ヘッドライン

    お勧め記事

    総理

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2025/03/23(日) 15:04:44.25 ID:GD6hxVdW0●.net BE:837857943-PLT(17930)

    https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif

    《歴代“ポンコツ総理”ランキング》過去最低支持率の岸田文雄首相は3位、2位は就任わずか2か月で女性問題で退陣、
    圧倒的1位は「日本をダメにした」政治家一家

    ポンコツだと思う歴代首相ランキング
    1位 鳩山由紀夫 203票(男154・女49)
    2位 宇野宗佑 159票(男124・女35)
    3位 岸田文雄 157票(男97・女60)
    4位 森喜朗 112票(男79・女33)
    5位 菅直人 69票(男56・女13)
    6位 安倍晋三 53票(男38・女15)
    7位 麻生太郎 32票(男22・女10)
    8位 野田佳彦 19票(男10・女9)
    9位 村山富市 18票(男12・女6)
    10位 菅義偉 13票(男9・女4)

    ※「あてはまる人はいない」105票、無効票は除く ※田中角栄氏以降の歴代首相が対象 インターネット調査会社「Freeasy」調べ

    http://2ch-dc.net/v9/src/1712364744549.jpg
    https://www.jprime.jp/articles/-/30631?page=3


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742709884


    はてなブックマークに追加
    1 名前:首都圏の虎 ★:2025/03/15(土) 20:52:00.17 ID:nDkJhuWL9.net

    石破総理大臣は自身肝煎(きもい)りの地方創生を加速させるため、課題を抱える地方自治体に国家公務員を派遣する新たな制度を来月から始めると発表しました。

    石破総理大臣
    「中央省庁の職員が色んな経験を生かして市町村の支援を行う、伴走支援というものをスタートすることになります」

     「地方創生伴走支援制度」では中央省庁の職員がチームを作り、対象となった全国60市町村を訪問して、人口流出や地域振興などの課題について助言を行ったり、他の自治体の先進事例を紹介します。

    全文はソースで 最終更新:3/15(土) 18:28
    https://news.yahoo.co.jp/articles/434d2230be10dd7e0860afc622857059db7fcc10


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742039520


    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/03/04(火) 17:50:25.39 ID:f4rQ0FXW9.net

    石破総理「不満が体現されている、理解頂くべく更なる努力を」 全国に広がる財務省解体デモ | TBS NEWS DIG
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1767071

    2025年3月4日(火) 16:52

    石破総理は4日、各地で広がる「財務省解体」を掲げるデモについて、「国民の怒りが体現されたものだ」と受け止め、無視をして放っておくべきものではないとの考えを示しました。

    れいわ新選組・高井崇志幹事長
    「全国各地でですね、財務省解体デモってのが盛んに行われてます。総理はこの動き、国民の声、どのように受け止めてますか」

    石破総理
    「国民の皆様方のご不満、お怒りというものが、そういう形で体現されているということを私どもは等閑視すべきではないのであって、ご理解をいただくべく更なる努力をしていく、いかねばならないと考えております」

    国の予算編成に深く関わる財務省に対して不満を持つ人たちが各地で「財務省解体デモ」をおこなっていることについて石破総理は衆議院・財務金融委員会で、「国民の不満や怒りが体現されたものだ」と受け止めた上で、無視をして放っておいて良いものではないとの考えを示しました。

    その上で、予算案については"財務省が恣意的に作っているわけではない"と理解を求めました。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741078225


    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 20:34:46.91 ID:SlMftkmO0●.net BE:662593167-2BP(2000)

    https://img.5ch.net/ico/nida2.gif

    https://news.yahoo.co.jp/articles/624ed725e08d57d9e108f1f89129b58a46e2102b

    国民民主党が求めるガソリンの暫定税率の廃止をめぐり、石破総理大臣は税収減や地方財政への影響について議論がないまま廃止時期は決定できないと強調しました。

    国民・長友議員
    「誠実とは程遠いゼロ回答がずっと続いている。まったく誠意を感じない 自民党はほんとうに暫定税率の廃止、やる気はあるのでしょうか」

    石破総理大臣
    「約束ですからやります。その代替財源をどこに見いだすか、それによって裨益をする地方の方々に十分ご納得いただくものになるのかどうか。それなくして勝手に時期を申し上げることはできません」

