ヘッドライン

    お勧め記事

    国民民主党

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2025/06/12(木) 12:14:27.92 ID:/blYQTk90.net BE:271912485-2BP(1500)

    https://img.5ch.net/ico/nida.gif

    国民民主の統治能力に深刻な疑問と山尾氏
    2025/06/12

     国民民主党の山尾志桜里元衆院議員は12日、自身の参院選比例代表の公認見送りを受け「国民民主の統治能力に深刻な疑問を抱いている」との声明を発表した。離党届を提出したことも明らかにした。

    https://nordot.app/1305721489954325117


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749698067


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/06/12(木) 13:33:18.11 ID:vOG2IdXv9.net

     夏の参院選比例選で国民民主党が公認見送りを決めた元衆院議員の山尾(本名・菅野)志桜里氏は12日午前、声明を発表し、同党に離党届けを提出したことを明らかにした。

     声明で山尾氏は、公認見送りについて「大変残念です」と記した。また、党による公認の決定がたびたび先送りされたことや、10日の自身の記者会見翌日に公認見送りを決定したことなど一連の経緯に触れた上で、「党には感謝しつつ、その統治能力には深刻な疑問を抱いてるので、今後は一線を画させていただく」と記した。

    読売新聞 2025/06/12 11:55
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250612-OYT1T50081/
    ★1 2025/06/12(木) 12:00:44.35
    ※前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749697244/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749702798


    はてなブックマークに追加
    1 名前::2025/06/11(水) 17:54:51.25 ● BE:977790669-2BP(2000).net

    https://img.5ch.net/ico/green.gif

    国民民主、山尾志桜里氏の公認取り消しへ 参院選比例代表
    https://mainichi.jp/articles/20250611/k00/00m/010/191000c


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749632091


    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/06/10(火) 20:50:08.38 ID:wsrRuQtB9.net

    社会 : 日刊スポーツ
    https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506100000999.html

    2025年6月10日18時35分

    今夏の参院選比例代表に国民民主党から立候補を予定している山尾志桜里元衆院議員(50)は10日、国会内で参院選の出馬会見を開いた。公認決定に際して、過去に報じられた不倫問題などの影響で大きな批判を受け、最近の世論調査で国民民主の政党支持率が下落していることをめぐり、山尾氏が一因ではないかといわれていることについて問われると、山尾氏は「私自身、思うのは、自分に一因があるのだろうと思う。相当に申し訳なく思っている」と述べた。

    「私の出馬報道がどこか、水をかけてしまったのではないかと、本当に思っています」と反省の言葉を口にした。

    一方、出馬辞退は考えなかったのかとの問いには「出馬を決めるまでは悩んだが、決めたからには辞退は考えなかった」と強調した。

    (中略)

    「自らを省み、託していただける政治家となれるよう、全力でやっていきたい」とも口にした。

    ※全文はソースで。


    ※関連スレ
    【国民】山尾志桜里氏、過去の不倫問題対応を謝罪も真相は語らず「8年前の自分にはおごりがあった」 ★2 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749552679/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749556208


    はてなブックマークに追加
    1 名前::2025/06/08(日) 20:51:03.73 ID:z7kwRdqQ0●.net BE:897196411-PLT(21000)

    https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif

    夏の参院選に国民民主党から出馬を予定する山尾志桜里元衆院議員は8日、X(旧ツイッター)で、今週前半に出馬表明会見を実施する方向で党側と調整していることを明らかにした。

    「豊かで強い国、国民にあたたかい優しい国。そういう日本を作る」とし、「そのためにも、今週会見をしっかりやらなければなりません」と強調した。

    合わせて事務所の開設を報告し、同級生や友人らが集まったといい「感謝で胸が詰まり、あいさつで言葉が詰まりました」と書き込んだ。

    (後略)

    https://www.sankei.com/article/20250608-DYVP7QDXWVBYHD6VNBEDITEQ5Q/

    山尾しおり(通名)さんの輝かしい功績!

    ・不倫報道後も不倫相手を側近に置き不貞を貫く
    ・報道後は地元活動から逃げる
    ・相手奥さんの寝室にまで侵入して性行為。〇〇〇〇マーキング。
    ・元夫や相手妻の子供とは面会拒絶
    →相手妻は息子を誘拐された苦痛で自殺。実質的な殺人犯となってしまう
    ・自身の不倫報道の最中にも、他党の党員の不倫を死ぬ程追及してしまう
    ・世界旅行5周分のガソリン代と議員パス不正利用
    ・カフェインが致死量に相当するコーヒー代を経費で落とす
    ・不倫相手と無届で海外旅行して国会にバレ
    ・批判を恐れ統一選候補の応援取りやめ
    ・縁を切った他人の通名で参院選に立候補し、夫婦別姓は必要無いと自ら証明してしまう


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749383463


    2025年06月02日21:00

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2025/06/02(月) 02:03:36.83 ID:tki/AFpH0●.net BE:123322212-PLT(14121)

    https://img.5ch.net/ico/pc3.gif

    石破内閣の支持率が前回の調査から1.3ポイント上昇し、34.6%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。
    不支持率は前回の調査から0.1ポイント下落し62.0%でした。

    また政党支持率では▼自民党の支持が前回の調査から0.8ポイント上昇し、24.3%▼立憲民主党は2.6ポイント上昇し、8.2%▼
    日本維新の会は2.0ポイント下落し、2.3%▼国民民主党は3.4ポイント下落し6.8%でした。

