ヘッドライン

    お勧め記事

    福田

    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/01/14(火) 09:57:00.38 ID:fCAnds9y9.net

    「川崎の最南端は世界の最先端」 イノベーション拠点をネットワーク化 川崎市・福田市長 - 産経ニュース
    https://www.sankei.com/article/20250114-QZRPJZTXR5ONVED5NY3AFQWL6M/

    2025/1/14 09:00
    橋本 謙太郎

    インタビューに応じる川崎市の福田紀彦市長(橋本謙太郎撮影)

    川崎市の福田紀彦市長が産経新聞のインタビューに応じた。昨年同様、産業や拠点整備の転換期と位置づけ、「イノベーション拠点のネットワーク化」の重要性を訴えた。また、学校教育では「かわさきGIGAスクール構想」の手応えを口にし、「さらに精度を上げていく」と話した。(聞き手 橋本謙太郎)

    炭素から水素に転換

    -今年は川崎市にとってどういう位置づけの年になるのか

    「昨年は市制100周年ということで、市民に改めて川崎を知って関わって好きになってもらう1年として、いい取り組みができた。産業転換、拠点整備でも転換点になるような年だったが、今年も大きく進む年になると思う」

    -産業転換の象徴ともいうべきJFEスチール東日本製鉄所京浜地区の跡地利用の進(しん)捗(ちょく)状況は

    (略)

    ※全文はソースで。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736816220


    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2024/11/20(水) 09:43:14.47 ID:GI15Z+F99.net

    Googleのグルメレビューに新人議員の顔が!自民・福田かおる議員の新手のネット戦略が物議…本人「お答えする気は無い」 - ライブドアニュース:FNN
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27591188/

    2024年11月19日 18時2分

    ・自民党の福田かおる議員が、Googleマップ上の飲食店の写真を投稿した

    ・自身の顔写真付き口コミで、これまでに100件近くに上り評価はすべて満点

    ・福田議員は直撃取材に対し、「特にお話しすることはない」と答えた

    19日朝、東京のひばりヶ丘駅前であいさつをしていたのは、10月の衆院選で初当選した自民党の福田かおる議員です。

    その福田議員が今、インターネット上でにわかに注目を集めています。

    それは、飲食店の、自身の顔写真付き口コミのグーグルマップ上への投稿です。

    全ての投稿が自身の選挙区である東京18区の飲食店で、自民党の支部長に就任したあとの2023年8月ごろから始まり、これまでに100件近くに上ります。

    投稿を見てみると、料理の味やボリューム、さらに店内のWi-Fi環境や電源の有無などが詳しく書かれていて、店に対する評価は全てが星5の満点。
    店の料理や外観の写真とともに、自身の顔が写った写真が数多く投稿されていました。

    中には、ポスター風のスマホケースが写った投稿も…。

    これらの投稿について、有権者からは(略)

    ※全文はソースで。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1732063394


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2024/09/21(土) 09:45:29.29 ID:MCVZxjSn9.net

     保守派の論客として知られた文芸評論家で慶応大名誉教授の福田和也さんが20日午後9時47分、急性呼吸不全のため千葉県浦安市の病院で死去した。63歳。東京都出身。

    2024年09月21日 09時20分共同通信
    https://www.47news.jp/11514888.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1726879529


    はてなブックマークに追加
    1 名前:樽悶 ★:2024/09/02(月) 01:52:37.92 ID:2DLTxT1A9.net

    福田村事件犠牲者の慰霊碑に焼香するフィールドワーク参加者=千葉県野田市
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240901-00000003-ibaraki-000-2-view.jpg


    1923年9月の関東大震災直後、千葉県福田村(現野田市)で香川県から訪れた薬の行商団が地元自警団に襲われ、9人が殺害される「福田村事件」が起きた。震災後に朝鮮人を巡る流言やデマが飛び交う中、茨城県守谷市へ向かっていたとされる日本人の行商団。事件を語り継ぐ市民団体は「負の歴史を忘れてはならない」と訴える。