    ガソリンの暫定税率をめぐっては去年12月、自民・公明と国民民主の幹事長間で「廃止する」ことで合意しています。

    ただ時期をめぐって与党と国民で隔たりがあり、国民民主は早期の廃止を求めています。

    石破総理は廃止は約束しているとしたうえで財源などについて「今後議論が展開されることを期待する」と述べました。

    与党は自動車に関わる他の税制と合わせてことしの年末にかけて協議を続けていく方針です。


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740137686


    はてなブックマークに追加
    1 名前:夜のけいちゃん ★:2025/02/21(金) 09:46:14.42 ID:U04/vsU09.net

    2/21(金) 9:42配信
    TBS NEWS DIG Powered by JNN

    衆議院予算委員会で高校授業料の無償化をめぐり、石破総理は21日、「便乗値上げがあって良いとは思わない」と訴えました。

    自民党 柴山昌彦 元文科大臣
    「私立高校については、授業料の補助によって、授業料の便乗値上げを招くのではないかとの懸念も様々なところから示されております」

    石破総理
    「便乗値上げなぞということがあって良いとは全く思っておりません」

    また、石破総理は「地方には私立高校が多くあるわけではない」と指摘した上で、「教育の選択肢は確保されなければならないが、公立から私立へとシフトが起こることも当然予想しうる。無償化したことによる教育の質の向上を確認していくことが極めて重要だ」と訴えました。

    さらに、無償化による▼教育予算の削減や、▼将来世代への負担の先送りがあってはならないと強調し、安定した恒久財源を確保しなければならないとの考えを示しました。

    ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/331c277ab95cff7ec80368fee588bc4275e479b1


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740098774


    はてなブックマークに追加
    1 名前:香味焙煎 ★:2025/02/10(月) 11:32:48.34 ID:lSE30Zb59.net

     岸田前総理の演説会場に爆発物を投げ込んだとして殺人未遂などの罪に問われている男の裁判員裁判で、検察は10日、懲役15年を求刑しました。

     木村隆二被告(25)は2023年、和歌山市で選挙遊説中の岸田前総理の近くに手製の爆発物を投げ込んで2人にけがをさせ、街頭演説を妨害したなどとして殺人未遂や公職選挙法違反など5つの罪に問われています。

     これまでの裁判で木村被告は「殺意はありません」などと、起訴内容を一部否認しています。

    ABCニュース
    2/10(月) 11:25
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0568cbaf985031f5b15e068efa1b55c7e4960dd7


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739154768


    はてなブックマークに追加
    1 名前:煮卵 ★:2025/01/31(金) 14:26:37.50 ID:DKT3YhAT9.net

    衆議院予算委員会で、新年度予算案の実質的な審議が始まりました。
    自民党内からは石破総理が「楽しい日本」を目指すと訴えていることに対し、まず作り上げるべきは「強い日本」だという声が上がりました。

    ▽自民党 小野寺五典 政調会長

    「最終的な目標として『楽しい日本』を目指すことは必要です。そのためにもまず作り上げるべきは『強い日本』、トランプ大統領流に言えば、『メイクジャパンストロングアゲイン』ではないでしょうか」

    自民党の小野寺政調会長はこのように話し、石破総理が明治の日本が目指した「強い日本」、戦後の日本が目指した「豊かな日本」に続き、これからは「楽しい日本」を目指すと訴えていることに異論を唱えました。

    その上で、小野寺氏が強い経済の実現に向け、新年度予算案に込めた石破総理の思いを質すと、石破総理は「コストカット型経済を続けてきたと思う。いかに付加価値を生み出していくかを中心に考えていきたい」と訴え、地方創生に力を入れていくほか、「企業が稼ぐ力をつけるためAI・半導体分野への投資の促進に向け官民連携で着実に進め、成長力を高めていく」などとしています。

