ヘッドライン

    お勧め記事

    原発

    はてなブックマークに追加
    1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/05/03(金) 13:16:46.32 ID:???0

    トルコのシノップ原発建設受注を目指す競争で、日仏企業連合が勝利した。合意文書は、 3日に
    調印される。 2日、 AFP通信が、トルコ天然資源エネルギー省スポークスマンの声明を引用して伝えた。

     それによれば「政府間合意書には、日本とトルコ両国の首相が署名する見込み」。

     トルコ第二のシノップ原発建設に関する入札には、日本や中国が参加し、自分達の建設技術を
    トルコ側に伝える用意のあることを明らかにしていた。

     トルコ天然資源エネルギー省の試算では、原発建設には、 220億から 250億ドルかかると見られる。
    なお原発は、 2023年までに稼動を開始する計画。

    ソース  ロシアの声 3.05.2013
    http://japanese.ruvr.ru/2013_05_03/112371959/
    http://m.ruvr.ru/data/2013/05/03/1327802917/4highres_00000401638193.jpg



    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367554606


    はてなブックマークに追加
    1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/04/22(月) 09:45:32.84 ID:???0

     
    参院山口選挙区補欠選挙の投開票が28日に迫る中、安倍晋三首相(自民党総裁)は21日、
    就任後初めて地元・山口県に入り、西端の下関市から東端の岩国市まで180キロを疾風のごとく駆け抜けた。
    民主党の海江田万里代表、菅直人元首相も相次いで山口入りしたが、
    長州での「安倍旋風」のすさまじさにたじろぐばかりだった。

    午前10時、首相の遊説のスタート地点となった下関市の複合施設「シーモール」は
    4月下旬とは思えぬ寒風が吹きすさんだが、支持者ら約3千人が空中回廊まで埋め尽くした。
    首相は感無量という表情でこう切り出した。
    「6年前、首相を投げ出し、日本中から厳しい批判を受けましたが、
    皆さんは『頑張れ』と温かい言葉をかけてくれました。あれほど
    うれしかったことはありません。私は1度死んだ政治家ですが、
    みなさんの言葉で蘇ることができました。本当にありがとうございました…」

     首相が深々と頭を下げると割れるような拍手。「だからこそ期待に
    応える責任がある。あの維新で先頭になったのは長州勢なんです。長州から
    日本を取り戻そうじゃありませんか!」と呼びかけると、さらに拍手は大きくなった。

    実は半時間前、菅氏が脱原発のデモ隊約300人を率いて、
    遊説会場前を通過する珍事があったが、「あれが元首相か…」
    「政権が変わってよかった」と眉をひそめるばかりで、だれも動じることはなかった。

     首相は宇部、周南、徳山の3市でも遊説したが、どこも黒山の人だかり。
    首相はかねがね「長州に帰るといつもパワーをもらえる」と漏らしてきたが、改めて実感したに違いない。

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130422/elc13042200400001-n2.htm
    http://sankei.jp.msn.com/images/news/130422/elc13042200400001-n1.jpg



    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366591532


    はてなブックマークに追加
    1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/04/19(金) 18:35:40.11 ID:???0 BE:545652353-PLT(12069)

    ★しあわせのトンボ:問題意識=近藤勝重

    夕刊編集部に在籍して、特集の企画案を毎週提出している。今、何が問題か、と考えての提案だが、そういう作業を通して改めて気付くのは、
    この国の問題の多さと問題の深刻さである。無邪気に喜んだり、悲しんだりして気楽に過ごしていた日々が遠のいたことを思い知らされるばかりか、
    将来への不安に気もふさぐ。巨大地震、未収束の原発事故、近隣諸国との不測の事態……と多々案じられ、祈りに似た思いがこもる時もある。

    いや実際、長い記者生活でもこんな気分に見舞われたことはあまりない。記者になってしばらくは、目の前の事件に追われ、
    殺人事件なら犯人は?汚職事件なら黒い役人は?とその答えを追い求めていた。どなたかの言い回しと思うが、
    「人間の問題」より「問題の人間」が問題であったわけで、週刊誌に移ってからも、「問題の人間」が最大の関心事であった。

    その後、夕刊編集部での仕事に就いてからは「人間の問題」への関心も増し、「この国はどこへ行こうとしているのか」の特集を同僚と企画したのも、
    そんな問題意識の表れであったように思う。

    ところでぼくらの問題意識は、「問題だ」と一声発して募っていく。しかし昨今、問題の判断基準が何だかぼやけてしまった印象だ。
    かつてなら問題になったであろう政治家の過激発言も、今では頼もしさを感じる向きもあると知ってか、本人はどこ吹く風だ。
    逆に過激な主張は控えて、穏やかさを演出する政治家もいたりするからややこしい。

    それで思うのだが、メディアがタカ派的持論を抑えた安倍晋三政権を「安全運転」などと評しているのはどうなんだろう。
    参院選を前に本当はどんな運転をする政権なのか、みんな知りたいはずなのに、「安全運転」だなんて、と思ってしまう。

