ヘッドライン

    お勧め記事

    ウクライナ

    はてなブックマークに追加
    1 名前:どどん ★:2025/06/11(水) 17:09:17.84 ID:a1p5N6/b9.net

    [モスクワ 11日 ロイター] - ロシアのメジンスキー大統領補佐官は米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、ウクライナはロシアの戦争終結条件に同意しなければさらに領土を失うことになると語った。

    同紙によると、メジンスキー氏はロシアが長期戦で勝利した例として18世紀にスウェーデンと21年間戦争したことを挙げながら、「ロシアと長期戦をするのは不可能だ」と述べた。

    「われわれは平和を望んでいる」としつつ、「しかし、もしウクライナが他の国益に振り回され続けるのであれば、われわれは対応せざるを得なくなるだろう」とも語ったという。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6933313501418912a2fbd1738a28717af0d872


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749629357


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ごまカンパチ ★:2025/06/11(水) 07:31:03.61 ID:MpA3ODDv9.net

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ef30a267c970f22247037ac9d3fda4dbd41dbe49
     ロシア西部チュバシ共和国の当局は9日、ロシアの電子部品を生産する主要工場の一つがウクライナ軍のドローン攻撃を受け、操業が一時停止したと発表した。
    ロシア側は迎撃したドローンの破片が工場施設に落下したとしているが、ウクライナ側は工場を直撃したと主張している。

    モスクワの東方約600キロに位置する同共和国の首長オレグ・ニコラエフ氏は
    「今朝、チュバシアでドローンを使用しようとしたウクライナの試みが検知された」とテレグラムに投稿。
    「ドローン2機がVNIIR工場の敷地内に墜落した」と発表した。
    負傷者はいなかったが、「従業員の安全を確保するために生産を一時停止を決定した」と述べた。

    一方、ウクライナ軍の参謀本部は声明で、イラン製攻撃型ドローン「シャヘド」用の「アンテナ製造を行っている軍事産業複合施設」を標的にしたと発表した。


    関連スレ
    「まさかの敗北」 ロシアの消耗とプーチンの誤算 「戦争景気」はもはや過去 経済の衰退を隠せず ウクライナの粘り勝ちがついに実現? ★2 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748691736/

    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プーチンに、米共和党幹部やMAGA派にも対ロ強硬論が台頭 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748444527/

    【国際】ウクライナの「作戦」か、ロシア極東・ウラジオストクで2回の爆発…事実なら「露領内で最も奥に侵入」 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748698187/

    ウクライナ特務が潜入破壊作戦「パヴティナ」でロシア空軍機40機以上を撃破、戦略爆撃機の34%を破壊 凄まじい大戦果を上げる ★3 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748869048/

    【新映像】ウクライナ軍の大規模ドローン攻撃、新たな映像公開 戦略爆撃機や早期警戒管制機などロシアの被害鮮明に (動画あり) [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749093431/

    ウクライナ軍、ロシア領内の「イスカンデル」ミサイル発射装置を攻撃 発射台1基が炎上、さらに2基も損傷した可能性 (動画あり) [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749133123/

    ウクライナがロシア基地を再攻撃 「蜘蛛の巣作戦」で被害免れた爆撃機など標的 大規模な火災が発生 ★2 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749458350/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749594663


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ごまカンパチ ★:2025/06/08(日) 15:59:44.02 ID:Pddy90yV9.net

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000430781.html
     ウクライナ軍は先日の「蜘蛛(くも)の巣作戦」で被害を免れた爆撃機などを攻撃するため、ロシアの空軍基地などを攻撃したと発表しました。
    ウクライナ軍参謀本部は6日未明に、ロシア南部サラトフ州や中部リャザン州の空軍基地などを攻撃したと明らかにしました。
    基地にはウクライナ国内への攻撃に用いられる戦略爆撃機などが配備されているとして、今月1日の「蜘蛛の巣作戦」で被害を免れた機体を標的にしたとしています。
    攻撃手法などは明らかにしていませんが、「少なくとも3つの燃料タンクに多数が命中し、大規模な火災が発生した」としています。

    攻撃はウクライナ軍の部隊のほか、国防省情報総局などが合同で行ったということです。


    別ソース
    ウクライナ、ロシア空軍基地2か所への夜間攻撃「成功」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/92957ef862470cbcda030f1a64f0e142bfc6c343
     ウクライナは6日、ロシアの空軍基地2か所に対する夜間攻撃が「成功」したと発表した。
    1か所はロシア南部、もう1か所はモスクワ近郊に位置し、どちらもウクライナに出撃する爆撃機が使用している基地だとしている。