    [TBS]
    2025/1/31(金) 9:28
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b62123fb07063c90273ad4771b0eb28f6a76fde9


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738301197


    はてなブックマークに追加
    1 名前:煮卵 ★:2025/01/24(金) 20:20:29.08 ID:8fGsMf+B9.net

    新年度予算案を年度内に成立させることができるのか?注目の通常国会が、きょう召集されました。
    石破茂総理は、施政方針演説で「楽しい日本」を目指すとして、その実現のため令和の日本列島改造を進めるなどと訴えました。

    ▽石破茂 総理
    「『楽しい日本』とは、すべての人が安心と安全を感じ、自分の夢に挑戦し、きょうより明日はよくなると実感できる。多様な価値観を持つ一人一人が、互いに尊重しあい、自己実現を図っていける。活力ある国家です。」

    石破総理は、「楽しい日本」実現の政策の核心は、地方創生だと述べ、これを「令和の日本列島改造」として強力に進めると訴えました。そして、「若者や女性にも選ばれる地方」や「産官学の地方移転と創生」など5つの柱を示しました。

    通常国会の会期は、6月22日までの150日間。まずは、新年度予算案の年度内成立が焦点です。

    少数与党を率いる石破政権にとって、予算案や法案の成立には、野党の協力が必要で、先送りとなっている企業・団体献金の扱いやいわゆる年収の壁については123万円からのさらなる引き上げ、また、教育無償化などでの協議の行方に注目が集まります。

    しかし、この夏の東京都議会選挙や参議院選挙を見据え、野党は攻勢を強める姿勢で厳しい政権運営が続くのは必至です。

    [BSS]
    2025/1/24(金) 20:06
    https://news.yahoo.co.jp/articles/480d21caf40d72cda7f13bf84f552bc5eae6d9d2


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737717629


    はてなブックマークに追加
    1 名前:煮卵 ★:2025/01/23(木) 09:50:31.97 ID:3cu2L+KS9.net

    石破総理大臣は通常国会召集日に行う施政方針演説で一人ひとりが自己実現できる「楽しい日本」を目指し、地方創生を核とする「令和の日本列島改造」を打ち出す方針です。

    石破総理は24日、衆参両院の本会議で施政方針演説に臨みます。

    政府関係者によりますと、演説では少数与党の政権として「説明を尽くす」という姿勢を強調し、「与党、野党ともに責任ある立場で熟議」をと呼び掛ける方針です。

    去年10月の総理就任時からキーワードとしてきた「国民の納得と共感」も引き続き訴えます。

    また、石破総理肝煎り(きもいり)の地方創生については「令和の日本列島改造」と位置付け、「若者・女性に選ばれる地方」を作ることやデジタル技術を活用した「新時代のインフラ整備」、政府機関を含めた「産官学の地方移転と創生」など、5本柱を打ち出す方針です。

    また、人口減少が進むなか、人を財産として尊重する「人財尊重社会」として、物価高に負けない賃上げを実現する姿勢を表明します。

    防災についても「人命・人権最優先の世界一の防災大国」を目指すとし、対策強化を打ち出します。

    [テレ朝NEWS]
    2025/1/23(木) 5:51
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d8c13f6ba9508242ed15dd1a1b73f070448ebe


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737593431


    はてなブックマークに追加
    1 名前:首都圏の虎 ★:2025/01/20(月) 21:36:06.09 ID:ZYUPKkPW9.net

    石破総理大臣は各省庁の事務方トップに対して「令和の日本列島改造」を実現するための地方創生に関するアイデアを提案するように求めました。

    石破総理大臣
    「私どもの政権におきましては『令和の日本列島改造』ということを掲げている。『地方創生2.0』ということを強力に進めて参りたい」

     石破総理が掲げる「令和の日本列島改造」は都市部の一極集中を見直し、地方の活力とともに経済全体の活力を取り戻すことが狙いで、政府機関の地方移転も進める考えです。

    全文はソースで 最終更新:1/17(金) 19:17
    https://news.yahoo.co.jp/articles/572abea3c15cf54694acd052f7737cef8653ab73


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737376566


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