    立憲民主党の支持率が国民民主党の支持率を上回るのは、去年の11月以来、7か月ぶりです。

    また今回の調査ではれいわ新選組の支持率が日本維新の会を抜き、3.1%となり、野党では立憲、国民民主につぐ3位となりました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/05271295096e2182a37d3813c698327f8cebfabd


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748797416


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2025/05/25(日) 23:15:21.63 ID:GpiKnM159.net

    ※5/25(日) 20:09
    ENCOUNT

     昨年11月、元グラビアアイドルとの不倫問題を報じられた国民民主党の玉木雄一郎代表の妻・恵理さんが25日、報道後、初めて玉木氏の地元香川・さぬき市に入ったことが分かった。党員で同県会議員の三木由美子氏がXを更新し、その様子を伝えた。

     三木氏はXで支援者と交流を深める恵理さんの写真を掲載。「今日は、#原田ひでかず 香川県参議院選挙区第一総支部長のさぬき市内の活動です。多くの支援者の方々とポスティングやポスター貼り、街宣活動をしました。玉木代表の奥様のえりさんにも応援にいらしていただき、一緒に地元活動を行いました」と報告した。

     玉木氏は不倫報道後、党から3か月の役職停止処分を受け、今年3月4日には国会内で「『私の心が離れた』『極秘離婚』という報道もあった」と説明した上で、「夫婦の信頼関係は揺らいでいません」などと強調。しかし、今月22日発売の週刊文春が「玉木代表 美人妻が消えた」と題し、不倫報道後に「恵理さんが、香川から姿を消しているようだ」とする記事を掲載したことで、夫婦危機説が再燃していた。

    続きは↓
    国民民主党・玉木雄一郎代表の「消えた妻」が、夫の地元入り…不倫報道後では初 文春砲で再燃した夫婦危機説も一蹴か https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/encount/entertainment/encount-801544


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1748182521


    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/04/22(火) 17:56:06.44 ID:/StE2CLa0.net BE:455679766-2BP(2001)

    https://img.5ch.net/ico/araebi.gif

    【独自】山尾志桜里氏が国民民主党から出馬意向固める 今夏の参院選挙比例代表、近く会見へ
    https://www.chunichi.co.jp/article/1056688


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745312166


    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/04/13(日) 20:29:32.91 ID:DxZnwVND9.net

    消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 - 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA132NJ0T10C25A4000000/

    2025年4月13日 20:15

    国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、政府に求める時限的な消費税率5%への引き下げの財源について「ちゅうちょなく赤字国債を発行したらいい」と主張した。「提案はあくまで短期の経済対策だ。非常に経済が悪くなった時を下支えする意味だ」と岡山市での講演で語った。

    (略)

    (共同)

    ※全文はソースで


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744543772


    はてなブックマークに追加
    1 名前:樽悶 ★:2025/04/11(金) 08:07:20.35 ID:sSFF4/Mx9.net

    国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出した。

    法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重くなっている現状を指摘し、負担軽減のため、所得減税など政府が講じるべき措置を定めている。

    街の声を取材した。

    ■30代女性「うちらも同じくしてほしい」

    10日、国民民主党が国会に提出したのは、30歳未満の若者を対象にした、その名も“若者減税法案”。

    「少子高齢化が進む中、若者をしっかり応援していくことが、日本全体の元気につながっていく。人生のスタートの時期にお金がかかるところを、この減税措置で支援していこうと。」(国民・玉木代表)

    若者の手取りを増やすことを狙ったこの法案に、いま賛否の声があがっている。

    「なんで若者だけなんだろうね。」(30代女性)

    「20代だけお得な思いしていいのかな。」(20代女性)

    国民民主党が今回の法案でターゲットにしたのは、30歳未満。つまり10代から20代の働く世代。

    法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重くなっている現状を指摘。

    所得税の減税など、政府が講じるべき措置を定め、若者の手取りを増やすことを目指す。

    しかし、具体的な金額は明記されていない。

    気になるのは、法案の中で、なぜ対象を30歳未満にしたのかという点。

    「18歳から働いても、29歳だったら約10年間は税の恩恵を及ぼしても良いのではないかということで、30歳未満を設定した。」(国民・玉木代表)

    街で、減税対象から外れた世代に聞くと、このような声が聞かれた。

    「若者が使えるお金が増えるのはいいんじゃないか。」(30代男性)

    「うちらも同じくしてほしい。若者だけじゃなくて。」(30代女性)

    「年齢関係なく減税されると嬉しい。」(30代男性)

    ■「対象年齢を上げてもいいと思う」

    対象となる20代の意見は様々だ。

    「20代の内にやれることある。ありかなと思う。」(20代女性)

    「20代も30代も給料的にそこまで差はないと思うので、20代以下だけ安くなるのはちょっと違うかな。」(20代女性)

    「30代で子ども産む人も多くなってきているので、対象年齢を上げてもいいと思いますね。」(20代女性)

    専門家は、30歳未満を対象とすることについて、“若者の間で新たな不公平感が生まれかねない”と、疑問を呈した。

    「(国民民主党が)就職氷河期世代(の支援)をやるなら、30代が外れないように、39歳まで入れ込んでおくべき。」(NPO法人 育て上げネット・工藤啓理事長)

    4/10(木) 18:19配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/abafb14362674568bb646b96085316927b2c79a8
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250410-00955838-fnnprimev-000-2-view.jpg



    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744326440


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