    ウクライナ軍は「6月6日夜、敵機が集中している(ロシア南部)サラトフ州エンゲリス飛行場に対する攻撃が成功裏に実施された」と発表。
    さらに「空中給油機と護衛戦闘機が配備され、ウクライナ領へのミサイル攻撃を支援するために使用されている
    リャザニ州のジャギレボ飛行場にも攻撃を実施した」と付け加えた。


    関連スレ
    「まさかの敗北」 ロシアの消耗とプーチンの誤算 「戦争景気」はもはや過去 経済の衰退を隠せず ウクライナの粘り勝ちがついに実現? ★2 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748691736/

    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プーチンに、米共和党幹部やMAGA派にも対ロ強硬論が台頭 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748444527/

    【国際】ウクライナの「作戦」か、ロシア極東・ウラジオストクで2回の爆発…事実なら「露領内で最も奥に侵入」 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748698187/

    ウクライナ特務が潜入破壊作戦「パヴティナ」でロシア空軍機40機以上を撃破、戦略爆撃機の34%を破壊 凄まじい大戦果を上げる ★3 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748869048/

    【新映像】ウクライナ軍の大規模ドローン攻撃、新たな映像公開 戦略爆撃機や早期警戒管制機などロシアの被害鮮明に (動画あり) [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749093431/

    ウクライナ軍、ロシア領内の「イスカンデル」ミサイル発射装置を攻撃 発射台1基が炎上、さらに2基も損傷した可能性 (動画あり) [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749133123/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749365984


    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/06/07(土) 11:36:42.57 ID:xTXJvKAR9.net

    AFPBB News
    https://www.afpbb.com/articles/-/3582050

    2025年6月7日 11:08 
    発信地:キーウ/ウクライナ [ ウクライナ ロシア・CIS ]

    【6月7日 AFP】ロシア大統領府(クレムリン)は6日、3年以上続くウクライナ侵攻を「国家存亡を懸けた」戦いと位置付けた。

    ドナルド・トランプ米大統領がロシアとウクライナの戦いを「子ども同士のけんか」になぞらえたのを受け、クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は記者会見で、「われわれにとってこれは国家存亡に関わる問題であり、国益、安全保障、国民の未来、子どもたちの未来、国家の未来に関わる問題だ」と述べた。子供たちに例えた発言に反応した。

    これに先立ちロシア国防省は、(略)

    ※全文はソースで。


    ※関連スレ
    【国際】トランプ米大統領、ウクライナ侵攻を子ども同士のけんかに例え 「しばらく戦わせる」意向をプーチン氏に伝える [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749167430/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749263802


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/06(金) 20:29:00.70 ID:i0aP5xHj9.net

    【ウィーン=金子夏樹】ロシア軍は6日、ウクライナ全土への大規模な空爆を実施した。ウクライナ当局によると、首都キーウで少なくとも3人が死亡した。ロシアはおよそ400機の無人機(ドローン)と40発以上のミサイルを使用したという。

    ロシア国防省は6日、ウクライナによるロシア国内の空軍基地への大規模攻撃に対する「報復」として、無人機や長距離ミサイルでウクライナの軍事施設を攻撃したとSNSで発表した。「目的は達成され、すべての目標が破壊された」と主張した。

    ロシアのプーチン大統領は4日のトランプ米大統領との電話協議で、ウクライナへの「反撃」を明言していた。

    ウクライナのゼレンスキー大統領は攻撃を受けてX(旧ツイッター)に投稿し「我々は断固たる行動をとらなければならない」と米欧にロシアへの圧力強化を訴えた。

    ウクライナはロシア国内での破壊活動といった攻撃を強めている。ロシアはウクライナによる「テロ」だと反発し、5月から始めた直接交渉の先行きに不透明感が高まっている。

    プーチン氏は4日、政府の会合でウクライナについて「誰がテロリストと交渉するというのか」と指摘。ウクライナが求める無条件停戦やゼレンスキー氏との首脳会談の開催に否定的な見解をにじませた。

    2025年6月6日 19:46 (2025年6月6日 20:20更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06BO60W5A600C2000000/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749209340


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ごまカンパチ ★:2025/06/05(木) 12:17:11.19 ID:RQHANl5k9.net

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6e7fafdd65cc2dedf019c4423d92311e2e7701a2
     ウクライナ軍が先ごろロシア国内にある空軍基地に対して実施した大規模なドローン(無人機)攻撃をめぐり、
    ウクライナ保安局(SBU)は4日、新たな映像を公開した。