    野田市史などによると、事件が起きたのは震災から5日後の1923年9月6日。当時は混乱と不安からか「朝鮮人が井戸に毒を投げ入れた」などのデマや流言が飛び交い、政府の指示で自警団が組織された。

    香川県の被差別部落出身の行商団15人は同村の渡船場から対岸の守谷へ向かおうとした矢先、在郷軍人などで組織された地元自警団に取り囲まれる。朝鮮人と疑われた一行は、警察官が日本人と証言したにもかかわらず幼児や妊婦を含む9人が殺害されたという。

    事件を伝え続けるのは、「福田村事件追悼慰霊碑保存会」(野田市)。事件現場の神社や利根川などを来訪者に案内するフィールドワークを実施しており、現地に慰霊碑も建立した。

    守谷市で8月に開かれた講演会では、長年調査を続けてきた代表の市川正廣さん(80)が登壇。事件の背景について、出自、よそ者、職業などに対する複合的な差別に加え「震災の恐怖や流言・デマへの不安が加わり凶行に至ったのでは」と指摘した。

    市川さんは、加害者が「政府の指示に従った」などと弁明して罪を軽くしようとした点などを挙げ、「朝鮮人だから殺してもいいという考え方は非常に危険。どんな理由があっても人の命を奪ってはいけない」と語気を強める。

    外国人を排斥する言動(ヘイトスピーチ)などを挙げ「今も同じような事件が起きないとは限らない」と警鐘を鳴らし、事件を教訓に「差別の究極は人の命を奪うこと」と指摘。「行商団がたどり着けなかった茨城の人にも事件を知ってほしい」と呼びかける。

    9/1(日) 7:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/21b13fe6088ce0e5ddc2277a72c6be19310c4021


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1725209557


    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2024/04/10(水) 21:22:10.17 ID:Hbdr6xjM9.net

    福田元首相「民間の力借りるしかない」 日中の交流めぐり意見交換:朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/ASS4B3Q0XS4BUHBI01YM.html

    有料記事

    山根祐作 2024年4月10日 21時00分

    日本と中国の有識者らが両国の民間交流のあり方などについて話し合う「ハイレベル人文交流フォーラム」が10日、東京都内で開かれた。民間の力も使って相手国との理解や交流を促す「パブリック・ディプロマシー」を担う中国公共外交協会と在日中国大使館が主催。来日した同協会の代表団らが日本側の参加者たちと意見交換した。

     開幕式で、福田康夫元首相は、「日中のようにきわめて近い関係にあり、2千年に及ぶ交流の歴史を持つ国同士の付き合いには、政府の力だけでなく、民間の力を借りるしかない」と、民間交流の重要性を強調。「民間交流はうまくいくけど政府同士の仲が悪いということもままあるが、政府と民間がうまく作用しあい、ともに活発な交流を行うことで信頼関係を醸成すべきだ」と呼びかけた。

     また、日中両国の共通利益について協力する「戦略的互恵関係」について、「互恵関係を生み出すためには、その裏には互譲の精神がなければならない」とも指摘した。

     呉江浩・駐日中国大使は、「…

    この記事は有料記事です。残り280文字 有料会員になると続きをお読みいただけます


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1712751730


    はてなブックマークに追加
    1 名前:生玉子 ★:2024/01/20(土) 10:02:24.36 ID:qhSO5Gai9.net

     自民党安倍派の福田達夫元総務会長は19日、同派の解散決定を受け「反省の上に新しい集団をつくっていくことが大事だ」と党本部で記者団に述べた。集団のイメージについては「派閥ではなく、新しいガバナンスの形」と表現した。福田氏の祖父は安倍派の源流である福田派(清和会)を創設した福田赳夫元首相。

    全文はソースでご確認ください。
    https://nordot.app/1121083992045716188


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1705712544


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2023/12/15(金) 21:39:57.18 ID:LFYgLnQ19.net

