達した「最大派閥」は今や見る影もない。
同じく批判を浴びた旧二階派の当選者数は22人(同26人)に達したが、派中枢で事務総長を務めた武田良太・元総務相が落選するなど、大きなダメージを受けた。同派会長だった二階俊博・元幹事長や、側近の林幹雄・元経済産業相も引退しており、同派の閣僚経験者は「もはや集まろうと思っても集まれない」と嘆く。
続きは↓
衆院選で自民旧派閥に明暗…麻生・茂木派は一定の維持、安倍派は議席大幅減で今や見る影もなし https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20241029-567-OYT1T50172
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1730252037
2024年10月27日00:00
- 1 名前:Hitzeschleier ★:2024/10/26(土) 21:50:26.87 ID:3P9kvvC29.net
自民党の麻生太郎最高顧問が26日、神奈川・横浜で、衆院選(27日投開票)の“最後の街頭演説”を行った。多くの観衆が参加。握手に回った麻生氏に人々が集まり、一時もみくちゃになった。
この日、千葉や神奈川で次々と応援弁士として加勢し、最後に選んだのは、横浜のJR桜木町駅。神奈川1区で返り咲きを目指す松本純候補の応援に駆け付けた。
今年9月に84歳を迎え、内閣総理大臣を務めた経験を誇る政界の長老。この日の演説では、日本の経済の歴史や、自民党政権の経済政策の歴史を振り返ったうえで、「少なくとも今、どうなったか。間違いなく物価が上がり始めたんじゃありませんか。それで給料も上がったろ?」「間違いなく、政策が当たったからだろうが」と、自民党の実績を自賛した。
大物らしく、豪快な言い回し。国防について語った際は、「自分の国は自分で守る。当たり前でしょうが!」と声量を上げる。途中で勢い余って、せき込む場面もあった。
聴衆も興奮気味。「麻生さん、好き!」「麻生さん、長生きしてね」と歓声に近い声が飛んだ。麻生氏は選挙カーの壇上を降りて、来場者のもとへ。どんどんと人々が詰め寄り、警備担当の警察官たちはすぐさま増員。「押さないで」「押さないで」と制止し、冷静に行動するよう求めるシーンが見受けられた。
神奈川1区はほかに、日本維新の会の浅川義治氏、共産党の蓮池幸雄氏、参政党の伊東万美子氏、立憲民主党の篠原豪氏が立候補。激戦の選挙区となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ad83dec848fb76b2b16b4eb427761d91f03f67
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1729947026
2024年10月06日23:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/10/06(日) 20:49:39.50 ID:IW7GcUkD0●.net BE:784885787-PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
「高市、用意しとけ」次の総裁選に向けた麻生氏の助言 高市早苗氏が目指す総理の座 石破政権の次を見据え課題払しょくに動き
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-1471404.html
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1728215379