    【映像】ドローン攻撃の新たな映像、ロシアの航空機が炎上
    https://www.cnn.co.jp/video/23202.html

    新たな映像には、ウクライナ軍による的確な攻撃の様子が詳細に捉えられている。
    ウクライナは、軍用機に損傷を与えたり破壊したりすることで効果を発揮できる場所を攻撃していた。
    ロシアはこうした軍用機を使って、ほぼ毎日空爆を行い、ウクライナの民間人に恐怖を与えてきた。

    SBUが公開した動画には、複数の飛行場に駐機する数十機の異なる種類の飛行機にドローンが接近し、
    その周囲で航空機が炎上したり爆発したりする様子が映っている。
    ウクライナ軍当局者によれば、ロシア軍の航空機41機が被弾した。
    攻撃を受けた航空機の中には戦略爆撃機や早期警戒管制機が含まれる。
    英王立防衛安全保障研究所(RUSI)の上級研究員ジャスティン・ブロンク氏は今回の攻撃について、「ウクライナの特殊部隊にとって驚くべき成功だ」と述べた。
    損害を受けたり破壊されたりした航空機が41機という主張の半分でも確認されれば、ロシアの長距離航空部隊の能力に大きな影響を与えるという。

    今回の攻撃はロシア国内の飛行場4カ所を標的とした。
    最も遠いのはウクライナとロシアの国境から約4500キロ離れたイルクーツク州のベラヤ空軍基地だった。
    そのほか、2000キロ以上離れたムルマンスク州の基地、約520キロ離れたリャザン州の基地、約800キロ離れたイワノボ州の基地も標的となった。
    ロシアがこれらの基地の防御に無頓着だったのは、ウクライナ国境からの距離が非常に遠かったからだとみられる。
    ベラヤ基地にある最も貴重な航空機は、飛行場の目立つ場所に定期的に駐機されており、グーグルマップなどの公開されている衛星画像でもはっきりと確認できる。
    CNNが入手したマクサー・テクノロジーズの衛星画像には、駐機している航空機の横に、おとりと見られる白いペンキで描かれた飛行機が写っている。
    ロシア政府は、その距離自体がウクライナの攻撃から航空機を安全に保つのに十分であると信じていた可能性が高い。
    ロシアの基地にあるレーダーや防空システムは、今回のような低高度での突然の攻撃には備えがなかった。

    今回のような攻撃を阻止する唯一の効果的な方法は重機関銃だ。ロシアは黒海で、ウクライナのドローンに対して重機関銃を使用している。
    しかし、重機関銃は今回の攻撃が行われた空軍基地には配備されていなかったか、あるいは、十分な早さで配備されていなかった。
    おそらく、ロシアが今回のような攻撃を予見していなかったためだろう。

    新たに公開された動画では、ドローンが航空機に信じられないほど接近して飛び回り、攻撃するのに最適な場所を探している。
    ドローンは探知されずに接近しているようで次々に航空機を攻撃した。
    SBUの推計によれば、今回の攻撃は推計70億ドル(約1兆円)の損失を与え、ロシアの戦略爆撃機の34%を攻撃した。
    ※略


    ※このスレは下記スレの続報・詳報スレです
    ウクライナ特務が潜入破壊作戦「パヴティナ」でロシア空軍機40機以上を撃破、戦略爆撃機の34%を破壊 凄まじい大戦果を上げる ★3 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748869048/

    関連スレ
    「まさかの敗北」 ロシアの消耗とプーチンの誤算 「戦争景気」はもはや過去 経済の衰退を隠せず ウクライナの粘り勝ちがついに実現? ★2 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748691736/

    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プーチンに、米共和党幹部やMAGA派にも対ロ強硬論が台頭 [ごまカンパチ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748444527/

    【国際】ウクライナの「作戦」か、ロシア極東・ウラジオストクで2回の爆発…事実なら「露領内で最も奥に侵入」 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748698187/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749093431


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2025/06/06(金) 08:50:30.15 ID:HriHbUww9.net

    ※2025/6/6 4:16有料記事
    朝日新聞

     トランプ米大統領は5日、ロシアのウクライナ侵攻を子ども同士のけんかに例えて「しばらく戦わせた後で引き離した方がいい」と述べた。即時停戦を求めない姿勢と仲介意欲の低下が鮮明になった。

     ホワイトハウスでメルツ独首相と会談した際、記者団の質問に答えた。トランプ氏によると、ロシアのプーチン大統領と4日に電話協議した際、トランプ氏はロシアのウクライナ侵攻を「2人の子どもが公園で互いに憎み合い、けんかしている」様子に例えた。「引き離そうとしても彼らは抵抗する。時には、しばらく戦わせた方がいい」と言及。プーチン氏に対して「もしかすると、あなたは戦い続けて多くの苦痛に耐えなければならないかもしれない。両側が苦しんだ後でなければ引き離せないからだ」などと伝えたという。