    ※2023/12/15 14:09
    読売新聞

     福岡県中間市の福田健次市長(63)が10月に北九州市で開かれた会合で「あいさつとスカートは短い方がいい」と発言した問題で、中間市議会は14日、福田市長に対する辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。決議に法的拘束力はなく、福田市長は報道陣の取材に「市民の信頼を失ったとすれば、信頼を回復するため、全力で市政運営の責務を果たしていきたい」と述べ、続投する考えを表明した。

     福田市長は会合の翌日、読売新聞の取材に応じて発言について陳謝。11月30日の市議会一般質問でも「ハラスメント発言で不快な思いをさせてしまったことを深くおわび申し上げる」と謝罪した。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20231215-OYT1T50112/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1702643997


    はてなブックマークに追加
    1 名前:樽悶 ★:2023/08/18(金) 08:04:07.57 ID:teaEYNjM9.net

    西岡研介(フリーランスライター)

    (省略)

     タイトルにもなった「福田村事件」は1923年、関東大震災の発生から5日後の9月6日、千葉県東葛飾郡福田村(現在の野田市)で起こった。

     震災発生(9月1日)直後から、帝都東京で飛び交った「朝鮮人が集団で襲ってくる」、あるいは「井戸に毒を投げ入れた」などの流言飛語は、瞬く間に福田村など近郊の町村に伝播した。

     当時、香川県から、薬の行商で同村を訪れていた15人が、村人の聞き慣れない讃岐弁で話していたことから朝鮮人に疑われた。15人のうち、幼児や妊婦を含む9人が、地元の自警団を中心とした100人以上の村人によって、とび口や日本刀、猟銃で惨殺され、利根川に流された。

     その後、自警団員8人が逮捕され、実刑となったものの、大正天皇死去に伴う恩赦で2年後に釈放された。

     事件は地元でタブーとなった一方で、殺された行商団が被差別部落出身だったため、差別を恐れ、被害の声を上げにくかったなどの事情から、長らく封印されていた。

     しかし、79年の千葉県の市民団体の調査や、86年の香川県の元高校教師らによる聞き取りによって明らかになったことを機に、地元でも事件を掘り起こす活動が始まった。が、いまだに知る人の少ない、歴史の闇に葬られていた事件だ。

    ■森達也監督が初めて挑んだ劇映画

    (省略)

     「この事件を知ったのは02年、野田市で事件の慰霊碑が建てられるという小さな新聞記事でした。調べ始めると、殺されたのは被差別部落出身の人たちだと分かった。当初はテレビでのドキュメンタリー番組を企画したが、朝鮮人虐殺に部落問題が重なるテーマに、各局からハードルが高いと言われ、頓挫した。ただ、ずっと諦めきれなかった」

    (省略)

    ■根底にあったのは差別意識だけではない

     映画では“普通の村人”たちが、「朝鮮人が襲ってくる」というデマを信じ、それに対する恐怖から凄惨な虐殺に及ぶまでの動揺や怯えなど、心の中が変化していく様が描かれている。森が語る。

     「根底にはもちろん、朝鮮人に対する差別意識があった。が、差別意識だけで、あれほど残忍なことはできない。『恐怖』ですよ。怖かったんです。恐怖によって人は集団化し、『自衛』のために、集団の“外”の存在を排除し、抹殺した。人間は『不安と恐怖』に弱いから。

     その構図は、関東大震災の直後から『井戸に毒』のデマで多くの朝鮮人が殺された事件でも同じです。もちろんそのベースには当時の内務省の『混乱に乗じた朝鮮人が凶悪犯罪、暴動などを画策しているので注意すること』という内容の通達や、警察が意図的に流したデマがあった。だが、その内務官僚たちもまた、朝鮮人に対して『恐怖』を抱いていたんです。

     関東大震災の4年前(1919年)には朝鮮で『三・一独立運動』が起こり、当時、朝鮮総督府にいた内務官僚たちは韓国併合(1910年)以来の差別や迫害、圧政に対する朝鮮人の激しい怒りを目の当たりにして、恐怖した。それによって、軍を投入し、より苛烈な弾圧や虐殺に及ぶのですが、彼らは朝鮮人に対して非道いことをしたが故に、仕返しされることを恐れていたのだと思います」