    ついでながら、次の川柳は毎日新聞(大阪)の「健康川柳」で紹介した作品だ。

    祖母が聞くアベノミクスは美味(うま)いんか

    祖母の口を借りての皮肉の句とも受け取れるが、ともあれアベノミクスなるものも本当のところは、と大いに気になる。(専門編集委員)

    毎日新聞 2013年04月19日 14時44分
    http://mainichi.jp/opinion/news/20130419k0000e070209000c.html


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366364140


    はてなブックマークに追加
    1 名前:そーきそばΦ ★:2013/04/18(木) 02:34:24.87 ID:???0

    アベノミックスに押されて、脱原発政策まで後退させてはならない。

    山口県には1982年から始まった上関原発反対運動がある。日本海側にも原発計画があったが地元の強い反対で中国電力が断念。
    上関原発も、3.11福島原発事故の直後には知事も断念するような発言をしていたが、昨年暮れの総選挙で自民党政権となって、
    計画の続行を示唆する発言に変わった。

      4月21日には山口市で上関原発に反対するグループと脱原発運動に全国から集まるグループの集会とデモが予定されている。

      前日には同じ山口市で安倍総理就任祝賀会が行われる。歴史的に見れば脱原発集会の方が大きな意味を持っている。

    ソース
    http://ameblo.jp/n-kan-blog/


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366220064


    はてなブックマークに追加
    1 名前:丑原慎太郎φ ★:2013/04/14(日) 10:23:53.42 ID:???0

    ★福島第1原発:汚染水漏れ 「普通じゃない」東電批判 規制委員長、貯水槽視察

     原子力規制委員会の田中俊一委員長は13日、東京電力福島第1原発を訪れ、
    放射性汚染水漏れが相次いだ地下貯水槽を視察した。
    記者会見した田中委員長は「あれだけの(大規模な)貯水槽をビニールシートで(敷いて)作るのは普通じゃない」
    と東電の場当たり的な汚染水対策を批判。長期的な保管計画を示すよう求めた。
    田中委員長は免震重要棟で広瀬直己東電社長や高橋毅同原発所長から地下貯水槽からの移送作業の現状を聞いた。
    その後、漏れが判明した地下貯水槽3基や移送配管を確認した。

     東電は6月までに地下貯水槽にある汚染水を地上のタンクに移送する計画だが、
    田中委員長は「当面だけでなく、1〜3年先の具体的な計画を出してほしい」と述べた。
    規制委の東電への指導が甘かったとの批判については
    「今は誰の責任と言っても仕方ない。住民が早く安心できるよう努力する」と述べた。

     一方、東電は13日、3番目に漏れが判明した1号貯水槽の漏水防止用シート外側で、
    水1立方センチ当たり7・2ベクレルの放射性物質を検出。微量の汚染水が土壌に漏れたと判断した。
    海への流出はないという。【岡田英】

    毎日新聞 http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130414ddm041040161000c.html

    ▽過去スレ
    【東京電力】 原発汚染水 前田建設工業が手がけた産廃用の地下貯水槽、そもそも水をためる十分な能力がなかった可能性も浮上
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365640274/


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365902633


    はてなブックマークに追加
    1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/10(水) 15:29:06.15 ID:???0

    明日から参議院議員選挙の山口県補欠選挙がはじまります
    2013年4月10日更新

    明日から参議院議員選挙の山口県補欠選挙がはじまります。

    今回、「脱原発ロードマップの会」で事務局長を務めてこられた
    平岡秀夫さんが、無所属で立候補されました。

    平岡さんは、原発ゼロ社会の実現になくてはならない存在です。
    ぜひ平岡さんをもう一度国会へ!!
    多くの皆さんの応援をお願いいたします。

    http://www.kiyomi.gr.jp/blogs/2013/04/10-879.html


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365575346


    はてなブックマークに追加
    1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/11(木) 01:26:36.27 ID:???0

    東京電力福島第1原発事故で土壌が汚染された福島県などで昨年、約2万2000人の内部被ばくを調べたところ、
    99%でセシウムが検出されなかったことが11日、分かった。早野龍五東京大教授らが日本学士院紀要に発表した。

    調査では、チェルノブイリ原発事故で土壌が同程度に汚染された地域に比べ、内部被ばくの度合いが100分の1程度と低いことが判明した。

    早野教授は、▽土質により農作物が放射性物質を取り込みにくい▽食品の検査が適切に行われている
    ▽住民が食事に気を配っている−ことが要因と分析、「食品や内部被ばくの調査を続ける必要がある」としている。

    早野教授は福島県内の病院と共同で2012年3〜11月、検査機器「ホールボディーカウンター」を用い
    福島県や茨城県の住民を調査。99%で、セシウム137の値が検出限界(全身で300ベクレル)を下回った。