     即時の平和を諦めたということか、と記者から問われると「可能ならば即時の平和を望んでいる。だが即時には(平和は実現し)ない」と回答。ウクライナによるロシア空軍基地への攻撃で爆撃機などが破壊されたことを受けて、プーチン氏が「この状況では反撃するしかない」と述べたとし、トランプ氏自身は「やめなさい。やるべきじゃない。止めなさい」とプーチン氏に自制を促した、と主張した。「しかし、憎しみが非常に強い」「おそらく醜い戦いになるだろう」とも述べ、武力の激しい応酬は今後も続くという見方を示した。

    続きは↓
    https://www.asahi.com/articles/AST6566S0T65UHBI027M.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749167430


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/05(木) 07:04:49.14 ID:6n1Jv90T9.net

     【ワシントン時事】トランプ米大統領は4日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナによる1日のロシア空軍基地へのドローン攻撃などについて協議した。プーチン氏はウクライナに報復すると明言した。トランプ氏が自身のSNSで明らかにした。会談は約1時間15分にわたり行われた。トランプ氏は「良い会話だったが、すぐ和平につながるものではなかった」と説明した。

     トランプ氏は、プーチン氏が「(ウクライナのドローン攻撃に)対応しなければならないと強く主張した」とSNSに記した。報復の中身やトランプ氏が自制を求めたかどうかは明確にしていない。

    時事通信 外信部2025年06月05日05時33分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060500120&g=int


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749074689


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/04(水) 09:34:09.99 ID:W3WPkgyq9.net

     【ワシントン時事】レビット米大統領報道官は3日の記者会見で、ウクライナによるロシア各地の空軍基地へのドローン攻撃について、トランプ大統領が「事前に知らされていなかった」と明らかにした。ロシアのプーチン大統領との親しさをアピールするトランプ氏が秘密を守らないことをウクライナ側が懸念した可能性がある。

     ウクライナ側によれば、「クモの巣作戦」と名付けられた1日の大規模なドローン攻撃でロシアの戦略爆撃機の34%が損傷。被害総額は70億ドル(約1兆円)に上るとされる。

    時事通信 外信部2025年06月04日05時23分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060400187&g=int
    ※関連スレ
    ロシア政府内に怒りと警戒感、ウクライナが戦略爆撃機攻撃で−関係者 [どどん★]
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748980397/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1748997249


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/03(火) 08:37:15.13 ID:zRsHYUjg9.net

     ウクライナ侵攻を続けるロシアが、2日に開かれた両国の直接協議で、領土割譲や軍備制限など高い要求をしていることが明らかになった。ロシアの国営タス通信が、同日、提出された和平条件などを記した覚書案の内容を伝えた。事実上の降伏を求めており、ウクライナにとって受け入れられないものになっている。

     直接協議はトルコのイスタンブールで行われ、双方の覚書案を交換した。ウクライナが求める停戦に、ロシアは応じなかった。

     タス通信によると、ロシアは覚書案で、最終解決の条件として、一方的に併合を宣言したウクライナの東部・南部4州から同国軍が完全に撤退するよう要求。この4州や、ロシアが占領するクリミア半島がロシアに帰属することの国際的な承認も求めた。

    ロシアがウクライナに求める和平条件案の内容が初めて明らかになりました。記事の後半では、両国の要求を比較できるよう一覧表にまとめています。

    ウクライナが求める停戦には「まず撤退」
     そのほか、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)などの軍事同盟に参加したり、他国軍を自国領で活動させたりすることも禁じている。ウクライナ軍の軍備も制限するとしている。

     ウクライナが求めてきた30日間の停戦の条件も盛り込んでいるが、それにはウクライナ軍の4州からの完全撤退などが必要だとしている。ロイター通信が報じたウクライナの覚書案では、クリミア半島や4州のロシアによる領有が国際的に認められないことや、ウクライナが中立的な立場を強制されないことなどを明記している。

     ウクライナ側は、次回の協議を今月20日から30日の間に開催することをロシアに提案している。だが、ロシアには全く譲歩する姿勢はなく、和平に至る道筋は極めて不透明なままとなっている。

     ロシアとウクライナの双方がこの日までに「覚書」の案として示した内容は以下の通り。

    停戦条件
     ロシア:ウクライナ軍はウクライナ東部・南部の4州から完全に撤退せよ。あるいは、動員の中止や大統領選の実施宣言を含む10項目全てを順守せよ

     ウクライナ:少なくとも30…(以下有料版で,残り517文字)

    朝日新聞 2025年6月3日 5時39分
    https://www.asahi.com/articles/AST626R6CT62UHBI02XM.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1748907435


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