    (省略)

     「実際に、村人に捕らえられた行商人がお経を唱えていたというのは事実のようです。数少ない福田村事件の資料を遡ると、行商人の一人がお経を唱え、それを聞いた村人たちの間から『やっぱり(朝鮮人ではなく)日本人じゃないか……』と、どよめきが起きるなど、激しく動揺していたことが記録に残されている。

    (省略)

     2021年5月4日付「朝日新聞」朝刊に掲載された「毒のデマ、100年経てよみがえる」との見出しの記事だ。1987年の朝日新聞阪神支局襲撃事件を機に同紙が始めた、言論の自由と、それを脅かすものを追い続ける長期連載「『みる・きく・はなす』はいま」のひとつだった。

     記事は、同年2月に福島県沖を震源とする震度6強の地震が発生した際に、旧ツイッター上で、「BLM(ブラック・ライブズ・マター)が井戸に毒を投げ込んでいる!」、「バイデンが福島の井戸に毒を投げ込んでいるのを友達が見ました!」などと、「井戸に毒」と記述した投稿が1日で約3万件にのぼったことや、その受け止めについて伝えていた。

     そして、記者が、実際に投稿した一人の20代男性に会い、「関東大震災のデマと虐殺を知っていますか」と問うたところ、彼はこう答えたという。

     「当時の日本人は愚かだった……」(以下ソース)

    8/14(月) 6:33配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/acfaebe66bfbb9dc2bd6c6b52941c0f9798f2ee1

    ★1:2023/08/18(金) 01:16:03.45
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692288963/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1692313447


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ボラえもん ★:2022/08/03(水) 07:37:43 ID:2S2xGdkn9.net

     9月上旬に予定される内閣改造で、福田達夫自民党総務会長(55)が入閣し、防衛大臣に起用されるとの情報が永田町で流れている。
    任命されるなら、月刊『文藝春秋』(2022年2月号)の政治専門家アンケート、「5年後の総理候補」ランキングでトップになった福田氏にとって初入閣で、正念場となる。

     党三役では、高市早苗政調会長も退陣し、茂木敏充幹事長だけが留任の見通しだ。

     体調不良で歩行が困難な岸信夫防衛相は退任する。
    実兄の安倍晋三元首相は岸田文雄首相に岸氏の続投か別の閣僚への横滑りを頼んでいたというが、安倍氏が凶弾に倒れたことで、岸田首相が人事でフリーハンドを握った。
    https://www.fsight.jp/articles/-/49053

    ※前スレ
    【自民】9月の内閣改造で福田達夫氏が初入閣、防衛大臣に起用との情報 [ボラえもん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659449908/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1659479863


    はてなブックマークに追加
    1 名前:Stargazer ★:2022/07/29(金) 23:03:10.16 ID:cX7ZXBFS9.net

    自民党の福田総務会長は29日、旧統一教会の関係者から自民党の議員が支援を受けていることについて「何が問題かよく分からない」と述べました。

    自民党 福田達夫 総務会長
    「正直、僕自身が個人的に全く関係がないので、なんでこんな騒いでいるのか正直よく分からないというのはあります」

    自民党の福田総務会長は会見で、旧統一教会の関係者から自民党の議員が支援を受けていることについて、“統一教会と関係があるのではなく、統一教会で信教の自由を行使してる方が応援してくれているだけの場合もある”との認識を示したほか、「我が党が組織的にある団体から強い影響を受けて、それで政治を動かしているのであれば問題かもしれないが、僕の今の理解の範疇だとそういうことが一切ない」などと話し、「正直、何が問題かよく分からない」と述べました。

    一方、福田氏自身は「旧統一教会とは全く関係がない」とした上で、「自民党が団体の影響を受けて政治を動かしているというような誤解を招くようなことだけはしてほしくない」としています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0751330c88b1eefa72a5433e087c79f8fac94818

    画像
    https://i.imgur.com/HI5CBVc.jpg

    https://i.imgur.com/JsQR1pT.jpg


    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659100502/


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1659103390


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