    残り約1%の212人は、平均で体重1キロ当たり約10ベクレルが検出された。
    15歳以下の子どもに限れば、検出率は0.09%だった。
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041100007


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365611196


    はてなブックマークに追加
    1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/10(水) 09:49:21.49 ID:???0

    山口に、そして日本に原発はいらないの戦い
    テーマ:ブログ

     4月7日の日曜日、福島県二本松のあだたら高原に太陽光発電の事業組合の開所式に出席。
    翌日は復興庁の福島復興局を訪問。

      そして今日4月9日には朝一番の飛行機で北九州空港から下関入り。
    平岡秀夫さんの勝手連応援団と懇談。山口県の参院補欠選は上関原発を推し進めようとする
    安倍総理にストップをかけることができるかどうかの戦い。

      安倍総理は選挙期間中の4月20日に、山口市の湯田温泉で総理就任の祝賀会をにぎにぎしく開催する。
    そして翌日、山口県選出のすべての自民党国会議員を引き連れて
    平岡さんの相手候補の元下関市長江島氏の応援の街頭演説。
    江島氏は下関市長であったにもかかわらず、地元下関ではすこぶる評判が悪い。
    自民党は、安倍人気を前面に出し、江島候補隠しで押し切ろうという魂胆。

       しかし、安倍総理が進めようとしている山口県上関の原発建設計画には安倍さんの奥さんも公然と反対している。

      「山口に原発はいらない」そして「日本に原発はいらない」。
    今回の山口参院補欠選はそのための戦いだ。全国の原発反対の皆さんの応援をよろしくお願いします。

    http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11508337128.html

    2 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/10(水) 09:49:42.55 ID:???0

    【政治】菅直人元首相「エコカンハウス、光熱費ゼロが達成された」
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365186320/


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365554961


    はてなブックマークに追加
    1 名前:丑原慎太郎φ ★:2013/04/09(火) 20:39:09.76 ID:???0

    東京電力福島第一原子力発電所で、水漏れが確認された地下の貯水槽から汚染水を移送していた先の貯水槽でも
    水漏れが起きていることが分かり、東京電力は、2つの貯水槽にあるおよそ1万トンの汚染水を別のタンクに移す検討を始めました。
    しかし、タンクの容量に余裕はなく綱渡りの対応が続いており、抜本的な解決策を見いだせない厳しい状況となっています。
    新たに水漏れが見つかったのは、最初に水漏れが確認された2号貯水槽から汚染水を移送していた先の西隣にある1号貯水槽です。
    東京電力によりますと、9日午前、1号貯水槽の水漏れを検知するための穴の中から、
    前の日よりも200倍以上高い塩素濃度が検出され、その後の調べで1cc当たり1万ベクレルの放射性物質が検出されました。
    この場所は、3重の遮水シートの内側から2番目と3番目の間で、今のところシートの外側の地盤付近では
    塩素濃度に変化はありませんが、東京電力は水漏れが起きていると断定しました。
    相次ぐ水漏れについて東京電力は、構造上の問題などから貯水槽の上の方から漏れている可能性を挙げて、
    上部に水が達しないよう水位を80%以下に管理しながら使うと説明していました。
    しかし、今回の水漏れは貯水槽の水位が55%の段階で見つかっており、
    東京電力は、「別の原因が考えられる」として、2つの貯水槽にあるおよそ1万トンの汚染水を別のタンクに移す検討を始めました。
    東京電力によりますと、貯水槽以外に汚染水を保管できる可能性のあるタンクは、合わせて2万9000トン分あるとしていますが、
    このうちの多くは、毎日発生する汚染水を処理したあとの水をためるタンクなどで、
    東京電力は「できるだけ使いたくない」としており、保管場所は余裕のない状況となっています。
    貯水槽の信頼性は大きく揺らいでいますが、東京電力は、ほかに有効な手だてがないとして、
    1号と2号の貯水槽からの移送を優先し、ほかの5つの貯水槽については、監視をしながら当面、使わざるをえないとしています。
    ただ、東京電力が可能性を挙げたタンクについても、貯水槽からの距離の問題などで必ず使えるとは限らず、
    原因を特定できないなか綱渡りの対応が続いており、抜本的な解決策を見いだせない厳しい状況となっています。

    NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013793521000.html


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365507549


    はてなブックマークに追加
    1 名前:そーきそばΦ ★:2013/04/08(月) 21:47:56.08 ID:???0

     東京電力は8日、福島第1原発の5、6号機付近の専用港湾内2カ所に張った
    「シルトフェンス」と呼ばれる水中カーテンの綱が切れ、開放状態になったと発表した。
    悪天候が原因とみられる。水中カーテンは、港湾内で体内に放射性物質を
    蓄積した魚類が沖合へ移動するのを防ぐために設置されていた。 

    時事通信 4月8日(月)21時30分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000163-jij-soci


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365425276


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